『デュアルブートとデバイスについて』 の クチコミ掲示板

『デュアルブートとデバイスについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デュアルブートとデバイスについて

2001/04/15 22:28(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ)

スレ主 やまいぬさん

質問があります。
2台のHDDを、マスター30GB(Windows2000)、スレーブ6GB(Windows98)として使用したいと思っています。
その場合、OS毎にデバイスは認識されるのでしょうか?
例えば、ビデオキャプチャは専らWindows2000で行うので2台目のHDDにはキャプチャボードのドライバのインストールは必要ないと思うのですが。
また、メールやネットはWindows98なのでWindows2000の方にモデムを認識させたくないのです。
要は2台のパソコンを同じケースに入れて、メモリやCPUだけを共有させるという感じにしたいわけです。一般的にこういうやり方ってあるのでしょうか。
ちなみにデュアルブートの経験はありません。
知識をお持ちの方、ご指導下さい。

書込番号:145321

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/04/15 22:43(1年以上前)

>2台のHDDを、マスター30GB(Windows2000)、スレーブ6GB(Windows98)
どういう意味、ハード的に切り替えるのかの。ソフト上でやるならOSのインストール先が違うがけだど(その場合スレーブを2000にしたほうがいい)。いずれにせよ、認識させたくないデバイスのドライバを入れなければ済む話じゃ。

書込番号:145327

ナイスクチコミ!0


Madcatさん

2001/04/16 00:45(1年以上前)

デュアルブートが、お金もかからないし、いいと思いますが・・
参考までに、こんな製品もあります。「マルチOS/HDD切替器」
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/i/hotline/20010217/ni_csbhdc12.html

大きい写真はこちらから。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20010217/newitem.html

ドライバを入れないでそのままだと通常起動するたびにPnPが働いて
しまうので、使わないデバイスは、デバイスマネージャで「使用不可」
にしておく必要があると思います・・。

書込番号:145417

ナイスクチコミ!0


スレ主 やまいぬさん

2001/04/17 00:35(1年以上前)

初歩的な質問へのレス有り難うございました。
もう少し勉強してみます。

書込番号:145881

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング