『センタースピーカー』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『センタースピーカー』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 センタースピーカー

2013/03/14 20:06(1年以上前)


スピーカー

できるだけコスパに優れたセンタースピーカーを探しております。

残りの4chはJBLの4312Mです。

適当なものがありましたらご教示願います。

書込番号:15891903

ナイスクチコミ!0


返信する
LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2013/03/14 22:23(1年以上前)

4312M。

書込番号:15892608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2013/03/14 22:58(1年以上前)

ぜったいそう言われるような気がしてましたw


セリフ向けのスピーカーってあるんですかね!?

書込番号:15892818

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:338件

2013/03/15 12:07(1年以上前)

こんにちは。

4312Mで各チャンネル揃えは結構珍しいかもしれません。
悪いということではありません。

センター用(2個のウーファーにツイーターが挟まっている)
のものが各社からたくさん発売されていますが、通常のSP
を寝かせておいても特段問題にはなりません。

センターは声の情報が多く入っていますから、はっきりした
音調のものを入れますと「声」部分が明確になるでしょうね。
4312との音調和が非常に大事になりますが、コスト面も
検討してというところですと、

・オーディオプロ(スウェーデン)
http://kakaku.com/item/K0000453870/
・パイオニア
http://kakaku.com/item/K0000057213/

あたりでしょうか。

書込番号:15894345

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:4件

2013/03/15 18:04(1年以上前)

サラウンドの究極の理想としては「全ch同じSPを使用」。

なのでセンターに4312Mを使用する、というのは原則的には良い方法といえます。
ただ現実には映像の邪魔になったりして、どう上手く折り合いをつけて
設置するかが大きな課題となります。

そこで、いわゆるセンターSP(横長タイプ)を画面下(床の上)に設置する手法が
一般的ですが、実際にはメインSPとの音の違いが気になったりで、所詮は妥協案と
いう気がします。

ファントム.....つまりセンターSPなしという方法も考慮されてはいかがでしょうか。
これならSP一台分の予算も浮きますし。

一頃のAVアンプでファントムをやると、センターSP使用時に比べて音質的に劣る
場合がありましたが、いまはそういうケースは少ないと思います。

書込番号:15895302

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:38件

2013/03/16 17:01(1年以上前)

サラウンドの究極の理想として全ch同じにするのは原則ですが、センタースピーカーにより台詞やボーカル再生が
リアルな物を用いるのはアリです。
その場合 選ぶ目安として 男性アナウンサーがニュース原稿など読む時に声が野太くなり過ぎず自然に聴こえ
且つ12cm以下に多い低域の不足感の無いようできたら14cm以上のウーファーを採用されてるセンタースピーカーを
選ぶことです。

最も推奨するメーカーとして同軸ツィーターのKEFでしょうか
530CHやを1本センタースピーカーとして使うのも面白いかも
見た目重視ならSTUDIO 520CCHですが・・

書込番号:15899216

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2013/03/17 23:50(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

予算もないので、当面ファントム再生で様子を見てみます。

書込番号:15905390

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング