『ビデオカメラ購入にあたり』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ビデオカメラ購入にあたり』 のクチコミ掲示板

RSS


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ購入にあたり

2012/09/26 10:54(1年以上前)


ビデオカメラ

スレ主 puff99さん
クチコミ投稿数:228件

6月に子供が生まれました(1人目です)
今は妻の姉夫婦が所有してるビデオカメラを使わせてもらっています。
(Victor Everio GZ-MG70というかなり型遅れの機種です)

今後、子供を撮影する機会も増えるだろうと思うので購入を検討しているのですが、正直なにを買えばいいのか迷ってます。

性能的な事は、こちらの口コミなどに書かれている情報や「満足度」などが高い機種を参考にするなど判断材料があるのですが、性能など以外に気になってるのは【今、買って数年後の話】なんです。

例えば、極端な話。
今、一番性能が高いとされる機種を買ったとします。
しかし子供が保育園・幼稚園・小学校などに入り、運動会などの行事を撮影するとなると早ければ1年後とかですが、小学校だと6〜7年後の話です。

今の最新であろうとも7年後には今使わせてもらってるEverio GZ-MG70のような印象になるのでは?と思いまして。


・今、出来るだけスペックの高い物を選択して7年も8年も引っ張るのか。

・今、それなりの「これぐらいで良いんじゃない?」的な物(それでも今使ってるEverio GZ-MG70よりは圧倒的にいいはずなので)を買っておいて、5年後とかある程度経過したあたりに買い替えるか。

どっちの考え方が良いでしょうか?

書込番号:15122814

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2012/09/26 11:50(1年以上前)

ビデオカメラの進歩は速いです。8年前のビデオカメラが現在では陳腐化していますので、それを考えれば、運動会等で必要な時期がきたら本格的なビデオカメラを購入されても良いかと思います。デジカメでも今はハイビジョンで撮影出来ますし、一万円台のビデオカメラもあります。

書込番号:15122979

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/09/26 11:51(1年以上前)

こんにちは。

デジタルになって今後の進化が読めません(笑)
ソフトもテープ、DVD、メモリーカード、ハードディスクなど様変わりしています。

私は後者の考えでいいと思いますが、5年後に買い換えるではなく
壊れたら次を検討するでいいと思います。

書込番号:15122984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 puff99さん
クチコミ投稿数:228件

2012/09/26 12:16(1年以上前)

お二方とも回答ありがとうございます。

やはり、後者の考え方で行こうかと思います。
今は値段と機能を検討して「それなりに納得できるもの」を買って、壊れる・明らかに機能が時代遅れになってきたら次のを・・・という方向で行こうかと思います。

書込番号:15123075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2012/09/26 13:13(1年以上前)

どちらの考えが良い悪いという問題ではないと思いますが、
違う意見も参考になるかもしれないので書き込みます。

ビデオ撮影が趣味という方以外は、動画というと子供の誕生〜小学校、中学校ぐらいまでがメインですよね。
なかでも赤ちゃんの頃は一生ものの貴重な映像になるはずです。
そしておそらく撮影機会も一番多い時期かと。
そのため少しでも高画質で残しておこうという考え方もあります。

ハイビジョンでない数年前のスタンダード画質のビデオカメラでも、優秀なものはダイナミックレンジ、発色等
今でも高水準な機種もあるようです。解像度だけは如何ともしがたいですが。

また、ビデオカメラの性能差が一番顕著に画質差となって現れるのが、室内撮影、特に夜間照明下です。
ようするに赤ちゃん撮影で一番機会が多いと思われる場面です。
下級機種やこういうい撮影が苦手な機種、あるいはコンデジなどで撮ろうものなら
ノイズが盛大に出るか、解像できずにボケボケの画になります。

反面、明るい屋外での撮影では性能差がわかりにくくなります。
それなりの機種でもそこそこの画になります。

ですから、赤ちゃんの時は上級機、小学校で屋外撮影が主体になったら初級機、中級機という使い方の方が
理にかなっている、という見方も出来ます。

繰り返しますが、どちらが良い悪いではなくpuff99さんのお考え次第だと思います。

書込番号:15123290

ナイスクチコミ!1


nakajysさん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:21件

2012/09/26 15:27(1年以上前)

こんにちは。
なかなか答えが出ない質問ですね。

私としては、なぜかSDさんに賛成です。

スレ主さんがどのくらい画質にこだわりがあるかですが。

私も現在はハイビジョンカメラを所有しておりますが、その前はいわゆるDVカメラです。

標準画質カメラですが業務用でしたので、そこから制作したDVDは今見ても、解像感以外はきれいなものです。

ですから、予算にもよりますが中・上位機種をお勧めします。

ソニーなら590以上、パナなら600以上、キャノンなら51以上でしょうか。

いわゆる「満足度」はあてにはならないと考えています。

すなわち軽自動車でも満足な方はいますし、ベンツでも不満な方はいます。自動車というカテゴリーにはなりますが、どう考えても同列ではない。ビデオカメラというカテゴリーでくくられても同じことがおきます。

書込番号:15123674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:587件Goodアンサー獲得:6件

2012/09/26 16:49(1年以上前)

5年保障が切れますし、バッテリー寿命もありますので、ビデオカメラは5年ぐらいで買い換えるのが普通だと思います。
以前のよりも壊れやすいビデオカメラが多いので。

4K2Kが当たり前になるのは5年以上先だと思うので、今ビデオカメラを買っても5年は問題なく使えると思います。
赤ちゃんを撮るためには、
広角で
暗所に強くて
手ぶれ補正も優秀なビデオカメラが一番ですね。
CX720とかG10を買えば、5年経っても遜色ないと思いますよ

書込番号:15123922

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 puff99さん
クチコミ投稿数:228件

2012/09/26 17:28(1年以上前)

みなさん、色々な視点からのご指摘、アドバイスありがとうございます。

ビデオカメラのスペックに詳しくないので、正直なところ「この機能がある、ズームが何倍、手ぶれ補正が、広角が」と、どこを区切りに良し悪しを判断すべきか材料もなく、今のより良けりゃ良いかな?くらいに考えてました(^^;;
7〜8年前の機種より悪いのを探すほうが難しいですよね(´Д` )

特にカメラ系は広角とかの数値がスペック表に出てても理解しようともしていなかったです(^^;;

ですので、オススメ機種とか挙げていただけるのも大変助かります。

みなさんのアドバイスを参考にさせていただくと、今後5年ほどを目安に使っていけて、(赤ちゃんということもあり)なるべく室内撮影に強い機種のほうが良いということになるのでしょうかね?

書込番号:15124082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2012/09/26 19:26(1年以上前)

ウチは今上が小6、下が小2です。
自分のパターンを振り返ってみると、ムービーに関しては(内容はともかく)量を撮ったのは幼稚園卒業まで位でしょうか。小学校入学してから徐々に撮影頻度が落ちてますね。

赤ちゃんの時は勿論、寝返りをうつ・・・ハイハイをする・・・歩き出す・・・喋り出す・・・走り出す・・・ この時期は成長が速いので、嫁が自宅で撮る事も多かったです。幼稚園に入園すると定期的に参観日があるし、運動会やお遊戯会と動画を撮る機会が多いです。

この時期の記録は貴重です。映像はなるべくキレイに残してあげたいですね
誕生〜小学校入学まで・・・要はスレ主さんの場合、今から6年間です(笑)

個人的には、室内撮影に強い。より広角に強い。いつでも持ち歩けるように少しでもコンパクト。というのが選定基準になると思うので、SONYのCX720Vをおススメしておきます。
・子供が歩き出すと ローアングルの歩き撮りで「空間手振れ補正」は有利
・暗所映像には定評のある撮像素子
・広角26mmスタート(幼稚園の運動会ならこの機種の10倍ズームでも充分です)

書込番号:15124522

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:5件

2012/09/26 22:49(1年以上前)

一眼レフデジタルカメラのビデオ撮りと言うのもいいかもしれませんね。ここぞと言うときの記念写真が高画質で写真として残せます。ビデオカメラでは、一眼レフのデジタル写真のような奥行きのある絵は無理です。

書込番号:15125594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2012/09/28 10:57(1年以上前)

私は、ビデオカメラの代わりにパナソニックのFZ150を使っています。25mm始まりなのでワイコンも必要無しです。

http://kakaku.com/item/K0000283426/

http://www.youtube.com/watch?v=LajUuui8G6Q

一眼レフも悪くはないと思います。標準域の単焦点レンズと組み合わせれば、柔らかい模写で撮影出来ます。

書込番号:15131846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2012/09/29 00:04(1年以上前)

画質が良いだけがすべてではないことはもちろんですので、
奥様も撮影するのであれば持ちやすさ、外出時に持ち歩く携帯性、
そしてご自分の価値観など、いろいろ考えてみて下さい。

とは言え、なかなか画質差のイメージがわかないでしょうから
先日見つけた参考になりそうな動画をご紹介しておきます。

だからと言って、上級機を無理強いしているわけではなく、
ご紹介した動画に出てくる個別の機種がどうこう、というわけでもありません。
あくまで、こんなものなんだなという軽い気持ちで見て下さい。

ビデオカメラの初級機、上級機の違い
http://www.youtube.com/watch?v=8XI-2OGStwo

コンデジ動画とビデオカメラ上級機との違い
http://www.youtube.com/watch?v=GD2B-VgKpSw

なお、デジイチ動画の話が出ていますが
手ぶれ補正やオートフォーカス性能などの理由で、
まだまだビデオカメラのように気軽に撮影するというわけにはいきません。

背景をぼかした柔らかい描写は赤ちゃん撮影にもってこいだと自分も思いますが
特段の興味をお持ちでないのならば
とりあえずは考えなくてもいいのかなと思います。

書込番号:15135004

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/09/29 00:58(1年以上前)

CX720Vあたりがお勧めかな。
使い易いし、低照度(暗いところ)にも強いし、手振れ補正は最強、オート撮影は優秀。
上を見たらきりがないけど、CX720Vなら現実的に買える価格ですしね。

生後3ヶ月なら外出が少ないので室内撮影が多いと思います。
広角で、室内撮影や低照度に強いCX720Vはお勧めです。

今後、子供を連れて水族館でも行くようなことがあるかもしれません。
薄暗い水族館でも安心して撮影できます。
型落ちモデルのCX560Vですが、参考動画です。

http://www.youtube.com/watch?v=ClQ_Fv7VKiA

撮影はフリッカーを抑えるため1/100で撮影されています。
まだまだ低照度での余力があります。

書込番号:15135240

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 puff99さん
クチコミ投稿数:228件

2012/09/29 19:24(1年以上前)

みなさん、多くのご意見ありがとうございます。

個人的には「デジタル一眼を買って動画も撮る」というよりは、デジタルビデオカメラを買う方向で考えようかと思っています。

実は書き忘れましたが、デジカメは一台持ってまして。
そんなに新しい機種ではないですがルミックスのDMC TZ-7というやつで動画もフルHDで撮れるというのが発売当初の売り文句?だったので購入したように記憶してます。

確かに、購入当初はこの機種で撮影した動画もかなりのレベルだと思っていて、これがあればビデオカメラ要らないんじゃ?と思ってました。
しかし最近になり、このデジカメで撮影した動画を42型フルHDの液晶テレビに映し出してみてみると、うまく表現出来ないのですが何となく色味に違和感があるというか、何か微妙な感じでした(決して映像が美しくないというわけではないのですが)

そういうこともあり、動画を専門とするビデオカメラならもっと自然というか、美しく撮影できるのかな?と思い、ビデオカメラの購入を検討しだしたわけです。

静止画に関しては、TZ-7で撮影したものに特に不満はありません。
もしカメラに詳しい方からみて、TZ-7の静止画の画質で満足してること自体がカメラに関して低レベルなのだとしても、本当に大きな不満は感じないので(^^;;
「一眼の方が奥行きが・・・」とか、追求しだしたらキリがないのかもしれませんが、静止画はこれでイイかなと思ってます。
サクッと撮る時はコンデジの他にもiPhone5とかでスナップ写真的に撮れればいいかなと(^^;;

というわけで、ビデオカメラを選ぼうと思うのですが、SONYのCX720Vをすすめてくださる方が多いようですが、やはり良いものなんでしょうね。
個人的には、もう一声 お安い方がイイかなぁなんて思ってたりするんですが(^^;;
やはり6〜7万円は出した方が満足できるものが買えるでしょうか?

書込番号:15138264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2012/09/30 09:51(1年以上前)

>やはり6〜7万円は出した方が満足できるものが買えるでしょうか?

CX590とCX720のスレですが、参考になりそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000330284/SortID=14879900/

高い、安い、にはもちろん理由がありますので、高い方が画質が良いってことは間違いありません。
後は、その画質差にどこまでお金を払うかという話になります。

書込番号:15140814

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング