


デスクトップパソコン > HP
リカバリDVDの使い方を教えてください。
HP Pavilion v7760jpを5年近く使っておりましたが、昨日突然起動しなくなりました。
1.HPのロゴ → 2.黒い画面に白文字 → 3.Windowsの起動画面と続くと思うのですが、2の黒画面で止まってしまいます。
おそらくハードディスクの故障かと思いましたので、新しいバルク品の内蔵ハードディスクWD10EZRXを買ってきて元のハードディスクと付け替えて、DVDドライブにリカバリディスクを入れて電源を入れたのですが、黒画面に「Detecting strage devises...」と出て動きません。
まったくDVDを読みにいってくれないです。(電源を入れたときに、DVDドライブも少し動きます)
リカバリディスクを使うためには、何かBIOSの設定などが必要なのでしょうか?
なお、リカバリディスクは、購入時に付属していた、純正のものです。
よろしくお願いします。
書込番号:16216498
0点

あと、何度も電源を付けたり消したりしていると、まれに「Detecting strage devises...」の後に画面が切り替わって、
以下のメッセージが出ます。
「Reboot and Select proper Boot device
or Insert Boot Media in selected Boot device and press key」
何かキーを押すと、何度も同じメッセージが出ます。
これは、元のハードディスクに戻しても同じです。
ちなみに、元のハードディスクを別のPC(10年位前の、XPで使っていたもの)の内蔵ハードディスクと交換すると、起動しません。
やはり、元のハードディスクが故障しているのは間違いなさそうです。
書込番号:16216535
0点

BIOSでDVDドライブを起動順位の一番最初に指定すればよいと思います。
Reboot and Select proper Boot device or Insert・・・はブートするOSが無いと言うメッセージなので
まっさらのHDDから起動しようとしているので当然そうなるとおもいます。
(もしかしたらDVDの方が壊れてたりとかあるかもですが・・・)
書込番号:16216646
1点

コンピューターは機能するのに、Windows 7 を使用できない場合は、以下の手順でシステ
ムリカバリを実行します
1. コンピューターの電源を切ります。必要であれば、コンピューターの電源が切れるま
で電源ボタンを押したままにします
2. モニター、キーボード、およびマウス以外に接続されている周辺機器(USB 接続機
器、プリンターなど)を、コンピューターからすべて取り外します。
3. 電源ボタンを押し、コンピューターの電源を入れます
4. 起動中に HP Invent のロゴが表示されたら、[ファイルをロードしています] という
メッセージが表示されるまで、キーボードの [F11] を繰り返し押します
5. [早急に手助けが必要] で、[システム リカバリ] をクリックします
6. ファイルをバックアップするよう求められ、まだバックアップを行っていない場合は、
[ファイルを最初にバックアップしてください] ボタンを選択して、[次へ] をクリッ
クします。それ以外の場合は、[ファイルをバックアップせずに復元する] ボタンを選
択して、[次へ] をクリックします
7. システムリカバリが開始します。システムリカバリが完了したら、[完了] をクリック
してコンピューターを再起動します
8. セットアップを行い、デスクトップが表示されるまで待ちます。
9. コンピューターの電源を切り、すべての周辺機器を接続しなおして、コンピューター
の電源を入れます。
駄目ですか?
書込番号:16216688
1点

チビLさん
ありがとうございます。
F10で設定を見てみたところ、以下のようになっていました。
第1順位 Floppy
第2順位 CD-ROM
第3順位 HDD
第4順位 Network
とりあえず、ご指定の通り、第1順位をCD-ROMに変えてみたのですが、やはり起動しませんでした。
あと、なぜかHPのロゴも出なくなりました。
もとに戻しても、ロゴは復活しません。
何か変わってしまったのでしょうか。。。
書込番号:16217459
0点

オジーンさん
ありがとうございます。
F11を押してもリカバリディスクは起動せず、冒頭の
黒画面に「Detecting strage devises...」
の状態になります。
やはりDVDドライブ他、まとめて壊れてしまったのでしょうか。
ちなみに、OSはVISTAです。
書き漏らしておりまして、すみません。
書込番号:16217463
1点

http://h10025.www1.hp.com/ewfrf/wc/document?docname=c01810181&tmp_task=setupCategory&cc=jp&dlc=ja&lc=ja&product=3886138
こんな手順で実行したのでしょうか?
書込番号:16217704
1点

沼さんさん
ありがとうございます。
リンク先のようにやってみたのですが、そもそも最初の画面にならないのです。
リカバリDVDが認識されていないようです。
書込番号:16218457 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種のプロのHPのサポートに聞いてみたら? 故障かも知れないし...
書込番号:16218479
0点

皆様、ご返信ありがとうございました。
結局、HDDの故障ではなく、マザーボードか何かが壊れていたようです。
いろいろやっているうちに、DVDドライブの認識自体がされていないためにリカバリディスクで起動できないことが分かりました。
同じように、HDDも認識されていなかったようです。
結局PCを買い替えて、今までの内臓HDDは外付けに生まれ変わりました。
今頑張ってデータを移し替えているところです。
iTunesの移動が面倒ですね。
書込番号:16255860
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デスクトップパソコン > HP」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/04 8:36:07 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/22 15:57:28 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/02 14:43:42 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/10 17:36:02 |
![]() ![]() |
17 | 2025/09/06 2:45:53 |
![]() ![]() |
18 | 2025/09/15 9:12:44 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/01 15:17:06 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/06 10:47:57 |
![]() ![]() |
4 | 2025/08/02 16:51:42 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/02 14:11:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





