『パンク修理キットを液剤注入なしで使用可能か?』 の クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

『パンク修理キットを液剤注入なしで使用可能か?』 のクチコミ掲示板

RSS


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車

クチコミ投稿数:82件

TOYOTA車のパンク修理液剤セットの修理キットで、液剤を注入させないで

空気入れとして使用できるか、使用できないのかを教えて下さい。

一度、液剤の蓋を解除させないで約30秒位コンプレッサーを稼働させたのですが

空気が出てきませんでした。子供用のボートに空気を入れたいので知っている方の

コメントが欲しいです。

書込番号:16947951

ナイスクチコミ!2


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2013/12/12 16:24(1年以上前)

修理剤が一体型だと不可。

書込番号:16947980

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件

2013/12/12 16:41(1年以上前)

G4 800MHzさん。

早速の返答ありがとうございます。

でも、なぜ不可なのかも教えてもらえないですか。お願いします。

書込番号:16948025

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2013/12/12 16:58(1年以上前)

修理液剤を出す場合にしか使えない仕様だからでしょう。
「修理剤が一体型になっていて、空気入れとしては使えない」

http://minkara.carview.co.jp/userid/1139133/blog/31663144/

デミオに積んであるマツダのパンク修理キットなら、コンプレッサーだけで使えますので、夏冬タイヤ履き替えの際重宝していますけど。

書込番号:16948088

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2013/12/12 17:33(1年以上前)

ツキサムanパンさん。

分かりやすいサイトの紹介、ありがとうございます。

流用出来なかったのが本当に残念です。

ディーラー、お客様相談センターに問い合わせしましたが、

「マニュアル通りの分かりません」としか答えてくれませんでした。

この質問は解決しましたので終了とします。 有り難う御座いました。

書込番号:16948173

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「自動車(本体)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング