


実家にあるデノンのDP-900mUのフォノケーブルを交換したいのですが、交換が出来ないのでせめてRCAケーブルの赤白プラグをティグロンかフルテックのプラグを交換したいと考えてます。
http://www.denon.jp/jp/museum/products/dp900mii.html
取りあえずオーディオ雑誌等を見てプラグ交換のやり方は分かりましたが、練習で赤白のRCAケーブルを頭を剥いてみたのですが、雑誌ではケーブルは2芯なのですが、赤白ケーブルは1芯ケーブルでした。
そこで質問なのですが、自作用のケーブルは2芯ですが、赤白プラグが付いているケーブルは1芯なのでしょうか?
その場合、プラグ交換は出来ないのでしょうか?
書込番号:14450199
2点

今晩は。
DP900Mのアームからは5pin端子で赤白ケーブルになっていませんか?
それとも、本体裏面から赤白ケーブルが直出しになっているのでしょうか?
もし5pin端子で出力しているならケーブル自体の自体の経年変化を考えても
下記のようなケーブルに交換の方がよろしいかと思います。
http://www.rider.ne.jp/item/detail.php?cid=1&uid=142
>自作用のケーブルは2芯ですが、赤白プラグが付いているケーブルは1芯なのでしょうか?
については、アース側がシールドなのか、平行なのか?の違いでしょうか。
わかりにくいので、ケーブル・本体後部の写真など貼付できませんでしょうか?
私のDP-500Mは出力はRCAの端子が本体後ろにあるので其処からRCAケーブルで
取り出せるようになっています。
書込番号:14450480
1点

浜オヤジさん こんばんわ。
>本体裏面から赤白ケーブルが直出しになっているのでしょうか?
はい。その通りです。
DP-500MならRCM端子があると思いますが、DP-900M2はケーブルが本体から伸びていて交換出来ないです。
分かりやすくいうとDP-500Mは電源ケーブル交換出来ないと思いますが、DP-900M2は電源ケーブルもですが、同様にRCAケーブルも交換出来ないです。
本体の裏側の写真は、週末に実家に帰った時に写真を貼り付けますが、昨日剥いてみた写真を貼り付けますが1芯です。
書込番号:14454180
1点

圭二郎さん今晩は。
写真をどうもです。
ハレーションで判別しづらいのですが赤の被覆がホット(+)でまわりの細かい線が
アース(−)ではないかと思います。
手持ちのRCAをばらしても中にはビニール被覆線とバラの銅線があります。
ビニール被覆の線を真ん中に接続、まわりの裸線を外側に接続ですね。
「ティグロンかフルテックのプラグ」が半田付けなのか、圧着型なのかわからない
ですがプラグの説明書にでも書いてあるでしょうか。
事が大げさになるのですが、アーム本体下部からの引き出し線が確認できるような
とこまでされるのでしたら、(この写真はDP-1600ですが)確認してみて下さい。
これと同じならプラグの交換よりケーブル本体ごとの交換が良さそうです。
あまりお役に立てないようで申し訳ないです。
書込番号:14454597
2点

切り取った赤のプラグをさらに分解して、
ハンダ付けの痕を観察してみて下さい。
特にピンでなくて外周のほう。
でなければ、切り取って無い白いほうのピンをペンチなどでつまんで、
カバーを引っ張って外してみて下さい。
貼り付けた画像はプレーヤーのものではありません。
付属で良くある赤白のRCAケーブルです。
書込番号:14455462
2点

圭二郎さん お早うございます。
浜オヤジさんの書かれてる様に まずは、プレーヤーの裏板を外して見てアームとケーブルがどの様に接続されてるかを確認されるのが良いかも知れませんね。
5PINソケットで接続されてるか、端子を設けて半田付けされてるかのどちらかでしょう。
半田付けされてるとしても プラグを交換するよりも簡単にトーンアームケーブルの交換出来そうです。
書込番号:14460105
2点

皆さん こんばんは。
色々とコメントを頂きありがとうございます。途中結果報告をします。
トーンアームの根本のネジを緩め、底板を空けて中を見てみましたが、RCAケーブルは基盤に半田付けされて、そこからすごく細い配線がトーンアームに繋がれていました。
しかしですが、トーンアームの根本ネジを緩めていましたから、プレイヤーを立てていたらトーンアームごと落ちて細い配線がブチ切れました(笑)
取り合えず修理に持ち込むのが先みたいです(爆笑)
書込番号:14466771
3点

裏板を外して見ればなんて余計な事を書いてしまって申し訳なく思います。
修理可能だと良いのですが…
トンアーム内部配線は、ケーブルオタクの人達が見れば腰を抜かすかも知れない程細い線材ですから・・・
書込番号:14466852
3点

お早う御座います。
言いだしっぺは私です。おおごとになってしまいましたね
確かに基盤へ配線直づけの機種もありますからねー。
ご迷惑おかけして申し訳ありませんでした。
修理がすみやかにおこなわれ、高額にならない事を願うばかりです。
書込番号:14468714
1点

あーあ、壊しちゃった。
純正のままがベストですので、デノンにしっかり元通りに直してもらって、プラグ交換などの余計なことはしない方が良いですよ。
書込番号:14468803
3点

皆さん こんばんわ。
色々お騒がせしております。
ヨッシー441さん ありがとうございます。
>付属で良くある赤白のRCAケーブルです。
私の記憶違いな所がありまして、プレイヤーのプラグは一応、金メッキプラグでした。
同じデノンの昇圧トランスのプラグが赤白プラグで勘違いしていたみたいです。
ただ、酸化しているみたいで色褪せていましたので、プラグ交換か接点改良材で掃除した方がいいみたいです。
プラグを外してみたのですが、ちゃんと2芯でした。私が試しで剥いたケーブルがたまたま1芯だっただけみたいです。
LE-8Tさん ありがとうございます。
>トンアーム内部配線は、ケーブルオタクの人達が見れば腰を抜かすかも知れない程細い線材ですから・・・
細過ぎてびっくりしました。それにあんなに簡単に引きちぎれるとは(笑)
良い勉強させて貰いました。
しかし、その内プレイヤーを更新してトーンアームの交換をする時は、かなり神経使いますね。
今からこの有様では、今度はアームごとへし折るかも知れません。
浜オヤジさん ありがとうございます。
>確かに基盤へ配線直づけの機種もありますからねー。
気にしないで下さい。プラグ交換ぐらいでしとけば良かったですが、欲が出て余計なことして自滅です。
さすが浜オヤジさんは内部の構造も詳しいですね。写真でも貼り付けて指示を仰げば良かったと思います。
どんだけ高くても3万円以内に抑えられればと思いますが、ヨドバシの修理ポイントも4千円分しかないですし、修理ポイントの制度が先月で打ち切りだとは今回の件で初めて知りました。
本日、持込みましたが連休に入るので1ヶ月ぐらい掛かるかな。
二羽のウサギAさん ありがとうございます。
>デノンにしっかり元通りに直してもらって、プラグ交換などの余計なことはしない方が良いですよ。
確かにその通りですね(苦笑)
本日、LINNのLP12の背面を見たのですが、ケーブルは交換が出来ないタイプでプラグは普通の赤白でした。
それでもあれだけの音が出せるのですから、音質にプラグとかはあまり関係ないでしょうね。
本日も試聴会参加のため秋葉原にいたのですが、もしかしてこれを機にプレイヤーの更新を図れという神様のお告げ(?)かと思いショップを徘徊してましたが、欲しいはプレイヤーは30万円以上しますから中々購入しづらいですね。
取りあえず修理して使用するしかないですね。
書込番号:14473510
2点


皆さん こんばんわ。
色々お世話になりました。
ヨドバシさんから連絡があり、トーンアーム交換が必要なのですが、部品欠品で修理不能との回答がありました。
これを気にプレイヤーの更新を図れと意味だと受け取って、ただ今季刊analogを見ながら勉強中です(笑)
個人的には、HANSS acousticsのT-20/UNV2のセットが欲しいのですが、さすがに40万円は無理なので(笑)
http://www.audiorefer-d.com/cgi-local/detail_view.cgi?id=00205&category=13
VPIのClassic Turntableの中古の出物を物色中です。ついでにPRIMAREのフォノイコも買おうかと考え中です。
http://www.esoteric.jp/products/vpi/classicturntable/index.html
http://naspecaudio.com/primare/r32/
しかし、音質アップも図ろうとしてやりすぎもいけないと今回勉強になりました。
余計なことをやり過ぎて、機器を壊してしまいましたから(笑)
皆様には、気を使って頂いて申し訳ないです。
全然気にしていませんし、前向きに捕らえていますから大丈夫ですよ。
書込番号:14520056
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「その他オーディオ機器」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/09 16:49:09 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/10 15:20:22 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/05 9:31:01 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/28 5:12:06 |
![]() ![]() |
4 | 2025/08/27 6:14:51 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/18 3:42:14 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/10 17:40:39 |
![]() ![]() |
44 | 2025/09/13 0:00:16 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/12 16:06:32 |
![]() ![]() |
4 | 2025/07/05 22:01:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
その他オーディオ機器
(最近3年以内の発売・登録)





