


久々にビデオカメラを新調しようと思っています。
デジカメに動画撮影機能も充実してきましたが、一番やりたいのがタイトルのような事です。
電子楽器(シンセや電子ピアノなど)のAUX-OUTからLINEで音声をもらい、演奏するところを録画したい…といった用途です。
昔はキヤノンの殆どの機種で「映像は本体カメラ部、音声はライン入力」という設定が簡単にできたように思うのですが、ネットで調べた限り、最近は低価格化に伴う機能省略で、低価格の機種からこの機能は省かれているように読めます。
また、他メーカーも「マイク入力はあるけど、マイク/ライン切替まではできない」だったように記憶していますが、これは今もなんでしょうね…
という訳で、2013年冬現在、上記の「映像は本体カメラ部、音声はライン入力」を叶えられるのは「iVIS HF G20」くらいなのでしょうか。
(もうiVIS HF M51は販売終了ですよね?)
最近の動向に詳しい方、ご教示をお願い致します。
書込番号:16885409
0点

こんにちは。
私も同様な録画方法をDV機の頃からやってきましたので、現行機でも気になり見てきましたが、お察しの通りCANON G20のみが対応と言うことになってきました。
マイク端子へライン出力を入力するとすれば、抵抗入りのケーブルを使いことになりますが、最近のカメラはプラグインパワー形式のものも多く、同電源をキャンセルできない機種もありますので、注意が必要と考えています。
あと、非現実的ですが、sonyのpj790はXLR-K1Mなるオプションを装着できます。
これはXLR端子のマイクを接続するものですが、ライン入力への切り替えができますので、ホールやミキサーからXLRでもらう時には便利です。
しかしながら価格が7~8万円しますので、カメラ本体の値段を考慮すると、最初から業務機を買った方が良いと思えてしまします。
書込番号:16886391
1点

opus1さん>
お返事ありがとうございます。
…そうか、やはりG20のみなのですね。
マイク入力ONLYのマイク端子にLINE系の音を抵抗入りケーブルで入れる手法もあちこちで見たのですが、それがどれ位のクォリティなのかが皆目検討が付かずで…(^^;)
ライン入力音声で録画する以外にも魅力があるみたいなので、素直に7万出してG20を買おうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:16888182
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ビデオカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/10/10 18:23:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/11 15:03:45 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/11 8:43:39 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/11 7:43:38 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/10 4:49:13 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/09 6:32:16 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/07 19:41:05 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/07 9:13:43 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/07 21:57:28 |
![]() ![]() |
19 | 2025/10/10 12:27:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



