


すみません。量販店の店舗や量販店のWebサイトでは、商品金額が高いため
価格コムでの掲載店舗で購入を考えているのですが
掲載店舗ごとに長期保証の委託会社の違いや、信用度が気になります。
ワランティという会社も私が見た掲載店舗でも2社ありました。
どちらも信用に足る会社なのでしょうか?
量販店のWebサイト以外で商品を購入した事が無いので少し不安で質問させていただきました。
ホームシアタースピーカーを購入検討しているのですが
パイオニアのホームシアタースピーカーが2年足らずで故障してしまい
安心して長期で使用したく思い延長保証に入ろうと思いまして、質問させていただきました。
後、皆さんホームシアタースピーカーを購入される場合は長期保証にはいられますか?
重ね重ねの質問で申し訳ありませんが、ご回答お願い致します。
書込番号:14523108
0点

>>信用に足る会社
それはあなたが決めることです。
実店舗があっても、「さ▲らや」「サ■ー無線」「LA●X」みたいに閉店したり、縮小した電器店もあるわけですから。ビ★クカメラだって内情はどうだかわからんし。「会社四季報」でもご参考にしたほうが良いのでは?
書込番号:14523135
0点

>どちらも信用に足る会社なのでしょうか?
どちらも普通の会社なので、もちろん確実ってことではありませんが・・・
個人経験からいうとネットであっても量販店であっても、今まで長期保証で問題があったことはないですね。。
(保証内容に対象パーツがない・・ってことはあるかもですが)
会社が倒産する程、故障数が多いってこともなさそうですし、その辺まで心配したらキリがないかと・・・
持ち逃げするようなこともないでしょうし・・・
正直、持ち逃げされても個人単位では数千円ですし・・
>後、皆さんホームシアタースピーカーを購入される場合は長期保証にはいられますか?
私は入ります。
アンプやスピーカーの類は初期不良以外ではそれほど短期的に故障するものではありませんが、最近のシアター機は高機能でHDMIリンクなど対応してるものはちょっと故障が多めになった気がしますので・・・・
まあ保険・・なので、故障時に高いお金を払うか購入時に安いお金で済ますか・・って感じですね。。
ちなみに・・・
以前のシアター機が故障した原因ですが、もしかしたら埃っぽい場所に置いてあったり、たばこの煙が入る場所だったり・・・
アンプ部はかなりの発熱になりますが、排熱の妨げになるラック内など狭いスペースに入れていたりしてませんでしたか?
アンプ部周囲のスペース確保は取説でも禁止事項などに記載があります。
故障はもちろん運もありますが、使用環境を整えてあげてラック内での埃などで排熱口がふさがったりしないように、たまには掃除したり・・っても重要ですよ。。
書込番号:14523399
1点

一般論からいえば、日本の家電はめったに壊れませんから、保証サービスは美味しい商売です。
激安通販は、ワランティマートかプロダクト・ワランティ・ジャパンを使うことが多いようですね。どちらも専門の保証会社ですが、いずれも設立されてまだ数年です。逆に言えば、長期保証を実際にサポートし始めるのはこれからですから、現時点でサービスの善し悪しを判断することは不可能です。ちなみに保証会社は自前(といっても提携業者)で修理することもありますし、修理できなければメーカーに委託して費用だけ支払います。
ビジネスモデルを考えれば、よほどトンチンカンな経営をしないかぎり、この先、数年で潰れることはないんじゃないですかね。
理論的にはわざわざ保証会社に掛け捨て保険をかけるくらいなら、その分、自前で貯金しておいた方が安くなります。ただし運悪く高額商品が吹っ飛べば、泣くことになります。他方、それが故障しなければ、高い保険料が無駄になります。これはあらゆる保険に共通するリスクで、どちらを選ぶかは自分次第です。
ちなみに、万が一が心配だから高額商品だけ保険をかける、というポリシーは、確率的・数学的にはたぶん一番非合理的な選択でしょう。ま、人間というのは非合理な生き物ですし、だから、延長保証ビジネスが成り立つわけですが。
なお通販店は、こうした専門会社に仲介するだけで、あとはいっさい関与しません。故障時の対応は保証会社と直接行いますから、購入した店が潰れようが夜逃げしようが、まったく関係ありません。
書込番号:14523822
0点

>at_freedさん。返信ありがとうございます。
確かに、大手でも倒産の可能性がありますもんね。
目に見える安心感が欲しかっただけかもしれませんし、ブランド志向なのかもしれないと思いました。
家政婦のミタの画像が怖かったです(笑)私は、このドラマを見た事が無いので
画像を貼られた意図は、すみません。私には分かりません・・。
>クリスタルサイバーさん。返信ありがとうございます。
自分が、深く考えすぎなのかもしれませんね^^;
ネット通販を利用する時は、もう少し気楽に使用しようと思います。
壊れたシアター機器ですが、ユニットに少し埃が付いてましたが
滅茶苦茶埃だらけという訳ではありませんでした。煙草は喫いません。
(実際、壊れる2週間前ぐらいまでは、通常に使用出来てました)
只、今になって改めて思うと背面の隙間は少し狭かったのかなぁと思う所はあります。
何の前触れもなく、突然音が出なくなったので、かなりショックでした・・。
最近の機器は故障率が高いのですね。やはり、機能を色々付けすぎた弊害なのでしょうね。
>P577Ph2mさん。返信ありがとうございます。
仰る通りだと思いました。
信用がものを言う、保険サービスなのですから、いい加減な経営はされないでしょうね。
故障しないに越したことはないのですが、故障した時には入ってて良かったと思い
故障しなければ、良い製品に巡り合えたんだなと喜ぶことにします^^
皆さんからご意見頂きまして、気持ちが軽くなりました^^
(疑問に思っていた点は、保険会社の運営方法だけだったので。)
それも、ご回答頂き自分の中で納得できるところまできました^^
結局、商品をバリュープライスという通販サイトから購入しました。
返信いただきました皆さん。本当にありがとうございました^^
書込番号:14526793
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ホームシアター スピーカー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/09/23 9:02:32 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/22 9:07:05 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/21 17:52:24 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/21 6:50:30 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/21 16:32:16 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/21 12:42:33 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/25 10:33:36 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/19 16:19:57 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/18 16:18:53 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/16 15:25:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





