『アップデート後の初期化とか』 の クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

『アップデート後の初期化とか』 のクチコミ掲示板

RSS


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

アップデート後の初期化とか

2013/01/28 21:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

スレ主 拡張熊さん
クチコミ投稿数:406件 advbear.cf 

みなさんは、Anroidバージョンが上がるようなアップデートがあった際、アップデート後に初期化したりしていますでしょうか。

Docomoにしろ、auにしろ、Softbankにしろ、どこのメーカーの端末であれども、アップデート情報のページには、アップデート後の初期化などについて余り言及していないですよね。
最近、カスタムROMを頻繁に焼くようになってきて、Androidバージョンが変わるアップデートの後の初期化(Wipe data/factory reset)の重要さに気付いた時、なぜメーカーアップデートでは初期化を推奨しないのかなと疑問です。
価格のクチコミやYahoo知恵袋なんかを見ていても、メジャーバージョンアップ後の不具合系の報告が多くありますが結局は「初期化したら治りました」ばかりです。

もちろん、ユーザーがアプリの再設定などの面で初期化を嫌うであろうということも理解はできますが、不具合に悩まされてイライラするよりはよっぽどマシなような気もするのですが。
メーカーもユーザー側から不具合報告などが殺到することに比べれば、「初期化を推奨する」事の方がずっと楽なような気がします。
ましてや、そういったバージョンアップ時の不具合で、アプリのレビューなどで辛辣なコメントや罵倒が書き込まれているのを見ると、理不尽さを感じて仕方がありません。

いっその事、バージョンアップ時に初期化する選択肢をつけたり・・・。
(「初期化しないと不具合でますよ」とか書けば納得してくれるんじゃ)

書込番号:15684433

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27270件Goodアンサー獲得:3118件

2013/01/28 23:20(1年以上前)

docomo・SO-03Dで、Android 2.3→Android 4.0に、しました。
自分の場合、みなさんとは、多少使い方が違っている、docomo未契約でした。
他社のSIMを入れています。
この使い方は、不具合が出やすいです。
2〜3日後、改善するため、初期化しました。
その後、かなりの数を、やりました。
もちえおんAndroid 4.0に上げると、戻せなくなります。
かなり経ってから、わかったのが、docomoのSIMを入れないと、Android 4.0には出来ますが、docomo製アプリのUpdateは、出来なく、Android 2.3対応のままなのです。
これにより、色んな症状が出ます。
原因がわかり、docomoのSIMを使い、dメニューからUpdateを行い、改善されました。
通常の使いで、Android 4.0にして、直ぐに初期化は、しなくてもいいと、思います。
version upと初期化は、セットでなくともいいでしょう。
不具合が出てからでも、いいでしょう。
続けてやった方が、色んな設定やアプリを、入れていないので、楽は楽ですが。
version upしたから、絶対不具合が起きているとは、限らないでしょうから。

書込番号:15685075

ナイスクチコミ!0


スレ主 拡張熊さん
クチコミ投稿数:406件 advbear.cf 

2013/01/28 23:35(1年以上前)

MiEVさん、コメントありがとうございます。

キャリアアプリが非対応のまま残り続けるのは嫌な話ですね。
アップデート時に、一緒にキャリアアプリも対応のものにしてくれればいいものなんですが・・・。
キャリア側は「アップデート後に不具合があれば初期化してほしい」という旨も記載していないところが多いみたいですね。
ショップに問い合わせればそのように返ってくるようですが、その旨も予め記載したりしないんでしょうかね。
プリインストールアプリならキャリアに問い合わせるでしょうけど、サードパーティ製アプリだとその不具合の不満は作者へ向けられちゃうわけで。
日々増えるマーケットのレビューでの「スマホのバージョンアップで動かなくなった!」とかで★1を付けられている良アプリを見ると、キャリアの責任も重いような気がします。


余談ですけど、初期化すると「アプリ再インストール=非対応→対応」にという以外にも、/data/data内のアプリ情報とアップデート済みのプリインストールアプリとの不整合を解消できる、という点でも有利ですね。

そういえば、キャリアアップデートの際って、dalvik-cacheやcacheは消去されるんでしょうかね。
こっちが整理されてないと、アップデートと同時にプリインストールアプリの入れ替えとかあった時に余計不具合増えそうな気もするんですけど。

書込番号:15685180

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「スマートフォン」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング