『体育館撮影について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『体育館撮影について』 のクチコミ掲示板

RSS


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

体育館撮影について

2012/07/01 12:06(1年以上前)


ビデオカメラ

スレ主 ukiwaisaoさん
クチコミ投稿数:19件

体育館撮影用ビデオカメラについて教えてください。
ママさんバレーボールを主体に撮影に適したビデオカメラはどれでしょうか?
三脚を使用し固定してエンドライン上の2階席から撮影しています。
現在はケンコーVS20FHDのハイビジョン画質で撮影していますが、
そろそろフルハイビジョン画質で撮影したいと思ってます。
撮影した試合は選手みんなで見える様にDVD-Videoにしています。

候補は以下でしょうか?
HDR-CX590V
iVIS HF M51
HC-V600M
Everio GZ-HM890

予算は4〜5万円。
撮影時間は30分/1セットで1試合分として最大90分撮影できれば良いです。
ズームは必要なし。

体育館撮影でビデオカメラを比較された方はいらっしゃいますでしょうか?

書込番号:14748318

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2012/07/01 15:40(1年以上前)

まず付属バッテリの持続時間ですが、
CX590V、HF M51、V600M、HM890の順で、
連続撮影だと120分、115分、80分、75分ですので、
予備バッテリはあった方がいいですが、
前者2機種だと当初は無しでも何とかなるかも。

次にVS20FHDの仕様がよくわかりませんが、
不満点は解像力でしょうか?
ズームをあまり使用せず、室内での解像力を求めるならCX590Vでしょうが、
それほど暗い条件でもないと思いますので、
シャッター速度を上げて撮影したいならHF M51やV600Mを検討してもいいかも。
HF M51は解像力重視のモデルではありませんし、
室内でシャッター速度を上げるとフリッカーが出ますが。

HM890は990をレンタル試用しましたが、
明るいレンズ搭載も絞らないと解像力が低い、
実際に暗めの室内撮影でも映像エンジンの差もあってかがしつはイマイチ、
でした。

PCで運用されるおつもりのようですが、
スタンダード解像力への変換はスペックによっては結構CPUパワーと時間が必要だと思いますので、
ブルーレイレコにハイビジョンのまま高速で取り込んで、
実時間かけてスタンダード解像度に変換後、
配布用にDVDに複数枚焼き、が無難かも。
その場合は、SONY AT350S 2.8万〜、Pana BRT220 2.9万〜あたりをお勧めしておきます。

書込番号:14749085

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ビデオカメラ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング