皆様お使いのいろいろなメーカーのカメラで撮った写真を貼っていただきたいと思います。
カメラの種類は問いません。一眼でもコンデジでも携帯のカメラでもOKです!
鮮やかな色、深みのある色、澄んだ色、濁った色、、、皆さんの色とりどり写真の投稿をお願いします。
ベテランの方もヘタの横好きの方も最近カメラを買ったというような方も気軽に参加いただけると嬉しいです。
そう!そこでROMしてるあなたですよ!あーなーたっ!(笑)
ほんのちょっとの勇気を出して貼ってみよー!
投稿の際はできましたらExifを残すなり、製品名の記載をするなりお願いしたく、よろしくです。
写真を見た人がその製品を買いたくなるような閲覧者さんや価格コムさんに役にたつスレをめざしてます。
*** スレヌシ募集 !! ***
本スレッドではスレヌシを輪番で運用しており、次回スレッドでのスレヌシを募集したく考えます。
スレヌシ希望者は”私がやりたい!!”という意思を本スレッド内にて表明お願いします。本人の人間性に大きな問題がないかぎり(爆)、早い者勝ちで次スレッドのスレヌシをお任せしたく考えます。
ということでじゃんじゃんどうぞー。
書込番号:16468355
16点
ちさごんさん 参加の皆さんこんにちは
120スレ立ておめでとうございます。
最近写真はほとんど撮ってませんが軽量機種入手で家族サービスを兼ねて撮りだめしてきました。
帰宅後寝込みましたが・・汗
不定期参加、貼り逃げゴメンで・・申し訳ないです。
書込番号:16468413
9点
ちさごんさん、皆さん、こんにちは〜♪
「α99+SONY Planar T*50mmF1.4 ZA」JPEG撮って出し、リサイズ。
あれ?^^;
>ちさごんさん
新スレありがとうございますm(__)m
お役に立てていませんが、よろしくお願いします^^;
皆さん、本スレでもよろしくお願いします!!
ではまた〜♪
書込番号:16468465
15点
ちさごんさん、TRIMOONさん、お久しぶり。
天国の花火さん、こんにちは。
>どんだけ暑いんやーーー!
いや、確かに尋常じゃない(^^;
という事で、いかにも暑そうなのを2枚・・・
書込番号:16468535
11点
ちさごんさん、みなさん、新装開店おめでとー御座います。
昨日のリベンジで、近所の東高根森林公園に行ってきましたー。
トンボとか、チョウチョとか、セミとか、昆虫祭りだー!!と意気込んだものの、暑過ぎて2時間で退散してきました。(爆)
着替えを持って出ても、洪水のような汗で帰りには全滅でした。。。。。
撮影機材
D800E/SIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM・CZ MP50 ZF.2/手持ち/LR5現像
書込番号:16468544
9点
ちさごんさん みなさん こんにちは
色いろいろ Part120 新装開店のお祝いに高原で撮った旬の夏の写真です。
カメラ D800
レンズ AF−S300f/4 IF−ED
MF ノートリ 三脚使用 色空間 Adobe RGB
RAW現像ソフト SILKYPIX Developer Studio Pro 5
書込番号:16468546
9点
色スレのみなさん、ちさごんさん、新スレ開設おめでとうございます。
暑い暑い夏にもかかわらず、この色スレの勢いは不滅ですね。
前スレ主のAREA884さん、初めてのスレ主ご苦労様です。初めてにもかかわらずなかなか堂々とした運営ぶりでしたよ。
有難うございました。
★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643921/
相変わらずお上手でいらっしゃいますね。
★kurodamaさん
山蛭怖いですね。もっとも私は蛇が苦手なので夏に草むらに入ることはありません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643886/
独特のピンク色の塗装ですね。あまりセンスが良くないと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643901/
良い構図ですね。手前のセスナがいい感じでぼけています。
★ラルゴ13さん
美味しくなかったら怒ります。和牛ステーキ一人前(写真分)で約4000円ですから。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644027/
透け感もあってバッチシですね。ナイス。
★ポジ源蔵さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644142/
食べないにしても、糸蜻蛉をじっーと見つめていますね。
★レトロとデジタルさん
なるほどなるほど!被写界深度の変化を察知しながら撮影できるようにしなければだめですね。ついつい撮影自体に夢中になり過ぎて、いろんな設定を忘れてしまいがちです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644145/
こういう場合も、どこにピンを入れたら良いのか迷います。
★Biogon 28/2.8さん
昨日の高野山行きにも5D3のサブとしてM持ってゆきました。2台持ちもMなら比較的楽に持ってゆけます。
気軽に高画質、それにつきます。
7D2はニコンさんがかなりスペック良くD7100出しているので、圧倒的に凌駕するスペックを検討中なので、発表発売が遅くなっているのだと、勝手に思い込んでいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644576/
木を見上げる構図、私大好きです。空の青さが際立っていますね。
★AREA884さん
この料理店では日本製のビール(割高)が飲めたので、まいうーでした。仕事で世界中を旅しましたが、日本料理と日本の酒は断トツのうまさだと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644603/
10mmさすがに広い画ですね。
★かばくん。さん
>これは、反則的に美味しそうです。(^0_0^)
美味いはずです。日本から輸入した和牛で、これだけで4000円です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644618/
半沢直樹 めちゃ面白いです。はまっています。「倍返しだ!!」
★ga−sa−raさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644789/
相変わらず凄い写真を連発されていますね。何故こんなにきれいに撮れるのだろう。あやかりたい。
★ちさんごんさん
肺が火傷はたいそうですが、それに近いものがありますね。今年の暑さ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644951/
火傷しそうな色のマクロですね。お見事。
★にほんねこさん
東京には最近行く機会がないですね。完成前と言ってもほぼ完成していたので、これでええか!という感じです。新しいものより古いものの方に気をひかれます。(人間がふるいだけ!?)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644977/
これ!なにかしらんけど、人の顔に見えます。
★毎日納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1645050/
真っ青な空に飛ぶ白い鳥、少し涼しくなりました。
★Laskey775さん
そうでしたか!!撮れない私の為にもカワセミちゃんどんどんアップしてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1645235/
ほんまや!寛平ちゃんや。
★TRIMOONさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1645632/
こんなん、めちゃ好き!!
★Kurumi-Tanさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1645647/
トンボも暑そうや!
それではみなさん、本スレでも宜しくお願いします。
書込番号:16468660
11点
ちさごんさん
新スレ開店ありがとうございました。
本当に暑いですね。
新潟は西側よりは涼しく気温33度です。昨日辺りから湿度が少し下がったようで、暑いながらも気持ちいいです。
この暑さの中、子供達は練習試合。頑張ってましたよ〜。熱中症には注意しましょう。
写真撮ってるこっちの方が具合悪くなりそうでした(;´∀`)
ではでは((ヾ(´・ω・`)[☆.:゚+よろしく.:+゚☆](´・ω・`)シ))です
書込番号:16468754
9点
ちさごんさん、色スレの皆様、こんにちは
ちさごんさん
パート120開店おめでとうございます&有難うございます♪
パート119でコメント頂いた皆様、有難うございます(励みになります)
暑くて撮りに行けてませんのでネタ不足です(^^;
本スレでも皆様宜しくお願いしますm(_ _)m
8日に行った京都の写真です(3枚とも)
全て、EOS5D3+24-70F2.8LU
書込番号:16468862
10点
ちさごんさん
又もやプチ参加のおやじです。
コンデジでもいいっすよね? 最近フジのXF1でばかり遊んでますが、コンデジ侮る無かれです。
結構楽しいですよ。
書込番号:16468966
9点
ちさごんさん、新スレ開設おめでとうございます。
AREA884さん、前スレお疲れ様でした。
少し休んでたら新スレができてたので焦りました(汗)
撮りに行こう、行こうと思ってた
わたらせ渓谷鐵道、通称『わ鐵』に
やっと撮りに行けました♪
ちなみに2年前に、3枚目のトロッコに
乗った事があります(^_^)
【機材】
D800
SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM
Photoshop Elements 10
書込番号:16469080
10点
ちさごんさん ご参加の皆さま こんばんは
ちさごんさん、新スレ主有難うございます&おめでとうございます。
いやあ、毎日暑いですね〜! って、おなじ挨拶ばかりですが・・・(--;
昨夜、なら燈花会(とうかえ)に行ってきました。
夜になると気温も少し下がり、多くの人々で夕涼みがてら賑わっていました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
なら燈花会の概要
1300年前に都として栄えた奈良。
広大な自然の中に古代日本のおもかげが今も残る。
そんな奈良にふさわしい、どこか懐かしさを感じ、
心をいやしてくれるろうそくのやさしい灯り。
「なら燈花会」はゆったりと時の流れる世界遺産の地、
奈良に集う人々の祈りをろうそくの灯りで照らしだします。
以下省略 (NPOなら燈花会公式サイトより抜粋)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
使用機材 カメラEOS5DMarkV レンズEF24-105F4L 三脚
前板よりの横レスです。
★ラルゴ13さん
嬉しいコメント有難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644914/
タムキュー独特のやわらかいボケ味で美しい!
★たっぴょんさん
嬉しいコメント有難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644929/
火を吹く竜、迫力満点ですね! ジャストタイミング!
★ちさごんさん
嬉しいコメント有難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644949/
タムキューの描写いいですね〜! 円形絞りによる雨粒の丸ボケが美しい!
★REA884さん
前スレ主お疲れ様でした。 お礼申します。
嬉しいコメント有難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644980/
レトロな建築物は見飽きませんし、重厚感がありますよね!
★にほんねこさん
嬉しいコメント有難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644978/
シベに合わすピントの位置が抜群ですね! 花の奥行き感で存在感が一段と増します。
★毎朝納豆さん
ご無沙汰しています。
嬉しいコメント有難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1645052/
白鷺の飛翔と羽根が美しい〜! 見事なピントとタイミングです!
★Laskey775さん
嬉しいコメント有難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1645235/
カワセミの撮影、相変わらず上手いですね! 観察眼が鋭くないと撮れませんよね!
★ga-sa-reさん
嬉しいコメント有難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1645736/
絵画の様な表現描写に痺れます! 壁に飾っておきたい!
※これより新スレです。
★BMW 6688さん
ご無沙汰しています。
嬉しいコメント有難うございます。
お気楽板の方へも参加して頂きましてありがとうございます。
相変わらずお忙しそうで外国への出張、お疲れ様です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1645699/
何気ないモミジの葉っぱですが、大口径レンズ50/F1.2Lの描写力とボケ具合とベスト構図で主役を堂々と張っているのがお見事です!
書込番号:16469095
12点
みなさん、前スレではお世話になりました!
こちらでもよろしくお願いします。
AREA884さん、スレ主ご苦労様でした。
ちさごんさん、スレ主ご苦労様です。 よろしくお願いします。
前スレに誤爆してしまいました…^^
雲取山荘からの日の出前の空です。
書込番号:16469129
11点
みなさんこんばんは!
今日久々にレンズの数を数えてみたら、思ってた数より3個多いことに気づいたおやじです。
おかしいなーーーーー。暑さのせいかな???
天国の花火さん
いらっしゃい。
USJですね。先週うちの家族も行ってましたよ。
私一人置きざりにして・・・
TRIさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1645637/
あーーやっぱりプラナー買ってますね。しっかし、財力あるなーー。
これはちょっと手が届かないので、代わりにロッコールを物色するかな。。。(笑)
うちの4姉妹さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1645646/
うん!これはよいねー!絶妙な構図の傾きとお子ちゃまの首の角度がマッチしてよいバランス感です。
hotmanさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1645650/
これは暑苦しいわ。
ちゅーかーhotmanってHNだけで十分暑い。(笑)
kurumi-tanさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1645649/
180mmマクロを持ってる人はあまりいないので貴重ですね。
びおごんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1645658/
ちょいと寒色目の仕上げかな?
BMW6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1645699/
笑っちゃうぐらいのボケ力!
やんぼーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1645729/
ちょいと振り遅れかな?
セカンドゴロと推測。(笑)
kyonkiさん
いらっしゃいませ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1645750/
小倉競馬場ですね。
カメラだけ持っていくなら良さそうですが、、、お財布もって行くとやばそうな場所です。。。(笑)
RACKLさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1645759/
昔、ここの近所のキャバクラで水割り一杯とポッキーだけで2万円払ったことがあります。(爆)
こむぎおやじさん
どうもです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1645781/
んーーーんさわやか!気温27度 のイメージ。
私もXZ-1を買ってからよく使ってますが、エースに近い働きしますわ。
松永さん
>ゆるく出没させて下さい!
はいはい。気が向いたらまたどうぞ。
ダイシ900aさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1645818/
このトロッコはくたびれ加減がナイスですね。
じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1645837/
うーーむ、歴史の重みがありますね。なんだか荘厳だ。
400Rさん
どうもです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1645851/
XZ-1私も持ってます。
ちゅーとこで。
最初は全レスしてますが、すぐに手抜きするものと思われます。(笑)
本日はシグマ60mmF2.8DNのお写真です。
ひとつ欠点を発見したのですが、このレンズはMFに適してません。
フォーカスリングを回しても回してもちっともピントが変化しないってぐらい反応が鈍くて、MFだと左手首が捻挫しそうになります。。。(笑)
書込番号:16469269
12点
ちさごんさん、新スレ開店おめでとうございま〜す^^
AREA884さん、前スレお疲れ様でした〜^^
開店祝いに、STFのネコ写真を。
ちさごんさんはSTFの描写に、ネコ好きはネコにめろめろしちゃってください^^
機材はα77+135STF。
WBが狂っていたので、JPEGから調整しています。
それでは皆様、本スレもよろしくお願いしま〜す^^
書込番号:16469296
17点
AREA884さん前スレ主おつかれさまでしたー
ちさごさん、よろしくおねがいいたします。
>>どんだけ暑いんやーーー!
めっちゃ暑いんやーーー! って、ちさごさん、関西弁やん(^^;
取り急ぎ、開店お祝いの、お花ーー♪
NIKON D5000+AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED>ALL
書込番号:16469409
13点
もうお気づきのようですけど、近鉄と阪堺線入れ替わってますよ。
今までSLとかならわかるんですけど、それ以外の普通に走っている電車とか撮影されている撮り鉄さんの気持ちがわかりませんでしたが、つい最近たまたま暇つぶしで大阪駅で写真撮っていたら、楽しくなってきて、ちょっとだけ撮り鉄さんの気持ちがわかりました。電車に詳しくなればもっと理解できるんでしょうけど。
で、本来ならこのコメントですから電車の写真アップしたいところですが、あまりに画質が悪かったのでまだましなビルの写真で堪忍してください。
書込番号:16469456
5点
ちさごんさん新スレ立て有難うございます。
AREA884さんお疲れさんでした。
皆さん今回も参加させて下さい。
野鳥の出が悪く、望遠レンズだけでは撮影に窮して昨日から90mmマクロも持ち出しております。
昆虫や花撮りに活躍しそうです。
昨日と今日の朝散歩スナップをアップさせていただきます。
※k-5Us + タムQ(90MMマクロ)、4枚目のレンズはミニボーグ400ミリF5.6+1.7AD他
書込番号:16469459
11点
ちさごんさん、みなさん御無沙汰してます^^;
前の回は一度も見ることなく終わってしまってました(笑
で、さっきちさごんさんがスレ主だ〜って気づきました・・・
出てこなかった間にお嬢7歳になりました♪
張り逃げごめんなさい。
書込番号:16469606
14点
みなさん、こんばんは。
ちさごんさん、Part120、スレヌシ有難うございます。
AREA884 さん、お疲れさまでした。
たった今、地元の「ねぷた祭り」から帰宅しました。
たっぴょんさん ご夫婦と再会する事が出来ました。そして、なんとダイシさんファミリーにまで遭遇しました。(笑)
取り急ぎ、撮ったばかりの「花」でなく、「華」を貼らせていただきます。
ちさごんさんは、こちらの方が好みかと思いまして.....(爆)
☆レンズ ニコン70-200f2.8VRU 現像ソフト SILKYPIX Pro5
書込番号:16469615
15点
なんか...
こないだから、レンズが3本ほど足りないような気が...
左2枚=D5200 右2枚=D5000 レンズ=SIGMA APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM>ALL
書込番号:16469634
12点
AREA884さん 前スレ運営ありがとうございました。
ちさごんさん、スレ立ち上げ及び運営ありがとうございます。
早速ですが、前スレでラルゴ13さんからリコーGRとX−E1の撮り比べをご依頼されておりましたので2連続で投稿させていただきます。
手持ちですので構図や光の加減で露出が変わっている場合があることをご了承ください。
-------------------------
機材;リコーGR
撮影モード:絞り優先、WBオート、手持ち
トリミング:なし
書込番号:16469700
13点
続いて同一被写体でFUJIFILM X-E1です。
機材:FUJIFILM X-E1
撮影モード:絞り優先、WBオート、手持ち撮影
トリミング:無し
なお上記GRの作例も当X−E1の作例もRAW撮りでSILKYPIX現像です。
現像時は特別なレタッチは行っておりません。
書込番号:16469720
11点
皆さん、こんばんわ〜。
ちさごんさん、Part120スレ立てありがとうございます。
AREA884さん、Part119スレ主、お疲れさまでした。
本日、初めて撮ったハングライダーをアップします。
いつもパラグライダーと混同しちゃいますけどね。
(DA★300oF4レンズ、フォトショップでレベル補正、トリミングあり)
「どんだけ暑いんやーーー!」
ふむ、あと1週間くらいは猛暑が続きそうとか、福岡の暑さもハンパ
じゃないようですから。(^^
書込番号:16469880
7点
ちさごんさん 「どんだけ暑いんやーーー!」有難うございます。
前スレでコメント、ナイスを下さった皆様方有難うございました。
11日にバイクのタイヤがパンクしてしまい、メーカ盆休みでしかも在庫切れで23日にしか修理できません。
仕方なく自転車で出かけますがこの炎天下、10分も持ち堪えられません。
文明の利器の有りがたさを身を以って感じています。
今スレも貼り逃げ、宜しくお願いします。
ペンタK-5Usに
smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WR
書込番号:16469968
6点
ちさごんさん、みなさん、こんばんは。
ちさごんさん、新スレありがとうございます♪
みなさん、本スレもよろしくお願いします。
とりあえずご挨拶まで。
今スレこそは一度で終わらず、またお邪魔したいと思います〜。
そのためにも、整理してあげられるものを見つけねば^_^;
今は、何もないのでこれでご勘弁。
・・・そうそう、ちさごんさん
わたしm4/3の方ですけど、60mmは普通にMFで使ってますよ。
ちょっと気になったもので。
それでは。
書込番号:16470102
12点
ちさごんさん 皆さん こんばんは^^
AREA884さん スレ主有難うございました〜^^
ちさごんさん 宜しくお願いします〜^^
今回は開店のお祝いにお花「ホテイアオイ」を。
全て タムロン272E WB太陽光 JPEG クリエイティブスタイル スタンダードで撮って出しです。
書込番号:16470114
9点
ちさごんさーん!
Part120スレ、オープンおめでとうございまーす!
よろしくお願いしまーす
AREA884さん!
お疲れさまでしたーー(^^
取り急ぎ、ご挨拶っと
ではでは、皆さん、よろしくお願いしま〜す
前スレのお返事は、また後ほど〜(^^;
書込番号:16470121
9点
ちさごんさん、ありがとうございます。また お世話になります。
AREA884さん お疲れ様でした。
皆様 またよろしくお願いします。
昨日 あまりの暑さに耐えられず 日帰り登山で 御嶽山へ行きました。
お土産の雷鳥です。
頂上(3067m)近くの登山道脇でたまたま撮れラッキーでした。
空気が薄さと寝不足とでヘロヘロになりながらゆっくりゆっくり登りました。
あと もう少しで頂上というところで雷鳥見れたのでラッキーでした。
D4 F2.8 70-200mm VR2 x1.4
書込番号:16470158
9点
ちさごんさん
色いろいろ 120 どんだけ暑いんやーーー!
ありがとうございます!
AREA884さん、初スレ主、お疲れさまでした〜
じーじ馬さん
コメントありがとうございます。 照れますわぁ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1645832/
静かな灯りですね〜
音伽夜茶花さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1645890/
かわいこちゃんのシリーズ、いいですね〜
sweet-dしゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1645927/
プロペラに見える〜 (^^)
くるみちゃん♪、やほ〜〜
お嬢、くる禁撮ってはりますか〜 (^O^)
ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1646013/
カッコいいですね〜
常にマクロレンズ携帯さん
ほんま、暑いので気を付けてくださいね。
ちさごんさん
ほんまに暑いですね〜
今日、ベランダのスリッパで、火傷しそうになりました〜 (@_@;)
みなさん、今スレでも、よろしくお願いします。
書込番号:16470208
9点
ちさごんさん。新スレ有難うございます。
みなさん、こんばんは。
今日は仕事の合間に道具の手入れをしました。
昔購入したSIGMAの14mmレンズのグリスが溶けだして
いてアウトになってました。悲しい〜。
防湿庫に入ってたんだけどなぁ・・・(^_^;)
貼る在庫不足で、こんなですみません。
前スレのレスから〜。
■kurumi-tanさん
>D4、さすがカッチリした描写ですね!!
カメラのお蔭です。^^
>D4Xが出たら、我慢出来ずに買ってしまうだろうなぁ。
Xって事は高画素化ですかねぇ。僕は今のままでSが欲しい。(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1645283/
高感度もバッチリですね。D800E^^
■ラルゴさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1645379/
その日の朝。ですね。
夜の太田のねぷたの写真も見てしまいました!いい〜〜〜〜。^^
■Biogonさん
>26年も前のレンズなのにナノクリ広角ズームより解像度が高い単焦点レンズなのですw
良く、綺麗に保管できてますね。^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1645459/
Biogonさんブルーですな。^^
■ga-sa-reさん
>(^◇^)
へっへっへ。^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1645736/
ひまわりにもいろいろ種類がある?
■400Rさん
コメント有難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1645810/
なんともたまらんすがすがしさですね〜。^^
また撮れたらおじゃまします。ではでは〜。
書込番号:16470408
9点
ちごさん。新板開店おめでとうございます。
じーじ馬さん
>明石大橋の夜景、美しいですね。 一度撮りに行ってみたい場所です。
一度、おいでください。日暮から12時までやっています。
ラルゴ13さん
>もしかして高い所、大好きですか?(笑)
安全が、確保されている場合限定ですが、、、^_^;
AREA884さん
>ロケ地めぐりも楽しそう!うちの近所のビジネスパークもTVロケやってます。仮面ライダーの
>撮影や、ドラマ、B'z のMVなど・・・
天空公園は、後から気が付いたんですが、面白そうですね。
>娘様と一緒にカメラを楽しめるのは、幸せですね!うちは、いつまで付いて来てくれるか・・・
伊丹には、頭の上を飛行機が飛んでいくというイベントが魅力的だった見たいです。
毎朝納豆さん
>HS50はどの焦点域でもF8が一番、解像度高いと思いました。(^^
言われてみるとそうかもしれませんね。
Laskey775さん
>家族で写真。なんて、いいですね〜。^^
てへへ。^_^; 楽しげなイベントを組み込まないと、、、
++++++++++++++++++++++++++++++
今日の写真は、家族サービスで出かけた姫路にて。かみさんと娘らのショッピングの
時間に河口に行って鳥を撮影していたら久しぶりにミサゴさんと遭遇。
魚を捕まえてくれました。
書込番号:16470451
8点
ちさごんさん 新ス開店おめでとうございます
AREA884さん 前スレおつかれでした
先日関門海峡花火大会を撮影してきました、
規模も西日本最大級なら集まる人も多く
豪華客船で見る人、山から見る人、高速道路から見る人など
毎年100万人以上集まるそうです。
3枚目と4枚目が一尺五寸玉で450m上がるそうです、
周りの夜景含めて全体を撮影しました。
機材&設定------------------------------
D600+AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR+三脚 ノ-トリ
Manual MF バルブ撮影 WB:AUTO1 長秒時ノイズ低減:有り ピクチャー:ビビット
---------------------------------------
前スレでコメント頂いた方ありがとうございます
皆様今スレもよろしく。
書込番号:16470533
8点
ちさごんさん 皆さん こんばんは
今日は予定通り、尾島ねぷた祭りに行ってきました。
今回はラルゴ13さんとお会いできました(2回目ですね^^)
取り急ぎ、Lr4で現像した分をUPします。
今回はMF撮りしてみましたが、歩留りは6割くらいでした。
持ち駒だと50mmf1.8でAF撮りできるのですが、当たった写真を見るとこのレンズで良かったと思っています。
EOSMも持っていきましたが、電源入れたままにしているとタッチパネルがカラダに触れてしまうようで、これまた2〜3割ほど無駄にシャッタが切れてしまい参りました^^;(タッチシャッタは切ってあったんですが)
遅いので貼り逃げで失礼します。
書込番号:16470535
9点
ちさごんさん、初めまして。・・・じゃなかった、超お久しぶりです。(笑
皆さんもこんばんは&初めまして♪
たまにしか顔出しませんが、許してね☆☆☆
最近写真を撮れなかったせいで、あまり在庫が無いですが、少しだけ賑やかしに来ました。
それでは良いお盆をお過ごしくださいねー♪♪♪
書込番号:16470616
16点
みなさん おはようございます。
ちさごんさん
色いろいろ 120 どんだけ暑いんやーーー! オープンおめでとうございます。
AREA884さん
前スレ主大変お疲れ様でした。
本日開店祝いに自宅の花(朝撮り)を、お持ちいたしました。
本スレもよろしくお願いいたします〜
前スレでレス頂いた方へのコメントは後ほど。<m(__)m>
EF100 F2.8L Macro IS USM 1.4テレコン使用
書込番号:16470890
9点
みなさんおはようございます。
いつものように5時起きしてるおやじです。
メラトニンの分泌不足。。。
おとぎちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1645890/
いやー目の保養になりますわーーー。
クール目なWB設定で、冷涼感が出ててよいですね。
sweet-dさん
>ちさごさん、関西弁やん(^^;
私の勤務している会社は関西系なので、関西弁が会社の標準語なのですわー。(笑)
コメントキングさん
>近鉄と阪堺線入れ替わってますよ
ん!?何何??
って、全国的にはあまり大きなニュースにはなってない様子です。。。(笑)
鶴見k10さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1645939/
鶴見K10さんのマクロレンズの写真は珍しいですね。
マクロでも上手いです!
くるみちゃん
ご無沙汰ーー。
お嬢は7歳かー。どんどん成長していくね。
らるごさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1646008/
私的には太鼓の右のボケてる女性に魅かれる。。。
レトロとデジタルさん
いろいろと機材豊富でなによりです・・・(笑)
毎朝納豆さん
福岡県は今年から”熱帯気候”の地域に分類されると思います。
常マク携さん(すでに手抜き感)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1646136/
アプも塩分補給が必要なほどの天候だということですね。(爆)
ぐるぐるさん
>60mmは普通にMFで使ってますよ。
目印が何もないレンズなので、わかりにくいのですが、最短距離から無限遠までだと360度ぐらいリングを回転する必要ありますよね?たぶん。
もしかして、、、、実はすでに通り過ぎてるのかな?距離目盛がないと分からんわ。(笑)
BYさん
はいいらっしゃい。
にほんねこさん
どもでーす。
kurodamaさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1646184/
雷鳥って、天然記念物ですよね?
貴重だーーー。
がされさん
>ベランダのスリッパで、火傷しそうになりました
これはマジでありえる。
らすきーさん
おーーーー大量の機材じゃ。
ニッコールのUWって防水レンズなんすか!?なるほど・・・
かばくんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1646308/
みさごって見たことないなーー。気づいてないだけなのかな??
コーヒーはジョージアさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1646326/
海峡花火大会ですかね?
混んだでしょ?
たっぴょんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1646318/
良いですね!
らるごさんの写真も良いのばっかで、このお祭りは撮影にはかなりよさそうです。
ぷれんどりーさん
ご無沙汰です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1646349/
びっくり仰天した一枚!こんな機敏なせみがいるのだろうか?と。
SS15秒なんすね。
というところで。
書込番号:16470892
6点
>360度ぐらいリングを回転する必要ありますよね?たぶん。
ごめんなさい。嘘ついてました。
今確認したらそんなことはなかったです。
nexはフォーカスリングをまわすと自動的にピント拡大されるので、、、、完全に迷子になって無限遠の向こうまでリングを回し続けていましたわ。。。アホです。(笑)
なんとか自動的に拡大されない方法を見つけたので、MFも使いやすくなりそうです。
書込番号:16471200
6点
ちさごんさん みなさん こんにちは
世界遺産日光戦場ヶ原のフォトウォーキングに参加して撮った続きの夏真っ盛りの風景写真です。
カメラ D800
レンズ 1,3,4 AF−S16−35f/4G ED VR
2 AF Nikkor 85mm 1;1,8
MF ノートリ WB 太陽光 色空間 Adobe RGB ピクチャーコントロール 風景
RAW現像ソフト SILKYPIX Developer Studio Pro 5
BMW 6688さん
コメント有難う御座います。
大門 大きな草履 のF1,2の大口径開放で撮った写真、いかにも極浅のピントを熟知しレンズの特性を
生かした優れた作品です!!
EOS MのDセット、今私が購入しようと思っている単焦点レンズとほとんど同価格で悩ましいですw
ちさごんさん
コメント有難う御座います。
ハイ、早朝の色温度による発色です。
Laskey775さん
コメント有難う御座います。
ニコンの大量の機材、例の純正 神のレンズ もさりげなく何本もお持ちの様で羨ましい限りです。
書込番号:16471231
7点
ちさごんさん 皆さん おはようございます。
めちゃくちゃ暑かった11日のディズニーシー昼間のイベント写真をUPします。
水しぶきがレンズにかかるので、撮影される方はクリーニングkit必携ですw
コメントいただいたお方達には返信をさぼり気味で失礼しています。
☆前レスから
◆ちさごんさん
>朝一はかならずアリエルのショー
私たちも観ました、席はすっかすかの歯抜け状態でしたw
マーメイドラグーンが避暑にもってこいというのが浸透してくる昼くらいから、めっちゃ混みになりました。
◆AREA884さん
>でも楽しかったです。
私もたま〜にやると楽しいです。
また気が向いたら、スレ主やっちゃってくださいね^^
◆毎朝納豆さん
>解放から使えるレンズはいいですね。(^^
ニコンSCで調整してもらってから、カメラへの信頼感が増しました。
等倍だとブレてますが、これは手振れ、と確信を持てるようになりましたw
◆Laskey775さん
>上手い具合に色が出てるんじゃ
うまく言えませんが、ディズニーにはEOSMは合っていたような気がします。
きっと、原色系の被写体が多かったからと思います。
私の他の機材だと、D3000やD80よりはD70sって感じでしょうか。
☆本スレの返信
◆じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1645831/
女性の1ポイントが夏と涼しさを感じさせてくれていいですね!
◆ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1646013/
この1枚はラルゴさんの機材の特色がよく出て凄くいいですね!
私はこの娘達を前から撮ってますが、そうですか、後ろから^^
◆ちさごんさん
暑い時期にスレ主、大変ですね。
>このお祭りは撮影にはかなりよさそう
九州のお祭り写真も、どんどんUPお願いします^^
今日は、キタムラに行って、ファインダーの視度調整用部品を頼もうかと思います。
調整ダイヤル目いっぱいで使っているので、これで歩留りUPできるかなw
書込番号:16471351
5点
みなさん、こんにちは。
昨日の「ねぷた祭り」の写真を見たら、何故か、おねいさんの写真ばかりでした。(爆)
今日は、おねいさん以外の写真を撮りに行こうかな?(なにせ、我家からクルマで5分です)
○BMW 6688 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1645696/
今度は高野山ですか。暑い中、凄い行動力ですね。
○ダイシ900a さん
昨日は、声をかけていただき、有難うございます。
私は、写真に夢中で全く気付きませんでした。(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1645801/
ローカル線ならではの趣があります。
○じーじ馬 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1645831/
浴衣のお嬢さんが、いい雰囲気を醸し出していますね。
○レトロとデジタル さん
GRとX−E1の撮り比べ、有難うございます。
X−E1の方が、あっさりとした色調でしょうか?
○ga-sa-re さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1646236/
稲の成長を見守っているようです。
○Laskey775 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1646282/
手入れした分だけで、こんなにあるのですか!それにしても、シグマの120-300でかっ!
○かばくん。 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1646308/
おお、いい瞬間を捉えましたね。
○ちさごん さん
>私的には太鼓の右のボケてる女性に魅かれる。。。
ボケてないのもあるのですが、ここでお見せできないのが残念です。(笑)
○たっぴょん さん
>私はこの娘達を前から撮ってますが、そうですか、後ろから^^
正面から撮っても、ここでは見せられないので、後ろから撮りました。(笑)
後姿もセクシーでしょ?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1646466/
これは防水カメラが必須ですね。それにしても、凄い混雑です。
☆レンズ ニコン70-200f2.8VRU 現像ソフト SILKYPIX Pro5
書込番号:16471713
11点
暑いっすね〜。 最近は夜中に徘徊してます(^o^;)ヾ
ペルセウス座流星群は肉眼では確認できたものの写真は空振りでした。
セッテング甘かったり(カシオペアが画面の左上になるよう狙うはずでした。)真夏の夜は大丈夫とたかをくくってていましたが、夜中の露付きは2時過ぎ以降は半端でなく、対策しないで放置してはだめでしたね。4時過ぎて撤収する時にはレンズが真っ白でした。
勉強にはなりました。後半天然ソフトフィルターが利き過ぎです。
ではでは
書込番号:16471898
6点
色スレのみなさん、こんにちは。
お盆休みいかがお過ごしでしょうか。
★RACKLさん まいどおおきに。
毎日暑くて嫌になりますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1645762/
京都の風情に合う清楚な花ですね。
★ダイシ900aさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1645801/
山深いところですね。川の石が大きいです。
★じーじ馬さん
写真に付ありがとうございます。50L素質を生かすべく修行中です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1645832/
遠くの東大寺の屋根?も入って素敵な構図ですね。古の都、奈良にふさわしいお写真です。
★ちさごんさん
このレンズ私の頭に似て、ボケまくりです(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1645881/
良く近づけましたね。忍者ですか?
★Biogon 28/2.8さん
コメント有難うございます。
草鞋の写真に付ありがとうございました。いやぁ、普通にパチリしただけです。このレンズが凄いかも。
EOSMはお買い得ですね。正直描写は5D3にも匹敵すると、個人的には感じています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1646450/
川への映り込みもあり、少し絵画調のタッチになって良いですね。
簡単にレスさせていただいて失礼いたします。
ではでは。
書込番号:16471903
10点
ちさごんさん、みなさま、こんにちは
ちさごん、新スレおつかれさまです。
みなさま、新スレでもよろしくお願いします。
山に行って参りました、が、お写真失敗してしまいましたので
報告だけになってしまいました(悲し〜(*-_-*))。
※ご返信は、前スレにてさせてもらいました。
カメラ D5200 レンズ Micro NIKKOR 40mm です。
書込番号:16471960
15点
おっと挨拶忘れてました。 ちさごんさん新スレ主ありがとうございます。AREA884さんお疲れ様でした。
暑い時はこんなカフェで涼んでくださいね。
昨日は男鹿日本海花火を堪能してきました。1万2千発はなかなか豪華で見ごたえありました。
帰りの渋滞がきつかったです。家に着いたらAM1:00過ぎでした。
ではでは
書込番号:16472028
6点
BMW 6688さん
>半沢直樹 めちゃ面白いです。はまっています。「倍返しだ!!」
うちもハマっております。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1645697/
長らく高野山には行けておりませんが、迫力の一枚ですね。
じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1645831/
これぞ、日本の美。って写真。ありがとうございます。いいなあ。
ちさごんさん
>USJですね。先週うちの家族も行ってましたよ。
>私一人置きざりにして・
うちでも、おとっつあんは、そんな扱いです。^_^;
前のカキコで、小間前”さ”が抜けておりました。m(_ _)m
>みさごって見たことないなーー。気づいてないだけなのかな??
絶滅危惧種にまでは入っていないようですが、生息数は減少している
見たいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1645882/
綺麗な紫ですね。
音伽夜茶花さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1645895/
これは、いい瞬間を切り取りましたね。
ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1646013/
おー これはコンテスト向け?いい構図ですね。
>おお、いい瞬間を捉えましたね。
久しぶりにミサゴを撮影できたので、今日も出かけていました。
sweet-dさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1646019/
やっぱ、swweet-dさんはこれでなくっちゃ。
grgLさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1646179/
やっぱり、地付きの白鳥さんでしょうか。
にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1646190/
これ。面白い撮り方です。うーむ。
Kurodamaさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1646184/
良く、こんな岩みたいな保護色の雷鳥撮影できましたね。私だと気が
付かない。
コーヒーはジョージアさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1646326/
かなり大きそうですね。
+++++++++++++++++++++++++++++++++
ミサゴの続きです。
書込番号:16472532
8点
ちさごんさん 皆様こんばんは。
コメント、ナイスを下さった皆様方有難うございます。
「どんだけ暑いんやーーー!」ということで
カマキリが上着一枚脱ぎました。
ウシアブはおまけです。
貼り逃げすみません。
ペンタK-5Usに
smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WRです。
書込番号:16472666
7点
B787 1号機キター☆
1号機に会ったのは、一年ぶりくらいかな...
やっほー1号機は、とっても、びゅーてぃほー♪♪♪
左2枚=D5200 + TAMRON SP 70-300mmF/4-5.6 Di VC USD A005
右2枚=D5200 + SIGMA APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM
○Laskey775さん
んん? FZ200?
○がされさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/646/1646237_s.jpg
↑これ、地元の風景っすかぁ〜? ちょっと、のどかなんすけどぉ...
○ちさごさん
えーっ関西系企業でっか〜。もうかりまっか〜?
○かばくん。さん
本日伊丹にて、ネオ使ってる人が居たので、ひょっとして...と思って近づいてみたら、カメラはルミックス
でした。
ではでは〜♪
書込番号:16473056
10点
色いろいろの皆様 こんばんは。
ちょっとごぶさたのKattyです。
スレ主 ちさごん様よろしくお願いいたします。
最近の暑さと諸事情により撮影に出かける事ができていませんでしたが、ようやく少し撮る事ができました。
相も変わらず少年のように虫を追っかけております。網ではなくカメラですが…
カメラ:Nikon D4
レンズ:AF-S 300mm f2.8 VRU
jpeg 少々トリミング、手持ち、AF-C中央一点、VR:ON、WB:オート1、ピクチャーコントロール:ビビット
書込番号:16473103
13点
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|---|
k-5Us、 Makro Planar T*2/100 ZK |
k-5Us、 Makro Planar T*2/100 ZK |
k-5Us、 Makro Planar T*2/100 ZK |
k-5Us、 Makro Planar T*2/100 ZK、トリミング |
ちさごんさん、
みなさん、こんばんは・・・
前スレに続き、レンコン畑にて、
k-5Us+ Makro Planar T*2/100 ZKです。
全て手持ちで、4枚目のみトリミングしてます。
書込番号:16473149
7点
ちさごんさん 色スレの皆さま こんばんは
毎日暑いですが、今日はご先祖の位牌が預けてある我が家の菩提寺へ、盆のお参りに行ってきました。
先程帰ってきてPC開いています。
今朝早い目の涼しい内に、久しぶりにマクロレンズで撮ってみました。
全て手持ち撮影ですが、さすがに等倍近くなると窒息寸前でした(^^;
使用機材 カメラEOS5DMarkV レンズタムロン90mmマクロ(旧レンズ)
今夜は少し疲れましたので、貼り逃げで失礼します(_ _)
書込番号:16473160
10点
新スレおめでとうございます。
本日は定点観測(?)している、茅場町の霊岸橋からの風景です。
本体:OLYMPUS Pen E-PL2
レンズ:Panasonic LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH.
これまで出来るだけ同じ風景を本体・レンズを換えながら撮影してますが、違いは・・・うーん(^^;
書込番号:16473177
6点
ちさごんさん、また皆さん、お世話に成ります。
私も、おじまのねぶた祭りに、先日行きましたので、貼らせて頂きます(__)
1枚目と4枚目(4枚目リサイズのみ)は純正ソフト、2枚目と3枚目は、ライトルームで弄って有ります。
書込番号:16473783
6点
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|---|
アリとアブラムシ パナ LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 |
ちょーちょ パナ LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 |
松ぼっくり パナ LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 |
こちらも松ぼっくり パナ LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 |
あぁぁぁぁぁぁ・・・
間違って119の方に行っちゃいましたぁ(T_T)
AREA884さん、閉店後にごめんなさい・・・
数少ない在庫が(−_−;)
書込番号:16473875
10点
sweet-dさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1646868/
確かに。私も伊丹では初号機に遭遇していません。羽田で2〜3回程度。
今日は、伊丹に行こうか、関空に行こうかと思案しておりましたところ、
かみさんから、”最近、空港に行きすぎ!”とのご指摘で、姫路でミサゴを
撮影しておりました。
++++++++++++++++++++++++++++++++
今日の写真は、昨日稽古をつけてもらった田んぼのつばめさんたち。
照準器なし、AF、ファインダーで追っかけて撮影したものです。
書込番号:16473880
10点
皆さん、こんばんは!
スレッドも120まで進んだのですね。今回は、ちさごんさんがスレ主みたいで、スレ立てありがとうございます。皆さん、しっかり撮影されていますね〜〜〜。
さて、私は、先程、北海道から帰ってきました。疲れていて、まだ写真のチェックもほとんどしていないのですが、5D MarkV、MarkU、D800、D600とデジイチを4台、今回は用意しましたので、比較するとおもしろいかもしれないと、思っています。まあ、何回、こちらにお邪魔するかは、いつものごとくわかりませんがw、興味がある方はブログの方を覗いてみてください。
昨今、北海道では、美瑛なんかで、観光客のマナーが大問題になっています。私に関しては、マナー違反はなかったはずと思っています。
書込番号:16473901
6点
ちさごんさん、みなさん、こんばんは。
あまりの暑さに、Part119にレスを誤爆ってしまいました。(爆)
以下、Part119からの転載です。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
昨日は気分だけでも涼しくなるかなぁと言う訳で、夕方からサンシャイン水族館に行って来ました。
回遊するペンギンやプカプカ浮くクラゲを見て、う〜ん癒されてきました。
>>ga-sa-reさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1645742/
キリっとした描写が、夏ですねぇ。
同じ花を撮っても、ここまで表現が変わるのだから写真は面白い!!
>>BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1645699/
うーん、シャープかつ柔らかい描写
50mmは苦手な長さなので参考になります。
>>ちさごんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1645881/
評判以上のシャープな写り。
ホント、最近のSIGMAは凄いですね!!
>>Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1646282/
SIGMA 120-300、とにかくデカ!!
そして、羨まし過ぎるコレクション。(笑)
D800Eの高感度域、結構酷いですよー。
等倍では見ないでねって感じですかね。
>>じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1645837/
綺麗な光芒が幻想的。
もう、万灯供養会の季節なんですねぇ。
>>レトロとデジタルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1646036/
思わずGRを買ってしまいそうに。。。。。
お散歩用に欲しいんですよねぇ。
>>ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1646013/
良いなぁ、この写真。
構図のとり方が絶妙です!!
>>たっぴょんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1646319/
NOKTON 58mmの良い部分が上手に出ていますね!!
我が家のNOKTON 58mmはハズレっぽくて、絞らないとハロって使い物になりません。。。。。
撮影機材
D800E/CZ DT21 ZF.2・SIGMA 35mm Art/手落ち/LR5現像
書込番号:16474003
9点
みなさんおはようございます。
ふと気づいたら、夏休みがあと数日となっていて、ブルーな気分が沸きつつあるおやじです。
ふーーーーー。登社拒否。
えーそろそろ手抜きレスになりますが、レスがついてなくても落胆しないでください。(爆)
びおごんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1646452/
青いですねー。
露出、WBにかなりの作画意思を感じます。
たっぴょんさん
>私たちも観ました、席はすっかすかの歯抜け状態でしたw
でしょでしょ!?
いつもあの場所に家族を置いておいて、、、私がファストパス確保に走り回るというのがTDRでの定番Actionとなっております。
らるごさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1646566/
だんだんセクシー度がアーーーップ!
さらなる期待。。。わくわく。。。(笑)
くららちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1646650/
これはくる禁にはならんでしょ。(笑)
しかし、意外性があっておもろいです。
Kattyさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1646892/
これはすばらしい!ブラボーーーー!!!
モンシロチョウって、ランダムに飛ぶので、意外に撮影難易度が高いですよね。
しかも色が地味なので、なかなかきれいな絵にするのが難しいのに、、、、見事じゃーーー!
16410091さん
いらっしゃいませ。
素朴な疑問ですが、、、このHNって電話番号ですか?(笑)
んなわけないか!?
じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1646916/
おー!狙いすました一枚!
ナイスショット!
wrdrさん
いらっしゃい!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1647050/
これ、たまらなく良いです!
ちょっとおねいさんの露出不足ですけど。(EVのことではなく、、、(笑))
attyanさん
ちょいとご無沙汰ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1647142/
北海道かーー。ええなーーー。
私はいっそのこと北極に行きたいぐらいですが。。。
というところで、予言どおりの手抜き加減です。(笑)
書込番号:16474583
9点
ちさごんさん みなさん こんにちは
世界遺産日光戦場ヶ原のフォトウォーキングに参加して撮った写真の続きです。
因みに戦場ヶ原は武士が戦をした所ではなく男体山の神と赤城山の神が戦った場所です。
カメラ D800
レンズ 1 AF−S16−35f/4G ED VR
2,3,4 AF−S300f/4 IF−ED
MF ノートリ WB 太陽光 色空間 Adobe RGB PL不使用
RAW現像ソフト SILKYPIX Developer Studio Pro 5
BMW 6688さん
コメント有難う御座います。
高野山のEF50mmf/1,2使用の4枚組写真、最も難しい絞り開放をとても上手に使いこなされて
います!!
他の作例写真では85mmf/1,4と同じくボケることだけに拘る写真が多いようです。
ちさごんさん
コメント有難う御座います。
積極的に露出補正を活用しています、カメラ任せでは勿体ないです!!
出来るだけ絵葉書写真にならない様に心掛けていますw
書込番号:16474771
7点
ちさごんさん 皆さん こんにちは
尾島ねぷた祭りの在庫をUPします。(UPできるセクシー系在庫はありませんw)
現像はライトルーム4.4です。
◆ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1646566/
ナイスショット・・・ですけど、太鼓叩いてないとこ、いっぱい撮ってますねw
◆wrdrさん
はじめまして。
>私も、おじまのねぶた祭りに、
私は貼れる在庫なくなりましたので、もっとUPお願いします^^
◆kurumi-tanさん
はじめまして、コメント有難う御座います。
素晴らしい機材を沢山お持ちですね^^
D800EでMFって、どんだけシビアなんだろってゆう、憧れの世界です。
これからも作例UP、宜しくお願いします。
今日も、あっつい一日になりそう・・・
書込番号:16475105
8点
色スレの皆様、こんにちは。
お盆休みも後半ですね。
★Clara Sesemannさん
山へ行かれたのですか!お疲れ様です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1646648/
写真とタイトル、ばっちりですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1646651/
これはおもろすぎ!ごめんなさいも少し軽い感じ!!
★かばくん。さん
半沢直樹、次から東京が舞台のようですね。ますますパワーアップした展開に期待が高まります。
写真に付ありがとうございます。あいにく50mmを付けていましたので、仁王さんのお顔に肉薄できなかったです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1646779/
お見事ですね。鳥さんもお写真も。
★sweet-dさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1646873/
素敵なロゴが入りましたね。私も最近始めました。
★grgLさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1647122/
ド迫力の蝶、羨ましいです。
★kurumi-tanさん
コメント有難うございます。
50f1.2最近購入して、修行中です。今のところさっぱり訳が分からないです。開放付近は難しい限りです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1647205/
涼しそうなお写真有難うございました。D800Eとディスタゴン、羨ましい組み合わせですね。
★ちさごんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1647366/
しっとり感が半端ないですね。
★Biogon 28/2.8さん
過分なコメント畏れ入ります。最初は花撮影などで開放のピント入れに苦労しましたが、開放でも開放ならではのスナップが出来るのではと、3枚目は出来るだけ遠くにピンを置いて撮影することも試してみました。絞った感じも良いですが独特の空気感や立体感が出て好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1647396/
逆光での撮影でしょうが、ディテールを殺さずに空の色も青くてさすがです。露出補正が効いていますね。メモメモ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1647399/
蝶と木の質感が妙にマッチした素敵な色合いに仕上がっていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1647401/
和モダンの感じで、ひたすら綺麗な、お写真です。
★たっぴょんさん
M購入なさったのですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1647509/
22mmの雑味のないすっきりした画はたまりましぇん。
それでは。
高野山続きです。
書込番号:16475245
8点
ちさごんさん、みなさん、こんにちは。
水族館シリーズの次は、動物園シリーズです。(笑)
あまりの暑さにAFで手抜きしまくったら、ボケ写真連発しててスイマセン。><
どんだけ遊び呆けてるねんって叱られそうですが、あと三日死ぬ気で遊びますよー!!
>>音伽夜茶花さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1645895/
色合いと言い、ピントの絶妙は柔らかさと言い、上手いなぁと。。。。。
こんな写真をいつかは撮ってみたい!!
>>B Yさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1646189/
100mmマクロって、こんな面白い写真が撮れるんですね。
もっと腕を磨かないと。。。。。
>>コーヒーはジョージアさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1646326/
画面からハミだすくらいの方が、迫力あって好きです。
そう言えば、まだ花火撮ってない。><
>>ぷれんどりー。さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1646349/
表題でフキました。
動画じゃないカメラならではの表現に脱帽です。
>>松永弾正さん
どうすれば、優しい感じに動物を撮れるんでしょうか?
私の撮った動物たちは、みんな警戒しまくりですわ。><
>>Clara Sesemannさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1646651/
いつも写真を拝見する時に思うのですが、被写体の捉え方が抜群ですよね!!
視点を変える事の大切さを痛感させられます。
>>じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1646916/
素直に凄いなぁとしか言えません。
構図、被写体、露出、教科書以上です!!
>>wrdrさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1647053/
夏祭りですよねー、懐かしい雰囲気に呑まれます。
この感度で破綻しないって、キャノンの高感度は凄いですね!!
>>grgLさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1647122/
やっちゃいましたが、アチラに。(笑)
今年は、蝶々は全滅でした。><
諦めずに、また花撮りしながら狙うかなぁ。。。。。
>>たっぴょんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1647511/
たっぴょんさんのNOKTON、やっぱり良いですね!!
柔らかさは十分あるけど、ハロってグダグダになっている訳じゃないし。。。。。
MFは趣味なので、特に腕がある訳では御座いません。(爆)
>>BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1647550/
明るいレンズ、一度使い始めると辞められませんよ〜。
特に短焦点で揃え出すと、使い回しが利かない反面、構図に悩まなくなるのが良いです。
一歩前に出るかどうか位しか、ズームの手段ないですからね。(笑)
撮影機材
D800E/SIGMA 180mm MACRO/手持ち/LR5現像
書込番号:16475653
8点
kurumi-tan さん
恐縮です!
通いつめてると習性や性格がわかってきます。
そのころには、動物たちも慣れてくれちゃうのかも!
書込番号:16475993
8点
BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1647551/
かなり苔むした墓石ですね。森の内外の明るさの違いも雰囲気があって
いいです。
++++++++++++++++++++++++++++++++++
今回の写真は、かみさんが見っけた蓮池にて、偶然得られたラッキーショットを。
全く、予測していなかったので、驚いております。
書込番号:16476292
6点
ちさごんさん、みなさん、こんばんは。
暑さに負けて、今日も家でダラダラと過ごしてしまいました。
○Clara Sesemann さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1646651/
ウーン、上手い!タイトルもピッタリです。
○TideBreeze. さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1646654/
サイドビジネスを知られてしまいました!(笑)
○かばくん。 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1646782/
暑い中、出かけた甲斐がありましたね。ナイスショットです。
○wrdr さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1647053/
私も、来年は、おねいさんばかりでなく、こういう写真も撮りたいと思いました。(笑)
○kurumi-tan さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1647205/
これもクラゲですか! イガグリのようですね。
○ちさごん さん
>さらなる期待。。。わくわく。。。(笑)
今回は期待に応えられず申し訳ありません。(笑)
○たっぴょん さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1647509/
よく見ると、この、ねぷたの絵って、おどろおどろしいですね。
>太鼓叩いてないとこ、いっぱい撮ってますねw
言われるまで、全く気付きませんでした。(爆)
☆レンズ オリンパス14-42U 現像ソフト OLYMPUS Viewer2 アートフィルターで加工
書込番号:16476364
6点
だいたい、この、あたしが電車の写真撮るって、ちょ〜珍しい〜
半澤直樹に出てくるモノレールと、その辺走ってる、でんしゃ〜
NIKON D5200 + AF-S DX VR Nikkor 55-200mm F4-5.6G IF ED > ALL
○かばくん。さん
1年ちょい前までは、1、2号機は良く見れたんですよ。787の数も未だ少なかったので、1、2号機が来る確立
は高かったですから...JA810が入った頃から、急に見なくなりましたね。最近では、朝7時到着のスジでは、
1、2号機は結構見かけます。カメラ持ってない時に限って...みたいな...
○BMW 6688さん
かっちょええロゴっすねぇ〜。画像の真ん中に入れるってのもアリですねー。
ではでは〜♪
書込番号:16476529
7点
こんばんは、お盆休み、奥さんの実家へ避暑に行きました。
涼しいですよ。
滝と列車と写してきました。
Sweetさんの続きで列車、ゆふいんの森紹介します。
福知山と諏訪湖花火たいへんな事故ですね。
せっかくの楽しみ残念でしたね。
書込番号:16476622
7点
皆さん、こんばんわ〜。
毎日が猛暑続きなのですが、挨拶で「暑いですね」と言われると
妙に腹が立つのは偏屈者でしょうかね。(^^
作例一枚目 .タムロン70-300oF2.8(A001)
二枚目〜4枚目FZ150 クローズアップレンズ使用。
書込番号:16476643
8点
ちさごんさん ご参加の皆さま こんばんは
“どんだけ暑いんやーーー!”・・・ホントですね!
またもや年寄り、参りかけています(--;
若草山展望台からの写真の続きです。
使用機材 カメラEOS5DMarkV レンズEF24-105F4L EF70-200F2.8LU 三脚使用
★ちさごんさん
嬉しいコメント有難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1645882/
少し絞るとキリッと写り、色の再現性もいいレンズですね〜!
★ga-sa-reさん
嬉しいコメント有難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1646237/
真夏らしいヒマワリが半逆光気味で花弁が透けて、爽やかさが感じる表現です!
★かばくん。さん
嬉しいコメント有難うございます。
その内に明石大橋の夜景を・・・少し涼しくならないと・・・。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1646308/
狩り成功! ナイスタイミングのショットです!
★たっぴょんさん
嬉しいコメント有難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1646463/
ディズニーの雰囲気がよく出ていますよね〜!
★ラルゴ13さん
嬉しいコメント有難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1646566/
このショットは素敵ですね! 上手い切り取り方に拍手です!
★BMW 6688さん
嬉しいコメント有難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1646637/
ノスタルジアな描写バッチリです! 50Lは私も好きなレンズです。
素敵なお写真を拝見して、もっと使ってやらにゃあと思う昨日今日です。
★かばくん。さん 再度です
嬉しいコメント有難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1646782/
飛び物撮影、やはり上手いですね! バッチリです。
★kurumi-tanさん
119〜120にかけて多くの嬉しいコメント有難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1647160/
水族館の厚いアクリル板を通してこれだけシャープに写されるのは凄いです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1647652/
熱帯の動物も日本の暑さに参っていますね〜! ナイスショットです!
★ちさごんさん 再度です
嬉しいコメント有難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1645881/
複眼にピントが決まっていてバッチリですね!
★kurumi-tanさん 再度です
嬉しいコメント有難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1647640/
これも夏バテダウンばっちり! 観察眼が鋭いですね!
※レス頂いた方のみですみません。 返レス漏れあればご容赦。
書込番号:16476645
10点
皆さんこんばんは
●ちさごんさんコメント有難うございます。
→少しマクロ撮りにも力を入れて見ます。
●レトロとデジタルさん
花撮りのコツのコメント有難うございます。(前スレ)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644834/
→この写真のように、今度撮ってみます。
昨日今日の朝散歩スナップから4枚アップさせていただきます。
@イトトンボ:今季初撮影です
Aカワセミ:久しぶりに撮れました。
Bチョウトンボ:大分減ってきました
Cアゲハ:飛んでるシーンは上手くいきません。
※k-5Us + タムQ(90mmマクロ)、カワセミのみk-5Us + ミニボーグFL71 +1.7AD
書込番号:16476750
11点
色スレの皆様
ナイスいただいた方、拙作閲覧いただいた方、ありがとうございます。
以下コメントいただいた方だけで恐縮ですが返信させていただきます。
本日も港のスナップです。
撮影機材:リコーGR
撮影条件:絞り優先、WBオート、RAW撮り
現像ソフト:SILKYPIX PRO5
トリミング:無し
--------------
>BMW 6688さん
コメントありがとうございます。他の方にアドバイスできるほどの撮影技術は
持ち合わせておりませんが、お役に立てて幸いです。
↓浅い被写界深度でもしっかりピントが来てますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1645699/
>ちさごんさん
>いろいろと機材豊富でなによりです・・・(笑)
スレ運営及びコメントありがとうございます。
沼から脱出できません。ボチボチ脱出したいのですが(汗)。
ラルゴ13さん
>X−E1の方が、あっさりとした色調でしょうか?
あっさりというより透明感がある感じがいたします。
花撮中心であればX−E1の方が発色が良いように思います。
ただGRはSILKYPIX PRO5と相性が良いように感じていて、現像時にかなり
画像処理の幅があるように感じます。
>kurumi-tanさん
コメントありがとうございます。
>お散歩用に欲しいんですよねぇ。
お勧めさせていただきます(笑)
↓ D800E + 180 mm f/2.8 1/40の手持ちですか。凄いですね。マネができません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1647652/
>鶴見k10さん
出過ぎたアドバイスかと思いましたが、お役に立てて幸いです。
↓ピントのシビアな被写体ですけど完璧ですね。m(_ _)m
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1647955/
書込番号:16476849
10点
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|---|
ジャガナート寺院のネワール彫刻(ダンバール広場) |
トゥンダール(屋根を斜めに支える柱)のネワール彫刻(アサン広場) |
旧王宮トゥンダールのネワール彫刻(ダンバール広場) |
セト・マッチェンドラナート寺院門飾りの彫金(インドラ・チョーク) |
現在、我が家は、お盆の孫台風が吹き荒れていて、午後8時半を過ぎると台風の目に入り平静に戻ります。
予報では、この台風は来週後半まで居座るようです。たまらんですなあ・・な〜んもでけへん。
さて今回は、ネパールの世界的芸術「ネワール彫刻・彫金」のスナップのホンの一部を紹介します。
ネパールは政治的には2008年に王政が廃止され、かつての王国はネパール連邦民主共和国に生まれ変わりました。
連邦という名がつく通り多民族国家でもあり、国が定めた宗教はヒンズー教ですが仏教徒(チベット仏教=ラマ教)も数多く、
そういう環境の下で言えば実に複雑な国家だといえます。
しかし、かつても現在も、民族や宗教の対立は少なく、うまく平和的に共存している国家ともいえます。
そして、その多民族の中で古く3〜4世紀にカトマンズ盆地に最初の王国を築いたのはネワールという民族で
ネワール王朝時代と呼ばれています。現在もその末裔はカトマンズ周辺に居住し、
かつてのネワール王国の優れた文化や技術を継承しており、建築や美術、文学等の分野で活躍しています。
そして彼らが継承した木彫技術や金属工芸は、「ネワール彫刻・彫金」と称され世界的に有名で、その見事な芸術は、
ワザワザ料金を払って美術館に入らなくても、観光名所やその裏通りをブラつくだけでソコカシコで目にすることが出来ます。
書込番号:16476906
7点
こんばんは、みなさん。
AREA884さん
お疲れ様でした。お世話になりました。
またよろしくお願いします。
ちさごんさん
遅くなりましたが、おめでとうございます。
また、ありがとうございます。
フグせんべいいただきながら、書き込んでます。
美味しいですね。(笑)
前スレにてコメントいただいた方、ありがとうございました。
いろんな方を模倣しながら、進んで行きたいと思ってます。
今夜は挨拶で失礼します。
カメラ OMD レンズ オリマクロ60o
書込番号:16477124
8点
ちさごんさん、皆さんこんばんは。
コメントくださった皆さん、返信できずにごめんなさい。
かばくん。さん、
久しぶりのミサゴんですね。
良いシーンを撮影されましたね。
最近、あんまりミサゴの写真の投稿を見かけないので嬉しいです。
ぼくも、ひさしぶりのミサゴちゃんを。
ニコン D300s+MB-D10
シグマ 50-500OS
書込番号:16477341
8点
皆さん、こんばんは!
今回は、ちさごんさんがスレ主なので、2回目の登場w。
さて、北海道旅行のスナップを今回もアップするのですが、今回は、『禁断』のシリーズでして、特にコメントもなく、そのままアップしておきます。ちさごんさんが、上手く処理してくれるでしょう(爆。
撮影場所は、札幌市街の羊の丘展望台で、絞り優先AEでF8、ISO-100で撮影しています。5D MarkVは、ピクスタは、AUTOで、D800のピクスタは、STDです。使用レンズは、EF 24-70mm F2.8L USMと、AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G EDです。価格コムらしい、比較だとは思うのですが、最近は、商品スレにも、こういう比較を載せ辛くなりました^^;
ブログにアップするために、JPEG圧縮率のみ変更していますが、基本的に撮って出しです。天候:晴天、WBは、AUTOとAUTO2、手持ち撮影。厳密な比較ではないのをお断りしておきます。
書込番号:16477601
5点
ちさごんさん 皆さん こんばんは^^
今日はお散歩で川の鳥さん撮りに行ったんですが、その帰りに撮ったセミを。
まだまだ暑いですが、自宅近くでは、毎朝うるさかったクマゼミの鳴き声もようやく減りました^^
レンズはタムロンA08(200-500)最短撮影距離の2.5m付近で撮っています。
設定はクリエイティブスタイル:風景のJPEG撮って出しです。
●kurumi-tanさん
コメント有難うございます^^
レンズ名の件なんですが、私が使っているのはタムロン272E(通称タム9)なんですが、
レンズ名は100マクロで表示されちゃうんですよ・・・
でもって、焦点距離表示は、ちゃんと90mm(笑)
レンズメーカーのレンズは他にも誤表記や表記されないレンズがあるので注意が必要なんです^^;
●attyan☆さん
興味深い比較写真ですね^^
こうしてみるとリバーさんが言ってたニコンの色のことが何となく分かる気がします。
書込番号:16477645
6点
みなさんおはようございます。
ついに休みも残り2日ですが、結局ちゃんとした撮影はあまりやってなかったおやじです。
今晩花火大会にいってみるかな??
attyanさんから夏休みの宿題が出ているようですので(笑)、今日はこの宿題についてのコメントのみとします。
写真を一見して違いを感じたのは、空のトーンですね。
ただ、露出、色調、コントラスト感に多少違いがあると感じたので、念のため3,4枚目の写真をレタッチして極力近づけてみたのが、添付の2枚になります。(あまり変わってないように見えると思いますが、かなりいじってます。(笑))
ここまで調整しても、やはり空のトーンの差異は残ったままですね。
簡単に言うとキヤノンは空のトーンのグラデーションがはっきりしていて、地上近く空の色は白く、上に行くほど濃くなっています。
反面ニコンはどの位置でも空の色の濃さが均一で色が濃いです。
この差がどこから来ているのか?についてですが、キヤノンのほうは隅が明らかに暗いためレンズの周辺減光の影響が存在することは間違いなさそうです。ただ、もしこれらの写真にレンズ補正がかかっているのだとしたら、レンズ性能の違いではなく、単に”ニコンはキヤノンに比べてレンズ補正の効きが強い”というだけなのかもしれません。またダイナミックレンジ拡大機能の効きによっても変化はあるでしょうね。
とりあえず、考察としてはここまでかなー?
どちらが良いとも悪いとも言ってませんので(苦笑)。念のため。
書込番号:16478018
8点
ちさごんさん、皆様 おはようございます☆
AREA884さん、Part119 「夏真っ盛り!」ありがとうございました!
ちさごんさん、新スレありがとうございます♪
本日の神奈川県地方は曇り、直射日光がないだけで、ちょっといい感じです。
またきまーす(^^ ←信憑性 低
んー、キヤノンの赤&青、Nikonの黄&緑 これを融合したカメラがほしいっすー☆
明→暗ボケの輪郭はSONYが好み。
ペンタは独自路線のペンタカラー、うふ♪
でわでわ☆
書込番号:16478158
10点
おはようございます、
今日は先日行った、大分県玖珠町 龍門の滝を紹介
涼しい感じ届けます。
今年は水量が全く少ないです。
書込番号:16478266
7点
おとめ座のおっさんさん
>最近、あんまりミサゴの写真の投稿を見かけないので嬉しいです。
姫路は素晴らしいですね。大きな川と人が余り立ち入らない水道橋など
ミサゴさんが狩をするのに良い条件が揃っているようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1648112/
素晴らしい、一枚ですね。ミサゴさんの顔つきの特徴が良く捉えられています。
明石海峡周辺には、住み着いているミサゴはいないようです。
今日も、先日のミサゴさんのカットから、、、
ミサゴさんは、大変目が良いので、撮影しているとこちらを警戒して
距離をとってしまいます。ムリに追いかけるとどっかに飛んでいって、、、
書込番号:16478283
7点
ちごさん、皆さんこんにちは。
先日フクロウが好きな妻を連れて掛川花鳥園で撮ってきました(^^)
カメラはD7000、レンズはAF-S50mmf/1.8です(^^)
書込番号:16478294
7点
ミサゴさんの続きです。
飛んでいるのは1000mm相当ズーム。止まっているのはデジタルズームを入れた2000mm相当。
距離的には50−100mほど離れています。
書込番号:16478303
7点
いよいよ、お盆休みも終盤かな...
D5200 + SIGMA APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM > ALL
○ポジ源蔵さん
こちらは電車を撮ろうにも、良い撮影地がありましぇん...(^^;
○松永弾正さん
ですから、リサイクルショップはドリームです。(爆)
ではでは〜♪
書込番号:16478392
8点
色スレの皆さん、こんにちは。
★kurumi-tanさん
コメント有難うございます。そうなんですか?ズームレンズも一通り持ってはいるのですが、何気なく購入した40mmパンケーキで、単焦点の不自由さ、そして面白さにはまりました。バランスよく使えるようになりたいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1647652/
こう暑いと動物たちもだれますよね。表情が見事にとらえておられます。
高野山の写真続きです。
★かばくん。さん
コメント有難うございます。高野山は標高1000m程度で1000年以上の樹齢の木々が生い茂り奥ノ院には20万基ほどのお墓があるとされています。戦国大名の60%のお墓があります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1647807/
結構近くまで寄れたのですね。
★sweet-dさん
ロゴの件有難うございます。見よう見まねで作ってみました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1647870/
私は大阪南部なので、このモノレール乗った事がありません。
★じーじ馬さん
コメント有難うございます。
過分なお言葉、励みになります。50Lのお写真も機会があればお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1647901/
じーじ馬さんのお写真は、写真を超えて絵画的ですね。ロマンチックな感じも好きです。
★レトロとデジタルさん
写真に付ありがとうございました。50L修行励みます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1647995/
夕陽と船、いい角度で撮影されましたね。黄昏感が最高です。
★BYさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1648163/
非常にすっきりした描写ですね。こういう感じの写真を撮りたいですね。
それではまたぁ!!
高野山の続きです。
書込番号:16478463
8点
ちさごんさん 皆さん こんにちは
真夏のディズニーで編み出した?暑さ対策ですが、クビにかけるタオルを水で濡らすと、とっても気持ちが良かったです。少し乾いても、水さえあればリフレッシュできるのがなかなか良いです^^
トイレの個室に入って、冷たい濡れタオルで体をふくのも、結構ききますね。
え〜と、気になったので、お一方だけ返信失礼します。
◆kurumi-tanさん
>ハロってグダグダになっている訳じゃないし。。。。。
ノクトンを開放で撮るとパープルフリンジが結構でますが、これは私のカメラがCCDだから顕著にでるのではないかと思っていました。
ノクトン以外でも、明るいレンズで開放付近は出るので、おまじないとして私は全てのレンズフィルタをUVタイプにしています。
特にノクトンは目立つので、良さげなモノ(Zeta L41 58mm)をチョイスしましたが、効果は気持ち程度でソフト補正に頼るしかありません。ソフトもニコン付属だとイマイチなので、ライトルームに頼っています。
ノクトンに限っては、レビューを書くのをためらっていますw
今まで全員5点をつけているんですけど、自分としてはオール5点ではないし、写りはMFの技量によっても差が出ると思うので。
お気に入りであることには、間違いありませんがw
書込番号:16478480
8点
ちさごんさん みなさん こんにちは
素晴らしく美しいニコンブルーの青い空を発色できるAF-S16−35f/4Gの
ナノクリ広角ズームで撮った青い空の写真です。
カメラ D800
レンズ AF−S16−35F/4G ED VR
MF ノートリ ファインダー内水準器使用 PL不使用 色空間 Adobe RGB
RAW現像ソフト SILKYPIX Developer Studio Pro 5
BMW 6688さん
コメント有難う御座います。
空気感等とコメントしますとまた物議を醸し出しそうですが、EF50mmf/1,2L USMは
花の接写などではなく風景、街並みスナップ等では間違いなく空気感 立体感を表現できる数少ない
レンズと思っています!!
書込番号:16479029
9点
ちさごんさん みなさん こんにちは
家の庭のタカサゴユリの蕾が大きくなったため急いで毎年撮らせてもらっている知人の庭の
タカサゴユリ等を撮ってきました。
カメラ D800
レンズ 1、2,3 AF−S300f/4 IF−ED
4 AF Nikkor 85mm 1:1,8
MF ノートリ 三脚使用 色空間 Adobe RGB
RAW現像ソフト SILKYPIX Studio Pro 5
書込番号:16479084
6点
みなさんこんにちは。
今日も自宅でごろごろしてるおやじです。
だるい。。。
BMW6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1647548/
ナイスアイデア!
こういうのは大好物です。(笑)
sweet-dさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1647870/
空飛ぶ鉄もの・・・(笑)
ポジ源蔵さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1647897/
駅では見ことあるんですが、こういう山間を走る姿は絵になりますね。
じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1647906/
うーん。三日月が効いてるーーー!
レトロとデジタルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1647992/
港に行くとつい撮っちゃいますね。これ。
おとめ座のおっさんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1648112/
みさごって割と色白ですね。
まぶやん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1648298/
あーうまそうだ。あんこものには目がない私・・・
DF02さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1648336/
三国連太郎に見えた。
というとこで。
書込番号:16479184
6点
ちさごんさん
皆さん、こんにちはー。
お盆休みも明日で終わってしまいますね。
出遅れましたが、尾島のねぷた祭りです。
数少なかった後ろからのショットです。
娘を背負いながらの撮影でブレが連発しそうだったので
スピードライトをふんだんに使用したのもあり
雰囲気のある写真は撮れませんでした。。
ラルゴさん、たっぴょんさん、wrdrさん
お疲れ様でした。
2・3・4枚目はスピードライト使用
【機材】
D800
SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM
SB-700
ViewNX2でRAWからjpgに変換のみ。
書込番号:16479186
6点
ちさごんさん
皆さん、こんにちは〜(^^
東京はまーた34℃、ふ〜〜
ちさごんさん
いろいろ試されてますね〜楽しそう!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1646392/
たっぴょんさん
妖艶ーー!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1646319/
ぷれんどりー。さん
お久しぶりでーす!
花火のお写真、参考になりましたー(^^
こちらも凄い!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1646349/
ラルゴさん
おーこれまた!
ヨウエンじゃ〜〜(^^;;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1646566/
かばくん。さん
>面白い撮り方です
まあ、何事も経験ということで〜(^^
す、素晴らしい!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1646782/
grgLさん
>間違って119の方に行っちゃいましたぁ(T_T)
しっかり拝見しましたよ〜〜(^^
attyan☆さん
>5D MarkV、MarkU、D800、D600とデジイチを4台、今回は用意しましたので
フルサイズ天国や〜〜(^^;
ではでは
書込番号:16479231
7点
ちさごんさん、みなさん、こんにちは
まだまだ暑い日が続きそうですね。
Laskey775さん
ひまわり、いろんなのが有るみたいですね。
赤いのんはムーランルージュとか、ふわふわな感じのティディベアとか。
ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1646569/
いつもはお金数えてはるんでしょうね〜
BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1646636/
光線の感じがいいですね〜
Clara Sesemannさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1646650/
やっぱり、切り取り方がいいな〜
TideBreezeさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1646654/
ちょっと、近くで探してみよ〜
sweet-dしゃん
八尾は、田舎ですわ〜 歩いて5分位で田んぼが一杯!
Katty☆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1646897/
どれもいい感じですね〜
じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1646917/
光るクモの巣は、綺麗ですね〜
3枚目もおしゃれ!
wrdrさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1647050/
外国人の女の子でしょうか
kurumi-tanさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1647205/
これはなんでしょうか、ヒトデ?
Biogon 28/2.8さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1647401/
柔らかな色合いで、優しいかんじです
ポジ源蔵さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1648324/
涼しそう〜
ここでは、おっさんも子どもも、関係ないですね〜 (^O^)
ちさごんさん
もう100ですね。 はやいはや〜い
1−3枚目、KissX2+EF-S55-250mmU
4枚目、シグマ50mm F2.8マクロ
書込番号:16479350
7点
みなさん、こんにちは。
今日は地元、群馬の名店、藤原豆腐店に行ってきました。
何故か、ハチロクが展示してありました。(笑)
皆さんにレスを書こうと思ったら、あしかがフラワーパークで月下美人が咲くかもしれないとの情報が入ったので、今から出かけてきます。
それでは、バイナラー。
☆レンズ 1枚目 シグマ12-24f4.5-5.6U 2〜4枚目 ニコン70-200f2.8VRU
現像ソフト SILKYPIX Pro5
書込番号:16479379
6点
色スレの皆様
こんにちは
コメントいただいた方、ナイスいただいた方、拙作閲覧いただいた方、
ありがとうございます。
本日は遊歩道と公園のスナップです。
撮影機材:FUJIFILM X-E1 + XF 18-55mm F2.8-4
撮影条件:絞り優先、WBオート、RAW撮り
現像ソフト:SILKYPIX PRO5
トリミング:無し
貼り逃げで失礼させていただいます。m(_ _)m
書込番号:16479573
8点
連投失礼いたします。
珍しくミサゴが撮れたので貼らせていただきます。
機材:Nikon D7100 + AF-S 70-200/f4 + テレコンTC14
撮影モード:DXクロップ1.3、絞り優先、WBオート、RAW撮り
現像ソフト:SILKYPIX PRO5 + Nikon ViewNX2
トリミング:有り
閲覧いただきありがとうございます。m(_ _)m
書込番号:16480147
7点
皆さまこんばんは!体調崩してダウンしてました!ちさごさんよろしくお願いします!
前スレは皆さまにあたたかく迎えて頂き安心してスレッド進行できました。とてもたのしかったです!
新参者なので皆さまにも覚えて頂けたかな?在庫が貯まったら、また立候補させて頂きます。
コメント頂いた方、ナイス頂いた方、気遣って頂いた方、閲覧して頂いた方、この場を借りて御礼申し上げます!
今日は、横浜みどりアップ推進課主催の「森を撮ってみよう!」に妻と娘も一緒に参加してきました。
CASIO協賛で全員にZR1000を貸し出しして頂けました!1610万画素光学12.5倍ズーム全域マクロなど
小さいボディーに欲張り機能満載でした!自分はD5200持って行ったんですが、レンズ交換が忙しいですね!
コンデジも便利+αになってきましたね!娘にどっちが良いかと聞いたらD5200でした(笑)
書込番号:16480200
9点
みなさん、こんばんは。
あしかがフラワーパークに行ってきました。
残念ながら月下美人は咲いていませんでしたが、先日の「ねぷた祭り」に続き、今日もダイシさんファミリーにお会いしました。
私とダイシさんは、行動パターンが似ているのか?(爆)
今日は、これにて失礼します。
☆レンズ ニコン70-200f2.8VRU
現像ソフト SILKYPIX Pro5
書込番号:16480263
7点
ちさごんさん 皆様こんばんは。
コメント、ナイスを下さった皆様方有難うございます。
自転車で近くをうろつきました。
貼り逃げすみません。
ペンタK-5Usに
smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WR です。
2.4倍はDENTAL CLOSE-UP LENS DS9をつけています。
書込番号:16480508
10点
本日2度目の登場です。
娘とウォーターショーに遊びに行ったら
月下美人を撮れなかったラルゴさんにお会いしました。
お盆中に2回お会いしましたね(笑)
しかーし!
僕はシッカリと月下美人を撮って来ました!
場所は入口の壁際にコッソリ置いてありました。
撮影している人がいたので聞いてみたら
『奥からスタッフが出してくれた』って言ってました。
つぼみもあったので、明日も咲くんじゃないですかね?
1・2・3枚、スピードライト使用。
(車に取りに行きました。)
【機材】
D800
SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM
SB-700
Photoshop Elements 10
書込番号:16480767
7点
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|---|
た〜まや〜♪ ( ゴ ゴ ゴ ゴ )←効果音 |
。。。。。。ファイアーっ! ヽ(*`゚Д´)ノ ( ド ド ド ド ) |
サンダー!! ヾ(*`Д´*)ノ ( ズ ガ ガ ー ン) |
☆゚'・:*:・。,ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ ,。・:*:・゚ '☆,。 キラキラキラ |
ちさごんさん、皆様 こんばんわ♪
本日は二子玉の花火大会でした。
面白いのが撮れたので貼りに来ました。
来週は、調布の花火大会です(^^
☆にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1646190/
これはこれで色が強調されてきれいですね(^^
☆ga-sa-reさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1648624/
んんー、背景も綺麗です(^^
☆Laskey775さん
ゔぉっ、、、すげーですー(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1646286/
☆ラルゴさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1646013/
ナイス! こういうの大好きっす!!
月下美人楽しみにしてま〜す(^^
☆BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1647548/
うほほ、いいですね、ポスター見たいです(^^
撮影機材:NEX-5 + BORG(古いやつ)
でわでわ☆
書込番号:16480834
5点
みなさんおはようございます。
ついに休みも今日で終了。
悲しみにふけるおやじです。
にほんねこさん
>いろいろ試されてますね〜
NEXで使えるレンズが13本もあるので、とっかえひっかえ試してました。(笑)
がされさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1648625/
これは正面からナイスショットです。
らるごさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1648631/
ここって何?っと思って、ググッてやっと理解しました。
AREA884さん
>体調崩してダウンしてました!
そうっすかー。お大事に。
ダイシ900aさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1649128/
これは貴重な!
日ごろの行いがよいのでしょう・・・誰かさんとは違って。(爆)
昨夜は下の娘をつれて、花火を見に行きました。
小さな町のちっぽけな花火大会なのですが、すぐ近くで見れるのがメリットです。(笑)
書込番号:16481367
7点
おー120になったですね!みなさん、こんにちわです。
自分の企画運営してたイベントがやっと無事終了できたので戻ってきました。
で、何枚か。
今、いろいろあって感動してシャッターが切れません・・・。
書込番号:16481557
7点
ちさごんさん、みなさん、おはようございます。
昨日は、月下美人は撮れませんでしたが、AFPで偶然、栃木のご当地アイドル「とちおとめ25」のミニコンサートを見ることが出来ました。
これも普段の善行のおかげでしょう。(爆)
○じーじ馬 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1647910/
言葉は要らないですね。この場所にいるだけで幸せだと思います。
○レトロとデジタル さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1647995/
いい雰囲気に仕上がっていますね。逆光でも、フレアやゴーストが見られませんね。
○にほんねこ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1648592/
ヒマワリには、やはり青空が似合います。
○ga-sa-re さん
>いつもはお金数えてはるんでしょうね〜
そうなんです。職業柄、やはり露出は控えめです。(笑)
○AREA884 さん
スレヌシで頑張りすぎちゃいましたか?(笑)
コンデジよりもD5200のほうが良いとは、できた娘さんですね。
○ダイシ900a さん
>場所は入口の壁際にコッソリ置いてありました。
私も帰る時に、念のため入り口を確認したのですが、その時は置いてなかったです。(泣)
○魔武屋 さん
という事で、月下美人はダイシさんの写真でお楽しみ下さい。(爆)
○ちさごん さん
ちっぽけと言う割には、豪華な花火ですね。(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1649381/
☆レンズ オリンパス14-42U 現像ソフト OLYMPUS Viewer2 アートフィルター・リーニュクレール
書込番号:16481657
7点
ちさごんさん、みなさん、こんにちは♪
最近の暑さとお盆にも関わらず、仕事の忙しさで少し参っておりますが、
「ペルセウス座流星群」だけは、がんばって仕事帰りに撮ってきました!
午後11時頃からの撮影だったので、あまりたくさん撮れませんでした。
450枚ほど撮って、写っていたのは20枚程度・・・。
しかも、大きな流星は写っていませんでした(笑)
その内の1枚をUPさせてもらいます。
まぁ、肉眼で楽しめたのでよしとします!
書込番号:16482137
9点
今回はコロッと趣向を変えて、ダイシ900aさんのレスの月下美人に刺激を受けて、
同じサボテン科クジャクサボテン属で私宅の鉢で育てている本家・孔雀サボテンの紹介です。
月下美人と孔雀サボテンの違いは下記どおり
月下美人 花色 白のみ 孔雀サボテン 花色 赤が代表的で白や他の色もあり
咲き始まり 夕方 同じ
全面開花 翌明け方 同じ
しぼむ 午前中で終わり 夕方までOK
茎にトゲなし トゲあり
花期 6〜7月・9〜10月の年2回 5〜6月まれに7月の年1回
花に香りあり 赤は香りなし、白や他の色はあり
書込番号:16482142
7点
花火〜☆
ヒコーキにヒッカケてみました。がー、なかなかイメージ通りにはいきませんでした...
残念。また来年です。
D5200 + SIGMA APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM
○BMW 6688さん
あー、あたしも、モノレール、乗った事は2回位かな...
乗った回数は東京モノレールの方が多いです。(爆)
○ちさごんさん
>>空飛ぶ鉄もの・・・(笑)
いえいえ、これは飛んでましぇん。なんかに、またがってます。(爆)
○がされさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/648/1648625_s.jpg
↑お見事ですぢゃ〜。あー、こっちも、結構のどかな所ありますよぉ〜。
ではでは〜♪
書込番号:16482368
7点
はい、竜門の滝、すごいです、
私は少し腰が痛いので遠慮しました、水量少なくゴツゴツ当たりいいのかも?
いつも、一番上の滝が全面に流れるんですが右端だけ何しろ雨が少ないです。
涼しい感じですね。
書込番号:16482855
7点
色スレの皆さん、はじめましてこんにちは。
皆さんの書き込みを拝見させて頂いてます。
勇気を出して夏山写真を貼っておきます。
全てRICOH PXで撮っています。
7/15〜7/17(2泊3日)で穂高連峰を縦走してきました。
行程は以下の通りです。
上高地→前穂高岳→奥穂高岳→涸沢岳→北穂高岳→南岳→上高地
充実した一人旅を満喫できました。
書込番号:16483181
10点
色スレの皆さん、こんにちは。
お盆休みも今日が最後ですね。
★Biogon 28/2.8さん
コメント有難うございます。
50Lに関してのお説、おっしゃる通りのように感じています。少々難しいレンズですが今までのレンズとは一味違う感じが気に入っています。センスも腕も磨かなきゃ。!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1648541/
NIKONブルー。たしかにCHANONブルーとは違いますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1648543/
ぬけの良い画像ですね。すっきり感が半端ない感じです。ディテールはきっちり。お見事です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1648551/
百合に似合う構図ですね。
★ちさごんさん
コメント有難うございます。
伊達正宗のお墓なので、独眼竜としゃれてみました。お気づきでしたでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1648578/
ナイス親B!!まつ毛までくっきり。ナイスです。
★ga−sa−raさん
コメント有難うございます。少し暗いところだったので明暗がきれいに出たようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1648625/
家の近所のこの花にもアゲハが良く来ます。この花好きなのかな?
★AREA884さん
体調大丈夫ですか?私も夏風邪をひきましたがすぐに治りました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1648865/
お嬢様もパパに似てお写真がお好きなのかな?パパうれしいね!!
★魔武屋さん
コメント有難うございます。
まさかポスターにはなれないでしょうが?独眼竜(伊達正宗)にちなんで撮影しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1649163/
花火がアート作品になっていますね。すごい。
★sweet−dさん
私は東京モノレールは100回以上は確実に乗っています。リーマン時代、東京出張は週一回は必ずでしたから。
でもあまり東京には宿泊しなかったな!ほとんど日帰りでした。ヒエー!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1649629/
これなんかいい感じやないですか!!
ほいじゃまた!!
高野山シリーズ、まだまだ続きます。
書込番号:16483276
8点
ちさごんさん、みなさん、こんばんは。
気づけば夏休みも最終日、無精髭を剃るのも億劫です。(笑)
今年の夏は毎日出かけて楽しかったなぁ。
>>松永弾正さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1647720/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1648304/
いつもながらお見事!!ですね。
私も動物たちに「もう来るな!!」って言われるくらい通わないと駄目ですね。
>>かばくん。さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1647810/
アオサギも、やったー!!って感じでしょうか?
目が物凄い勢いで輝いています。(笑)
>>ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1647833/
こう言う何気ない写真が撮れるのには憧れます。
私が撮ると、ただゴチャゴチャしただけの写真になってしまうので。。。。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1647205/
コレ、何なんでしょう?
ウニかヒトデか、そんな仲間なんだと思います。><
>>毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1647900/
タヌキさんが良い味出してますねぇ。
なんか、ほっとする絵柄です。
>>じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1647902/
素敵な夕焼けですね!!
夏に帰省をしなかった事を後悔しちゃいます。
>>レトロとデジタルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1647992/
色の出方がモロ好みです。
GRもさる事ながら、現像のテクニックなんだろうなぁ。。。。。
>>LazyBirdさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1648054/
なんなんだろう、不思議と吸い込まれる写真です。
いや〜、これはヤラれました!!
>>魔武屋さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1648293/
夏ですよねー、かき氷ですよねー。
かき氷食べるの忘れてた。><
>>BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1648390/
良いですねぇ、鄙びた感じがなんとも。
モノクロは敷居が高すぎて、いつも失敗してしまいます。
>>たっぴょんさん
補正を行っているにしても、たっぴょんさんのNOKTONは開放付近の描写がめちゃくちゃ良いと思います。
羨まし過ぎますよ、あれだけ写る個体にあたるなんて。
>>ga-sa-reさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1648625/
ナイスショットですね!!
触角のボケ具合が堪りません。
>>夢見る旅人さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1649813/
槍ヶ岳、懐かしいなぁ。
また素敵な山の写真をアップして下さい。
撮影機材
D800E/SIGMA 180mm Macro/手持ち/LR5現像
書込番号:16483465
8点
皆さん、こんばんは!
珍しく、3回目の登場w。
久しぶりに商品スレッドにスレ立てしましたが、かなり問題のある内容なのに、それほど突っ込みも入らず、拍子抜けしていますw。さて、前回の「禁断」シリーズ、キヤノンは、JPEG撮って出しでも何とかなるが、ニコンの場合、レタッチが必須。それを再確認しただけだったかもしれません。
ちさごんさんが、レタッチされてアップされていますが、昔のニコンは、Raw撮りでレタッチしないと、どうしようもなかったのですが、jpeg画像でも何とかなるようになったという、一例かもしれません。
☆B Yさん
ニコンは、jpeg撮って出しはやはり厳しいです。都市空間などの人工物を撮影するのなら、jpegでもイケるのですが、自然相手だと、Raw撮りが必須だと思います。旅行に行く場合、D800でjpeg+Raw撮影だと、3日間の撮影で、記録メディアは128Gほど必要でした。
☆ちさごんさん
ご苦労様ですw。レンズ補正に関しては、ニコンの方はカメラ内で補正がかかっていますが、キヤノンの方は、新しいレンズなのもあり、カメラ内補正が現状では出来ません。DPPでも未対応です。PhotoShopでは補正出来るのですが、今回は、キヤノンは補正なしでアップしました。空の階調に関しては、ご考察通りでw、ニコンはどの機種でも基本的にこんな感じで写りますし、ソフトでの補正はかなり大変です。
☆にほんねこさん
コンデジも1台、持って行きましたw。重量がとんでもないことになってしまって、家族全員でヒーフー言っていました。
書込番号:16483736
7点
ちさごんさん、皆様 こんばんわ♪
今日は近場でウロウロしていた魔武屋です。
☆夢見る旅人さん
はじめまして♪ すごい体力ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1649813/
高さ感バッチリです。見ていて怖くなります(^^;
☆BMW 6688さん
>独眼竜(伊達正宗)にちなんで
おぉ、そうでしたか。。。すごいです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1649891/
EF50/1.2Lの扱い上手ですね。作例見ていて、そう思います(^^
☆kurumi-tanさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1649987/
どれもお眼目ねらいですね!
>今年の夏は毎日出かけて楽しかったなぁ。
うははは。遠い目ですねぇ、9月も祝日多いですからがんばりましょ(^^
さて、皆様、来週からボチボチ頑張りましょう♪
でわでわ☆
書込番号:16483763
8点
ちさごんさん 皆様こんばんは。
コメント、ナイスを下さった皆様方有難うございます。
今日も自転車で近く(約5Km)の穴場に行ってきました。
到着までに500mlの水を飲み干しました。
貼り逃げすみません。
ペンタK-5Usに
smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WR です。
書込番号:16483780
7点
ちさごんさん、みなさん、こんばんは。
○ポジ源蔵 さん
九州から、こちらにサギの集団が来たみたいです。(笑)
証拠写真を晴らせていただきます。
○夢見る旅人 さん
山の一人旅ですか!素晴らしい写真ですね。絶景です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1649813/
○BMW 6688 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1649898/
見るからに美味しいお茶が戴けそうです。
○kurumi-tan さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1649988/
夫婦、それとも親子かな?仲睦まじい様子ですね。
☆レンズ ニコン70-200f2.8VRU 現像ソフト SILKYPIX Pro5
書込番号:16483800
10点
みなさんこんばんは!
えーー恒例の業務連絡でーーす!
次のスレヌシへの立候補をよろしくおねがいしまーーーす!
誰でも良い(そんな言い草あるか!?)ので、、、
よろしくねん。
昨日の花火写真の残りです。
書込番号:16483839
6点
ちさごんさん、皆さん、こんばんは〜♪
「α99+SONY100oF2.8マクロ」JPEG撮って出し、リサイズ。
手持ちAF、一部前後微調整。
ありゃ?もう終盤ですか?うへ〜早いな〜^^;
>ちさごんさん
やっぱりお役に立てずでございました^^;
あ〜そだ、財力があるんじゃなくて、他のすべてを犠牲にしてるんです(爆)
ロッコールはMDが評価高いですけど、NMDもよいですよん^^
>hotmanさん
ごぶさたでした〜♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1645650/
この陽炎のゆらゆら感と密集感、鉄の雰囲気がよいですね〜!!
>BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1645698/
あたしゃこんなん大好きです^^
>こむぎおやじさん
えへ^^ごぶさたでした〜♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1645780/
この切り取り、こむぎおやじさんだ〜♪
>音伽夜茶花さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1645895/
うっは〜ばつぐ〜ん!!!
>くるみちゃん♪さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1646007/
くるみん発見!だっは〜ばつぐ〜ん!!!
>ぷれんどりー。さん
!!ぷれ。さん発見!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1646349/
く〜!!やっぱお見事だわ〜!!!
>Clara Sesemannさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1646648/
も〜こ〜ゆ〜の大好き^^
>1641091さん
はじめまして^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1646915/
むむむ!マクロプラナーとK-5Usのこのキレとボケ!たまりませんね^^
よろしくお願いします♪
>AREA884さん
その後体調いかがですか?
前スレありがとうございました!!
>夢見る旅人さん
はじめまして♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1649831/
本格的ですね^^ や〜絶景をありがとうございます!
よろしくお願いします^^
ってことで、いつもの超つまみレスですんませんm(__)m
ではまた〜♪
書込番号:16483875
8点
ちさごんさん
皆さん、こんばんは〜(^^
えと〜業務連絡です〜〜
次スレやりたいところですが…
やっと仕事も一段落で、今週は修行(笑)に行きますんで(^^;
A16よいお仕事〜〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1650113/
ではー!
書込番号:16483991
8点
ちさごんさん みなさんこんばんわ
ここ最近撮った夕日でも上げます。
D600+AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G BC枚目は手持ち @A枚目トリミング有り
-----------------------------------------------
○じーじ馬さん
こんなの撮ってみたいですねー すばらしい
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1646916/
○attyan☆さん
私も月末に博多まで行く用があるのでSCに持ち込んでローパスフィルター掃除してもらおうかと思ってます
私のはメカダストかどうかわかりませんがw
馬の毛並みがいいですね乗ってみたいw
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1647150/
○kurumi-tanさん
自分もツアイスが欲しいです、でもシグマの35mmも欲しいんです
紅葉の時期までにどっちか手に入れたいですね。
うーん悩ませてくれる写真が多いですw
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1647202/
○ラルゴ13さん
ここはイニシャルDのファンにとって聖地と言える場所だと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1648631/
○MD28
私もペルセウス座流星群撮りに行きました
3時まで粘ったけどいいのが撮れませんでした、さすがに帰りました。
流星と天の川いいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1649570/
書込番号:16484045
6点
BMW 6688さん
>結構近くまで寄れたのですね。
トリミングもしていますが、ズームの性能に助けられました。
多分、100m以上向こうのミサゴです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1648390/
いい表情の地藏様ですね。威厳があります。白黒での表現も決まってます。
にほんねこさん
>す、素晴らしい!!
ラッキーでした。実は、今日、とってもラッキーなものを撮影できました。
訳あってすぐアップできませんが、、、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1648590/
暑そうな色合いですね。^_^;
レトロとデジタルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1648836/
お見事です。
ちさごんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1649381/
綺麗な青が良いですね。
sweet-dさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1649629/
こんなアングルがあるんですね。面白いです。
kurumi-tanさん
>アオサギも、やったー!!って感じでしょうか?
美味しいご馳走にありつけた興奮がにじんでいるのかも。
同じく、美味しいカットを得られた私も。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
今日は暑かったので地元の新幹線のそばで、ハスの撮影をしておりました
ところ、とってもラッキーなものを撮影できました。
訳あって、すぐにはアップできないのですが、余り期待せずにお待ち
いただければ、、、、、、
書込番号:16484173
7点
ちさごんさん
皆さまこんばんわ
夏バテしてました・・・
宜しくお願いします
前スレでコメントされた方有難うございます
書込番号:16484407
5点
ちさごんさん
&皆様こんばんわ〜
う〜ん相変わらず怒涛の進行に着いて行けません^^;
最近はPHOTOHITOばかりでしたが、ちょびっと余裕ができたのでまたこちらにも
と思いつつも早過ぎる〜
TRIMOONさん
いやホントご無沙汰ですんません^^ でもず〜っと見てはいましたよ。
時折UPいたしますのでまた宜しくです。
にほんねこさん
ご無沙汰過ぎですんません。
向日葵撮りたいで〜す。なぜか今年は1枚も無し。
書込番号:16484533
9点
皆さん
こんばんは
コメントいただいた方、ナイスいただいた方、閲覧いただいた方ありがとうございます。
本日は発色を意識して船の撮影をしておりました。
機材:FUJIFILM X-E1 + XF 18-55mm/f2.8-4
撮影モード:絞り優先、WBオート、RAW撮り、手持ち
現像ソフト:SILKYPIX PRO5
トリミング:無し
以下返レス及びコメントさせていただきます。
>BMW 6688さん
コメントありがとうございます。
50mm/f1.2の浅い被写界深度での撮影、難しそうですね。
反面楽しみもあると思いますので、また作例見せていただければ幸いです。
>ちさごんさん
スレ運営及びコメントありがとうございます。
>港に行くとつい撮っちゃいますね。これ。
そうですね。本日も実は撮影しておりました。
ワンパターン化するのも困りものなので他の写真を貼らせていただきます。
>ラルゴ13さん
コメントありがとうございます。
GRは逆光耐性強いように思います。なかなか頑張ってくれます。
>kurumi-tanさん
コメントありがとうございます。
>GRもさる事ながら、現像のテクニックなんだろうなぁ。。。。。
私の場合はフィルム調で現像することが好きなのでSILKYPIXでフィルム調Pで後はシャープネスや
コントラストといったところでしょうか。
なので大したテクニックは使っておりません(笑)。
なおX-E1の場合は現像であまり弄ると悲惨な状況になるので、できるだけ撮影時の設定のまま現像
しています。
>かばくん。さん
コメントありがとうございます。
気が付いたら真上にいたのであのような角度になりました。
書込番号:16484631
5点
こんばんは、みなさん。
ちさごんさん、ご苦労様です。
kurumi-tanさん
人生変わるような言葉、ありがとうございます。(笑)
苔むす森の夕日の木漏れ日スポットです。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/649/1649982_m.jpg
完全にカメラを意識してますね。(笑)
今日は、乗鞍行ってきました。
午後撮り高山植物です。
激眠で失礼します。
書込番号:16484925
6点
皆さまおはようございます!3日間のお盆休み終わってしましました。
ラルゴさん スレ主楽しめました。苦労も分かりました。3連投ありがとうございました!
AE86 2台持ってましたが、2台ともハンドルは社外品が付いていて、ノーマルハンドル初めて見ました(笑)
散々いじり倒して最後はゴミにしてしましまして、若気の至りです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1648902/
スイートさん イメージ通りにいかなかったそうですが、とてもいいですよ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1649629/
BMW6688さん まだ頭がだるいですが、なんとか今日から仕事出来そうです!
武家のお墓、歴史の重みが伝わってきますね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1648389/
TRIMOONさん 体調は何とか良い方向に・・・ つぼみから花が咲くまでの様子が、いっぺんに見れておもしろいです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1650126/
NIKON D5200 Nikkor18-55
書込番号:16485307
6点
色スレの皆さん。こんにちは。
いよいよ本スレも終盤ですね。
★kurumi-tanさん
コメント有難うございます。私のモノクロなんて9割がたは苦し紛れです(爆)でも、撮影時にモノクロの仕上がりを想像できたものは、間違いなく良い結果につながっています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1649982/
強烈なカメラ目線ですね。ヤンキーのペンギン??
★魔武屋さん
分かっていただきましたか!!これが関西人のDNAです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1650076/
下の建物に比べて大きな夕陽ですね。鳥も飛んでいますし、色も素晴らしいです。ほんまにお上手です。
★ラルゴ13さん
コメント有難うございます。
そうなんです。お参りに来られた方が全て無料で休憩しお茶をいただくことが出来ます。この窯でほうじ茶を作っていますので、入用な方は好きにこの窯からお茶を入れて飲むことが出来ます。もちろん飲んだ後は洗って返却がマナーです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1650097/
夕暮れの情景がうまく描かれていますね。素敵なお写真です。
★TRIMOONさん
大きな草鞋お気に入っていただけたようですね。有難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1650131/
4枚の中では、これが一番好きです。
★かばくん。さん
そうだったのですか。解説有難うございました。
お地蔵さんの画に付ありがとうございました。最近モノクロがマイブームです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1650264/
ずいぶん絵になる景色の場所ですね。新幹線からも見えるのかな?
★レトロとデジタルさん
50L難しいレンズではありますが、反面面白さも大きいレンズです。回数を撮りかさね勉強したいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1650417/
良い構図ですね。船を撮影する時の参考になります。
★AREA884さん
まだ体調がすぐれないようですが、お大事に。
モノクロで歴史のあるところを表現したかったのです。どうかな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1650598/
親B写真有難うございます。あはは。家は一人息子でした。
ほいじゃぁ!!
まだまだ続く高野山シリーズ。
書込番号:16485448
8点
ちさごんさん、皆さん、こんばんは^^
「α99+SONY 100oF2.8マクロ」JPEG撮って出し、リサイズ。
>ちさごんさん
お疲れさまでした!
次スレやります♪
ただちょいとタイミング的に立てるのが遅くなるかもなので、本スレゆっくり伸ばしといてください(笑)
>こむぎおやじさん
や〜またこちらでこむぎおやじさんのお写真見せていただけるなら、いくらでも待ちます♪
またよろしくお願いしますね〜^^
>AREA884さん
あ〜よかった!でも無理はなさらないようお願いいたします^^
娘さん、表情豊かでホント抜群のモデルさんですね〜♪
>BMW 6688さん
次はこれですね〜♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1650637/
なんだろ?吊り下げられてるものが好き?(笑)
情緒感漂うお写真に惹かれるんだと思います^^
では皆さん、本スレでもありがとうございました!
タイミングを気にしながら次スレ立てたいと思いますので、よろしくお願いします♪
書込番号:16486354
7点
みなさんこんばんは。
今日久々に会社に行って、まったく体がついてこなかったおやじです。
完全にたるんどる。。。頭も。。。
コーヒーはジョージアさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1650143/
ぬおっ!これは美しい!
きらめいてます。
シーシャ大好きさん
>夏バテしてました・・・
同じく!
こむぎおやじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1650389/
お得意のUK。
AREA884さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1650598/
うーむ!王道の親Bだ!
TRIさん
おー次スレよろしくおねがいしまーーす!
では、TRIさんが次スレ立てるまでこのスレ継続ってことで。
ちゅーとこで。
本日のお写真は1,100円也で購入したTOKINA 70-210mmF3.5のお写真です。
しかしこれ、マジで悪くない。
ニュートラルな発色、おだやかなボケ質、意外なほどの解像力。
70-210mmF3.5−F8というSpecのレンズだと思って使えば、なんの問題もない良い仕事をします。(笑)
書込番号:16486608
6点
今回は、ネパールの古都パタンの「雨乞いの祭り」のスナップです。
毎年、雨期まじかの4〜5月に開催される「マッチェンドラナート祭り」は、ネパールが旱魃に苦しんでいたとき、
マッチェンドラナートの神(観音様)に祈願したら、とたんに雨が降りだして救われた。そこでパタンとカトマンズに寺を造り、
毎年、雨期前に観音様を乗せた山車巡行を行うようになったというお祭りです。
山車に鎮座するパタンの観音様は赤の人形、カトマンズの観音様は白の人形と決まっているそうで、
高々と柱を立て、その柱に木枝を巻きつけ大きな台車に乗せて市中を引いて歩くそうです。
スナップ写真のような高さ(ビルの6〜7階分?)ですから、当然バランスが悪くよくひっくり返るとのことで、
その度にその場で組み立てなおしてはまた引いて歩くそうで、丸一日はタップリとかかると言う悠長な巡行らしいです。
ただ、スナップ写真の空模様を見ていただくとお分かりになるかもしれませんが、山車が出来上がった途端、
今夏の日本のゲリラ豪雨のような猛烈な雨が降り出し、私はびしょ濡れになりながら早々にホテルに引き返したので、
写真も結局この3枚しか撮れませんでした。教訓「マッチェンドラナート祭り」侮るなかれ。
LazyBirdさん
高山植物の写真、ウサギギクやウメバチソウ・ミヤマキリンソウ、花の色もごく自然で実にうまく撮れてますね、さすがですね。
高山植物の撮影は薄くガスがかかった時がグッド・タイミングですね。
乗鞍もいいなあ。しかし、エコーラインもスカイラインもマイカー規制中だから畳平まではバスで入られたんですか?
ところで、私はマイカー規制の度に感じるんですが、
自然保護目的なら乗鞍や上高地、富士山などの入山者数が多い山域は入山料より入山者数制限の方が絶対にいい、と。
書込番号:16486764
7点
ちさごんさん、みなさん、こんばんは
今日も暑かったですね〜
ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1648631/
弟が赤いのに乗ってました〜 よく走りに行ってしたね〜
AREA884さん
だいじょうぶですか?
魔武屋さん
効果音、お疲れ様です! (^O^)
unicorn schneiderさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1649424/
いい写真ですね、4枚目の女の子も可愛い〜
sweet-dしゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1649629/
グッドですやん!
夢見る旅人さん
はじめまして
良いお天気でしたね〜
30年前を思い出しました。
BMW 6688さん
そうみたいですね〜 grgLさんも同じような構図で撮られていましたね。 ^^;
kurumi-tanさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1649982/
しっかり目線をくれて、ポーズしてますね〜
こむぎおやじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1650388/
なるほど〜 です。 φ(..)メモメモ
ちさごんさん
お疲れ様です
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1650872/
今度、私のFDのん貼ります〜 (^O^)
次はTRIMOONさんが、やってくださるんですね、お願いします。
KissX2+シグマ50mmマクロF2.8+EF25
書込番号:16486873
7点
みなさま、こんばんは、あついですね、
ラルゴさんとこへ、シラサギ、おじゃましてますね
まだまだいますので、それぐらいの数、渡良瀬で飼ってください。
館林、あついぞー、久留米は昨日38度で全国一ヤッター。
暑さも、たの四万十です、 北海道はJR大変ですね、安全第一、梅雨はないはずですが、、。
岐阜の写真クラブ、長野の山道レンタカーで転落ですね、珍しい絶景狙うのはわかりますが、
運転手も地元に詳しいプロ雇った方が、、、
昨日は桜島大噴火、カメラマンかなり来たでしょうが、夏は市内に降灰ですごそうです。
書込番号:16486882
7点
ちさごんさん
皆さん、こんばんは〜(^^
TRIMOONさん!!
次スレよろしくお願いしまーす(^0^ /
まぶさん
うーむ〜このキラキラ感が凄いですね〜研究せねば(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1649166/
ちさごんさん
今スレお疲れさまでした〜!
この構図は素晴らしいですね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1649378/
ラルゴさん
これはナイスタイミングでしたね
AFPは年間通して楽しめますね〜〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1649455/
attyan☆さん
>家族全員でヒーフー言っていました
家族で共通の趣味っていいですよね(^^
かばくん。さん
>今日、とってもラッキーなものを撮影できました
これも凄いな〜と思いましたが、(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1650270/
こむぎおやじさん
いや〜お久しぶりで嬉しいです(^^
ヨコハマのUK美しい!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1650389/
AREA884さん
夏の親Bサイコーです!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1650594/
ではでは、また次スレにて(^^
書込番号:16486917
8点
ちさごんさん、みなさんこんばんわ
今日もUKですw
というのも昼間は暑くて(仕事というのもあるが)写欲が湧きません。
というわけで本日のUKです、急にいい感じになってきたので
三脚を車においてきたことを後悔しました、手すり支柱の上に置いて撮影してます、
影は山の影だと思います。
@-B枚目は露出とコントラストを調整、C枚目はトリミングしただけ。
機材&設定------------------------
D600+AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G 手持ち C枚目トリミング 14bitRAW
絞り優先 AF-S 1点 @-B晴天日陰 CAUTO1 ピクチャ-:風景 Capture NX2
--------------------------------
ちさごんさん スレ主お疲れです
これは自宅栽培でしょうか?
いい色が出てると思います
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1650872/
でわでわ
書込番号:16487052
7点
皆さん、こんばんわ〜。
最近、休みの日でも早朝を見逃すと、もう撮影に出かけたくなる
日々が続いてます。ホンマにこの暑さ、どんだけ続くんや〜とボヤく
ばかりです。なのであんまり撮れてません。
この頃、Sony機に興味を示しはじめてます。手頃の値段で性能が
そこそこ良いのがあったら教えて下さい。初期のものは熱問題が
盛んに言われてましたので、その後位の機種がいいかなと。
おひとりだけ返レスを
○kurumi-tanさん
サイのお食事シーンを初めて見ました。シグマ180oマクロ、いい仕事
してますね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1649984/
作例は一枚目、DA★300oF4
二枚目、タムロン70-200oF2.8(A001)
三枚目、四枚目はコンデジFZ200
書込番号:16487143
8点
ちさごんさん、みなさま、こんばんは
よろしくお願いします。
本日は屋内撮影でした(*^▽^*)。
※3枚目は危険ですので、お子様には見せないで下さい。
♪ちさごんさん
「くる禁」、微妙かと思いましたが、一応付けて置きました(*´▽`*)。
今年は花火撮り行けませんでした、豪快な花火、ゆっくり拝見させてもらいます。
♪BMW 6688さん
撮影意欲が素晴らしいです。お写真からも、力のようなものを感じます。
私も頑張って撮ってこヨ(*´▽`*)。
♪kurumi-tanさん
私、動物大好きなんです。このお盆休みも一度は動物園に行きたかったのですが、
猛暑に負けました。皆さんのお写真で楽しませてもらいます(*^▽^*)。
♪ラルゴさん
月下美人、残念でしたネ。私も実は密かに狙ってはいるのですが、
中々タイミング良く咲いてくれません。
一度は撮ってみたいです。
♪がされさん
安定感抜群のマクロ撮りですネ。私はいまだに失敗連発です・・・・・(*-_-*)。
♪AREAさん
お体大丈夫でしょうか。写真、楽しいですけど、お体優先ですヨ(*´▽`*)。
♪夢見る旅人さん
おひさしぶりです、って忘れちゃってるかな(*´▽`*)。
以前、山に関して大変お世話になりました。私も、大きな山は行っていないのですが、
小さなところで山登り、頑張ってます。穂高縦走、すごいです。
またお話を、あ、縁側の伝言板にも遊びに来て下さい。
♪師匠
(*^▽^*)フフフフフ
♪にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1650947/
このひまわり、すごくリアリティ感じます。モニター越しだけどなんだか、手で触れそうなくらい(*´▽`*)。
カメラ D5200 レンズ Micro NIKKOR 40mm です。
書込番号:16487158
8点
ちさごんさん、みなさん、こんばんは。
今日は、メチャクチャ暑くて、仕事も忙しかったです。
遅くなったので、デスラー戦法で失礼します。
あしかがフラワーパークの夜景です。
☆レンズ 1、2枚目 シグマ12-24f4.5-5.6U 3、4枚目 ニコン70-200f2.8VRU
現像ソフト SILKYPIX Pro5
書込番号:16487371
6点
今回はー
フツーにヒコーキー
RIしゃん! 次スレ頑張ってね!!(*^▽^*)フフフフフ
デゴニちゃん☆ + たむろん70−300A005 と しぐま150−500 ♪
○BMW 6688さん
花火とヒコーキねー、ヒコーキが来ると花火上がらないし...この日240ショット中、まだ見られるのは
ほんの5ショットほどでしたよ...(爆) ほとんど花火だけ写ってるし...
○かばくん。さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/650/1650270_s.jpg
高倍率機ならでは〜♪
○AREA884さん
狙っていたのは、花火をバックに離陸機だったんですけどねぇ。花火とのタイミングが合わず、
シャッターチャンスは、ほぼ無かったです.....
○がされさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/650/1650937_s.jpg
いんやいんや、ありんこ、グッドですわん。
ではでは〜♪
書込番号:16487447
10点
ちさごんさん、みなさま、こんばんは。
コメントを下さった方々ありがとうございます。
一眼レフにレンズ3本、三脚を担いで穂高を縦走してきたので筋肉痛がまだ治りません。
階段が辛いです…。
●kurumi-tanさん
いろんな動物の表情が見れるので動物園も良いですね。
ペンギンさんは暑さに強いのかな?
●魔武屋さん
夕日、夕焼けは空が綺麗に焼けましたね。
良い色です。
●ラルゴ13さん
フラワーパークの夜景は綺麗ですね。
星も写っているところが凄いです。
●TRIMOONさん
次スレでも宜しくお願いします。
花は写真を撮る角度によって表情が変わりますね。
●ga-sa-reさん
天気に恵まれた登山でした〜。
柔らかい雰囲気のマクロ写真ですね。
こういう写真を撮ってみたいです。
●Clara Sesemannさん
お久しぶりですね。ちゃんと覚えてますよ〜
写真の撮り方が格段に上手くなりましたね。
北アルプスは絶景が多いので通ってしまいます。
最近は3000mm級の山しか登っていません…。
カメラは全てK-7
レンズは1枚目、3枚目 TAMRON AF18-250mm(Model A18)
2枚目 PENTAX DA12-24mm
書込番号:16487684
7点
にほんねこさん
>これも凄いな〜と思いましたが、(^^;
強引にデジタルズームを入れて1400mm相当の倍率を手持ちで、、、^_^;
sweet-dさん
>高倍率機ならでは〜♪
ありがたい機能です。これのおかげで面白い絵が取れました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1651123/
こういう思い切りの良い絵を撮影したいものです。つい、全体を写そうとして
つまんない写真が増えておりまして、、、
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
今日の写真は、思いがけないイソヒヨちゃんととんびの若鳥さん。
書込番号:16487780
6点
ちさごんさん、みなさん、こんばんは。
ちさごんさんお疲れさまでした( ^^) _旦~~
RIしゃん! 次スレ頑張ってね!!(*^▽^*)フフフフフ
ゴデサンちゃん☆ + 70-200f2.8LU ♪
被写体は山で撮った苔^^;
書込番号:16487781
6点
こんばんは、みなさん。
ちさごんさん、暑い中投稿されてるみなさん、
ご苦労様です。
昨日、乗鞍は11度でした。今日は熱中症に軽くやられてます。
気分だけですが、11度の中の高山植物です。
yamaya60さん
さすがですね、見識が深いですね。若い時はがむしゃらに登って
花など見向きもしませんでしたが、いつかはゆっくり登って、
撮影をしたいと思ってました。最近やっと夢が叶いつつあるところです。
私も今日色々調べました。名前、ありがとうございます。
乗鞍はバスでしたが、自転車があるとおもしろいと思います。
上高地も閉山した後とか横尾まで自転車で行くのもおもしろそうです。
・・・高山植物、名前が間違ってたらお願いします。(笑)
夢見る旅人さん
ガッツありますね。懐かしい画像ありがとうございます。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/651/1651192_m.jpg
目の前の岩稜はゴジラの背でしょうか?新人を5名ほど引っ張り上げたのを
思い出しました(笑)・・・初心者用岩綾ルートです。
屏風岩から北尾根、奥穂、雲海、朝日、最高の写真ですね。
是非ともまた見せてください。
みなさん、夏に負けぬよう、頑張りましょう。
カメラ OMD レンズ オリ60oマクロ
書込番号:16487822
5点
ちさごんさん、みなさん、こんばんは。
ちさごんさん、ありがとうございました(^^
TOKINA 70-210 いいレンズですね♪
RIしゃん! 次スレ頑張ってね!!(*^▽^*)フフフフフ
ゴーサンちゃん♪ + 85f1.2LU ☆
被写体は、空〜(^^
1枚目はレタッチしてますよ♪
今回は、これにて〜(^^;
ではでは〜♪
書込番号:16487937
5点
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|---|
パナ LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8 |
パナ LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8 |
パナ LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 |
手前は百日紅 パナ LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 |
ちさごんさん、みなさん、こんばんは♪
もう最終盤ですねぇ。
ちさごんさん、おつかれさまでした。ありがとうございました。
TRIMOON さん、次スレよろしくお願いします。
今度は間違いなく、こちらに来れました♪
なので、ホンのちろっとだけ横レス(^^)
○kurumi-tanさん
こんばんは。
間違い仲間ですね^_^;
こう、ずっと続いてるものだと、時折うっかりしてしまいます(>_<)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1647649/
マレーグマは良いですよねぇ。
表情がなんとも♪
○にほんねこさん
>しっかり拝見しましたよ〜〜(^^
ありがとうございます。
ただでさえ暑くて何も撮れてないのに、こんなミスしては枯渇します^_^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1648592/
うちの周りのヒマワリは、終盤戦のようです。
みなさん、今スレもありがとうございました。
次スレもまた、よろしくお願いします。
暑さに負けず、楽しくペタペタ貼っていけるといいですね〜(~▽~@)♪♪♪
そのためには、暑さに負けずに撮らねば・・・
もう、こんなんしかありません〜(>_<)
書込番号:16487982
5点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/21 13:37:20 | |
| 6 | 2025/11/21 12:31:42 | |
| 9 | 2025/11/21 13:39:31 | |
| 4 | 2025/11/21 11:00:51 | |
| 4 | 2025/11/20 17:17:33 | |
| 12 | 2025/11/20 1:09:38 | |
| 7 | 2025/11/19 18:07:46 | |
| 7 | 2025/11/19 18:37:24 | |
| 0 | 2025/11/18 21:00:25 | |
| 2 | 2025/11/19 17:42:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)

























































































































































































































































































































































































































































































































































