


…比較環境なのですが、音出しが、ipod classic→DOCK→USB→各々本体。
両機種お持ちで、上記環境で所有のイヤホンやヘッドホンで聴き分けどう違うか…。
DOCKケーブルも付属のもの以外での接続もしていましたら、その違いも…。
DAC的にも旭化成(AK4480)とWolfson社(WM8740)どの程度違うのか…。
など、それだけでは無いと思いますが…
色々ご意見きかせて頂きますと幸いです。
書込番号:15328519
0点

PHA-1 : ブウアッ!モウアッ!
PH-P1 : ボンッ!モンッ!スッ!
同じ音を再生させたときの感覚ですょ。
PHA-1 は、太いというより多重輪郭な音で、IE80 直差しした
ときと共通の感覚がありますね。
PH-P1は一言で言うと「繊細・綺麗・広大」です。
SE535 直差しのイメージかな。
小生は PH-P1 の方が好みですね。
PHA-1は単純に立体的な音を出そうとして、ブレて
失敗している薄っぺらな音場ですから。
書込番号:15472430
0点

…なんとか、後一週間位でPHA-1到着です。
関西方面で32,000円(税込、送料込)で購入する事出来ました。
現所有PH-P1と実際に聴き比べてみたいと思います。
MDR-1Rとの連携も聴いてみたいし、SHUREとの相性も良さそう。
SE535LTD、SRH1840どの様に聴こえるか楽しみです。
またPC(iMac)→USBが現状、PC(iMac)→光→AT-HA26Dと、
どの程度違うかも…。
ちょっと半端なスレでした。
クローズ致します。
どるチャンでさん(?)あの方でしょうか?
書き方似せた、お遊びでしょうか?
(投稿1件ですしネ…)
センハイザー関係は、1本も所有してないので、
今一の感覚ですが…ありがとうございました!
書込番号:15479545
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヘッドホンアンプ・DAC」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/10/09 12:56:03 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/06 21:59:03 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/09 8:54:37 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/02 17:47:13 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/24 20:05:03 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/23 19:43:42 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/26 23:09:06 |
![]() ![]() |
28 | 2025/09/22 10:16:24 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/18 13:49:35 |
![]() ![]() |
23 | 2025/09/16 19:02:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)





