『エントリーモデル 減少』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『エントリーモデル 減少』 のクチコミ掲示板

RSS


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

エントリーモデル 減少

2013/07/29 08:29(1年以上前)


ビデオカメラ

スレ主 W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4669件

今朝のNHKのニュースでこんなのがありました。
このニュースはデジカメですがビデオカメラも同じだと思います。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130728/k10013351431000.html

結局 安くて良いものが無くなっています。
もうcanonのM41-M52のようなモデルは出ないのでは。
国内、国外でも私が行くような所ではビデオカメラ自体を見ません

書込番号:16414501

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/07/29 08:45(1年以上前)

自然な流れだと思います。コンデジは高機能化していくのでしょうね?

書込番号:16414532

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/07/29 09:05(1年以上前)

コンデジが淘汰されていくのはしょうがないですね。
ミラーレス一眼や一眼レフが売れ筋になっていくんでしょうね。

書込番号:16414557

ナイスクチコミ!1


OLDパーさん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:8件

2013/07/29 11:42(1年以上前)

小型ビデオカメラの存在意義が問われて久しいですが、その明確な答えを出すことができませんでした。

動画が撮りやすいだけでは説得力不足です。
レンズの明るさなどをもっとアピールしないと生き残れないでしょう。
F1.2で開放から甘くないズームレンズ搭載でコンデジと差別化を図っていくことが望まれます。

書込番号:16414901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2013/07/29 14:23(1年以上前)

>レンズの明るさなどをもっとアピールしないと生き残れないでしょう。
>F1.2で開放から甘くないズームレンズ搭載でコンデジと差別化を図っていくことが望まれます。

エントリークラスのビデオカメラを購入する方々だと
(お子さんの運動会などを撮影するためにビデオカメラを購入するパパさんママさんたち)
レンズの開放絞り値の違いなどはたいして興味が無いように思います。
というか、開放絞り値の違いを理解してない方もけっこういらっしゃるのではないでしょうか。

だからメーカーも、いかに強力な手ブレ補正を搭載しているかとか、遠くのものを大きく写せる
何十倍もズームできるような仕様にして、そこを徹底的にアピールするのだと思います。

書込番号:16415273

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/07/29 14:46(1年以上前)

コンデジだと、スマートフォンで不可能な高倍率ズーム機になるでしょうね。
3倍とか5倍の低倍率ズーム機は淘汰されるんじゃないでしょうか。

書込番号:16415310

ナイスクチコミ!1


OLDパーさん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:8件

2013/07/29 15:23(1年以上前)

コンデジは高倍率化
小型ビデオカメラはレンズの明るさ

これがスマートフォンとの差別化ですね。

アピール力の問題だと思いますよ。
特徴を生かせないモデルは淘汰されるしかないのでは。

低価格モデルは、コストからして高倍率や明るいレンズは難しいかもですね。

書込番号:16415402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2013/07/29 18:40(1年以上前)

価格コムとBCNのビデオカメラ売れ筋ランキングを見ると
当然かもしれませんが初〜中級機種が中心なんですね。
http://kakaku.com/camera/video-camera/ranking_2020/
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0009.html
10万円クラスの商品はそのうちなくなるのでしょうか?
すでにキヤノンはその傾向…。

ところで、
大きいセンサー(と言っても1/2.3や1/1.7ですが)だけれども暗いレンズ(F3.5ぐらい)のコンデジ、
小さいセンサー(1/6ぐらい)だけれども明るいレンズ(F1.8ぐらい)のコンパクトビデオカメラ、
暗所に強いのはどっち?

書込番号:16415921

ナイスクチコミ!1


OLDパーさん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:8件

2013/07/30 14:25(1年以上前)

なぜかSDさんへ

有効画素面1/6型ではなく1/5型程度 F1.8としますと、コンデジの1/2.3型 有効画素面1/3型程度 F3.5の機種よりは暗所に強いと考えられます。

実際、CX720Vのエクステンデッド17倍が1/5型に匹敵しますので、HX9Vなどよりも暗所に強いことは確認できると思います。

小型ビデオカメラが有効面1/5型 F1.2のものがあるとすれば、コンデジに対してかなり明るさにおいて優位性は保てます。

書込番号:16418805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2013/07/30 19:00(1年以上前)

OLDパー さん

ご教示ありがとうございます。

コンデジ動画は便利なので使っていますが、
ビデオカメラの安いモデルは買ったことがないのでよくわかりませんでした。

動画専用センサー、動画専用画像処理系を使っているうちはビデオカメラに有利なのかなと思っていますが、
今後はデジカメ用のものを流用、と言うより、統一されていくのでしょうね。

書込番号:16419378

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング