




すみません、既出だと思いますがお教えいただけたらと思います。
18畳のリビング用のエアコンを考えているのですが100Vと200V
どちらがよいでしょうか?ちなみに200Vが使える環境です。
今までのを読ませていただくとやはり200のほうがいいようで、そちらに
しようと思っていたのですが、先日家電量販店で聞いたところ
「今は性能が良くなってきているので大きいものでも100が出てきて、瞬間的に暖めるなら200だけど長時間使いつづけるなら電気代的にも100のほうが良い(冷房はどちらもかわらない)」
とのことでした。
素人なのでわけがわからなくなってしまいました。
リビングなので長時間使うと思うのですが、100のほうが良いのでしょうか?
書込番号:1592333
0点

100も200も変わらない様に見えて、実は若干変わるはずなんですけどね。
一番大きな違いは運転電流とエネルギー消費効率だと思いますが。
100Vの環境では、200Vに比べて倍程度の電流を必要とするので、結果として若干電気を食うとの理解でいますが・・・。
詳しい事は他の方にお願いするとして、200が使える環境なら200にすべきだと思います。4.0KW以上で100Vのモデルは選択肢をせばめるだけだと思う。。。
書込番号:1598037
0点


2003/05/23 21:25(1年以上前)
わんぱくさんに同意です。100Vで4.0KW以上となると選択肢が少なくなります。東芝の最上位機種(やはり電流値を下げるために省エネ効率が格段にいいです)量販店の話は、工事を含んでの話ではないか?と思います。理屈では100も200も一緒のはず。私は200Vが使える環境ならば200Vがいいと思います。
書込番号:1602506
0点



2003/05/23 23:41(1年以上前)
わんぱくさん、電材の営業マンさん、どうもありがとうございます。
やはり200にしようかなと思っています(*^-^*)
書込番号:1602973
0点


「エアコン・クーラー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/26 21:27:54 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/26 19:59:46 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/25 23:44:12 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/23 19:02:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/22 19:59:34 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/21 14:57:43 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/20 17:30:05 |
![]() ![]() |
20 | 2025/09/22 9:47:53 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/21 15:13:03 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/20 12:54:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





