


とうとう我が家にも初のLED電球がやってきた。
50W相当の660lm昼白色なんじゃが、
使っているうちにふと疑問が出て来た。
カメラをLED光源で使う場合、AWBで良いのか、
それとも別のポジションにするべきか........
これだけLEDが普及して来たのなら、
カメラ側の設定にLEDがあってもよさそうじゃろ?
特にパナはLED製造しておるじゃろうし、カメラも作っておるならば
率先してLEDポジションを設けるべきかと思ったんじゃよ。
LEDポジションの無いカメラではどうすればいいのじゃろうか。
書込番号:16430478
2点

LEDポジションって、あると便利なような、どうでもいいような微妙です。
LEDという特別なスペクトル分布があるわけではありませんし、ホワイトバランスを色々ためすしかないと思います。
おそらく、電球色のLEDなら電球色ポジションに合わせれば良いのではないでしょうか?
書込番号:16430515
1点

昼白色は5000K程度です。AWBもしくは太陽光で良いかと思います。
なお、LEDの場合も蛍光管と同じ色域で現在は表示されています。
なお、高演色形でない場合は、赤と緑のスペクトルが若干不足して、色再現性が落ちるかも知れません。
書込番号:16430549
2点

LED電球の色温度については、wikipediaにも記載されていますね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/LED%E7%85%A7%E6%98%8E#.E5.9F.BA.E6.9C.AC.E7.9A.84.E3.81.AA.E7.99.BA.E8.89.B2
昼白色・昼光色・電球色とありますので、それによって違いが有るのでは?
それと同時に、高演色タイプのLED電球でないものは赤系が鮮やかに表現できないので注意が必要です。
またLED照明によっては、フリッカーパターンが撮影に影響を及ぼす可能性がありますのでこれも
注意が要りますね。
書込番号:16430556
2点

MWBでなんでも来いじゃないですか(・・?)
家の中なら、一度値を見つければ、しばらく変わらないかもですし(^◇^;)
RAWで撮って、調整でも良いかもですねo(^▽^)o
コンデジだと、AWBでダメなら、結構MWB使ってます( ´ ▽ ` )ノ
書込番号:16430704 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん、早速のご返答
有り難うございます。
ガラスの目さん
うさらネットさん
h o t manさん
MA★RSさん
皆さんの意見を集約すると、
高演色型ならばAWBや太陽光にすれば問題は無いが、
そうでないものは赤や緑の成分が不足するが故、
MWBでその部分を補うと良いのではないかということで
よろしいじゃろうか。
LEDポジションを敢えて作るならば、
高演色型は現在設定されているWBポジションが使えるとして、
そうでないLED光源の場合は昼白色、昼光色、電球色のポジションで
赤と緑が補える専用のポジションがあれば良いということじゃろうか。
実生活で使うのは普通のLEDじゃし専用ポジションあれば便利
じゃと思うんじゃが。
AWBではなくMで設定するのは素人には難しかろう。
仰るようにRAWならば問題無しなんじゃが.........
それにしても、ウィッキペディアの解説はちと難しくて
難解じゃが、もう少し勉強してみるわい。
書込番号:16430846
0点

こんにちは
LED電球は、色も変えられるのでややこしいですね。
マニュアルWBは、これを使っていますが操作は簡単です。
http://www.komamura.co.jp/expodisc/index.html
複合光でも大丈夫ですが、人の見る色はそれぞれ感じ方が違いますので、
しっかりWBを設定してRAWで撮り、現像ソフトで調整が最良です。
書込番号:16431128
1点

私の部屋の蛍光灯が故障しましたので、先月LEDに買い替えました。
普通につけると黄色っぽい感じで、リモコンで「白い色⇔暖かい色」に変更でき、白い色にしています。
なお、室内撮影はしませんので、ホワイトバランスは試してません。
書込番号:16431320
2点

robot2さん
じじかめさん
エクスポディスク ホワイトバランスフィルターという
便利なものがあるんじゃなぁ〜
良い物をご紹介頂きました!
有り難うございました。
じじかめさんもLEDにされたとのこと。
えっ!? 室内撮影はしないとな??
書込番号:16431528
1点

http://www.eco-online.org/2011/06/03/led%E7%85%A7%E6%98%8E%E3%81%AE%E8%89%B2%E6%B8%A9%E5%BA%A6%E3%82%92%E7%9F%A5%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B/
結局、既存の何かを目指して作ってるだけなので、
近いのを選ぶのが簡単かもですね。
>AWBではなくMで設定するのは素人には難しかろう。
機種によりますよ(;^ω^)
簡単なのは、MWB選んで、白いものを見つけて、シャッター半押しかな。
書込番号:16431658
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/09/10 6:07:11 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/10 0:23:24 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/09 16:51:53 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/09 23:20:34 |
![]() ![]() |
14 | 2025/09/10 0:44:14 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/09 11:18:57 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/09 23:29:57 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/09 21:42:48 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/09 16:13:08 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/09 21:47:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





