


家族の3台のパソコンのメモリーはすべてDDR3 2GBで、少なくとも4GBに増設を検討して
いますが、規格について分からないことがあり、質問いたします。
例えば、DIMM DDR3 PC-3 8500がありますよね。その頭にSOがつくと何が違ってくるのでしょうか? また、DIMM DDR3 PC-3 8500がついてるパソコンの空きスロットルにDIMM DDR3 PC-3 10600を装着できるのでしょうか?というのはサムスンのノートのみについてるメモリーが8500か10600か不明だからです。DDR3であることは確かですが。
書込番号:14660589
0点

PCの型番書いてもらうのが、一番早い解決方法です。
そうすれば、適合するメモリのお勧め書けます。
>その頭にSOがつくと何が違ってくるのでしょうか?
形状に違いがあり、物理的に挿せる挿せないの差があります
>DIMM DDR3 PC-3 8500がついてるパソコンの空きスロットルにDIMM DDR3 PC-3 10600を装着できるのでしょうか?
基本的には可能です。
上位互換というモノがあり、PC3-10600をPC3-8500として動作することが可能です。上位のモノは下位との互換をもつ。
書込番号:14660645
1点

>>その頭にSOがつくと何が違ってくるのでしょうか?
SOが付くのは主にノートパソコン向けです。画像のような形です。
SOが付かないのは主にデスクトップパソコン向けです。画像のように小型化の必要がなくノート用より長いです。
>>DIMM DDR3 PC-3 8500がついてるパソコンの空きスロットルに
>>DIMM DDR3 PC-3 10600を装着できるのでしょうか?
今売っているメモリは主に PC-3 8500とPC-3 10600とPC-3 12800 ですが、転送速度の違いですので互換性はあります。PC-3 8500に対応しているパソコンにPC-3 12800をつけても、遅いPC-3 8500になって動きますので装着可能です。
書込番号:14660722
2点

バーシモン1wさん、kokonoe hさん、ご回答ありがとうございました。
メモリー増設を検討しているのはサムスンノートSENS R530とレノボノート6792HJとイーマシンEL1352-H22Cですべて2GBです。レノボのメモリーを抜き、サムスンに装着してみましたら正常に認識して使えました。そのメモリーのメーカーはサムスンなので当然と言えば当然ですか(笑)。ラベルにPC3-8500Sとありました。価格コムのレノボ6792HJのスペックではDDR3 PC3-8500となっていて、SODIMMがありませんが、他製品のスペックを見てもないので、そこは省略されてるのですか?
イーマシンは32bitで、32bitパソコンの場合は無理に増設する必要はないと何かで見ましたが、どうなんでしょうか?イーマシンは2スロットルに1GBずつ挿してあり、2GBメモリーを挿し変えたら3GBの半端な数字になりますが、大丈夫なんでしょうか?
書込番号:14660990
0点

>メモリー増設を検討しているのはサムスンノートSENS R530とレノボノート6792HJとイーマシンEL1352-H22Cですべて2GBです。
前2つは、ノートPCでSODIMMです。イーマシンは、デスクトップPCでDIMMです。
>サムスンノートSENS R530とレノボノート6792HJとイーマシンEL1352-H22Cで
Samsung R530のどれかは不明。シリーズ名ですから
Lenovo G560 06792HJ
eMachines EL1352-H22C
Samsung、Lenovoに
バッファロー
D3N1066-4G/E [SODIMM DDR3 PC3-8500 4GB]
http://kakaku.com/item/K0000164513/
D3N1066-2G/E (SODIMM DDR3 PC3-8500 2GB)
http://kakaku.com/item/K0000077865/
eMachinesに
バッファロー
D3U1333-2GX2/E (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)
http://kakaku.com/item/K0000078037/
D3U1333-2G/E (DDR3 PC3-10600 2GB)
http://kakaku.com/item/K0000078035/
動作保証のあるメモリ。Lenovo G560、eMachinesで。
サムスンPCは、国内販売がありませんので、動作保証のあるメモリは無いですね。
これらから値段を下げてくると、規格はあうが動作保証無しとなります。
>価格コムのレノボ6792HJのスペックではDDR3 PC3-8500となっていて、SODIMMがありませんが、
>他製品のスペックを見てもないので、そこは省略されてるのですか?
はい、省略してますね。
>イーマシンは32bitで、32bitパソコンの場合は無理に増設する必要はないと何かで見ましたが、どうなんでしょうか?
>イーマシンは2スロットルに1GBずつ挿してあり、2GBメモリーを挿し変えたら3GBの半端な数字になりますが、大丈夫なんでしょうか?
足りなければ、増設すれば良いだけです。
32bitOSでも、4GBまでの増設なら効果あります。
1GB+2GB=3GBでも問題ありません。
書込番号:14661124
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「メモリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/24 6:07:58 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/19 4:26:31 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/14 5:23:14 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/13 13:16:58 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/10 18:54:21 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/09 11:09:32 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/27 8:08:06 |
![]() ![]() |
8 | 2025/08/17 18:43:41 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/14 22:08:45 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/01 3:42:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





