


前にここでアンプを替えた方がいいと言われましたが気持ち程度ドンシャリにしたいんです
ドンシャリなスピーカー&,,RCAケーブル探してます
環境は,C-S5VL ベルデン88忘れちゃいましたA-5VLベルデン8060 DIYNAUDIO DM2/7
スピーカーはスピーカースタンドにインシュレーターの上にス ピーカーです
低音もある程度でてるので量は満足してますがもうちょいドンシャリというか暴れて欲しいです
ドンシャリなRCAケーブルもスピーカーケーブル教えて下さい
予算は30000円です
書込番号:16968943 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ドンシャリなRCAケーブルもスピーカーケーブル教えて下さい
そのようなケーブルは、ないと思いますよ。
ピュアオーディオの場合、安物のコンポみたいな音狙ったケーブルを作ることはしないかと思いますが。
低域を満足されていて、高域を伸ばしたいならオルトフォン辺りが思いつきますが。
http://kakaku.com/item/K0000468553/
http://www.ortofon.jp/product/catalog/cable201203.pdf
書込番号:16969004
0点

モンスターケーブルのxp使った時は重心低くなったように感じたのですが高音より低音よりてパンチ力はなくても豊かになるケーブルはありませんかね汗
書込番号:16969021 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そんなケーブルは無いと私も思います。
ドンシャリにしたいなら、アンプのトーンコントロールでやってやればお金も掛かりませんし、ケーブルより効果は大きいです。
まあ、「ドン」というか低域の減衰を少しでも少なくしたいなら、太めのOFCケーブルを、「シャリ」を求めるならPCOCC+銀コートケーブルにすると、気持ち近づくかもしれません。
書込番号:16969037
0点

低音だったら電源ケーブルだけど、オヤイデのツナミに交換してみるのは如何でしょうか?
http://www.oyaide.com/audio/audio-products/power_cord/TUNAMIGPX.html
http://www.oyaide.com/audio/audio-products/power_cord/TUNAMIGPX-R.html
取りまわしがしづらい硬いケーブルで、誇張された低域で嫌になって手放しましたが、お勧めはしませんが。
安価に収めたかったら、プロケーブルかオーディオ市場ならご予算で2本買えますから、こっちの方が無難かも知れませんが。
http://procable.jp/power.html
http://www.rider.ne.jp/item/index.php?cid=12
書込番号:16969055
0点

RCAをビクターの安物にして聴いてみると低音域豊かになりパンチもでてくるのですが他の部分の損失が大きいです
モンスターケーブルZ1と同社の,M1000を考えてますがどうでしょうか?
トーンコントロールを使うとダイレクトモード使えないので、いたいです泣
書込番号:16969068 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うっかり忘れてましたが、ゾノトーンは如何でしょうか?
http://kakaku.com/kaden/av-cable/itemlist.aspx?pdf_ma=4478&pdf_Spec101=9
書込番号:16969091
0点

ゾノトーン気になってました(笑)
ゾノトーンのm1600円くらいのと一万ぐらいのRCAにしてみます
ありがとうございました
良ければ最後にお勧めの型番だけ教えて頂けないでしょうか?、
RCAもお願いしたいのですが
無駄に高いの買っても損するなら意味ないので(笑)
書込番号:16969110 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

6.5N・AC-2000 Meister
http://review.kakaku.com/review/K0000340778/#tab
http://audiof.zouri.jp/hi-cable-01.htm
スピーカーケーブルは良く分からないので、下記参照のこと。
http://www3.hp-ez.com/hp/audio/page128
書込番号:16969135
0点

調べてみたところゾノトーンの製品は自然なステレオサウンドが犠牲になるみたいなんで電源関係に投資したいと思います
書込番号:16969271 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電源かスピーカーケーブルどちらの方が音に影響ありますか?
書込番号:16969872 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
安価なものでも「エコライザー」をかませてはいかがでしょう。
お好きな音域を変えられるようになりますが
書込番号:16970769
0点

ゾノトーンの電源ケーブル スピーカーケーブル RCAケーブル
の内二つ折り財布買うか
プロケーブルの電源ケーブルかうか
どちらの方がトータル的によくなるでしょうか?
すみませんエコライザーは初耳ですがそっちに投資する、気が湧きません
書込番号:16970899 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りょう5555さん、こんにちは。
>予算は30000円です
低音が「足りない感じ」がするのは、やはりアンプがA-5VLだからだと思います。ですのでケーブルに3万円も投資するなら、それを元手に貯金し、もっと低音の出るひとクラス上のアンプ(例えばONKYO A-7VL)に買い換えたほうが、投資効率は高いと思います。(A-7VLは、予算額の倍の6万円で買えます)
A-5VLと、A-7VLは何度か比較試聴したことがあります。A-7VLは、A-5VLとくらべ、低音の量と躍動感がかなり豊かです。ちなみに以下は、A-5VLとA-7VLを聴きくらべたときのレビューです。何かのご参考になりましたら。
http://review.kakaku.com/review/K0000232694/ReviewCD=652179/#tab
書込番号:16970937
0点

不足とは感じてないんですよね
ただスパイス程度にあれば楽しく音楽聞けるんじゃないかと
ようはせっかく高価なスピーカー買ったのでもうちょっと気品といいますか高級感をちょっと出してほしいです
なので量は僅かでかまいません
逆に今はプロケーブル製品で揃えてるので電源ケーブル買ってフラットを目指すのもいいかなと
このスピーカーバランスがいいのでなにか変わったとこをつけてみたいなと思いまして
そこで プロケーブルの電源ケーブルだけなら安上がりで終わるのですが
ゾノトーンの方が高級感?あるならそっちにしようかと思ってます
ですからトータル的にちょっと味のある音になって欲しいのです
逆にそれが無理ならフラット極めたいと思ってます
書込番号:16970972 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピーカー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/06 11:21:12 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/06 16:03:39 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/04 12:56:22 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/03 20:34:19 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/03 20:23:22 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/03 20:08:03 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/05 11:19:52 |
![]() ![]() |
12 | 2025/10/03 12:47:38 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/06 22:10:54 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/25 12:53:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





