『HF M41の充電がかかりすぎる』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『HF M41の充電がかかりすぎる』 のクチコミ掲示板

RSS


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HF M41の充電がかかりすぎる

2012/11/03 18:17(1年以上前)


ビデオカメラ

スレ主 まろわさん
クチコミ投稿数:147件

キャノンHF M41を1年ほど使っています。あまり使ってなかったのですが、先日子供を撮ろうとしたとき、電源が切れていて撮れませんでした。

充電は3時間ほどで完了すると聞いたのですが、いつまでたっても点滅が消えず、しょうがないので途中で外して電源を入れてみたら、普通に動いたのですが、なんだか心配です。

これってよくあることなんでしょうか?

書込番号:15289742

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2012/11/03 19:50(1年以上前)

付属バッテリBP-808Dなら通常の室温であれば150分で充電が完了するはずですが、
放置している間に過放電等何らかの不具合が発生しているかも知れませんね。

撮影可能時間等の表示が正常かチェックしつつ、
(待機時と撮影時の残時間の減り方は異なりますのでご注意下さい)
予備のバッテリは用意しておいた方が安心ですね。

書込番号:15290157

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 まろわさん
クチコミ投稿数:147件

2012/11/03 20:37(1年以上前)

グライテルさん アドバイスありがとうございます。おっしゃるとおり、過放電という類のもの

だと思います。おそらく、私の使い方が悪いんですが、フル充電しては気が向いたときに

5分ほど撮影して、あとはほったらかし、というようなことを繰り返していました。

普段はデジタル一眼カメラを持ち出すことが多く、その使用頻度のバランスがとれていませんでした。

くわえてビデオカメラってなんか難しいんですよね。

撮影時間のチェックをしつつ、しばらく様子を見てみます。

ありがとうございました。

書込番号:15290410

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2012/11/03 21:17(1年以上前)

>使い方が悪い
いや、
私もメインとサブ(GH2、V600M)は使用頻度は高いものの、
似たような使い方ですが、
過放電以外には、
塵や結露を介したマイクロショート等の問題もありますので一概には言えません。
長期不使用の保管時は上記課題を避ける為バッテリを外すことが推奨されていますが、
日時バックアップ用の内蔵電池が放電してヘタったりするので。。。
明らかな異常がなければ適度に使用してあげれば問題なく使えるかも?

>ビデオカメラってなんか難しい
そ、そうですか?
今までビデオカメラメインで使用していたのが、
GH2になって、フォーカスやらズーム操作やら、アクティブ手振れ補正やら、
ビデオカメラでは気にせず使っていた機能の恩恵を改めて再認識しているのですが、
思い通りの画が撮れない、という意味でしょうか?

書込番号:15290640

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2012/11/03 21:24(1年以上前)

>ビデオカメラってなんか難しい
あ〜、
静止画だと多くの失敗の中にも会心の1枚があればそれでいいですが、
動画だと特に他人に見せる場合は、
見やすさ(パン、ズーム操作、手振れ補正、構成、時間等)を考慮する必要がありますし、
適度な編集等も求められますからね。

私は編集は面倒なので、
撮影時に未編集で済むように意識していますが、
かといって決定的瞬間を撮っていなかった、は後悔しますし、
色々考慮すべき点はありますよね。

書込番号:15290688

ナイスクチコミ!0


スレ主 まろわさん
クチコミ投稿数:147件

2012/11/03 21:31(1年以上前)

グライテルさん ありがとうございますー

ビデオって、漫然と回し続けているとまったく面白みのあるものが撮れなくて。

カメラだったらある程度シャッターチャンスの予測みたいなもんができるような気がして。

結局は同じことなんですけどね。

あと、バックアップでDVDとかに保存したりするのがいまひとつわからないので、

なんか敷居が高いというか。

要は慣れてないだけかと思いますが、操作や機能を使いこなせてないので、

苦手意識があるんでしょうね。もっと頑張りたいです。

書込番号:15290725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1386件Goodアンサー獲得:26件

2012/11/05 11:05(1年以上前)

M41ユーザーですが、本体充電ですと付属バッテリーでも満充電まで3時間以上かかっていたような気がします。
別売のバッテリーチャージャーで1時間半くらいであったと思います。

この機種以外にもソニーのビデオカメラを使ってますが、急速充電器(オプション)を利用すれば本体充電の1/3以下の時間で実用充電できます。
キヤノンがソニーに比べカメラの性能以外のユーティリティには、力を入れていません。
EOS 40Dも使ってますが、バッテリー関係はお寒い感じが拭えません。
カメラ自体の出来が良いだけにビデオカメラに限らず、バッテリー関連の充実をキヤノンに切望したく存じます。

書込番号:15297796

ナイスクチコミ!1


スレ主 まろわさん
クチコミ投稿数:147件

2012/11/05 11:23(1年以上前)

がんばり屋のエドワード2さん 貴重な情報ありがとうございます。

 M41を購入する際、ソニーも選択肢に入っており、相当迷ったんですが、こういうところに

 差があったとは…。正確に計ったわけではないのでわかりませんが、私の場合、

 3時間どころか半日近くも点滅していたので、しかたなくコンセントを抜きました。

 今のところは正常に使えているみたいですが、本体内にあるデータが心配です。

 早く簡単にできるバックアップの方法を探して(一応ペガシス購入予定ですが)、

 安心したいです。


 

書込番号:15297844

ナイスクチコミ!0


wyniiさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2012/11/05 20:28(1年以上前)

締切後ですが、
M31から41に買い替え、久々にバッテリー(共通)を充電すると、やはりいつまでも充電中でした。
一度使って空費してから充電したら元に戻った気がします。
予備に買ってあったバッテリーも同じ症状でした。
(そもそもビデオカメラは、年に何度かしか使わないことに気づく自分、、、)

思うに、バッテリーは前回のフル充電の電圧をどこかに記録しておいて、その電圧に達したら充電終了というスイッチングをするのでは。それで、前回の記録が消えていたら、満充電の判断ができないのでは?

バッテリーは、充電→空費→充電のサイクルで使うもので、充電しっぱなしや、空のまま放置すると寿命を縮めると聞きます。気になるなら、ときどき使ってあげるのが良さそうですね。

書込番号:15299721

ナイスクチコミ!0


スレ主 まろわさん
クチコミ投稿数:147件

2012/11/05 22:06(1年以上前)

wyniiさん

アドバイスありがとうございます。確かに、充電しては使わずに放置→過放電の繰り返しは

どんな家電にも悪そうですね。わかっていることなのに、なぜかいつもビデオカメラだけは

持ち出すのが億劫で…。今回のバッテリーの件については、私の不精が原因の不具合と

確信がもてました。

どんどん持ち出して、使い倒したいと思います。

ご親切にありがとうございました。

書込番号:15300268

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング