


XQ1の購入を考えています。
以前はFinePix S100FSを使っていたのですが、XQ1はセンサーサイズは同じ2/3型でポケットサイズなのでこの大きさでS100FSと同等かそれ以上ならばすぐにでも買いたいと思っています。
しかしながらXQ1は高級とはいえコンパクト、S100FSはネオ一眼タイプでレンズの大きさもずいぶん違います。
技術の進歩もあると思うので同等とはいかないまでも準じるくらいの画質にはなるのでしょうか?
XQ1とS100FSでは比較しづらいと思うので、同じX-SeriesであるFUJIFILM X-S1とXQ1ではレンズの大きさの違いによる画質の違いははっきりとわかるほどなのでしょうか?
書込番号:17105520
0点

こんばんは。挙げられた3機種はいずれも持っていないので、一般論になりますが‥
○S100FS 28mm〜400mm相当の14.3倍ズーム F2.8〜F5.3 2008年発売 2/3型 CCD
○X-S1 24mm〜624mm相当の26倍ズーム F2.8〜F5.6 2011年発売 2/3型 EXR CMOS
○XQ1 25mm〜100mm相当の4倍ズーム F1.8〜F4.9 2013年発売 2/3型 X-Trans CMOS II (裏面照射型)
ゼンサーサイズが同じでも、これだけズーム比が違えば当然レンズだけでなくボディも大きくならざるを得ません。これは「レンズの大きさによる画質の違い」とはまったく別のお話です。
レンズ部分も含めてXQ1がコンパクトなのは、ズーム比が狭いことと、開放F値をF1.8-4.9に抑えたことでしょう。もしF1.8-2.5にした場合はかなり大きいレンズになるはずです。
むしろ、レンズ設計上からはズーム比が狭い(小さい)ほうが補正用のレンズを組み込む数が少なくて済むので画質が良いという考え方もできます。いわゆる無理のない設計が可能だということです。一眼レフなどの交換レンズでも、描写が良いと定評があるレンズは24−70mm・70−200mmなどズーム比を3倍未満に抑えたものが多いですよね。
また、S100FSのCCDやX-S1のEXR CMOSに比べて、最近のX-Trans CMOSは高感度性能がかなりアップしているようです。その面でもXQ1のほうが総合的に見て高画質だと思うのですが。
書込番号:17105688
0点

「点像復元処理」機能の効果とローパスフィルターが無い事は解像感においては大きな事だと思います。
レンズの長さによる味は違うでしょうからお好みによると思いますが、
大きなレンズでも設計やガラスかプラスチックかでも画質が違いますし、
一眼レンズは大きい感じですが、薄型パンケーキレンズなど前玉(先端のレンズ)が小さくても
写りがいい物がありますからレンズも「性能」次第だとは思います…
書込番号:17106122
0点

広角側なら、画質は大して変わらないと思いますが、心配なら、カードを持参して
お店で試写させてもらえばいいと思います。
書込番号:17106824
0点

画質はスペックや伝聞のみに頼らず、作例を多数観察してご確認を
http://photozou.jp/photo/camera?model=XQ1
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16946220
書込番号:17107713
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/15 7:09:38 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/15 6:08:57 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/14 20:19:14 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/14 15:44:07 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/14 19:25:26 |
![]() ![]() |
14 | 2025/10/14 7:52:29 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/14 6:08:00 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/14 17:01:55 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/13 20:28:05 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/12 0:06:41 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





