こんにちは
現在サウンドカードは「ProDigy 7.1e X-Fi Audio」を使用しています。
ヘッドセットは「razer TiamatElite 7.1」を使用しています。
クリエイティブのサウンドカードを買うかASUSを買うか迷ってたときにふとASUSの両機が目に入り
XONAR PHOEBUS と UBIの価格が大幅に違っていたのですが、性能などの違いがあまり分かりませんでした。
あまり差がないようであれば XONAR PHOEBUS を買おうと思うのですが、UBIではどのように変わったのでしょうか?
ASUSの日本公式にもないようですね?見た感じ
ちなみにスピーカーで光デジタルを使用していますが、XONAR PHOEBUSは光デジタルありと聞いたのですが
写真で見るとすべてミニプラグでした。これはどういうことなのでしょう?
一応別途アンプ(ポタアンですが・・・。光デジタルありです。)を所持しているので光デジタルについては詳しく触れなくてもいいです。なくても良し、あればなお良し。くらいです。
大まかな違いでも細かい違いでもいいです。どうかよろしくおねがいします!!
書込番号:16312691
0点
書き忘れましたが、ゲーム用途です。もちろん音楽も聴きます。
音楽を聴くときは[razer TiamatElite 7.1 又は victor RX-900]を使用します。
どちらを使うかはまあ気まぐれですね
書込番号:16312724
0点
ゲームのダウンロード権が入っているだけです。
Ubisoftのゲームソフトが入っているのでUBIです。
製品サイトの下の方に書いてあります。
http://www.asus.co.jp/Multimedia/Audio_Cards/ROG_Xonar_Phoebus/
デジタル出力は3.5mmステレオジャックの一つに入っています。
ポータブルタイプのMDやCDプレイヤー等で使われていましたが、最近はめっきり見なくなったので知らない人も多いかも知れません。
http://www32.jvckenwood.com/jvc/avcord/index.asp?id_2=11
付属品に変換アダプターも入っているので、一般的な角形のケーブルでも大丈夫です。
書込番号:16312911
![]()
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「サウンドカード・ユニット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/19 18:17:23 | |
| 7 | 2025/11/13 17:11:41 | |
| 8 | 2025/10/24 1:58:19 | |
| 2 | 2025/09/27 15:55:32 | |
| 2 | 2025/08/19 11:47:16 | |
| 3 | 2025/07/31 13:29:50 | |
| 3 | 2025/07/14 20:17:55 | |
| 3 | 2025/06/20 15:59:53 | |
| 8 | 2025/06/21 7:52:23 | |
| 0 | 2025/05/11 20:29:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



