


来月から2週間ほど仕事でクロアチアに行くのですが、
各種作業や現地の映像を記録するビデオカメラの選定を任されました。
現在、会社で保有してるのがソニーのHDR-XR500VというHDDモデルなのですが、
肘を曲げて2時間くらい撮影してると腕がパンパンになって辛いです(大容量バッテリ+ワイコン装備)。
できればもっと軽い奴が欲しいのです(XR500Vは別件で使うので追加購入となります)。
現在のものよりなるべく品質を劣化させたくないのと、予算が5万円以下という無茶振りですが
何かお勧め機種はあるでしょうか。
今までは、XR500V(510g)+ワイコン(175g)+大容量バッテリーFH100(180g)
システム一式で865g・・・重いです。
今回バッテリーは標準サイズのを複数用意する方向なので、
685g以下で・・・可能なら400g前後の個体が希望です。
書込番号:16310062
0点

起動などの動作は緩慢ですが、私なら中古でCX560Vを検討します。
オークションなら程度の良いものもあるのでは?
書込番号:16310462
0点

そのワイコンは何倍でしょうか?
XR-500は換算f=43mmだったと思うので、現在のアクティブ手振れ補正でもおそらくf=30mm以下の機種ならば、ワイコン不要で済むかもしれません。
※そのぶん、望遠側が短くなっているので注意が必要ですし、見かけ上は望遠側を確保している機種があっても、十数万以下の一般向けの機種では、光学的に詐欺のような望遠仕様なので、実務で使うならば騙されないようにしてください。
※値段的に相応な機種がどなたかのレスで挙げられると思います。レンタルして、比較した結果を社内で理解してもらうほうがよいでしょう。
おそらく画質そのものが目的ではなく、撮影対象そのものが目的の資料的映像記録のようなものかと思いますので。
また、ミニ一脚を加えて積極的に活用すべきと思います。
仮にビデオカメラの重さが無くとも、腕自体の重さで疲れるのですから。
なお、希望金額では特に室内以下の照度条件で劣る機種しか買えないと思いますし、XR-500以降の年数で進歩したハズと希望的観測を上司などから押し付けられるのであれば、それは実態を無視した妄想に過ぎず、現実的な選択をしたいのであれば、1〜2つの条件を緩和してもらう以外方法がありません。
※そもそも時期が悪いです。今は上期末以前のあまり値が下がらない時期ですし、それでもXR-500より画質を落とさないために7xx系を買おうとしても、5万円台まで値落ちする前に流通市場から消えます。
※XR-500で実用化した裏面撮像素子は、数年〜十数年に一度ぐらいの大きな変化です。通常は小さな改善の積み重ねが、小型化軽量化コストダウン手抜きなどで喰われてしまって、結果的に画質への貢献はあまり大きく残らないとか、それどころか退化します。残念ながら。
書込番号:16310469 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それから、現在では壊れやすいHDD機種がありませんので、記録時間を考慮すれば信頼できるメモリー追加も必要でしょう。
※HDD機の傾向として、初期不良がなければ、動画記録に対する信頼性が十分でないメーカーのメモリーよりも、記録の信頼性はあります。しかし、使用および経年劣化で信頼性がそろそろ激減します。それを考慮すると買い換え時でしょう。
これだけはケチらずに、パナ、東芝、サンディスクなど信頼性の高いメーカー品を【信頼できる販売店もしくは販社で購入】してください。
上記メーカーの偽物を買わされたとしたら、それは買うところと買い方が悪いからです。
あ、余計なお世話かも知れませんが、非常時用の動画撮影できるデジカメも用意すべきと思います。安くなっている要素の少なくとない部分は信頼性を削っているようなものですから。
書込番号:16310511 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本体の選定はどなたかが書かれると思いますが2時間撮られるのでしたら
是非一脚をお使いください。小さ目の細いものでも長時間撮影時には
絵も安定しますし楽になります。普通は伸ばして地面に接地して使い
ますが移動が多い時は適宜短くして 右手で本体、左手で一脚を持つ
ようにすれば 疲れが全く違います。多段式の安いものでも効果はあり
ます。小型一脚で大体200gぐらいだと思います
書込番号:16310688
0点

レスありがとうございます。
>ふくしやさん
CX560Vですか、ちょっと調べてみます。
>ありがとう、世界さん
確か0.7倍のものです。
4年も経ってるなら性能も進化して安く軽くなってるだろうと言われて・・・。
たぶん上司はビクターのエブリオ辺りを言ってるんだと思うんですが、
あれは実際の所どうなんでしょ。
確かに安いのは安いし軽いんですが。
また最近のはHDDからSDに記録媒体が変わっていますが、重量が大差ないのも不思議な感じです。
>W_Melon_2さん
今回私は始めてですが同僚曰く、現地の事情で一脚も使えないかもと言われています。
三脚は注意されたと・・・なので本体が軽い機種を探してます。
書込番号:16310744
0点

一脚すら使用できないのあればこのような商品もあります。
ソニー シューティンググリップ
http://www.sony.jp/handycam/products/GP-VPT1/
ユニバーサルホルダー ビデオサロン
http://store.videosalon.jp/?pid=34302235
ご検討ください。予算厳しいかもしれませんが。
書込番号:16311160
0点

一脚も小さいのを縮めれば相当小さいと思いますがそれでも駄目
なんでしょうか
私のは伸ばして40cmで下側はベルトに挟むのを使ってますが
どこのメーカーか不明なので紹介出来ません
こんなのでしたら安いのですがちょっと大げさかも
http://item.rakuten.co.jp/eastnoboru/85002368/
書込番号:16311294
0点

シューティンググリップ中々良さそうですね。
持ち方がらくそう、しかし殆ど定価販売なのが痛い。
W_Melon_2さんご紹介のは安いですね。
ちょっと強度的に不安感はありそうですが、アマゾンの評判もそこそこ。
アクティブ手ブレ補正が必須になりそうなほど揺れそうですが。
書込番号:16311336
0点

>確か0.7倍のものです。
ならばワイコン不要で済みそうですね。
>4年も経ってるなら性能も進化して安く軽くなってるだろうと言われて・
マニア的でなく、準科学的に否定します。
>たぶん上司はビクターのエブリオ辺りを言ってるんだと思うんですが、 あれは実際の所どうなんでしょう。
判断の失敗例として、買って実証してもいいかも?
求める本当のレベルが不明ですので、結果オーライかもしれませんし。
やはり希望的観測のようですので、百聞は一見に如かず、ですから。
書込番号:16311384 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

5万円以下で買えそうなものをリストアップしてみました。
@SONY HDR-GW66V 37000前後 防水防塵耐衝撃が好ましい、結露問題があるとかないとか。
ASONY HDR-CX430V 46000前後 空間手ブレ補正と画質劣化以外はXR500Vと変わらない?
Bビクタ GZ-V675 43000前後 発売半年近いのにクチコミが3件って・・・
Cビクタ GZ-E565 25000前後 売れ筋1位、コストパフォーマンスは良さそうだけど実際の画質は?
他3種とはランク違いですがコンデジ動画と比べたら遥かにマシならE565をサブ機とかに
持っていくか(個人的に購入して)。
画質はXR500Vより劣化するのは価格的に仕方ないとして妥協する方向で。
書込番号:16311445
0点

同僚が個人的に購入したV675があったので、試し撮りし上司に確認して貰いました。
特に問題なしと判定されたので、これを購入することになりました。
相談に乗ってくれた皆さんありがとうございました。
書込番号:16325968
0点

お疲れ様です。
できるだけ夜の室内〜夜景の撮影しなくて済むめばよいですね。
なお、夜景といっても繁華街などは欧州であっても以外に明るく、むしろ夜間の欧米一般家庭の室内のほうが暗かったりします。
※日本の夜間室内照度の半分〜数分の1
書込番号:16326170 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ビデオカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/10/12 13:32:26 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/10 18:23:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/11 15:03:45 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/11 8:43:39 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/11 7:43:38 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/10 4:49:13 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/09 6:32:16 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/07 19:41:05 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/07 9:13:43 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/07 21:57:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



