


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX430V
ダンスイベントの撮影にビデオカメラを買い換えようと思っています。
ダンスイベントは、クラブなど暗い所でライトが当たってでの撮影になる場合が多く、今、三機種で迷っています。今日、明日で購入したいので、アドバイスお願いしますm(__)m
1、CX430 ランキング一位なので!
2、CX390 430とほとんど変わらないならば、軽いので
3、GW66 動画画素数が一番高く、ワイド幅も広い
優先は、ダンス画像が1番綺麗に取れる事!
縦型は、検討外だったのですが、スペックと値段みたら、候補に上がりましたが、横型よりも何かデメリットがあるのでしょうか?!
ランキングでは、高くなかったので。
よろしくお願いします!!
書込番号:16866490 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
暗い場所でスポットライト下での撮影は難しい部類と思います。
機種の基礎能力が試される状況ではないでしょうか。
特に映像を受け取るセンサーはできれば大きい方が良いと思います。
その意味ではCX390は最小で良くありません。
CX430とGW66は同型ですが、CX430は有効面積が小さく、この面ではGW66が有利です。
さて、スポットライト下での撮影は、オートのままで撮影すると被写体が白飛びして、真っ白になります。
これを防ぐには、用意されているスポットライトモードを使うか、マニュアルで明るさを調整する必要があります。
これをダイヤルつまみで簡単に調整できるのが、上位機種CX/PJ630かPJ790のなります。
私なら、価格は高くなりますがCX/PJ630の方が、良い撮影ができると思います。
書込番号:16866662
1点

opus1さん
ありがとうございます!!
映像をより撮れるセンサーが、GW66が一番あるとの事!それは、具体的に何というものですかー?!どこの違いでしょうか?
また、色々と見ていたら、HDR AS30Vというのもあり、気になってきました!
この機種は、私の目的には違うものでしょうか?!
オススメしていただいたPJ630 は、価格的に厳しいのです(^^;;
せっかく教えていただいたのにすみません!!
書込番号:16867002 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
カメラはセンサーだけで性能が決まるわけではないので、一つの目安に過ぎません。
その中で、CX430とGW66のセンサーを比べると、サイズ自体は同じです。1/3.91型です。
しかしながら有効画素が違います。
CX430は総画素が543万画素ですが、そのうち223万画素しか使っていません。
GW66は同じく543万画素のうち、ほぼすべての502万画素を映像として使い、処理しています。
その差は、解像感や暗がりでの性能に差が出ると思います。
ただ三脚を使わず、手持ちなら空間手ぶれ補正を持つCX430が手ぶれ補正では有利でしょう。
別スレでGW66の性能を詳しく説明してくれた方がいましたが、CX630などのミディアム機と比べても、なかなかのものでした。
書込番号:16867249
1点

あと
AS30Vはアクションカメラ、あるいはウェアラブルカメラと呼ばれているものです。
最近のバラエティー番組でヘルメットにカメラを取り付けて、ジェットコースターやバンジージャンプをやっているものです。
一般的には自転車に取り付けたり、スキーのヘルメットに取り付けたりして、撮影している方が多いようです。
室内で固定して撮る用途ではないと思います。
ズームや音声関係が特に弱いと思います。
書込番号:16867279
1点

opus1さん
度々の解説を本当にありがとうございます!!これから、再度見に行きたいと思っていたので助かります!
なるほど!画素数の問題ですね!
三脚は使わず撮るので手ブレ補正も気になる所ですね。。。CX430とGW66なら、GW66の方が小さいのでこれから気軽に使いやすいかな?という点と、やはり、画素数が高いという事で気になってきました!!
GW66本来の防水等の目的ではありませんが、(^◇^;)
CJ630とも近いなんて、中身のグレードは手ぶれ以外は高そうという事ですね。手ブレをどれだけ考慮すべきか悩みますね。。
あの、急な質問ですが、SONY以外なら私の希望が叶う機種があるなどご存知ですか?
ずっとSONYを使っていたので、こんかいも!と思っていましたが!
書込番号:16867361 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

GW66Vも悪くないと思うけど、ダンススクールなら音質が悪いGW66Vはどうですかね。
音声は、モノラルといっていいぐらい音場感がないですよ。
音楽をかけながらダンスしますよね。
その辺が妥協できるなら選択肢として悪くないと思いますよ。
書込番号:16867620
0点

あと室内で撮影されることが多いと思いますが、お住まいは東日本ですか?
東日本ならシャッタースピードが任意で設定できるカメラじゃないとフリッカーの対処ができません。
フリッカーとは簡単に言えば照明器具などを撮影するとチラチラ点滅するように映って場合があることです。
これに対処するにはシャッタースピードを1/50か1/100に固定できるカメラが必要です。
シャッタースピードを変えられるマニュアル設定があるカメラがいいと思います。
西日本にお住まいなら気にしなくていいのですが、東日本にお住まいならこれは重要なことです。
書込番号:16867654
0点

僕の試し撮りの印象ではデジカメのソニー DSC-HX300の動画がかなり暗所ノイズが少なくシャープな画像に感じましたよ。まあ、デジカメなんで一回の録画30分の制限とズーム時のフォーカスの迷いはありますが。可能ならお試しになって下さい。
書込番号:16869739
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-CX430V」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2024/11/17 23:32:18 |
![]() ![]() |
2 | 2019/01/14 12:50:02 |
![]() ![]() |
6 | 2017/03/05 16:24:04 |
![]() ![]() |
1 | 2016/01/17 20:00:41 |
![]() ![]() |
9 | 2015/08/14 15:55:28 |
![]() ![]() |
9 | 2015/06/25 9:01:06 |
![]() ![]() |
3 | 2015/01/20 14:46:00 |
![]() ![]() |
3 | 2014/10/23 21:29:50 |
![]() ![]() |
8 | 2014/10/13 16:08:16 |
![]() ![]() |
4 | 2014/10/03 19:20:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



