


パート2です。
今回はスライドショウ無しで音のみのアップです。
音源は古いテレビ番組(昭和41年7月)のエアチェックで19cm4TRのオープンリール
録音だったと思います。
19CM-4TR→HDD→CD-R→PC→WMAと変換しておりますがどんな風に聞こえますか?
書込番号:14898908
1点

オヤジさま
聞かせて頂きました。
なんか胸が熱くなり涙が出そうです。 なんでやろう? 感激したからでしょう
演奏のレベルも高校生とは思えないレベルですよね。
とても安定感があり、安心して聞けます。
初めのインタビューに答えているのがオヤジさまですか?
それとオヤジさまのパートはガットギターですか?12弦ギターですか?
オヤジさまのハーモニーのパートはどこなんでしょうか?
録音の音質も良い状態です。パソコンとヘッドフォンで聴いていますが、高音も良く聞こえ
ています。
書込番号:14899159
1点

はい、そうです。
「ロビーの隣に似ている人が居るから・・・・」
の後、年齢やグループ名を答えているのが私です。
この曲では私が「12弦」で相方が「フォークギター」です。
私が曲によってガット・12弦・フォークと持ち替え、時にはバンジョーも!
この頃から要するに「何でも屋」で御座いました。
歌のパートはメロディーが女性ボーカルのS、ハイパートが私相方がロウパートです。
書込番号:14899202
1点

そうなんですか
若い可愛く綺麗な声をしておられたのですね。
パートを教えてもらって聞くと、そうかこれがオヤジさまのギターの音色でこの声が
オヤジさまの若い頃の声なんやと思いながら聞けました。
相方さんのはフォークギターだったのですね、音色からはガット弦のギターかと思いました。
メインボーカルの女性も高校生らしい素直で綺麗な声ですね。
書込番号:14899248
1点

浜オヤジさん
感服しました。お見事です。
優しさがこみ上げてきます。
オープンリールの生曲をお聴きしたいです。
近いうちに遊びに行きます。
書込番号:14899491
1点

浜オヤジ殿、GJであります♪
プププッ、、、ツボにきちゃいましたよ(をぃ)
おねぃさんの声が震えてるようですが緊張してた?
あれっ、、、デッキのワウですか?
、、、ってか、、、、
子供の声が妙に生々しいですねぃ。。。
次も楽しみにしてま〜す!
書込番号:14899588
1点

皆さま、そこそこの音で聞けているのでしょうか?
観客の子供の声が「生々しい」との御伽囃詩さんのご返答もあったので
かれこれ半世紀も前の音源にしては「よろしい!」との事でしょうか。
やはり元が「プロの放送局」ですからアナログ時代とは言え、しっかりとした
音で録られていると言うことの証でしょうね。
Type-Rさんのご指摘の通りアナログ・オープンリールも天晴れな物です。
アナログ放送のそれもAUX端子か何かからの録音です。
「テープ」もソフト媒体としては管理さえ普通にしておけば長持ちすることの
証明にもなりました。
書込番号:14899662
2点

オヤジさま
司会者の声もつい先日録音された様に生き生きしてますし、46年前の録音と思えません。
インタビューの受け答えは、やはり「若さ」があって、初々しいですね。
でも、やはり選曲に時代を感じますね。
あと、とても何十年後に下ネタ得意なオヤジになるとは、とても考えらないです。
書込番号:14900365
1点

古いものさん
選曲は時代というか、私の選曲が当時としてもおかしい物だったと言うことです。
この頃オリジナル曲も3曲ほどあったのですが、この番組ディレクターから
の要望もありこの曲になった経緯がありました。
半世紀近い間に「初々しい若者」も煤けたジジイになりますよ。
片やイケメンで人気者になりモデルと結婚華々しい遍歴を重ねても
ジジイになってしまえば、昔話を誇るくらいしか無くなります。
後年マイクさんとは山梨で営業していたモーターペンション見たいな施設で
お会いしましたが全く覚えても居ませんでした。
まあどうでも良いことでしたが。
書込番号:14900781
1点

思いつきもあって二作目をアップします。
映像はDVで手持ち、固定してからの音声を消し忘れたので音楽とダブって
聞き苦しいところもありますが、ご容赦のほど!
曲はオリジナルの「BY MYSIDE AGAIN」と言う曲です。
書込番号:14902895
2点

浜オヤジどの、流石です、、、お見事!!!
出だしヴォーカルのエコー効かせ過ぎと思ったんですが、、、
曲の終盤では気にならなくなりました(笑)
声もどうして、、、全然現役でいけるじゃないですか!!!
オリジナル曲ってのも凄いですわ〜♪
ぁ、、、何故かエレキが、、、、
ハワイアンのスチールギター?に聴こえてきました(をぃ)
横道それますが、雨の音はイマイチかな(爆死)
変換時カナリ圧縮されるんで雨音は厳しいかもですねぃ。
書込番号:14903505
0点

御伽囃詩さん、今晩は。
なんせ、40年近くも前エコーも「テープ式のエコーマシン」ですから
まあこんな程度でご勘弁を!
「エレキもハワイアン見たい」も同じエコーマシンにその当時の「エフェクター」
ですから、「推して知るベシ」&腕の悪さで御座います。
mp3にまで圧縮すると音楽だけで2MBにもなりません。
WMAなら60倍もあるんですけど。
ここへのアップは「安全パイ」じゃないと面倒くさくて!
書込番号:14903546
1点

今iPadで聴きましたがこれも凄く好きです。
オーディオを楽しむ前にまず音楽を楽しまなきゃね。
さて、これを無指向性SPで再生→バイノーラル録音して自分のスレにUPしてみますね。
初回のは失敗したけどなんか不確定に蹴られる率が高いようなので再チャレンジしてみます。
書込番号:14903985
0点

ウチの新型SPで鳴らしてみました。
吸音材も入れてないのに結構くせの感じられない音色で鳴ってくれました。
バイノーラル録音なのでヘッドホンでお聴きください。
なお、写真ではSP間隔約50cmですが、録音時は約1mに広げて正三角形位置で録りました。
書込番号:14904334
0点

高品さん、お手間取らせております。
PCのモニター内蔵SPでそのまま聞いたら冒頭のMCの声に「エコー」が
ついたように聞こえました。
音声アウトを外部SPで聞き直したらその「エコー」っぽさは消えて素直な音に。
一寸したSPの交換や再生系の交換で音が随分と変わるものだと感じました。
ネット・PC・SP・その他機器等、どれだけ環境が違っているのかわかりませんが
音質が違ってもそれはそれなりで聞けるものだし、やはり面白いです!
書込番号:14904465
0点

浜オヤジさん、こんばんは。
ノートPCの内蔵SPで聴いてみると確かにエコーを感じます。
でもでも、100均にあるようなおもちゃみたいなインナーイヤーでも良いので是非ともヘッドホンで聴いてください。
バイノーラル録音をスピーカーで聴くのはビールをヤカンで温めて飲むようなもので本来の味を楽しめませんから。
書込番号:14904599
0点

高品さん、わかりました。
タブレット用に買った「ステレオイヤーフォン」でPCに直刺しして聞いてみました。
・・・・・・・・・・?言われてみるとそんなような、でも何だか良くわからない?
普通のヘッドフォン(A/T製安物)で聞いたら一番まとも?っぽい感じで聞けました。
どうも耳に突っ込むタイプは慣れていない事もあるのか?音を聞く気持ち
の前に「耳に異物!」の感じが先になってしまい「聞く」事に集中できないです。
書込番号:14904946
0点

おはようござます。
ヘッドホン苦手でしたか、失礼しました。
#ヤカンは大げさでした。生暖かくなった感じ。
自作SPスレでも通常録音版を折り混ぜることにします。
書込番号:14905266
0点

お早う御座います。
高品さん、我が侭ジジイでスビバセン!
長年、聞きたくもない音や声を聞きすぎて耳の穴が「麻痺」しているかも?
書込番号:14905666
0点

浜オヤジさん
まずPer1から
上手、これは煽てなくても木に登る
再生音の良し悪しよりもオヤジさんの歌がええな〜
Per2から
>19CM-4TR→HDD→CD-R→PC→WMAと変換しておりますがどんな風に聞こえますか?
とてもクリアーに聴こえます音は団子状態で中央に定位高域の伸びも今ひとつ
音源が古いテレビ番組(昭和41年7月)とあるので仕方がないですね
>雨の一日
上手、ズ〜ット登っていていいよ
サブシステムの
QosmioG40/97D→miniDac→Passion300P-SE→Confidence C1で聴きましたが
なかなかやるね〜
このオヤジさんシブイでシュ
書込番号:14906555
1点

Crest Duoさん、今日は。
お褒めに与り、「ジジイ」は木に登ったままこのままあの世まで行きそうです!
まるで「ジャックと豆の木」だけど・・・・・・。
そんな最新機種の揃ったシステムで聞いていただけてとても参考になります。
ジジイの持っている物はみんな、3-40年も使ってきたオンボロばかりですから
自分で聞いても「何がどうだか?」サッパリわからない物で!
Part2の方はTEACの38-2TRでマスター録音、それをカセットに落としそれを元に
CDR-1500のHDDへそこでやっとデジタルファイルになった物です。
そろそろ30年も前に自宅で録音した割には雑音も無く聞けるので良いお宝に
なっています。
詳細なコメントありがとう御座いました。
書込番号:14906771
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「その他オーディオ機器」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/09 16:49:09 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/10 15:20:22 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/05 9:31:01 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/28 5:12:06 |
![]() ![]() |
4 | 2025/08/27 6:14:51 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/18 3:42:14 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/10 17:40:39 |
![]() ![]() |
44 | 2025/09/13 0:00:16 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/12 16:06:32 |
![]() ![]() |
4 | 2025/07/05 22:01:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
その他オーディオ機器
(最近3年以内の発売・登録)





