『コンデジ選びに悩んでいます。お勧めの機種を教えて下さい。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『コンデジ選びに悩んでいます。お勧めの機種を教えて下さい。』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ

スレ主 ミィ友さん
クチコミ投稿数:12件

コンデジ選びに悩んでいます。お勧めの機種を教えて下さい。
お勧めの理由もお願い致します。

予算は3万5千円ぐらいまで

被写体
暗い室内で動きの遅い猫(動きが速い時は動画も撮りたいです)
夜景をバックに停車している車(色は赤と白)、日中の屋外に停車してる同じ車

・ノイズが少なく、色鮮やかに撮れることを最優先にしたいです。
・重さ・大きさはあまり気にしていません。
・手ぶれ補正は欲しいです。
・ズームは欲しいけれど、望遠はあまり必要ありません
・Full-HDのモニターで鑑賞するのがメインです。印刷しても4つ切り程度です。
・最新機種でなくてもいいです。

明るいレンズ・大きなセンサー、価格で検索した結果、
現在の候補はパナLX7、フジX10、オリンパスXZ−1 ぐらいかなと思っているのですが、
ここからどう選んでいいのか、そもそもこの候補が私のニーズ合っているかさえ判りません。

こんな私にお勧めのコンデジを教えて下さいませ。
迷える子羊に愛の手をお願い致します m(_ _)m

書込番号:16335689

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/07/06 11:50(1年以上前)

XZ-1をこよなく愛するユーザーですが・・
XZ-1はスレ主さまの用途には向きません。理由は高感度に弱いからです。レンズが明るいからといっても、ちょっと感度を上げるとノイズが浮いてしまうので。

XZ-1に比べればLX7やX10はまだましだと思います。ご予算さえ許せばSONYのRX100がイチオシですが、広角〜標準域メインならキヤノンのS110あたりを検討されてもよろしいかと。(望遠域はレンズのF値が暗くなるので)

3万5千円なら、ミラーレスという選択肢はありませんか? 
α NEX-F3Kあたりならなんとか予算内におさまりそうですし、高感度性能はコンデジと比較にならないほど優れています。
http://kakaku.com/item/J0000001572/
またはオリンパスE-PM2あたりですね。NEX-F3Kほどではありませんが、やはりコンデジとはまるで違います。
http://kakaku.com/item/J0000002793/

書込番号:16335777

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ミィ友さん
クチコミ投稿数:12件

2013/07/06 19:33(1年以上前)

みなとまちのおじさんさん ありがとうございます。

そうですかぁ、xz−1は高感度に弱いですか、他もましな程度なのですね。

ミラーレスは全然考えてませんでした。3万5千円でも買えるんですね。

ハイエンドコンデジにするかかミラーレスにするか悩んでみます。


書込番号:16337340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/07/06 20:29(1年以上前)

暗所でのXZ-1、いちおう参考までに・・
動かないもの相手なら、手持ちでこれくらいは撮れます。
ただ、シャッタースピードを稼ぐために、暗めに撮っておいてRAW現像する際にプラス補正しています。JPEGだとちょっと厳しいかも? 写りは良いんですけどねー。

少しでも動く相手だと、このシャッタースピードじゃ厳しいと思います。ノイズが嫌なので、あまりISO感度を上げられないですし。

最近のミラーレスだと安心してISO感度を上げられるので、手ブレ・被写体ブレの軽減につながりますよ。

書込番号:16337567

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミィ友さん
クチコミ投稿数:12件

2013/07/06 21:00(1年以上前)

めちゃくちゃ綺麗ですねー。
こんな風に撮れればいいのですが・・・。

このシャッタースピードでは、ぶれぶれになってしまいます。

>最近のミラーレスだと安心してISO感度を上げられるので、手ブレ・被写体ブレの軽減につながりますよ。
ミラーレスに随分傾いてきました。
今のところの候補です。

E-P3 レンズキット
E-PM2 レンズキット
DMC-GX1X レンズキット

パンケーキレンズに手ぶれ補正がないですが、
DMC-GX1W ダブルレンズキット

予算オーバーですが、
E-P3 ツインレンズキット

書込番号:16337698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/07/06 23:40(1年以上前)

なるほど、その3機種ですか。
となると、E-PM2がイチオシですね。

E-P3は先日までPENシリーズのフラッグシップモデルだったのですが、いかんせんセンサーが古いパナ製で高感度に強くありません。姉妹機のE-PM1を持っていますが、個人的にはISO800が限界です。E-P3も同じでしょう。

ただ、あのデザインは魅力的ですし、正直いって現在の価格は信じられないほどです。ツインレンズキットの14-42mmUは別として、17mmF2.8はあまり優れた描写ではありませんが。

GX1も電動ズームキットであの価格は冗談みたいな感じですが、やはりE-P3と同世代のパナ製センサーで高感度にはあまり強くありません。スレ主さまのように暗所撮影を重視される場合はちょっと辛いかなと思います。ただ、動画に関してはオリンパス機よりも向いていますし、電動ズームも動画向きです。

※ 動画についてですが、形式が違うので、TVで観るのならパナ機が向いていますし、PCで観るのならオリンパス機のほうが向いています。

E-PM2は上記2台に比べればモードダイヤルが省略されるなど操作性はあまり良くありません。が、新しく採用したSONY製センサーのおかげでそれを補って余りある高感度性能を持っています。ISO1600は余裕ですし、非常時には3200だっていけると思います。私も実際に使っていますので。先日発売になった最新機種のE-P5やE-PL6と比べてもひけをとらないはずです。

それから、どの機種を購入されるとしても、キットのズームレンズの描写はあくまで可もなく不可もなくといった平均的なものです。より良い描写を求めるのなら少し貯金して単焦点レンズを検討されてもよいと思います。どれを選ばれても投資に見合った描写をしてくれますよ。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000532767_K0000508918_K0000508919_K0000508920_K0000261399_K0000055876

私は旧タイプの20mmF1.7ですが、手ブレ補正がなく高感度もISO400が限界の古いパナGF1でもこれくらいなら手持ちで撮れます。

書込番号:16338538

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミィ友さん
クチコミ投稿数:12件

2013/07/07 00:56(1年以上前)

みなとまちのおじさんさん 返信ありがとうございます。

P3とGX1の強烈な値落ちに引かれたのですが、
ハイエンド機も1年後にはエントリーモデルに抜かれてしまうのですね。
デジタルものの進歩ってすごいですね。

被写体はあまり動かないので、
遅いシャッタースピードでもぶれないようにさえ撮れればかなりの部分が解決できるのですが・・・。

色々勉強になりました。ありがとうございました。

E−PM2にしたいと思います!
(せっかくの一眼なので、明るい単焦点のレンズ貯金したいと思います。)

書込番号:16338820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/07/07 06:35(1年以上前)

ベストチョイスかと思います。
いちおう、購入前にお店で触ってみてくださいね。
ハッピーな写真ライフを♪

書込番号:16339192

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング