


専門学校に通っています。
席が決まっていて、クラスは40人。標準的な高校などの教室と広さはかわりません。
私の席は一番後ろなんですが、90分授業を録音したいです。
時々生徒がざわつくこともあります。
二クラスでの合同授業の際は、80人での大教室の講義もありますが、こちらも席が決まっていて私は一番後ろです。
そのような状況に一番適したレコーダーはどれでしょうか。
学生なのでなるべく低予算でもすませたいのですが、、、一万円以内だと難しいですか?
詳しい方おりましたら知識を貸してください、お願いしますm(_ _)m
書込番号:16125943
0点

んーん、結構難度が高そうですね。80人部屋だと教壇から最後尾の席まで9m位離れているでしょう。僕の持っているICレコーダーだと周りがざわざわした状態で聞き取れる普通の声の会話の聞き取り可能距離は7mといった所です。確認しておきますが先生はマイクを使わないんですよね。
まずは席の移動を交渉してみてはどうでしょうか。教壇の正面がそりゃ一番いいです。もし無理ならICレコーダー+超指向性マイクで狙い打って録る方法が確実かと思います。会議の時のように四方八方からの声を拾うのが目的ではなく特定の音源を狙い撃つならこの方法がいいでしょう。
超指向性マイクはオーディオテクニカのAT9913が5000円を切る価格で入手できます。写真ではごつく見えますが実物はそんなに大げさなサイズではありません。レコーダーはパナソニックのRR-XS450が適していそうです。内蔵マイクでステレオ録音した場合に限られますが、ボイス強調機能のフォーカス設定が結構効果があります。今よりもいい席が取れた場合や外部マイクの使用が憚られる場合に聞き取りの助けになるでしょう。再生時の設定なのでOFFにして普通に聞くことも可能です。
AT9913に関しては距離が近すぎて効果の確認がし難いですがYouTubeに音源が上がっています。RR-XS450のフォーカス設定はこれもちょっと分かり難いかもしれませんが僕の方で取った音源がありますので上げておきます。ICレコーダーの前を通り過ぎる人の声に注目して下さい。
https://www.youtube.com/watch?v=MFlP73hPceI , https://www.youtube.com/watch?v=shJSiAzk_Yo
書込番号:16128737
0点

ご回答いただきありがとうございます。
書き忘れてすいません。80人の大教室では、先生はマイクを使っていました。
40人の教室では使っていません。
席替えがあったら前の方を交渉してみようとおもいます。
書込番号:16129156
0点

>80人の大教室では、先生はマイクを使っていました。40人の教室では使っていません。
ああ、それだったらソニーのICD-UX533Fなら外付けマイク無しで掴めますよ。値段はヨドバシで買っても7500円位です。価格.comの最安値なら7000円を切っていますね。
書込番号:16129206
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ボイスレコーダー・ICレコーダー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/08/27 23:17:27 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/26 10:00:45 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/22 18:30:36 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/20 21:05:54 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/20 9:48:35 |
![]() ![]() |
10 | 2025/08/09 23:01:18 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/04 13:32:46 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/09 20:30:45 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/28 18:42:16 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/11 18:38:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





