先日パソコンのサウンドカードにはどれが良いのか?
っと質問した者です(PCは http://wiki.nothing.sh/page/HP%20ProLiant%A1%BFML110%20G7#v08f3a07)
検討したところ下記の商品を購入しました
http://kakaku.com/item/K0000165955/
ところがスロットに入らないのです
写真の通りです。ほんのちょっとだけ入らないようです
これは私が規格外のカードを購入したせいなのでしょうか?
もう開封しちゃったから返品とかだめですよね
ちゃんともっと調べてから購入するべきでした
書込番号:16534785
0点
規格外というか、PCIとPCI-Expressを間違えているんじゃないかと思いますが。
書込番号:16534819
1点
HP ProLiant ML110 G7にはPCIスロットがありませんので、このサウンドカードを挿す事が出来ません。
もしどうしても・・・というと、下記のようなPCI-EをPCIに変換する人柱パーツもありますが、あまりおススメしません。
SD-PECPCiRi(PCI-EをPCIに変換)
http://www.area-powers.jp/product/pcie/other/SD-PECPCiRi.html
書込番号:16534821
![]()
0点
>これは私が規格外のカードを購入したせいなのでしょうか?
YES。
仕様にはPCIスロット0となっているのでPCIの拡張カードを買うのはNGです^^;
で、PCI-Expressスロットには空きがあるのでそちらの規格の物を買う必要があります。
ASUSで安いのだとこの辺。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000369253_K0000369254
>もう開封しちゃったから返品とかだめですよね
商品状態とお店次第かな。
まぁやって損はないのでダメ元で相談して見ては。
返品が無理ならヤフオク使ったりすればある程度は帰ってくる。
変換基板使うよりはこっちの方が賢明かと・・・。
書込番号:16534835
0点
やっぱりそうなんですか、、
PCI-Express のカードなら大丈夫ですかね。。。
ちょっと怖くなって買ってよいものかどうか迷ってしまってます
ショックすぎて。
なんでもいいっていわれたから買ったのに残念です
書込番号:16534836
0点
価格コムのサウンドボードのインターフェースの項目に
USB
PCI
PCI Express
とありますので、PCI Expressを選んで下さい。
書込番号:16534843
0点
>なんでもいいっていわれたから買ったのに残念です
(使用できる、適合するなら)なんでも・・・という意味で、規格無視してはいけませんy
ML110 G7、激安サーバを買う時は用途を考えて書いましょう。
昔に比べれば、かなり使いやすく使えるパーツも増えましたが、クセがそれなりにありますy
書込番号:16534858
1点
>>なんでもいいっていわれたから買ったのに残念です
鼻毛鯖の同類の激安サーバなのでPCIが1つくらいあるだろうと思ったのかもしれませんね。
本体がNTT-X辺りで激安販売されていたと思いますが、サーバPCがゆえにクセがあるのでご注意ください。
書込番号:16534869
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「サウンドカード・ユニット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/19 18:17:23 | |
| 7 | 2025/11/13 17:11:41 | |
| 8 | 2025/10/24 1:58:19 | |
| 2 | 2025/09/27 15:55:32 | |
| 2 | 2025/08/19 11:47:16 | |
| 3 | 2025/07/31 13:29:50 | |
| 3 | 2025/07/14 20:17:55 | |
| 3 | 2025/06/20 15:59:53 | |
| 8 | 2025/06/21 7:52:23 | |
| 0 | 2025/05/11 20:29:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)





