こんばんわ!カワサキファンの皆様に質問です。
昨年1年間KAZEカードに入ってましたが、特に活用することなく期限が切れてしまいました。「KAZE NETWORK NEWS」はなぜか嫁様が毎月楽しみにしてたようですが、それ以外の提携ショップなどの利用は全くしてません。
が、今回、自動車の新規購入をしましてETCカードが2枚欲しくなり(1枚すでにバイクで使用中)、現在のカードでもう1枚ETCカードを作ることも考えたのですが、KAZEカードのクレジット機能でもいいかな〜とも思いました。
ただ、KAZE NETWORK NEWS購読料含む年会費3150円はまだしもカードの年会費も別途1312円かかります(2年目以降)。わずかといえばわずかですが、今までカードといえば銀行系のクレカで年会費無料のものしか使ったことがありません。年会費を取るようなクレカは何か特典が多いのでしょうか?
またKAZEカードの提携クレジット会社はJCBとORICOがあるようですがどちらがいいと思います?現在のカードとはかぶってません。主観でいいので教えていただけませんか?
以上2点、教えていただけると幸いです。
書込番号:14803653
1点
キモノ・ステレオさま
ご自分のクレジットカードを他人に決めて貰おうなんて正直アホか?と思うようなご質問ですが…お気持ち解らんでもないです…
年会費無料でないクレジットカードは所有欲を満たす以外の何物でもありません…バブル絶頂の頃年会費8万円のカードを持っていましたが今考えるとアホとしか思えません…
JCBとオリコならJCBの方が信頼厚いと思いますがJCBは店側が支払う手数料が高いので使えない店も増えてますし…行きつけのバイクショップ然りJCB使われると迷惑かどうか予め尋ねておくとか…どのような使い方をなさるか次第だと思います…
KAZEは川重オーナーでなくとも参加出来るイベントが沢山…クレジットカード持ってらっしゃらなくとも愉しめると思いますけれど…仰せのとおり会報の出来が素晴らしいんでしょうね…年会費は会報の編集費用ってことで…
書込番号:14803719
2点
こんばんは。
年会費払うカードは私は基本使っていません。
内容次第では、ポイントが高いだとか、そのカードに何かその会費払う
メリットがあるという場合でないと1300円でもなんかもったいない気がします。
2枚年会費が掛かるカード持ってますが、1枚はビックスイカカードで
スイカで使用できる(バイク移動しかしないのですが、2月下旬に退院したあと入院中に免許失効したしまったので試験場にバス電車移動したとき忘れてて使いませんでしたが)と思い作りましたがここ数年(カード作ってから)電車やバスで使用したことがないですね。(笑)
ただ1回買い物すれば年会費は無料になるので。(いくらでも)
あと最近作ったエネオスカードも、セルフスタンドで使えるクイックペイ
カード作りたくて加入しましたが、1回だけ使ってその後シェルイージーペイ
作ってしまったんで使ってませんが(笑)そのカードも1回使うと年会費が無料
というメリットでカード作りました。
なので年会費払ってもメリットがあるかという点で考えればという感じがします。
オリコマスターのほうが対応店が多い気がしますが。
書込番号:14804049
![]()
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「バイク(本体) > カワサキ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/11/04 20:13:13 | |
| 1 | 2025/11/04 12:25:20 | |
| 17 | 2025/10/25 12:11:49 | |
| 1 | 2025/10/08 19:57:15 | |
| 7 | 2025/09/02 20:31:36 | |
| 0 | 2025/08/11 6:17:41 | |
| 5 | 2025/08/12 1:10:11 | |
| 1 | 2025/08/09 16:02:44 | |
| 6 | 2025/08/05 7:46:11 | |
| 9 | 2025/06/29 20:12:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)






