


デジカメの購入を考えてます。
おおむね人物の撮影用ですが、室内・屋外で使う予定です。
特に室内(レストラン等で)の撮影に重点をおいてます。
予算は、15,000円です。
実店舗で、見てきたのですが、ニコンS3500、ニコンS9400、ソニーWX200あたりが良いかと思いました。
ピントの合い方が早く感じたし、軽いし、手ブレも補正されている感じがしました。
でも、大型家電屋さんは、まぶしい位明るいので、不安になりました。
おすすめの機種がありましたら、教えて下さい。
宜しくお願いします。
書込番号:16769264
1点

こんにちは(^-^*)/
候補の機種の中ならば…持って、触って気にいるカメラで良いかと 思いますが…
雰囲気のお洒落な(少々暗い)レストランだと
ズーム倍率の高いカメラは不利(特に苦手分野になる)な為
(スマホの)機種にもよりますがスマホの方が良いかも?、と思います
キヤノンS110
ニコンP330
富士フィルムXF1
…が、もし…万が一、予算内で置いてあるのを見かけたら即買いをオススメします(可能性はある…かな?…無い…かなぁ…)
書込番号:16769456
3点

私もほら男爵 さんのおすすめ機種がいいと思いますが、予算15000円では無理でしょうね。
書込番号:16769714
1点

ほら男爵さん、ありがとうございます。
スマホ、持ってないんです。。。
なので、デジカメが必要でして・・・。
レストランでの撮影は、やはり難しいですか。
ズームをあまり使わなければ、乗り切れるという事でしょうか?
もしくは、三脚必須という事ですね。
色々見たのですが。値段の差も良く分からず。。。でして、お恥ずかしい限りです(汗)
とりあえず、おすすめ頂いた3機種、実物を見てきます。
じじかめさん、ありがとうございました。
書込番号:16769788
1点

ほら男爵さんのおっしゃる通りです。
2万円程度まで予算が上げられれば、スマホと違いがわかる機種になると思います。
書込番号:16769792 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは
残念ながら室内でキレイに撮れるカメラはご予算内では無理かと思います。
おすすめはキヤノンS200です、ここでは約2万円、気に入って使ってるS110と同等の性能を持つ後継機です。
まだS110は市場にありますが、25.000円程度しますからS200がお買い得です。
買う時は一時的に出費しますが、その分、長く満足出来たらいい買い物になると思います。
書込番号:16769793
0点

吾輩の案…S110、P330、XF1も
S200も
室内ではズームしない方が良いですね〜(=^ェ^=)
しかし…
ニコンS3500、ニコンS9400、ソニーWX200は10〜22倍位の高倍率がポイントのカメラですので、例えキャッチコピーやカタログに何て書いてあろうが(笑)
昼間のお外で使うカメラだと思って良い…と思います♪
吾輩もガラケーなので親近感(笑)
ニコンS3500、ニコンS9400、ソニーWX200とガラケーだと…機種によるかなぁ?
薄暗いレストランだと大差無い…と言った所でしょうか?(-_-ι)
レストランでズームも!…と、言われると…(予算前後まで落ちる可能性があるのは)オリンパスXZ10の値下がり待ち…かなぁ?
書込番号:16769837
1点

一応簡単に
室内ズームなし
S110、S200、P330、XF1 > XZ10 > S3500、S9400、WX200
室内ズームあり
XZ10 > S110、S200、P330、XF1 >> S3500、S9400、WX200
屋外綺麗さ
S110、S200、P330、XF1 > XZ10 > S3500、S9400、WX200
屋外便利さ
S9400、WX200 > S3500 > S110、S200、P330、XZ10 > XF1
…かと思います
同列扱いした中にも差はありますが…まぁ、私的には好みで収まる範囲だと思っています
参考になれば幸いですm(__)m
書込番号:16769904
2点

出遅れました(汗)
>ニコンS3500、ニコンS9400、ソニーWX200あたりが良いかと
候補の機種でも室内で撮れることは撮れるのですが‥
みなさんがおっしゃるように、人物撮影、特に「室内(レストラン等で)の撮影に重点をおいて」ということですと、かなり失望されるかもしれません。
画質というものはレンズに依存する部分が大きいのですが、これらの機種はやはり価格なりです。また、必ずしもセンサーサイズが大きいカメラが描写が良いというわけではありませんが、1/2.3型裏面照射CMOSというセンサーに多くを期待するのは厳しいでしょうね。下手をしたら(しなくても?)スマホの写真のほうが出来が良い場合もあるかと。
少し無理をしてでも、ほら男爵さんがお勧めの機種を検討されたほうがよろしいかと思います。「安物買いの銭失い」にならないためにも。
書込番号:16769918
1点

いやー、僕はWX200は結構いけると思いますけどね。添付した写真はWX200と同等性能と言われるレンズスタイルカメラQX10で写したもので、量販店の蛍光灯ビッカビカより薄暗い状態でのフル10倍ズームです。
別に等倍で鑑賞するので無いならこれだけ写ってくれれば御の字かと。参考までにカメラ画質が1つの売りとされているスマホのXperia Z1の写真も添付しておきますね。
書込番号:16770180
1点

Elfladyさん、今晩は。
sumi_hobbyさんからお勧めのありましたWX200で、結構いけるかと思います。
わたしはWX100を持っていますが、普通のレストランくらいならISO400に固定して撮れば、
たいてい間にあうかと思います(@WX100で撮りましたが、ISO100で手振れも気にせず頑張ってくれてます)。この写真は、ISO100で撮りましたので、シャッター速度のかげんから、右端に心霊現象が写ってます(笑)。
食事の場で撮っていませんので、良いサンプルがなく申し訳ありませんが、
ご参考までに、現在同価格帯にあります他の機種でも、数点掲載させてください。
Panasonic FX80・・・A(これは気に入って、頻繁に携帯している機です。)
Olympus VH510・・・B(CPは最高の部類です。)
結構良さ気なのが、
Olympus TG525・・・C(思いのほか画質が気に入っております。)
同条件で比較したものがなくて恐縮ですが、それぞれ結構頑張ってくれます。
なかでも穴的に良いのが、Olympus機です。
なお、写真はいずれも手持ちで撮っております。
書込番号:16770389
2点

済みません、機種名一つ間違っています。
>Olympus TG525・・・C(思いのほか画質が気に入っております。)
正しくは、Olympus TG625でした。
書込番号:16770618
0点

気を悪くされないでいただきたいのですが、じんたSさんのおすすめはあくまで静物の撮影を念頭におかれてます。。。
スレ主様はほぼ人物のみ撮られるとのことですので、もし作例を紹介されるならテーブル越しの距離で人物を撮っている写真をあげないと誤解を招きますよー。人物撮影では高感度性能の他、肌色の再現性など静物とは違う視点で性能見てかないと失敗します。
レストランで人物撮影ならば結構ISOあげてかないと被写体ぶれがします。三脚もあまり役に立たないです。薄暗いのでISOは最低800以上、出来れば3200くらいは必要と思いますよ。
書込番号:16770903 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Elfladyさん、皆さん、こんばんは。
予算も決まっていてその三機種の中でならソニーWX200に一票ですね。
レンズのF値(レンズの明るさを示す指標)が三機種の中では
僅かですが明るめでデジカメ本体も軽く持ち運びしやすいです。
光学10倍ズームも室内、屋外程度の撮影距離ならば十分ですし
本体充電時間もWX200は約115分と他社(※)の本体充電時間より
かなり短いです。(※他社で長い物は4時間ぐらいかかってしまいます)
動画撮影もその三機種の中ではフレームレート(数値が高いほど
動画が滑らか)が唯一、60fpsと高く良いと思います。
あと室内撮影は普段から練習して本体操作や撮影その物に
慣れておく事が大事だと思いますよ。
「祝・デジカメ購入→でも普段は殆ど撮影しない→ぶっつけ本番状態で
出先で撮影開始→失敗続出」のパターンは結構ありますので(汗
腕で性能をカバー!とまではいかなくても操作に慣れているのと
不慣れでは撮影画像の出来も違ってくると思います。
書込番号:16771075
0点

野菜生活1000さん、今晩は。
機種例としてあげました写真ですが、確かにここで人物は写っていません。
ただ言葉足らずでしたが、
これらは、蛍光灯や電球の下でも(不自然な赤肌の発色になったりしない)極めて自然な発色をしてくれる機かと思います。
変な誇張をしないという意味から、希望額に適う中ではお薦めできる機です。
ただし本当は、少なくともマイクロフォーサーズ以上が理想です。
書込番号:16771119
0点

っと、失礼、スレ主さんをおいてけぼりにしてしまいました。
いや、じんたSさんを貶めるつもりはさらさらないのです。
作例も、料理撮影としてはよいものだと思います。
そして、むしろ料理撮影目的なら、この程度には十分に大丈夫という証拠でもあります。
ただでも、人物撮影の場合、おそらくきっとこのようにキレイには写らないと思われるので、申し上げたまでです。
もちろん記念撮影のようにじっと動かない状態なら、ある程度じんたSさんがあげられた写真に近い感じにはなるとは思います。
でも、「じっとしててねー、いい?撮るよー、ハイチーズ!」という撮り方になります。
楽しく談笑しているところを撮りたいとか、
ましてや居酒屋さんのようなお酒が入った盛り上がったシチュエーションでは
大抵手振れではなく、被写体が動いてぶれてしまう「被写体ブレ」が問題になります。
それを防ごうとしたら、より高感度に強いモードで撮影しなければならず
そういう設定につよい機種をほら男爵さんはあげられているのですね。
また、sumi_hobbyさんが最後に出されている写真を見られてもわかるように
今はスマホのカメラ画質もバカにできません。
逆にその程度ならズーム倍率の低い最廉価の価格帯の機種でも大きく違わないので、
そういうカメラを買われたほうがよいかもしれません。
高倍率ズームを使う予定がないのに、そんな機能にお金を使うのはもったいない。。。
書込番号:16771229
2点

皆様、ありがとうございます。
とても参考になりましたし、何より、勉強になりました。
野菜生活1000さん
ありがとうございます。
私、スマホは持っていませんし、当分スマホになる予定がありません(汗)
なので、スマホレベルがよく分かっていなかったりします。。。
ただ、お友達がスマホで撮ったものを焼き増ししてくれたのを見て、綺麗だと思ってしまったレベルです。
すみません。。。
ただ、野菜生活1000さんのおっしゃる、談笑しているシュチュエーションも撮れた方がありがたいです。
その為には、ISOの設定が必須なんですね。。。勉強になります。
里いもさん
ありがとうございます。
先日、ほら男爵さんのおすすめを確認しに、再度大型家電屋さんに行ってきました。
キャノンS110は、取扱い終了だそうです(泣) しかし偶然にも、S200を触ってきました。概ね型番が近いから、重量感や、起動スピード等近いかと思いまして。見た目よりも(?)軽かったので、好印象でした。
確かに多少予算をオーバーしても、良い物を長く使えば、逆にお得ですよね。
ちょっとお財布と相談し、実際に触ってみてから購入したいと思います。
ほら男爵さん
ありがとうございます。
右も左も分からない、何をどう比較していいのかも分からない私には、とても分かりやすい解説で助かります。
せっかくなので、ガラケー以上を目指したいですね。
まだ富士フィルムXF1に触れてないので、再び家電屋さんに行ってみようと思っています。
みなとまちのおじさんさん
ありがとうございます。やはり、希望と予算の設定がかみ合ってないようですね(汗)
自分で言うのもなんですが、素人って無謀なんですね(苦笑)
sumi_hobbyさん
わざわざ画像まで貼り付けて下さり、ありがとうございます。
WX200でも、綺麗ですね。ど素人の私が、同じように撮れるのか不安ですが、ピントの合い方(?)が一番早く感じたので、これも候補に残しつつ、検討してみようと思います。
じんたSさん
わざわざ画像を貼り付けて下さり、ありがとうございます。
ISOの設定を考えた事がなかったので、勉強になります。
また、おすすめ機種まで上げて頂き、ありがとうございます。
再度家電屋さんに行くので、参考にさせて頂きます。
うたたね猫さん
ありがとうございます。
勉強になります。カメラ本体の事も大切ですが、慣れは必要ですね。
持ち歩くのに、軽いと助かりますし、充電時間が短いのもありがたいです。
それに、ちょっとした動画が撮れたら、便利ですね。
皆様、本当にありがとうございました。
再度検討し直してみます。
また行き詰ったら、ご相談させて下さい。
宜しくお願いします。
書込番号:16773449
1点

スレ主様
ご丁寧なお返事ありがとうございます。
実際、スマホの画質はよいですよ。
私はデジタル一眼レフカメラとiPhone5と3年前に4万円弱で買った高級コンデジを併用していますが、iPhone5で撮った写真はたまにハッとする切れ味を見せることがあります。高級コンデジはそんなことはあまりありませんね。まあ、型が古いこともありますし、その他にもいろいろ理由はあるんですが、それは割愛。ただフォローを付け加えると、スマホと型落ち高級コンデジを比べるとカメラとして総合性能が良いのは、そりゃ型落ち高級コンデジです。基本性能は高いし、スマホでは撮れない写真が撮れます。
さて、じんたSさんには手厳しいことを書いてしまい、申し訳なく思っているのですが、フォローすれば、じんたSさんの写真はよく勉強されているから綺麗に撮れているのですね。カメラ任せで撮った場合、ISOがもっと高くなるので、ザラザラでベッタリした写真になるものです。逆にじんたSさんの設定をただマネしても人物がブレちゃったりする。つまりそういうことをよく理解されないまま期待して買って、失敗したと思って欲しくないなと思って書いたコメントなのですね。
御理解いただけると幸いです。
ともあれ気に入ったカメラを買えるとよいですね。
書込番号:16774617 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>里いもさん
ちょっと疑問なのですが、S200ってCCDですけどCMOSのS110並の高感度耐性でましたっけ?
書込番号:16776186
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
34 | 2025/10/08 4:18:08 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/07 5:05:57 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/06 6:41:19 |
![]() ![]() |
9 | 2025/10/08 7:40:39 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/03 23:17:07 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/03 23:06:57 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/03 13:59:08 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/01 17:36:46 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/02 1:17:26 |
![]() ![]() |
12 | 2025/10/01 14:51:54 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





