


こんばんは。
昨日アップデートされたDPPに搭載された新機能、DLO(デジタルレンズオプティマイザ)の実力を試してみました。
今回は、小絞りボケにどの程度効果があるかを簡単に見てみました。
1枚目が全体図です。
この構図で、AFで画面中心あたりにピントを合わせ、F8、F22で撮影し、絞って撮影したときの小絞りボケがどの程度改善するかを比較してみました。
元画像は下記URLにあります。(下記URLにはF16の場合も載せています)
http://opa.cig2.imagegateway.net/s/m/BRG8rQ4gWzM
2枚目がF8でDLO無、3枚目がF22でDLO無の画面中央部です。3枚目は、小絞りボケでもやっとしています。
4枚目は、F22でDLOをON(適用量50)した場合です。
3枚目よりはだいぶくっきりしていますが、若干ノイジーにも感じます。
書込番号:14453511
5点

続いて、画面右下です。
1枚目 F8 DLO無
2枚目 F22 DLO無
3枚目 F22 DLO有
4枚目 F8 DLO有(参考)
画面右下を見ると、F22でDLOをONにしたもので、ほぼF8のDLO無と同等程度にまで改善しているように思えます。
全体としては、小絞りボケの影響をかなり(というか予想以上に)低減できているといっていいと思います。
ただ、全体として、若干ノイジーというか、いかにもデジタルカメラの画像、という雰囲気になる気がして、個人的にはどの被写体でも使おう、という気にはならないですが、やむを得ず絞りを絞らないといけない、というときに、ある程度解像感を回復できるというのはうれしいですね。
本当は、DLOはコマ収差等にも効くとのことだったので、星空等でコマ収差がどの程度低減されるかも見てみたかったのですが、いいサンプルがなかった上、今日は天気がいまいちだったので、小絞りボケだけの検証でした。
真滝が向いたらコマ収差編もやるかもしれません。
書込番号:14453560
4点

真滝が・・・ → また気が・・・
ですね(汗
ちなみに、レンズはEF24-70mm F2.8 L USMを使用しました
書込番号:14453571
0点

DLOは収差や回折の逆算なのでアンシャープマスクみたいに
直接的にノイズにかかっちゃってノイジーになるってことは無いと思いますが
結局MTF復元を高周波までやるのでやっぱりノイズは少し浮いてきますね
逆にいうと元々高周波のMTFが良いレンズだと
ノイズは浮きにくいだろうと思います
またどうも色収差が多いレンズだとそれが最終的に黒縁として
浮いてくるようです
なのでトータルとして元々高性能なレンズで絞ったときの回折の復元が
一番効果があるというか効果と副作用の比が大きいんじゃないかと
予想してます
書込番号:14475428
2点

分かり易いサンプルと解説ありがとうございます。
これ見ると随分違いますね、なんとなく、こいうものか〜と推察が出来ました。
F22って、プロの方が スローシャッターでじゃなく
風景撮影に使っているのを見ますが、わざと回折を狙ったんでしょうかね。
書込番号:14475848
1点

>BABY BLUE SKYさん
こんばんは。ご返信ありがとうございます。
縁側や口コミ、参考にさせていただいております。
なるほど。確かに、BABY BLUE SKYさんがおっしゃるとおりだとすると、対応レンズがLレンズばっかりなのも納得ですね。
黒フチ問題も、多少なりとも軽減する方法があればもっと使いやすい昨日になるので、できれば対応していただきたいですね。
でも、貧乏人としては多少効果が落ちてもいいから廉価レンズにも対応してほしいところですね。ズームは無理でもせめて単焦点くらいは(笑
書込番号:14477876
0点

>高山巌さん
こんばんは。ご返信ありがとうございます。
投稿してから、「よく考えたらDPP無料だから誰でも試そうと思えば同じこと試せるんだから、わざわざやらんでもいいんじゃ?」なんて思っていたので、一人でもそういっていただける方がいらっしゃると報われます(笑
>F22って、プロの方が スローシャッターでじゃなく
>風景撮影に使っているのを見ますが、わざと回折を狙ったんでしょうかね。
これについては、単純に多少の解像感を犠牲にしても、近景から遠景までしっかりパンフォーカスにしたい、というだけだと思いますよ。米美知子先生の写真なんかには、このくらい絞っているものも多いですよね。
書込番号:14477885
0点

>F22って
スレ主さんの画像だとF8で出ている画面中央上の建物の偽解像が
F22だと出てないのも効果の一つですね
モアレ要注意の被写体では絞って回折を起こさせて
DLOっていうのも一つの手かも知れません
書込番号:14478239
1点

>BABY BLUE SKYさん
彩度のレスありがとうございます。ご指摘いただいて初めて偽解像に気づ来ました(オイ
確かにおっしゃるとおりですね。
パンフォーカスがほしい場面だと、F11くらいのカットと、思い切り絞ったカットを抑えておいて、儀解像があったら絞ったカットでDLOって言うのは使えそうですね^^
そう考えると、ますますDPP以外でDLO適用後のRAWをいじれればうれしいんですけどね・・・
書込番号:14484227
0点

>>そう考えると、ますますDPP以外でDLO適用後のRAWをいじれればうれしいんですけどね・・・
ほんとこれですねー
もう少し突っ込んでやれば出来そうな気はするんでけどねー
きっと「できたー」って頃にはもう誰かソースUPしてたりしがちなので
モチベーションが(笑)
書込番号:14485330
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ > CANON」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2025/09/16 0:21:08 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/15 14:59:55 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/15 16:44:22 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/15 4:01:21 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/15 20:32:40 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/14 13:20:41 |
![]() ![]() |
18 | 2025/09/15 21:57:35 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/15 1:14:54 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/13 0:12:57 |
![]() ![]() |
22 | 2025/09/16 1:17:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





