『裏面照射CMOSセンサーの性能について。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『裏面照射CMOSセンサーの性能について。』 のクチコミ掲示板

RSS


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 裏面照射CMOSセンサーの性能について。

2012/04/16 08:13(1年以上前)


ビデオカメラ

スレ主 622Rさん
クチコミ投稿数:8件

画像1

画像2

裏面照射CMOSセンサーの性能について。
現在VictorのGZ-MS230を使用しています。
HD機に買い換えても現有機の予備バッテリーを流用したいため、同じくVictorのGZ-E225を考えています。
予算的には2万円弱くらいで、撮影対象は列車の車窓です。

現有のGZ-MS230の前は台湾製のチープなCMOSムービーを使っていました。当然夜の景色は何も映りませんでした。この経験から、安物と比べては失礼ではありますが、裏面照射とはいえCMOSが暗さに本当に強いのかという不安を消し切ることができないでいます。
又、CMOSは速いものに対して、回路的に弱いみたいな話を聞きました。おそらく画像2のような現象だと思いますが、これもCCDのGZ-MS230では発生しません。さすがに一流のVictor製なら発生しないと思いますが、特急の車窓なんかは速いのでここも気になります。
そこで、
・裏面照射CMOSセンサーで夜は撮れるか(ノイズが多くても、何も映らないよりは…)
・早く動くものが斜めにならないか(沿線の建物や対向列車など。大体50〜200km/h)
を教えてください。片方でもかまいません。お願いします。

画像1は以前使っていた安いムービーと現有のGZ-MS230からのキャプチャです。
夜行列車の車窓です。裏面照射CMOSでも、CCDのGZ-MS230くらいまで写せるようであれば大満足です。

書込番号:14443116

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:5件

2012/04/16 08:23(1年以上前)

質問とは関係ないですが

早く動くと
えらい斜めになるのですね
驚きました!
すげー

書込番号:14443134

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/04/16 08:55(1年以上前)

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0408/05/news052_2.html

こんな記事がありました。

書込番号:14443191

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/04/16 10:25(1年以上前)

裏面照射CMOSセンサーは関係ありません。
CMOS全般のことです。
ローリングシャッターで調べて下さい。

書込番号:14443377

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 622Rさん
クチコミ投稿数:8件

2012/04/16 16:21(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

ゴリラ太さん
この写真は特急の車窓ですが、恐らく100〜110km/h出ていたと思います。自分でも最初見たときはかなり驚きました。箱型の通勤電車が新幹線のごとく流線型になってたり…

じじかめさん
URLありがとうございます。
やはり画像のゆがみはCMOSである以上しょうがないのですね。
又、あの光の縦線はスミアと言うのですか。しかもCCDだけの特性だったとは。てっきりレンズの関係かと思っていました。

昼寝ゴロゴロさん
早速「ローリングシャッター」を調べました。
やはりCMOSである以上は諦めるべきのようですね。
調べているといろいろな被写体が斜めになったり、変形したりしていてすごいですね。

書込番号:14444357

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/04/16 17:13(1年以上前)

CMOSだからって諦めるのは早いですよ。
完全に出ないものはCMOSである以上は存在しないですが、
製品によって、かなり抑えられているモノもあります。
上位機種は結構抑えられてると思いますよ。
また、斜めから撮影するようにするとある程度は抑えることも出来ます。
youtubeなどで鉄道などの映像を見ていろいろ判断してみてください。

書込番号:14444512

ナイスクチコミ!0


スレ主 622Rさん
クチコミ投稿数:8件

2012/04/16 20:03(1年以上前)

昼寝ゴロゴロさん
ありがとうございます。
電気屋に実機を見に行きましたが、候補機のGZ-E225のような廉価機から上級機種まで多くがCMOSセンサー採用であることを知りました。
多くのメーカー、機種で採用されているので、仰るとおり技術的にも向上しているということかなと思いました。あまり神経質になり過ぎずにじっくり考えたいと思います。

書込番号:14445076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2012/04/17 00:20(1年以上前)

http://vcamera.hobby-web.net/HFG10/48462047313020A4CEA5EDA1BCA5EAA5F3A5B0CFC4A4DF.html

家庭用上位機種のCMOSだとこれぐらいの歪みになるという例。

書込番号:14446451

ナイスクチコミ!0


スレ主 622Rさん
クチコミ投稿数:8件

2012/04/17 16:08(1年以上前)

はなまがりさん
ありがとうございます。
上位機種でもゆがみは避けられないようですね。
多少のゆがみは諦めることにします。
主な撮影対象となる鉄道の車窓は基本的には斜め前を写すような形になるので、あまり神経質になり過ぎることも無いかなと思っています。

書込番号:14448501

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ビデオカメラ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング