『最近のコンデジの液晶について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『最近のコンデジの液晶について』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

最近のコンデジの液晶について

2013/12/24 02:07(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:420件

地方の家電量販店でコンデジをいろいろと触って来たのですが、液晶の綺麗な機種があまりない印象を受けました。
ちょっと前までは、もっと綺麗な液晶を積んだものが多かった気がするのですが、私の思い違いでしょうか??
アンチグレアみたいなものが多く、ドット数が少ない感じがしました。

適当にカメラを振ってみると、明るい店内のせいか半押ししても白飛びしていて、シャッターを切った後のプレビューをみると、まあまあ許容範囲には収まっているのですが、これじゃ使いにくいだろうなと思いました。

各社ミラーレスなど高級機にシフトさせるために、こんな状態なのでしょうか??
これではスマホに負けるなあという印象を持ちました。
それとも、もうスマホに負けてるから、お金かけられなくてこんな状態なのでしょうか??

繰り返しになってしまいますが、こんなにコンデジの液晶ってショボかったかなあ??と思ってしまいました。
(液晶の綺麗な機種を教えてと書いているわけではないです)

書込番号:16992676

ナイスクチコミ!0


返信する
葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/12/24 04:08(1年以上前)

コンデジの背面液晶の質が下がったのではなくて
スマホ画面の画質が向上しまくりでそれに慣れてしまった・・・ってだけじゃない?(笑)


書込番号:16992804

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/12/24 05:08(1年以上前)

こんにちは(^-^ゞ

葵さんの言うとおりかな?
コンデジ自体は、ここ数年
液晶が変わって無いように思います^_^;

対して最近のスマホ等の液晶の進化は
目を見張る物があります

目が肥えたせいかカメラの液晶は
たしかにショボく見えますね(笑)
しかしながら、価格競争に打ち勝つ為には
仕方ないのと、まぁあくまで確認用なので
気にしないですよん


書込番号:16992838 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2013/12/24 05:45(1年以上前)

>まぁあくまで確認用なので

私も確認用と割りきって使っているので気にしたことはありませんね〜
逆に液晶モニターがキレイ過ぎて、PCのモニターで見た時やプリントした時に画質が違った時の方がガッカリします。

書込番号:16992863

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/12/24 07:56(1年以上前)

価格競争で、液晶の画質が犠牲になっているのかも?

書込番号:16993013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:40件 美しい日本万歳!日本青年社 

2013/12/24 08:14(1年以上前)

たしかにスマホと比べると厳しいですが、デジカメの液晶も十分綺麗ですし、
重要な開発ポイントのひとつです。

特にSONYやパナなど家電メーカ系の液晶は綺麗です。
逆に、カメラメーカのオリンパスやニコンの液晶は、
スペックこそそこそこですが、発色が悪く見にくい印象です。

昔の液晶は2.5インチなり3インチで23万画素が主流で、
はっきり言って画面で撮った映像の出来の全てを確認することは難しかったですが、
最近の液晶は最低でも46万画素、平均的には92万、一部100万画素越えもありとても詳細です。

撮影画像を液晶で見るととても綺麗なのに、家に帰ってPCで見るとそうでもないこともしばしば。
PCがフォトビューア(簡易表示ゆえ画素が粗い)だったというオチですけど・・・。
それくらい綺麗です。

特にSONYは一昔前のα700という機種の際の販売戦略の文句のひとつが、
液晶は先ず一番初めに鑑賞する入口だか窓口だか・・・言ってまして、
液晶の美しさを高く掲げていました。
・・・そんなこんなですね。

あと、SONYのNEXの液晶は見にくいです・・・笑
スペックの割に何故か見にくい。
晴天時は光ってホント見づらい。

書込番号:16993044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2013/12/24 08:20(1年以上前)

4、5年前の液晶と比べると凄い綺麗なんですけどね。

書込番号:16993053

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:28件

2013/12/24 08:27(1年以上前)

カメラは撮れている写真が、ナンボの世界ですから。

液晶はあくまで確認用ですからね。

ま〜 そんなところですかね。

書込番号:16993070

ナイスクチコミ!2


konno_3.6さん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:78件

2013/12/24 08:36(1年以上前)

店でカメラの設定を展示用に変えている場合があります。とくにヨドバシ。検分前に設定のリセットをお忘れなく。
・店内の照明によっても見え方が大きく違います。
・メーカーによっても明るいところでの液晶の見えやすさは大きく違います。
・モニターに見えている像は、撮影時とは異なった方法で処理されているので、今昔に限ったことなく撮られた像との違いはあります。
・半押ししたままカメラの向きを変えると、多くの機種ではAEロックがかかっているので、白飛びしたりは当たり前。

> ちょっと前までは、もっと綺麗な液晶を積んだものが多かった気がするのですが、私の思い違いでしょうか??

Yes. 思い違いです。

> 各社ミラーレスなど高級機にシフトさせるために、こんな状態なのでしょうか??

売り場のミラーレス機の液晶と“デフォルトで”比べてみてください。大きくは違わないはずです。

> こんなにコンデジの液晶ってショボかったかなあ??

変わってないです。というか、大昔よりはかなり良くなっています。

書込番号:16993087

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:420件

2013/12/24 09:56(1年以上前)

やはりスマホの液晶の進化の影響なのでしょうかね。目が肥えてしまったようです。
照度は確かに上がった気がします。
半押ししながらカメラは振っていません。露出の値がおかしくなりますからね。


書込番号:16993268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2013/12/24 10:49(1年以上前)

デジカメの液晶の場合は、省エネ用に作った液晶だという事や、
屋外で見やすくする様に液晶バックライトと別に太陽光の反射を利用したりする物もあるので、
解像をあげすぎて密度が多すぎると屋外ではバックライトの光を最大にする事になり、
省エネ液晶にはならないからではないでしょうか?

デジカメはスマホの画像エンジンとは違いスペックが高くて電気を多く使いますし、
鑑賞メインでは無く、あくまでもファインダーとしての液晶ではなかと思います…

書込番号:16993393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2013/12/24 10:55(1年以上前)

追記ですが、それと、ライブビューで映像を表示していますから、早い動きに追従するために、
表示のみ粗めのデータ表示にしてる機種もあるかと思います…

書込番号:16993405

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング