



有線ルーター > NTT東日本 > Web Caster 6400M (NTT東)
2010年9月から使っています。
今年に入って、インターネットに繋がっていない、という現象が発生しました。
取り敢えず、電源を抜いて、戻せば復旧しました。
その頻度が1回/月から、先月は1回/週位に上がってきました。
最近ではほぼ毎日、それも夜に電源を抜き挿ししても復旧せず、
電源を抜いておいて、翌朝電源を挿すと復旧します。
リセットもしてみましたが、症状は変わりません。
仕方なく、2台目を発注いたしました。
夏場は40度近くになる場所に設置しているので、劣化が早まったのかもしれません。
書込番号:16805204
1点

我が家は、レンタルの富士通 ADSLモデム(ルータ機能付)が結構不調になるな。過去5年間で 2回交換してもらった。
光コンバータも 8年間で 3回交換してもらった。
自分で購入したネットワーク機器が不調になったことはないんだけど(劣化より機能、性能での陳腐化が先だ)。
確かに 夏場は 40度近くにはなるが、日本だとどこもそんなものだろう。
書込番号:16805383
1点

時間経過での投稿ですが、同機ですと放熱暴走が多い機種であった記憶があります。
出来れば、MS5あたりのブリッジモデムと無線ルーターの組合せの方が通信性能と耐久性は良いかと存じます。
無線ルーターは、NEC製「PA-WR9500N-HP」などを選択すれば、それなりの安定性は図れるかと存じます。
書込番号:17177404
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NTT東日本 > Web Caster 6400M (NTT東)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2014/02/13 9:56:41 |
![]() ![]() |
3 | 2012/01/03 7:45:30 |
![]() ![]() |
2 | 2009/06/28 12:28:35 |
![]() ![]() |
1 | 2009/03/17 2:00:52 |
![]() ![]() |
1 | 2008/11/18 17:04:22 |
![]() ![]() |
1 | 2008/01/04 3:13:09 |
![]() ![]() |
2 | 2009/08/08 2:59:29 |
![]() ![]() |
2 | 2006/12/01 16:18:08 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
