


D7000とP7700を使っています。
これらを持ち歩けない時用にポケットに入るコンデジを検討しています。
サブのサブなので予算は1万円です。
皆さんのオススメをお聞きしたいのですが
優先すべきポイントは
@画質
オートで撮ってトータル的に優秀な物
Aサクサク感
起動、AF、再生、削除等の動作にストレスが少ない物
主な被写体は子供や日常撮りです。
高倍率ズームは必要ないと考えています。
よろしくお願いいたします。
書込番号:16431674 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一万円以下なら
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000307374_K0000339837_K0000332819_K0000291219_K0000334195
一応はっておきました
書込番号:16431718
2点

こちらも
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000339876_K0000337584_K0000288600
書込番号:16431720
2点

一応候補として考えていたのは
S6400
WX100
ZR200
などです。
1万円を多少超えても大丈夫です。
書込番号:16431747 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一万円以下のだったらスマホでも十分かもですが、自分のはガラケー(^^ゞ
電池がいざって時にも便利でカバンかポケットに入れてたっす
画質言われるとAモードとかないっすし辛いっすけど、メモ的には便利っす♪
ただP310買っちゃったのと、スーツ着なくなっちゃったので、今はダッシュボードに入れっぱなしっすorz
今だとこんぐらいしかないのね(^_^;)後のは古いか大きいか
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000005976_K0000463290
書込番号:16431778
1点

おっと、画質とサクサク感っすね
ならカシオで良いかと思われるっす
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000005951_J0000000558_J0000000131&spec=101_1-1-2-3,102_2-1-2-3-4-5,103_3-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14,104_4-1-2-3-4,105_5-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16,106_6-1-2
価格差が微妙なので、新しいZR400が良さそうっすね
ZR300の画像
http://photohito.com/camera/brands/casio/model/ex-zr300/order/popular/
書込番号:16431812
1点

僕が触った中では富士フイルムのFinePix JZ700が結構良かったですよ。
コンパクトな8倍機ながらレンズも手抜きが無いようですし、しっかりと光学手ぶれ補正も搭載しています。
液晶モニターは画素数が23万画素と少ないものの、コントラストがハッキリして見易いです。
スピードに関してはカシオのハイスピードには及ばないもののバシバシいけます。
デザインも存在感も地味ですがいいカメラだと思います。
まあ、電池持続時間が撮影枚数換算で210枚と少ないのが気になりますが。
書込番号:16432008
1点

超えなら…
カシオZR20
以内ならサクサクに疑問がつきますが
オリンパスVH515
が良いと思います(o^∀^o)
たぶん同じレンズです(片方のメーカー…の営業さんに聞き出しました)
…で、VH510を使っていますがなかなか良い写りですよ♪
書込番号:16432031
1点


皆さんありがとうございます。
カシオはいいなと思っているのですが、暗所や手ぶれ防止ではニコンやソニー優位なのかな?
気軽に撮れてなんぼのコンデジでは、サクサク感が一番重要な気がします。
たかが一万円の買い物で悩むなぁ...。
書込番号:16432080 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たかが一万円の買い物で悩むなぁ...。
候補の機種に番号を付け、後はサイコロを振って決めるってのはどうですか。
お手元にサイコロがなければ、六角形の鉛筆を転がして決めるとか…。
サブのサブなら、何を買っても同じかと。
書込番号:16432100
1点

TAKtak3さんこんにちは。
僕なら使い分けも考えてP7700とは性格の違うカメラを物色しますが…例えば高倍率ズーム機とか。
フジフィルム F800EXRとかどうでしょう?
ローエンド機はいつでも買い易いですが、型落ちのミドルクラス機の方が多機能で価格差以上に遊べるんじゃないかと思います。
サクサク感最重視ならカシオ EX−ZR400でしょうか。
被写体がお子さんですとレンズの明るいパナ FX80、90も気になりますね。広角側に限りますが。
CCDですから逆光でスミアが出ますけど、安価でフルHD動画が撮れ、レンズも明るいので一時期本気で購入を考えました。
書込番号:16432274 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。
私も富士のF EXRシリーズをおすすめします。
私はF600EXRを使っていますが、EXRの高解像度優先にすればなかなかのものです。
カシオのプレミアムモードは液晶ではきれいに写っているのですが、印刷して比較すると
やはり各社出している極小CMOSを上回る画像は得られないので富士の方が上です。
しかし、Z900EXRを持っていましたがあまりぱっとしない画像でしたので
Zシリーズはおすすめ出来ません。
FシリーズはRAWでも撮影出来ます。しかし、そのまま現像すると意外と周辺光量減光や
ゆがみが気になり補正に手間が掛かりますのでJPEGの撮って出しでも結構いけると思います。
上記比較はあくまでも低感度のお話なので、高感度はどっこいどっこいですが。
操作系もJPEGのみであればサクサク撮れます。メニューは富士のカメラを使用していれば
マニュアルなしで使えますが、という感じです。
書込番号:16432468
2点

富士フイルムのF820EXRはRAWでは撮れないのでご注意を〜(´▽`*;)
書込番号:16432578
3点

富士のFシリーズの廉価版が820ですね。勉強させて頂きました。
AFは私が持っているF600より速そうですね。
安くなったら考えてみようかな(笑)。
書込番号:16432687
2点

作例を観察する限りVH-510,515 の画質はだいぶよいと思います。
http://photozou.jp/photo/camera?model=VH-510
http://photozou.jp/photo/camera?model=VH-515
http://photozou.jp/photo/camera?model=Canon+PowerShot+A4000+IS
みかた:http://photozou.jp/photo/show/2555464/158833546
同じセンサーサイズの高価な XZ-10 よりも素直な描写になっています。
晴天下で XZ-10 のようにプリクラっぽくならないのがいいですね。
ただし、XZ-10 についてはまだ作例が十分な数は見当たらないので、
あくまでも、私が見ることができた作例の範囲での話です。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000001970_J0000000189_J0000001283_J0000000142_J0000000155_J0000005986
書込番号:16432834
1点

皆さんありがとうございます。
大変参考になります。
ニコンをオススメする意見がありませんね。
やはりコンデジでは特筆するものがないのでしょうか?
書込番号:16432960 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

センサーサイズと価格でかなり絞り込まれますね。
http://kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_ma=58&pdf_Spec021=1&pdf_Spec320=0.434-&pdf_so=d2&pdf_pr=-12000
去年の秋モデル以降
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000006291_J0000001592_J0000001319
ニコンのコンデジは「クッキリ感」のある絵作りが特徴だと思います。
作例:
http://photozou.jp/photo/camera?model=COOLPIX+S3500
http://photozou.jp/photo/camera?model=COOLPIX+S6400
http://photozou.jp/photo/camera?model=COOLPIX+L610
解像度:S6400
http://www.techradar.com/reviews/cameras-and-camcorders/cameras/compact-cameras/nikon-coolpix-s6400-1120519/review/3
悪くないと思います。
書込番号:16433159
1点

グラフを貼付するのを忘れていました。
あくまでも端的なデータで、解像度だけですが、
S6400がキヤノンの安いCCD機に迫っています。大健闘ではないでしょうか。
書込番号:16433228
1点

個人的にはわりきってケンコー DSC880DWを購入します
防水だし何と言っても他のコンデジにはない換算広角14mmが魅力だったりします
書込番号:16433424
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/10/10 20:30:23 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/09 12:09:06 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/09 8:49:22 |
![]() ![]() |
87 | 2025/10/11 3:32:05 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/08 15:00:49 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/06 6:41:19 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/08 7:44:15 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/03 23:17:07 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/03 23:06:57 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/03 13:59:08 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





