どうもおじさんの頭には、超ださいイメージしか残らない黒い小箱のPentiumII 以降
Intel CPUは
イスラエルチームが手がけたものはエレガントでスマート出来がよく
オレゴンチームのはイマイチ, ごり押し感が強い
ってイメージがあるのですが、みなさんはいかが?
だとすると
Pentium 2, 4 が オレゴンで
Pentium 3, Pentium M, Coreアーキテクチャが 元々イスラエル
なのかな? Ivyの3次元構造とかオレゴンの好みっぽくもあるが...順番的にはイスラエル?
いつからTickTockで2チームにわかれたのかもしれないから、PenIIの時は別れてなかったのかも。
昔の呼び方だと Pentium 6, 7, 8, 9って何にあたるのか?
一つの会社だから、当然人材の行き来とかあって、チームの実力とか平均化してるんでないか思うのだけど、出てくるCPUを見ると、なんか文化が相当違いそう。
ところで、Haswellって どっちのチームの分担?
こういう情報は、Google検索したら答えはすぐ分かるけど、調べずに自分のイメージからどっちか想像するのが面白い。
Sandy,Ivy, Haswellって 処理性能的には、似たようなものかもしれないが...
書込番号:16011457
1点
ペンティアム3もオレゴン。
3次元は、オレゴンもイスラエルも関係ない。
イスラエルは良くてオレゴンは悪いという事実を知らない誰かの受け売りだろうな。
書込番号:16011574 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>調べずに自分のイメージからどっちか想像するのが面白い。
くだらないスレになるから調べてから書いたほうが良い
書込番号:16011722
3点
>いつからTickTockで2チームにわかれたのかもしれないから
TickTockはプロセスの更新とアーキテクチャの更新を交互に行う戦略の事で、開発チームが複数あることとは関係ありません。
Intelだけではプロセッサの数も限られているので、Pen4もPOWER6もクロックを重視しすぎたとか、そういう話の方が面白いです。
書込番号:16011786
0点
今インテルの開発チームは、サンタクララ、ヒルズボロ、ハイファ、バンガロールの4つだろ。
書込番号:16011947 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
うん、受け売りですね、何年も前に、どこかで読んで、なるほどと納得してた記憶があります。
今その記事は検索できないけど、探したら
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0129/kaigai412.htm
のがありました。他にもチラホラと。
後藤弘茂さんの記事ってええ加減なの?
書込番号:16012129
1点
>TickTockはプロセスの更新とアーキテクチャの更新を交互に行う戦略の事で、開発チームが複数あることとは関係ありません。
関係大ありじゃないの? 2年毎にアーキを更新するには、1チームじゃ無理。後藤さんの記事だと、TickTockをやることと2チームを競わせる事と、どちらが主目的か分からない。
PentiumM, Coreアーキ、SandyBridgeがイスラエルチーム
PentiumIII, Pentium4, Nehalemがオレゴン
だったら、スレ主のように、
”イスラエルチームの作る物の方が受けが良い”
と思っても不思議はない。
(Pentium3, 4の時代は、商売はともかくも、AMDがIntelとアーキ上では、なんとか勝負できてた頃だね。)
ただし、内情は、両者が全く独立のはずもないので、
オレゴン悪、イスラエル良と
単純に切り分けるのは間違い。
実際は、上にあげてある 後藤氏の記事や、ここのブログに書かれてる
http://konozama.jp/amazon_devil/2011/01/sandy-bridgeivybridgehaswell.html
が説得力を感じる。
書込番号:16013747
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CPU > インテル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/10/17 22:36:48 | |
| 8 | 2025/10/18 0:39:51 | |
| 16 | 2025/10/03 16:31:13 | |
| 0 | 2025/09/23 23:00:55 | |
| 4 | 2025/09/19 14:20:42 | |
| 9 | 2025/09/17 18:16:30 | |
| 15 | 2025/09/12 19:47:02 | |
| 10 | 2025/09/08 21:11:04 | |
| 17 | 2025/09/08 0:38:28 | |
| 1 | 2025/09/02 23:26:32 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)



