


価格コムさんと皆さんのご協力で『写真作例 色いろいろ』もPart142となりました!
ありがとうございまーす!
皆さんのデジタルカメラで撮ったお写真を貼ってくださーい!
テーマは「冬」(一応)です。
投稿の際はExifを残したり、機材の特徴など記載するなど、ご協力お願いします!
お写真を見た方が使用された機材を購入したくなるような、また、購入の検討材料になるような、
ご覧の皆さんや価格コムさんの「お役にたつスレ」を目指しています(^^
前スレのPart141はちらです↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/#tab
ラルゴさん、お疲れさまでした!
☆本スレはレス数が150に達した時点で次スレへと移行させていただきますのでご了承ください。
☆本スレはスレ主随時募集中です。
新しい皆さんも気楽にやってみてくださいね!
☆オ・キ・ナ・ワ・のおばちゃーん(^0^ /
ではでは、よろしくお願いしまーす!
書込番号:17113445
15点

にほんねこさん
Part142 〜冬を楽しみましょう〜開店有難うございます
前スレでコメント頂いた方有難うございます
ラルゴ13さん
Part141有難うございました
書込番号:17113500
10点

にほんねこさん新スレありがとうございます。ラルゴさんお疲れ様でした。
いっちばーん・・・かな?
明日あしかがフラワーパークに行こうか悩んでます。
書込番号:17113505
9点

にほんねこさん スレ立て、ありがとうございます。
ラルゴ13さん、お疲れ様でした。
今日は、外孫の子守を頼まれました(主に、つれあいの仕事)。
ぐんまフラワーパークへ行くはずだったのですが、急遽東京ディズニーランドへ。
私は何をしに行ったのだろう…。
D800E + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II
書込番号:17113515
10点

にほんねこさん
Part142 〜冬を楽しみましょう〜
開店有難うございます
ラルゴ13さん
お疲れ様でっす
ひとまずあいさつまで^^
タイトルは
えっと7Dで描く神戸の朝を(^^♪
書込番号:17113520
11点


皆さん こんにちわ
にほんねこさん、新スレ立てありがとうございます。
ラルゴ13さん、前スレご苦労様でした。
前スレでコメント下さった方々、ありがとうございました。
この季節、猫好きには猫の有難味をひしと感じます。
まずは新スレのご挨拶を。
書込番号:17113543
7点

にほんねこさん 皆さん こんばんは
前スレでコメント及びナイスをいただき有難う御座いました。
〜冬を楽しみましょう〜、ん〜さすが、THE冬、といった感じですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1795950/
オートサロンで使った2台目のD80の画像のざらつきが気になったので、ニコン銀座SCでクリーニングしてもらいました。松坂屋跡地の工事が始まっていて、目印が分からなくなり少々迷いました。
待ち時間でブラブラしながら撮った写真をUPします。
書込番号:17113560
8点

ねこさん 皆さん こんばんは〜^^
ラルゴさん前スレ有難うございました。
ねこさん、スレ立て有難うございます。
今回も引き続きお散歩モノクロ撮りです。
元町〜神戸駅の高架下です。
●ラルゴさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1794397/
は、地下街の天井照明器具なんです。
電球は蛍光灯に差し替えられ、そのうちいくつかは球切れのままで、
何となく雰囲気あるかな〜って撮ってみました。
●AREA884さん
私、色々遊んじゃうのでエスカレーターも流し撮りしてますよ〜^^
そして、エスカレーターをスローシャッターで撮ると、滑り台っぽくなったりします(笑)
手持ちで1秒かそれ以上なので成功率低いですが・・・
エスカレーター前で三脚なんて使えませんしね(笑)
●ぐるぐるさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1794398/
これは非常ベルの赤ランプです^^
モノクロって想像力掻き立てられますね♪
●グリーンダンスさん
光量が足りない場所でSS上げるには明るいレンズを使うか感度を上げるしかないので注意です^^;
なので先日のお写真は、絞りも開放で限界、感度もオートの上限である1600に達して限界
結果、プラス補正しても明るくできなかった・・・ と言う感じかな・・・って^^;
また同じ様な機会があれば感度を固定で上げてみてください^^
(ノイズ感との折り合いですけど・・・)
書込番号:17113707
9点



にほんねこさん 新スレ主ありがとうございます。 ラルゴさんお疲れ様でした。
久しぶりに海の中から のつもりで^_^、男鹿水族館から
宇宙人みたいなのがいっぱいいました。
そういえば川崎で怪獣酒場が開くそうですね。
ではでは
書込番号:17114014
10点

にほんねこさん、みなさん
こんばんは(^o^)/
にほんねこさん
新スレありがとうございます♪
ラルゴ13さん
おつかれさまでした〜♪
皆さん
またまたよろしくお願いします。
・・・お花を貼って・・・それでは〜(´∀`*)ノシ
書込番号:17114058
8点

にほんねこさん、みなさん、どうもこんにちは
御無沙汰してます。年末年始にアメリカのグランドサークルに行きましたので、久しぶりにアップさせて頂きます。写真はラスベガスから3時間のザイオン国立公園です。
カメラはD7100かD5300のどちらか(いつの間にか増えてしまいました)、レンズは18−140oか10−24oのどちらかです(レンズはこの2本でどっちかのカメラにどっちかのレンズをつけっぱなしで広角から標準までカバーしました)。
書込番号:17114174
8点

みなさん、おはようございます。
前スレではお世話になりました。有難うございます。
にほんねこさん、いつも申し訳ありません。宜しくお願いします。
○AREA884 さん
AFPご来園ですか?
今日はイルミネーション最終日で、色々なイベントがありますね。
今日は天気も良く暖かくなるようです。
ラルゴさんも出現するかも?ダイシさん、sumuさん、スノーチャンさんもご来園?(笑)
出来れば、PM3時までのご来場がお勧めです。この時間だと、マジックアワーの撮影も出来ますし、渋滞も避けられます。
あまり早く来すぎても、昼の部と夜の部の入れ替え制なので、3時には出されてしまうのでご注意を!
書込番号:17114296
8点

ねこさん
おはようございます。
色いろ142開店ありがとうございます。
とりあえずご挨拶だけですみません。
ラルゴさん
色いろ141お疲れ&ありがとうございました。
これから仕事行ってきます。
書込番号:17114303
5点

にほんねこさん
色いろいろ Part142 「〜冬を楽しみましょう〜」スレ立てありがとうございます。
おーっ、すっかり凍りついてますね。う〜、さぶ。
Kiss X5は耐寒機能も大丈夫そうですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1795951/
今回は撮り鉄に変身した作例をアップします。
α57+タムロン70-300o(A005)手持ち S優先モード AF追従連写 ノートリ
それではみなさんもよろしゅうお願いしま〜す。
書込番号:17114316
6点


みなさん、おはようございます。
にほんねこさん、スレ立てありがとうございます。
アップしたものは、実家近くの田んぼに飛来したソデグロ鶴です。
一見、真っ白い大きな鳥ですが、翼を広げると袖が黒いことがわかります。
毎年、冬にシベリアから鹿児島に飛来してくるそうですが、高知に来るのは初めてのようです。
それでは、また。
書込番号:17114421
7点


AREA884 さん、気をつけてお越し下さい。今日も娘さんと一緒ですか?
また、お会いできるといいですね。
とりあえず、3時と4時頃、前回お会いした入り口の辺りをウロウロしてみます。(笑)
何かあったら、こちらにカキコミしてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083122/#tab
私は、sumuさんの地元の白鳥祭りに行った後、AFPに行く予定です。
書込番号:17114482
5点

にほんねこさん新スレおめでとうございます。
ラルゴさん前スレお疲れ様でした。
前スレでコメントくださった方返信出来なくスイマセン。
と、同時にありがとうございます。
昨日愛宕山に登ってきました。
まだ頂上の方(愛宕神社)に雪が積ってたので、雪合戦をしている人も…
とにかく楽しかったです。
-----------コメント------------------------------------------------------------------------
にほんねこさん
全体が青っぽい感じがいいですね。
景色も綺麗で恐らく京都ではこのような景色は見られないと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1795948/
スムさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1795975/
ぷーさんの表情が何故か笑えてきます。
4姉妹さん
カメラバッグの時はありがとうございました。
昨日、山で使ってきましたがかなり使いやすかったです。
B Yさん
いい雰囲気ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1796012/
書込番号:17114690
5点

色スレの皆様、にほんねこさん。
新スレ開設おめでとうございます。&有難うございます。
前スレ主のラルゴ13さん、お疲れ様でした。&有難うございました。
皆様、本スレでも宜しくお願いいたします。
☆ラルゴ13さん
A011はコスパ最高です。テレ端ではコントラストの弱い被写体では多少迷いますが、ピントリングを少しなぜなぜすると。ピタッと合焦します。
描写もタム特有の柔らかさで、純正とは違った魅力があります。
このレンズを今度出るであろう7D2に装着し、野鳥撮影するのが夢ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1795703/
梅は咲いたか、桜はまだかいな?っと。
ほいじゃぁまた。
書込番号:17114717
5点

みなさんおはようございます。
にほんねこさんpart142冬をたのしみましょう おめでとうございます
私はおととしの平清盛撮りだめした大河ドラマやっと全部観終わったところです(笑)
○BYさん
感度ですね、アドバイスありがとうございました。
みなさんの助言は私にとって宝物です。これからもよろしくお願いします。
○Tide Breezeさん
秋田の漁村の風景、鬼の形相、最高ですね。昔玉川温泉大好きでした。
○浮雲787さん
ねこちゃんかわいいですね。あったかそうですね。湯たんぽになってくれそうですね。
○うちの4姉妹さん
清盛が夢見た福原の都、神戸ですね。早朝の景色きれいですね。
○にほんねこさん
写真から温度まで伝わってくる力作ですね。
○d3200wow!さん
お久しぶりです。奥行を感じるすばらしい作品ですね。立体的でいいですね。
○やんぼうまんぼうさん
雪景色きれいですね。清らかで美しいですね。
○毎朝納豆さん
S優先でAF追従連写ができるんですね。Sにして連写にして被写体追尾をすればできるんでしょうか。
○ポジ源蔵さん
やながわおひなさま迫力ありますね。愉しい空間ですね。
書込番号:17114775
4点

色スレの皆さん、こんにちはー!
シーシャ大好さん!
金!!うおっ桜島スゴ〜(@@
AREA884さん!
銀!!ヒヨドリちゃんかな??
sumuさん
銅!!sumuさんがランドに!
たまにはいいですね(^^
うちの4姉妹さん
プラチナ!神戸の朝、よい雰囲気です〜(^^
B Yさん
むむ〜街スナモノクロ編、参考になりますね〜!
キンタロスさん
お久しぶりです!
50Uはポトレにもいいですね(^^
d3200wow!さん
お久しぶりです!ん?APS機制覇ですね(@@
ラルゴさん
前スレお疲れさま!!
>いつも申し訳ありません。宜しくお願いします。
いえいえ、またお願いしますね(^^
また後ほど〜(^^;
書込番号:17115232
7点

にほんねこさん、新板開店おめでとうございます。&スレ主ありがとうございます。
ラルゴさん、お疲れ様でした。
BMW 6688さん
>オナガは関東の方では良く見かけるとの情報があります。
こちらでは、希少種みたいです。
>このカメラおそるべし。
楽しいカメラで、飛び物撮影に大活躍してくれております。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1795596/
こないだ、右側の鳥に似たの、撮影しました。
にほんねこさん
>おお〜!ISO6400でもクリアに撮れるんですね(@@
見た目どおりの撮影なら、どうにかこうにか、、、、(~_~;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1795949/
不思議な氷ですね。なんか、空中で広がってるように見えてしまいます。
ラルゴ13さん
>陽炎が出ていて夏の写真のようです。
そんな風に見えますよね。晴れた日の正午ぐらいの滑走路って、どこでもこんな
感じなんですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1795703/
既に梅が咲いているんですね。濃いピンク、綺麗です。
Lazy Birdさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1795769/
これはすごい! 現物見てみたいですね。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
しばらく、厚木の写真が続いたので、鳥さんのものを。ミサゴさん以外で。
書込番号:17115401
4点

>にほんねこさん
スレ立ち上げ及び運営ありがとうございます。
>ラルゴ13さん
前スレありがとうございました。
>前スレでコメント、ナイスいただいた皆様
ありがとうございました。本スレでもよろしくお願いします。
-----------------
作例はいつもの港の鳥撮です。本当は鳥だけではなく、風景を入れたいと思っているのですが思うように飛んでくれません(当たり前ですが。)。
----------------
撮影機材 :Nikon D800 + AF-S 80-400mm/f4.5-5.6 G VR
撮影モード:1.2クロップ、絞り優先、WBオート、RAW、手持ち
現像ソフト:SILKYPIX PRO6
トリミング:1枚目、2枚目のみ有
書込番号:17115629
5点


にほんねこさん。新スレ立ち上げ有難うございます。
ラルゴ13さん。前スレ有難うございました。
ちょっと忙しくしてました(^_^;)
前スレでコメント、ポチって頂いた皆さん。ありがとう
ございます。
性懲りもなくカワセミ貼ります。なかなかこの後の
カットまでピンを持ってくのが難し〜。んですよね〜。
Nikon(^_^;)
強風で早く引き上げたら、今頃、陽が出てきた!悔し〜。(^_^;)
書込番号:17115974
8点


にほんねこさん「Part142 〜冬を楽しみましょう〜」開設ありがとうございます。
ラルゴ13さん、前スレ主お疲れ様でした。
本日は権現堂(埼玉県幸手市)の水仙まつりに行ってきました。
ちょっと早かったようです。写真は三脚使用で、LVにて撮影です。
「前スレへの返レスです」
※BMW 6688さん
>関宿城って新しいのかな?
観光のために造られたものです。千葉県立の博物館です。
※にほんねこさん
>おお!お城と富士!!
>素晴らしいポイントですね、星景もよさそうですね。
残念ながら、一度も夜間に出掛けた事がありません^_^; 今度行って見ようかな。
書込番号:17116183
6点

にほんねこさん
みなさま
こんばんは
今日は新潟は荒れ模様です。雨が降ったり雪が降ったりと変な天気でした。
もう飽きたかもしれませんが、白鳥さんしか撮っていないし在庫が沢山あるので見てやってくださいな。
すみません。
ではでは
書込番号:17116208
5点

にほんねこさん、
開店、ありがとうございます
ラルゴ13さん
ご苦労様でした。
なかなか、スレに参加できずチョッと歯抜け状態…
では、また。
書込番号:17116353
5点

にほんねこさんPart142 〜冬を楽しみましょう〜開店おめでとうございます
ラルゴさんお疲れでした
さて先日このスも3年目を迎えたようです
最初のスレが2011/01/24 22:11にたち上げられたので
3年目最初の書き込みは400Rさんです、おめでとう。
おねーさんの笑顔をあげますw
ちなみに1stスレはここです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0049/SortID=12556586/
設定等は前回と同じ
書込番号:17116710
5点

皆さん こんばんわ
今夜から全国的に冷え込むそうです。もう既に北風が冷たいです。
さて、久々にボーイング747ジャンボ機の登場です。
◎グリ−ンダンスさん
>武家屋敷のお風呂すてきですね。昔は、こんな感じだったのですね。
こういう五右衛門風呂は、幼い頃に祖父の家で何回も入りました。いいもんですよ。
お尻が火傷しない様に、お婆ちゃんが入れてくれた思い出が有ります。
>ねこちゃんかわいいですね。あったかそうですね。湯たんぽになってくれそうですね。
そうなのです。深夜、僕の布団の中に入ってきてくれました。暖かいでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1796341/
わーい、この色、上品な紫、大好きです。
◎ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1795379/
とても鮮やかです。春が来たら私も早く花々を撮りたいです。
◎BMW 6688さん
私は、技術職で仕事では、何故だか東北方面が多かったです。
新幹線のスーパーやまびこ、何十回乗ったことか、東海道新幹線より多いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1795595/
これも細い枝に止まっていますねー。
ツル博物館で聞きましたが、鳥って骨がスカスカらしいです。
骨に空洞の部分が多く、よって軽くできているんですね。
A011、素晴らしい! 私も欲しいけどペンタックス版は出ていないんです。でも欲しい。
◎かばくん。さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1795685/
飛行機とヘリコプターの共演、いいシーンに出会えましたね。
私も期待してはいるんですが、まだそういうシーンには出会えていません。
◎AREA884さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1796227/
この車両、好きです。これ黄色いのがいるんですよね。
そのうち撮ってみたいと思います。
ではでは。
書込番号:17116934
6点

にほんねこさん、みなさん、こんばんは。
●EOSスーパーさん
コメント、ありがとうございます。
私は愛宕山でなく、大平山に登って(車で)来ました。
雪ですね。大平山は300m+αなので雪はありません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1796304/
●にほんねこさん
スレ主、お疲れ様です。
太陽と富士山(?)がいい雰囲気です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1796454/
栃木県の大平山のスナップ。
ここは紫陽花で有名です。長い長い階段がありますが私は車で大平山神社へ。そこから
15分ほど登りました。
D3100 + AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED
書込番号:17117035
5点

にほんねこさん、皆さん、こんばんわ〜。
午前中はまだ春の陽気が残ってましたが夜になるとぐっと寒くなって
きましたね。明朝は氷点下になるそうな。
今夜は新機種投入、NEX-5Nをゲットしちゃいました。中古ですけどね。
Kマウントアダプターを付けて少しばかり遊んでみました。使用レンズは
FA35oF2.0 全てがマニュアル設定になります。exifにF値は表記され
ませんので。(設定はF4) ちさごんさん、見てるかな?
○BMW 6688さん
600oといえど、オオバンさんをノートリでこれだけ撮れるとは。(^^
身体の色から撮りづらい被写体ではありますけどね。上手に撮れてますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1796315/
○グリ−ンダンスさん
絞り優先、シャッター優先、マニュアル設定でもAF追従は利くと思いますよ。
確かにWBを変えると雰囲気がガラtっと変わりますよね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1796341/
○にほんねこさん
夕焼け風景も良かったけど、水面に映るセキレイちゃんもナイス!です。
流れある水なのに鏡面みたいになってますね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1796453/
○かばくん。さん
HS50は連写追従機能がないけどこれはしっかりAFが効いてますね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1796501/
○レトロとデジタルさん
背景に風景を入れるのはなかなか難しそうですね。AFしっかり追従してますね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1796565/
○ダグさん
K-3の板でもしっかり見せてもらいましたよ。個人的には3枚目ですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1796575/
○Laskey775さん
獲った魚の質感までしっかり伝わってきます。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1796649/
○スノーチャンさん
スイレンのこの立体感の描写は1D Xならではでしょうね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1796729/
○やんぼうまんぼうさん
ピント、バッチシ!翼が朝日に照らされてイイですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1796738/
○okiomaさん
夕焼け空にクロスしてますね。まるで白い十字架のようです。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1796815/
○コーヒーはジョージアさん
綺麗なお姉さん達をありがとうございます。とっても癒されますね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1796869/
>さて先日このスも3年目を迎えたようです
吾輩がデジイチを始めた頃になります。絞りもSSもWBもISOも全く解らない
状態だったのを思い出します。この色スレでだいぶ勉強させてもらいました。
それでは今夜はこれにて〜。
書込番号:17117126
8点

今日の伊丹、大阪国際空港は、寒い〜+強風でした。
12日の人混みは何処へ...寒さも手伝って、今日は空いてました〜
D5200 + SIGMA APO 150-500mm f5-6.3 DG OS HSM > ALL
○BMW 6688さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/796/1796318_s.jpg
↑これまた、ええ雰囲気ですわ〜♪ A011ほし〜
○ダグラスペンタックス2さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/796/1796574_s.jpg
↑良い月さんとニアミスしてますね〜。で、そのK3板は覗き見してましたよ...(爆)
○浮雲787さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/796/1796950_s.jpg
↑おお〜じゃんぼ〜! このカットは良い雰囲気でてますね〜♪
ではでは〜♪
書込番号:17117242
8点

にほんねこさん、みなさん、こんばんは。
強風の中、AFPに行ってきました。
残念ながらAREA884 さんには会えませんでしたが、ダイシさんには会えました。(5回目?)
久しぶりにカワセミにも会えました!(笑)
それにしても寒かったー!
取り急ぎ、証拠写真を貼っておきます。
書込番号:17117331
8点


にほんねこさん こんばんは!!
たまにはお邪魔します^^
冬を楽しみましょう〜・・・・
夏大好きのオヤジなので(汗)
冬って本当に撮るものが少なくて・・・静岡の冬はあまり寒くないので冬らしい作例が(^_^;)
近くの公園の池で泳ぐカモちゃんです^^
書込番号:17117589
6点

色スレの皆さん、こんばんは〜!
ちょっと池袋でぶらぶらしてたオヤジです(笑)
納豆さん
>X5は耐寒機能も大丈夫そうですね
そういえばマイナス13℃でも撮れました(^^;
今度はNEX-5N!おめでとうございまーす!
EOSくん
また京都の風景おねがいしまーす(^^
ダンスさん
おお〜またウデ上げましたね〜!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1796341/
かばくん。さん
真冬の渓流はけっこう面白いです(^^
ケリ、初めてみました!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1796514/
スノーさん
水仙まつりですか、いろいろご存知ですね!
富士とお城と星、想像しましたが寒そうですね(^^;
sumuさん
ありがとうございまーす!
けっこう凄い登り道ですね(汗)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1796971/
ラルゴさん
プチオフでしたね〜〜(^^
むむ!カワセミちゃんも合流!
会長さま!
ご来店ありがとうございまーす!
>冬って本当に撮るものが少なくて・・・
ですよね(^^;でも1DX+単焦点の解像は凄いです〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1797177/
コメントいただいた方のみで、すみませーん(^^;
ではでは!
書込番号:17117671
7点

こんばんは、みなさん
にほんねこさん、新スレおめでとうございます。
たびたびスレ主、ありがとうございます。またよろしくお願いします。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/795/1795949_m.jpg
いきなり、4枚ともすごいですねえ・・美しい・・スワロフスキーのようです
ラルゴさん、お世話になりました。精力的な運営ありがとうございます。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/795/1795796_m.jpg
特に寒いこの時期、たくさんの花を飾っていただき、参加する皆さんも大いに元気を引き出していただいたようですね。お疲れ様でした。
毎朝納豆さん
> かなりキレのある描写ですね。
k5Usと並べると透明度が違います。空もノイズが全然少ないです。センサーが良いようです。ここの書き込みに飲まれました。(笑)しかし、被写体は選びますね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/796/1796179_m.jpg
色の雰囲気が良いですね・・・k5の使い方の参考になります。
やんぼうまんぼうさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/796/1796184_m.jpg
私もこの雰囲気たまらないです。山の斜面まで田が続いてるところとか最高です。
すごく 撮影したいです。
浮雲 787さん
武家屋敷、ありがとうございます。遅くなってすみません。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/792/1792903_m.jpg
良いですねえ・・こういう部屋なら、勉学に励めますね。なんというか、心の強さを引き出してくれる静寂な雰囲気、日本に生まれて良かったと思うところです。
モずパパさん
> 撮る視点が独特ですね^^
ありがとうございます。自分の視線の方向に気が付きました。この角度はだいたい、大工や家主の主張が入ってるところだと思います。軒、欄間、床の間の横の柱、天井等・・・http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/792/1792753_m.jpg
凄すぎです!! メタリックな雰囲気が凄みを引き立ててますね。
シーシャ大好きさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/792/1792861_m.jpg
素晴らしい!!一発でメジロのファンになっちゃいますね。
BMW6688さん
いつも励ましの言葉、ありがとうございます。自分の独特の世界であっても、エネルギーがわきます。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/793/1793083_m.jpg
これは、私も興味あります。何でしょうか?・・・クロウタドリですか・・声が良いんでしょうね。色々な鳥がいる事もうらやましいですが、それを探せる事はもっと良い事だと思います。 見識の広さはさすがですね。被写体の種類の多さが物語ってますね。
コーヒーはジョージアさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/795/1795785_m.jpg
いいっすねえ・・・俺も撮りたい(笑)
grgLさん
毎度うれしいコメントありがとうございます。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/795/1795014_m.jpg
これは、強烈ですねえ・・物語の洗練が進みますね。 新レンズの作品、春に向かって楽しみです。
ga-sa-reさん
ありがとうございます。 一番低いところは利根川が流れてます。実はここが、空っ風(関東の季節風)のメインストリートなんです。利根川の水で冷やされて強烈です。(笑)
赤城山と榛名山の間を通ってきます。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/795/1795469_m.jpg
おもしろいところに目がいきましたね。縦横、小さな波が入り乱れてますね。おもしろいですね。
sumuさん
赤城山ぜひ、いらしてください。1500m超える山は、冬は色々と自然現象楽しめるようですよ。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/794/1794266_m.jpg
大分慣れてきたんじゃあないですか?余裕を感じます。綺麗ですね。ルリビタキですよね。赤城山はおおルリもいるようですね。
グリーンダンスさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/796/1796341_m.jpg
綺麗ですねえ・・今シーズンもう一度、上高地行こうと思います。
かばくんさん
はい、きれいです。すごいやつは本当にブルーアイスになります。実はこれはまだ序の口です。とても人が登れるほど凍り付いてはいません。機会があったら撮ってきますね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/796/1796515_m.jpg
ありがとうございます。初めてみました。へえ・・なるほどパンダですねえ・・
クマモンより、良いキャラにできそうですね(笑)美しいです。
400Rさん
実はk5Usの山用標準ズームを予定してたのですが、どうもスナップ用という評価もあり、今回は購入踏み切れませんでした。遠景がポイントですから。XE1なら、防滴ではないですが、標準ズームにカメラが付いてもまだやすいではないですか。(笑)ここの書き込みを見て購入しました。 ずばり、風景、文化 に最適なカメラだと思います。
400Rさんに、次の機種としておすすめします。画質はAPS-Cでは、トップクラスでしょう。建物の木などの色あいなど、良い雰囲気で描写してくれます。私も旅行はこれで行きます。ノイズもないので透明度も高いです。OMDやk5Usはクロカン的カメラですが、こちらはツアラー的なカメラだと思います(笑)
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/793/1793460_m.jpg
良い感じで撮れてますね。XE1も得意だと思います。フィルムモードがおもしろそうです。フジの色々なフィルムで撮った色合いにできます。ご参考に。
今夜はこの辺で。みなさん、良い一週間を・・・ではでは
書込番号:17117774
6点

皆さまこんばんわ
今日は雨の1日かと思いましたが
曇りのち雨そして晴れでしたね
ダブルヘッドスレ主!
にほんねこさん
AREA884さんより鼻の差で(うま年なので)
やったー初 金メダルです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1795949/
うひゃっー氷結ですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1797210/
かわちゃんも見守るカメラマンもあっ!ですね
Lazy Birdさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1797058/
美!蝋梅花 下向きばかりでしたが横向き 今度探して撮ってみます
ほぼ貼り逃げでーす
書込番号:17118020
7点

にほんねこさん、新スレありがとうございます。
ラルゴさん、前スレお疲れ様でした。
みなさん、今回もよろしくお願いします。
親分がスレ主ってことなので・・・当然ネコ撮りに行ってきましたぁ!
やっぱりネコ撮りは楽しいです。 そうそう、ネコ撮りに新兵器を導入しましたよ。機会があればご紹介します。
とりあえず、ご挨拶です。 では!
書込番号:17118023
6点

スレ主のにほんねこさん、ありがとうございます、またお世話になります。
Laskey775さん
またまた躍動感溢れる素晴らしいショット。貴方のカワセミにはホント敬服します。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1796647/
本年、初の「ご近所里山シリーズ?」の貼り付けです。
里山山麓では、このところの小春日和で花盛りになってきました。
なんと「ボケ」や「ウメ」がチラホラ。「ロウバイ」や「マンサク」もまだ咲いています。
カメラはいまだ現役、古典の「Nikon E8800」。このコンデジ、ニコンの唯一誇れる最高傑作だと思います。
書込番号:17118756
6点

にほんねこさん
みなさま
こんにちは
Lazy Birdさん
ありがとうございます。自宅から一時間程山へ向かって行くともう1mくらい積もっています。自宅付近は殆ど積もっていません。
青空とのコントラストがいいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1797058/
早く花が撮りたいです。暖かそう。羨ましい。
ねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1797210/
ナイスおち!
ではでは。
書込番号:17119360
6点

にほんねこさん、みなさん、こんにちは
今日は良いお天気ですが気温はあまり上がらないようです。
でも、日向は結構いい感じです。 (^^)
Lazy Birdさん
ありがとうございます。
この時期、なかなか撮るものが見つからず、昨年も苦労していたみたいです。 (-_-)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1797054/
青空バックにロウバイ、透き通る感じがいいですね
シーシャ大好さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1797298/
いいですね〜 撮りた〜い
yamaya60さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1797463/
う〜ん ほんと、良く撮れていますね〜
にほんねこさん
お疲れ様です ☆
あんまり遠くに撮りに行けないので、なに撮ろうか困っています。
良く行く緑地の冬です。
夏には日陰にいてるジーちゃん達は、陽だまりにいてます。
ニャンコも目を細めてました。
書込番号:17119495
7点

みなさん こんにちは 色いろいろ Part142 〜冬を楽しみましょう〜と言う事で
” 冬の雪景色は群馬県赤城山覺曼淵が最高だ フォトウォーキング ” に参加して撮った
冬景色の作例写真です。
足立NOの大型バスでクラブツーリズムフォトツァー参加のカメラマンが沢山一緒に撮影していました!!
カメラ D800
レンズ AF−S300f/4 IF−ED
MF ノートリ 三脚使用 彩度 コントラスト 色味等の強調無し
RAW現像ソフト SILKYPIX Developer Studio Pro 5
因みにPro 6にするつもりでしたが使用者キャンペーンが期日前に終了したので、他メーカー
キャンペーンのAdobeLR5のほうが色々編集できるしSILKYPIX より安価なので
乗り換えようと考えています。
Pro5からPro6が飛躍的に使用感がUPしているとは感じられますせん。
書込番号:17119517
6点

みなさん、こんにちは。
にほんねこさん、スレッド運営お疲れさまです。
冬らしい風景をということで
@伊予富士
白く見えるのは雪ではなく霧氷です。
A自念子の頭(四国山地)
この山は県境で、緑の部分は高知県、霧氷で白い部分は愛媛県です。
B霧氷
C霧氷
■にほんねこさん
氷瀑みごとですね。青白い氷がキレイです。
■シーシャ大好さん
桜島の噴火、大迫力ですね。
■AREA884さん
P3-Cのジャンクそのままって、アメリカみたいですね。
■sumu0011さん
ちょこっとディズニーランドに行ける環境がうらやましいです。
■うちの四姉妹さん
夜景がキレイですね。特にコンチェルトがいいです。
■浮雲787さん
ねこちゃん、可愛いですね。あったかそう。
■たっぴょんさん
ブラブラ撮った写真がビルだらけ。東京ってやっぱり大都会ですね。
■B Yさん
モノクロ夜景って不思議なイメージですね。
■sweet-dさん
500mmでのノーズギアのアップいいですね。
■maskedriderキンタロスさん
「なにさ!」のおねいさん、キツそうな表情がいいです。
■TideBreezeさん
海の生物は見方によっては本当に宇宙人みたいですね。
■grgLさん
スイセンのやわらかなボケがみごとですね。
■d3200wow!さん
ザイオン国立公園いいですね。死ぬまでにもう1回アメリカ行きたいです。
■ラルゴ13さん
花の濃いピンクがキレイですね。
■やんぼうまんぼうさん
雪山の風景いいですね。最近私も6D+24-105です。
■毎朝納豆さん
「特急しらさぎ」の連射みごとです。
■ポジ源蔵さん
笑顔の門が幸せそうですね。
■EOSスーパーさん
冬の滝がとても冷たそうです。
■BMW 6688さん
5D3+150-600いいですねえ。
■グリーンダンスさん
紫色の広がる夕景が幻想的ですね。
■かばくん。さん
鵜の飛行、185mmでほぼノートリってことはかなり近いですね。F-18もすごい。
■レトロとデジタルさん
鳥と風景同時に入れるのはかなり難しいですよね。
■ダグラスペンタックス2さん
2014.1.12の伊丹でのANA B747-400ラストフライト行ったんですね。
私も行きたかったなあ。
■Laskey775さん
「いただきま〜す」のカワセミくんは超ドアップで鮮明ですね。
■スノーチャンさん
1DX+100マクロでのスイセン見事です。おそれいりました。
■okiomaさん
夕焼けでの飛行機雲のクロスは初めて見ました。すごい!
■コーヒーはジョージアさん
キレイなおねいさんの4連発ありがとうございました。
■ga-sa-reさん
ピンクがかった白い花がさりげなくキレイですね。
■Football-maniaさん
冬の池に浮かぶカモは寒そうですね
■Lazy Birdさん
栃木ではろうばいがもう満開なんですね。
■良い月さん
さりげないねこさん、可愛いですね。
■yamaya60さん
マンサクってこんな花なんですね。ちょっと怖い。
■Biogon28/2.8さん
雪景色がキレイですね。
それでは、また。みなさん、よろしくお願いします。
書込番号:17119673
11点

にほんねこさん
みなさま
こんばんは
一日天気がすっきりしなかったのですが、夕方日が射してきた所です。
遠くの山が綺麗だったので思わず撮影しました。
今回は三脚使用です。
チャック・イェーガーさん
ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1797601/
見事な霧氷ですね。撮ってみたいけれど、寒そう。
6D、使いこなせるよう頑張ります。
ではでは
書込番号:17119884
6点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
SAMYANG 14mm f/2.8 IF ED UMC Aspherical |
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED |
SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM |
長靴忘れて泥だらけ(笑) |
にほんねこさん、新スレ立てありがとうございます(^O^)
ラルゴ13さん、前スレお疲れ様でした♪
遅ばせながら開店のご挨拶に
渡良瀬遊水地の朝焼けでーす(^ω^)
気温が2℃と高めだったので
期待していた朝霧は発生しませんでしたので
次回に持ち越しです。
【機材】
Nikon D800
書込番号:17120298
7点

にほんねこさん、皆さん、こんばんは^^
「Nikon DF+Tokina AT-X M100 PRO D 100mmF2.8MACRO」JPEG撮って出し、リサイズ。
蝋梅が咲いていたので上げに来ました^^
にほんねこさん、スレ立てありがとうございますm(__)m
ご参加の皆さん、どうぞよろしくお願いしますm(__)m
ではまた♪
書込番号:17120483
9点

皆さまこんばんは!
ラルゴさんAFP会えず残念でした!今度はまたゆりの里が満開になったら行きます。1時間半ぐらいいたんですが、あの人出では・・・
ルナコンボールのリンク帰ってから気付きました(爆)
真岡鐵道からAFPまで70km以上あり大変でした。あした現像します。
書込番号:17120740
5点

にほんねこさん、皆さん、こんばんは^^
にほんねこさん、新装開店おめでとうございます^^
ラルゴ13さん、前スレお疲れさまでした♪
コメント・ポチいただいた皆さま、ありがとうございました。
今スレも皆さん、よろしくお願いします。
全て、1DX+AEF600mm F4L IS II USM+EXTENDER EF1.4X III
書込番号:17120807
11点

今日はモヒカンジェットです。
白黒が似合う機体です、昭和40〜50年代の飛行機?みたい。
◎ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1797117/
OH! ビューティフル!
◎sweet-dさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1797080/
私も最近、似たようなプロペラ機を撮りました。JA004Gという番号でした。
◎Lazy Birdさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1797054/
青空にろう梅の黄色が映えますねー。私も近所を探してみよう。
◎チャック・イェーガーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1797601/
見事な霧氷ですね、良い被写体に巡り合えましたね。
◎AREA884さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1797863/
左翼のピカッ! が決まっていますね。
ではでは。
書込番号:17121056
6点

にほんねこさん、みなさん、こんばんは。
○AREA884 さん
>真岡鐵道からAFPまで70km以上あり大変でした。
恐らく、真岡からAFPへの移動に時間がかかっているのだろうなと思っていました。
昨日の人出は、あれでも少ない方です。多い日は、昨日の3〜4倍の人手です。
○チャック・イェーガー さん
お久しぶりです。
いやー、素晴らしい眺めですね。チョッと感動しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1797599/
○Lazy Bird さん
赤城の翌日は鹿沼ですか。すごい行動力ですね。おまけに色々な撮影ポイントをご存知ですね。
○浮雲787 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1796951/
圧縮効果なんでしょうけど、電線に引っかかりそうで怖い。(笑)
○かばくん。 さん
>既に梅が咲いているんですね。
スミマセン。あれは温室です。(爆)
珍しいと言うか、見たことの無い鳥です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1796514/
○BMW 6688 さん
>このレンズを今度出るであろう7D2に装着し、野鳥撮影するのが夢ですね。
近いうちに実現しそうですね。
私はD7100に装着して、1.3倍クロップで、1200mm相当で撮ってみたいです。(笑)
○B Y さん
雰囲気のある写真ですね。モノクロ写真、上手いなー。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1796013/
○sumuさん
さすが、ディズニーでも、しっかり鳥撮り。(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1795977/
○にほんねこ さん
お見事!素晴らしい連続写真です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1797206/
書込番号:17121129
8点

にほんねこさん、みなさんこんばんは〜。
東京も寒くなったとは言え、みなさんの写真見てるとまだまだ暖かい?んですねぇ。
咳風邪ひいてしまいました。みなさんも気をつけて下さいよ。(^_^;)
■にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1795949/
スローシャッターで、水面もいい演出になってますね。
■シーシャ大好きさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1795955/
カワちゃんにも目が行きましたが、これはダイナミックな噴煙。自然の猛威を思い知らされますね。
■AREA884さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1795960/
ヒヨドリじゃないかな〜。でもこんなカワイイ顔してたかな?目がクリアに写ってていいですね。
■sumuさん
>私は何をしに行ったのだろう…。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1795970/
パーク違い?方向も内容も全く違いますよねぇ。(笑)でもミッキーはいつ見ても楽しいですね。
■4姉妹さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1795982/
渋い4枚ですね〜。朝の静けさが出てる感じ。
■浮雲さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1795988/
このコは前にも登場した? 三毛とトラは良く見ますが、白黒も日本猫なのかな?
■たっぴょんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1796000/
645ボディが気になっちゃいますね。
■BYさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1796014/
えっつ?ミサイルランチャー?なんで?(^_^;)
■sweet-dさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1797074/
これはまた、旅客機にしてはスマートな顔ですね。
一旦投下〜
書込番号:17121299
7点

つづき〜
■キンタロスさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1796070/
ワイルドなおねぇさんです。^^
■TideBreezeさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1796099/
アオリイカ? 水中で見ると透き通ってるんですよね。たしかに宇宙人顔です。(^_^;)
■grgLさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1796133/
光の加減もあるんでしょうか?ソフトフォーカスですね。
■d3200wow!さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1796150/
日本では見られないダイナミックな岩山ですね〜。
■ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1796245/
雲の染まり方が面白いですね。
■やんぼうまんぼうさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1796184/
これは、田んぼ?まだ足跡も無いですね。^^
■毎朝納豆さん
>獲った魚の質感までしっかり伝わってきます。(^^
ありがとうございます。光り物は難しいですね〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1796190/
後ろ姿なのかな? AF追従バッチリですね。
■ポジ源藏さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1796202/
バレンタインとひな祭り。一緒に先取り? つるし雛もすごいですね。
■チャックさん
>超ドアップで鮮明ですね。
ありがとうございます。特に目立ったシーンじゃなかったので、とにかくアップで撮りました。(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1796229/
ソデグロ。2枚目だと真っ白に見えますが、ネーミングも洒落てますよねぇ。いやぁ〜、見てみたいですね。
■EOSスーパーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1796305/
水が冷たそうです。
■BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1796311/
お〜、これがタムロンの新型ズームですかぁ。朝日を受けるカワちゃんの背中と目がいいですね〜。
■グリーンダンスさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1796341/
WBはイメージ出したい時なんかに変えるといいですよね〜。空が綺麗ですね〜。^^
■かばくんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1796514/
ミコアイサも撮ってみたいですが、ケリ?なんて見たことないです。
■レトロとデジタルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1796565/
カモメの翼のしなりかたって、こんな綺麗な曲線になるんですね。
■ダグラスペンタックスさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1796578/
お〜、長秒時撮影。上手く撮ってますねぇ。美しいです〜。^^
■スノーチャンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1796725/
花びらの表面までクッキリですね。
■やんぼうまんぼうさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1796736/
いや〜、これ。いいロケーションだと思いますよ〜。^^
■okiomaさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1796815/
こういうシーンたま〜に見ますが、撮り逃します。(^_^;)
■ジョージアさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1796870/
化粧か?コンタクトの効果か?目が日本人離れしてる印象ですね〜。色スレ3年。そうなのかぁ〜^^
■ga-sa-reさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1797148/
水面のキラキラが素敵です。^^
■Football-maniaさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1797177/
混み合って無い感じの鴨って、平和そうです。^^
■Lazy Birdさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1797044/
どえ〜、吸い込まれそうなカットです。(^_^;)
■良い月さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1797294/
陽だまりで伸び〜。ネコも気ままでいいですね〜。(笑)新兵器?何かな?
■yamaya60さん
>またまた躍動感溢れる素晴らしいショット。貴方のカワセミにはホント敬服します。
過分なお言葉有難うございます。(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1797463/
植物は詳しくないので勉強になります。・・・がハクバイ。これにメジロなんか止まって欲しい。(笑)
と欲をかいたりしちゃいます。(^_^;)
■Biogonさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1797576/
アートですねぇ〜。4枚目も流石D800。
■ダイシaさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1797742/
たまら〜ん!このレンズほし〜。(^_^;)
■TRIMOONさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1797791/
DFの使い心地はどうですか?シャッター切る感じがF系に似ててなるほど〜。と思いましたよ。^^
■モずパパさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1797885/
ありゃぁ〜。これはイタチ? こんな風に撮れるのは珍しいですね〜。
久々に全レスできたかな?抜けてる方があったら、すみません。
全国区の風景やら見慣れない野鳥まで見れて楽しいですね〜。^^
今日は調子に乗ってまたカワちゃんとか貼ります。
ではでは〜。
書込番号:17121308
10点


こないだの日曜日在庫のつづき〜
D5200 + SIGMA APO 150-500mm f5-6.3 DG OS HSM > ALL
○チャック・イェーガーさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/797/1797600_s.jpg
↑四国で霧氷見られるんですね〜。知りませんでした...
○AREA884さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/797/1797856_s.jpg
↑ストロボヒット!ナイ〜スです。 私ゃアンコよりストロボヒット率が悪かったり...
らるごさんに合えず...でしたか...残念。
○浮雲787さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/797/1797954_s.jpg
↑昔は全部これでしたが、私は結構モヒカン好きだったですよ。世界的にも類のない塗装でしたし...
JA004G、ちょっち調べてみたら、国土交通省のサーブ2000でしたっ。私ゃ見た事がありません。
ではでは〜♪
書込番号:17121326
8点

にほんねこさん、みなさんこんにちわ
今日も福岡モーターショーです
設定等は前々回から同じなので割愛
コメントいただいた方ありがとうございます
知り合いに不幸があり今から行かなければならないので
張り逃げ失礼します。
書込番号:17122532
7点

みなさんこんにちは。
○Biogon28/2.8さん
フォトウォーキング楽しそうですね。群馬県赤城山攪曼淵すごいですね。3枚目の半分雪に埋まった笹の枝がいいですね。4枚目の水面に写っている枝と水面のゆらぎがいいですね。
○yamayo60さん
ニコンのカメラ大事にされているんですね。レンズが大きくて使い良さそうですね。植物にお詳しいんですね。
○シーシャ大好きさん
いつのまに。50HSおめでとうございます。光学50倍すごいですね。
○Lazy Birdさん
赤城大滝滝壺圧巻ですね。
○毎朝納豆さん
MX-1かと思いました〜NEX5Nおめでとうございます。
○Laskey775さん
おさかなくわえたカワセミ♪ ベストショットですね。
○EOSスーパーさん
滝のすぐ横のほら穴に 像が!びっくりですね。先人はすごいところに残しましたね。
○ラルゴさん
4枚目の光の玉ボケがきれいですね。夜景にあいますね
○もずパパさん
おこじょ?かわいいですね。大自然を感じます。
○チャック・イェーガーさん
霧氷・伊予富士いいですね。日本三百名山のひとつなんですね。自念子の頭は絶景ですね。高知と愛媛の県境なんですね。
○にほんねこさん
四枚目 夕陽と木がすてきですね。
書込番号:17123109
8点

にほんねこさん、みなさん、こんにちは。
●にほんねこさん
冬の滝って、面白いですね。ちょっと驚き!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1798068/
●Lazy Birdさん
赤城山へ行く機会を狙っていますが、日光になってしまうかも。
滝壺がすごいことになっていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1797042/
●Biogon 28/2.8さん
冬の覺曼淵、いいですね。私も1年に2回くらいは行っています。こんなのを撮って
みたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1797572/
●チャック・イェーガーさん
すてきな写真です。稜線の右と左でこんなに違うんだ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1797599/
●ダイシ900aさん
ここは私もよく行きます。最近はハイイロチュウヒ狙いで何も撮れずに帰ることが多いです。
私も朝日狙いの風景も撮っているので、ここで会っているかも知れません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1797742/
●ラルゴ13さん
>さすが、ディズニーでも、しっかり鳥撮り。(笑)
はい、雀も撮っていました。
いい感じですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1797989/
●Laskey775さん
風邪でしたか。Laskey775さんのいない色スレは少し寂しい。風邪もスカッと治ったようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1798051/
東京デイズニーランドから。
D800E + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II 手持ち 少し弄っています。
書込番号:17123369
8点

色スレの皆様、にほんねこさん。
こんばんわ。
いつものごとく進行が速いですね。
☆にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1796452/
280mmでこれだとかなり近いですね。A011いかがでしょうか?うふふ。
☆かばくん。さん
バンですね。またアップお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1796501/
むむ!バチピンじゃぁ!!
☆Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1796649/
小魚もカワセミちゃんも鮮度がいいね!
☆スノーチャンさん
えええええ!関宿城って千葉なんすか?富士山が良く見えますね。??
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1796729/
水仙は縦位置がいいですね。
☆浮雲787さん
>私は、技術職で仕事では、何故だか東北方面が多かったです。
私は営業職でしたが、商品企画も担当していました。メーカーです。
東北の震災の影響はお仕事上大きかったのでは?
>A011、素晴らしい! 私も欲しいけどペンタックス版は出ていないんです。でも欲しい。
AIサーボによる動体追随は少し純正に比べて苦手かもです。まぁ、私の腕の悪さもありますが。あはは。
CANONカメラいっときますか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1796950/
こういう下からのアングルで撮影できるのは魅力ですね。
☆毎朝納豆さん
オオバンはかなり近くまで寄ってきまして、最後は600mmのフレームからはみ出す勢いでした。
目の周りが黒い野鳥さん(結構います)はむずいから大嫌いです。あはは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1797016/
NEX−5Nご購入おめでとうございます。いい感じですね。スヌーピー!!
☆sweet-dさん
>これまた、ええ雰囲気ですわ〜♪ A011ほし〜
CANON用は在庫が無くなったようです。このレンズ中国製なので春節休暇で生産ストップしています。
ニコン用やソニー用も作らなあかんのに。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1797069/
飛行姿勢がビシッと決まっています。ジャル ヤル〜。
☆Lazy Birdさん
>いつも励ましの言葉、ありがとうございます。自分の独特の世界であっても、エネルギーがわきます。
なにをおっしゃるうさぎさん!私こそ素晴らしいお写真に癒され刺激されています。
被写体の多さは、私の気まぐれを物語っています。雑学は強いのですが!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1797044/
これはいいお写真ですが、少し危なくないですか?注意一秒怪我一生、くれぐれも安全運転で!!
☆シーシャ大好さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1797297/
70D+A011良さそうですね。また使い心地などレポートください。私は7D2待ちなので!!
☆ga-sa-reさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1797570/
これ好きです。まだまだ影が長いです。春はまだ!!
☆Biogon 28/2.8さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1797576/
感性の鋭さを物語るお写真ですね。私が撮るとどうもださくなる!なんで??
☆チャック・イェーガーさん
A011、安くて良いレンズに巡り合いました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1797598/
とにかく色が素敵です。いよー!富士山。
☆AREA884さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1797868/
おめでとうございます。
☆ラルゴ13さん
>近いうちに実現しそうですね。
7D2!なんかでないような気がしてきました。悲しい!
A011CANON用は在庫が無くなったみたいです。次はNIKONとSONY用を作るのかな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1797986/
画になるところに出現しましたね。
今日はここまで!!
ではでは!!
カモさん相手に動体撮影修行しました。カモさん意外に素早いのでびっくり!!
書込番号:17124066
7点

にほんねこさん
皆さん
こんばんは
日頃は鳥撮している港周辺の日没後の景色を貼ってみます。
以下返レスです。
------------------------
>にほんねこさん
スレ運営ありがとうございます。
>毎朝納豆さん
コメントありがとうございます。
またNEX-5Nおめでとうございます。
マウントアダプターを使うと深い沼が待っていますのでお気を付けください(笑)。
>チャック・イェーガーさん
コメントありがとうございます。四国なんですね。私も四国の東の方です。
↓伊予富士キレイですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1797598/
>鳥と風景同時に入れるのはかなり難しいですよね。
撮影技術より鳥がどこを飛んでくれるかにかかってます。ホント、タイミングですね。
>Laskey775さん
コメントありがとうございます。
↓いつもながらお見事ですね。私はカモメを研究中(?)です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1798051/
----------------------
撮影機材 :FUJIFILM X-E2 + XF 23mm/f1.4
撮影モード:絞り優先、WBオート、RAW
現像ソフト:SILKYPIX PRO6
トリミング:無し
書込番号:17124262
6点

皆さまこんばんは!日曜日に真岡鉄道とあしかがフラワーパークに行ってきました。
SLは静態保存とはまるで違い、生き生きとしてすばらしかったです。
AFPではラルゴさんにくっついて構図の勉強したかったのですが、会えず残念でした。
ラルゴさんユリの時期はよろしくお願いします。
今回はSIGMA50-500を使いました。が便利なんだけど、やっぱり写りが・・・?
BMWさんタムロン150-600よさそうですね!ニコン用はまだかな?
D4sは購入しようと思ってるんですが、レンズが悩みどころで、428か54決めかねています!
カメラとレンズ予算的に一度では無理なので、先にカメラ買って年末までにレンズを決めたいと思ってます。
書込番号:17124304
7点

色スレの皆さん、こんばんは!
富士からX-T1出ましたね〜ミニDf風でファインダーもかなりよさそうだけど
レンズキットが19万円前後…うーん学費も増えるオヤジにはムリだ〜(笑)
Lazy Birdさん
>スワロフスキーのようです
ありがと〜!Lazy Birdさんの赤城シリーズ楽しませてもらってます(^^
シーシャ大好さん
アカハラちゃんもいるんですね!いいな〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1797288/
良い月さん
>当然ネコ撮りに行ってきましたぁ!
うほ〜〜にゃんこ特盛ありがと〜!
やんぼうさん
むむ〜!6Dも追加とは!1D系も近いかも??
ga-sa-reさん
>あんまり遠くに撮りに行けないので、なに撮ろうか困っています。
あっは〜僕も鳥→荒川、夜景→都内ばかりです〜(^^;
チャックさん
お久しぶりでーす!
霧氷!いや〜撮ってみたいな〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1797601/
AREA884さん
>ラルゴさんAFP会えず残念でした!
僕もまだお会いしてませーん(^^;
モずパパさん
うわっイタチですか??
焼いたほうが美味しそうだけど(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1797885/
ではでは〜!
書込番号:17124507
6点

皆さん、こんばんは〜続き〜〜!
Laskeyさん
>水面もいい演出になってますね
ありがとうです!
複数撮影できるとは環境がいいんですね〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1798059/
ダンスさん
松本城では冬のイベントがあるんですね〜いいな〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1798363/
sumuさん
>冬の滝って、面白いですね
完全凍結してないところが不思議感ありでした(^^
ノイズレスですね!夕暮れのひと時が伝わる一枚です
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1798405/
BMWさん
>A011いかがでしょうか?うふふ。
うわ〜アブナイ!でもミラーレスも気になる今日この頃(汗)
カワセミ飛翔ももうすぐなんでしょうね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1798533/
レトロとデジタルさん
>スレ運営ありがとうございます
いえいえ〜〜!
いずれ立候補どうです〜〜(^^
コメントいただいた方のみレスで
スミマセ〜ン(^^;
ではでは!
書込番号:17124530
7点

にほんねこさん、みなさん、こんばんは。
○EOSスーパー さん
迫力のある写真が撮れましたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1798052/
○Laskey775 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1798059/
一度に2羽も写真に収めることが出来るなんて、とても羨ましいです。
○グリ−ンダンス さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1798363/
見事な氷の芸術ですね。実際に作っているところを見てみたいです。
○sumuさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1798403/
こういうのを見ると、久しぶりに行きたくなりました、ディズニーランド。
○BMW 6688 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1798533/
すみません、鴨南蛮が食べたくなりました。(爆)
○AREA884 さん
>ラルゴさんユリの時期はよろしくお願いします。
大事なことを忘れています。
ユリの前に、AFPの大藤がゴールデンウィーク頃に見頃を迎えます。
是非、その時にお会いしましょう。
○にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1798639/
科学特捜隊のビートルを思い出しました。(爆)
書込番号:17124901
5点

こんばんは、風邪が、はやってますので気を付けて
流行に敏感な方も、これは遠慮してください。
ななつ星写すいい場所探しました、うちから5分のところでした。
ゆふいんの森は、日に3往復するので写しやすいです。
書込番号:17125067
6点

にほんねこさん、みなさん
こんばんは( ̄Д ̄)ノ
・・・早っΣ(-∀-;)
○にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1795951/
寒そ〜でっす。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1796454/
こーゆー色は好き♪
○シーシャ大好さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1795955/
こら・・・スゴイ・・・^_^;
○B Yさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1796012/
こーゆーのは、モノクロでの雰囲気づくりがぴったりですね♪
○d3200wow!さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1796150/
壮観です♪こーゆーのは普段の散歩でみるのは叶いませんしねぇ(^^)
○Laskeyさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1796648/
何を思うのでしょーかねぇ・・・
○スノーチャンさん
ちょっと早かったんですねぇ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1796725/
これは可愛らしく♪
この時期の主役は、スイセンにロウバイ、ですね。
○毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1797020/
懐かしい・・・(´ー`)
○Lazy Birdさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1797054/
季節ですよねぇ。青空に映えます♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1797044/
滝壺がエライことに・・・
○Biogon 28/2.8さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1797576/
これは素敵な♪
○チャック・イェーガーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1797599/
こら素晴らしい景色♪
壮観ですねぇ。
○TRIMOONさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1797786/
これが♪
○レトロとデジタルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1798582/
良い空です♪階調はさすが。
○ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1798716/
こら良いコンビ♪
てきとーレスで失礼。
段々と日が長くなってきましたねぇ。
それではまた(´∀`*)ノシ
書込番号:17125129
8点

みなさん、こんばんわ。
浮雲787さん
>飛行機とヘリコプターの共演、いいシーンに出会えましたね。
ありがとうございます。F18を追っかけてたら上手い具合に入ってきました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1796948/
名残惜しいですね。あと2ヶ月ちょっと。
毎朝納豆さん
>HS50は連写追従機能がないけどこれはしっかりAFが効いてますね。(^^
そうなんですよ。でも、バッファが小さいので押しっぱなしも出来ないので、
3連写の繰り返しで、撮ってます。その関係でさほど不都合もありません。
sweet-dさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1797080/
ボンバルディアではこれが一押しですよね。
にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1797210/
ナイスカットです。
>ケリ、初めてみました!
調べてみたら、近畿限定の野鳥みたいです。私の周辺では普通に見かけますし、
伊丹空港でもちらほら見たことあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1798641/
まだ現役で飛んでるYS11とは、貴重ですね。
Lazy Birdさん
>機会があったら撮ってきますね。
楽しみにしております。
>クマモンより、良いキャラにできそうですね(笑)美しいです。
本名の、ミコアイサ、漢字だと巫女アイサだそうで、やりようによっては萌キャラにも
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1797044/
ひゃー! 足がすくみそうなカットですね。
シーシャ大好さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1797298/
これは、可愛い&綺麗な鳥ですね。みた事ありません。
チャック・イェーガーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1797599/
絶景ですね。私も高知の出ですけど、行ったことありません。
>鵜の飛行、185mmでほぼノートリってことはかなり近いですね。F-18もすごい。
実は、センサーサイズが1/2inなので、35mmに換算すると1000mm相当だったりします。
紛らわしくて、すみません。m(_ _)m
AREA884さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1797868/
こいつのアンコリはほんとにストロボですから貴重ですよね。
モずパパさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1797887/
これは、クマタカさん? お見事です。
ラルゴ13さん
>珍しいと言うか、見たことの無い鳥です。
どうやら近畿限定みたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1797987/
これは美しいマジックタイムとライトアップですね。
Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1798051/
いつかこういうの撮影したいです。
>ミコアイサも撮ってみたいですが、ケリ?なんて見たことないです。
身の回りで良く見るので気にしていませんでしたが、ケリって近畿限定らしいです。
BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1798536/
手持ちの600mm撮影、お見事です。
>むむ!バチピンじゃぁ!!
晴れて居ればこそでした。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
今日は、またまた厚木の飛行機たちから。
書込番号:17125358
7点

こんばんは、みなさん
にほんねこさん
お疲れのところ、ご苦労様です。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/798/1798652_m.jpg
これは、スノーシューでサクッと足を出したくなります。快感!!
綺麗ですねえ・・たまらんのう(笑)
シーシャ大好きさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/797/1797298_m.jpg
お見事の一言です。毎朝、同じ時間帯に同じ場所に出没ですか?
yamaya60さん
おひさしぶりです。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/797/1797464_m.jpg
白梅もボケも早いですね。驚きとうれしさを感じます。
やんぼうまんぼうさん
いえいえ、新潟が最高ですよ。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/797/1797644_m.jpg
綺麗ですねえ・・毎日終業時刻に、この景色が見られたら・・幸せです。
ga-sa-reさん
確かに、色々引き出しを増やさなければなりませんねえ・・
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/797/1797568_m.jpg
自分はまだ、挑戦してませんが、この写真も大切な方向性を持ってると思います。
Biogon 28/2.8さん
ようこそ赤城山へ・・家から一時間もかかりません(笑)
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/797/1797578_m.jpg
この木も見たことあります。白樺牧場ですよね?(笑)
チャック・イェーガーさん
はじめまして
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/797/1797598_m.jpg
四国で驚きです。これは、珍しい現象ですか?よほど冷え込んだ霧が通過しないと・・
本州では1500m以上の山でないとあまり出ません。確か、スキー場が一つだけ四国にもありましたよね。2枚目も綺麗ですねえ。
伊予の海も大好きです。以後よろしくです。
モずパパさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/797/1797885_m.jpg
写真はもちろんですが、野生動物にも相当見識が深いようですね。
色々参考にさせていただきます。
浮雲 787さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/797/1797958_m.jpg
なんか、いいですねえ・・古き良き昭和の感覚が戻ってきます。
ラルゴさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/798/1798715_m.jpg
ラルゴさんの花を見る目には、いつも心を動かされますよ。色の出方から違いますよね。
自分は、若いとき行った山を写真におさめて楽しんでます。花は、介護ついでにとってますが、介護老人の花の見方も純粋です。驚きの発見もあります。
EOSスーパーさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/798/1798052_m.jpg
素晴らしい感性ですね・・今度山の写真も見せてください。登山、分からないことがありましたら、何でも聞いてみてください。古い人間ですが・・(笑)
Laskey775さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/798/1798059_m.jpg
こういう写真から、いつも力をいただいてます。簡単には満足もゲットできないですね。
sweet-dさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/798/1798062_m.jpg
かっこいい写真ですねえ・・機体のつややかさと、ジェット気流の向こう側の映像のボケのコントラストが、強烈な迫力を生み出してますね。ライトも良い演出してます。
引き込まれますねえ。
グリーンダンスさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/798/1798363_m.jpg
松本の歳時記、ありがとうございます。いつか行きたいと思います。
sumuさん
そうですねえ・・客観的に見れば、日光の方が貴重な被写体は多いですね(笑)
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/798/1798403_m.jpg
素晴らしい!!ナイスカットです。実際現場で、城を切り取るのは難しいですよね。
ほのぼのする、綺麗な写真だと思います。
BMW6688さん
ありがとうございます。実は高所恐怖症で、あまり危険なところには行けません(笑)。 ご安心を。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/798/1798537_m.jpg
猫もそうですが、いつになく鮮やかと言うか、切れが良いというか、鮮烈な映像に見えました。第一印象ですが・・あ、新しいレンズですね。おめでとうございます。すごく良い感じじゃあないでしょうか?
明日は、週中日ですが、インフルとええと、名前が出てきませんが、強烈な胃腸炎には気をつけましょう(笑)
今夜はつまみレスで失礼します。ではでは・・・
書込番号:17125436
6点

ねこさん 皆さん こんばんは^^
コメント頂きました方々、有難うございますm(_ _)m
今日はバッグにカメラを忍ばせ大阪まで出掛けてましたが、何も撮らずに帰ってきました。
なので、在庫からグランフロント大阪前です。^^;
レンズはシグマ17-70初代です。
●グリーンダンスさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1796341/
マゼンタ+で、色を出すために若干アンダーでしょうか、私もこの色好きです^^
●チャック・イェーガーさん
暗い場所や夜景をモノクロで撮る時って、点光源や照明の色を気にせず明暗だけでの表現なので
カラーで撮る場合とは被写体も構図も変わりますね^^
なので、カラーで撮ってモノクロ処理するより、最初からモノクロ撮りの方が良い感じになりますね^^
●ラスキーさん
あのランチャーですが、ミリタリーショップのディスプレイなんですけど、使用済みの払い下げか横流しかな・・・
神戸のモトコー7というJR高架下にある「イカリヤ」っていう、その筋では有名な?お店です^^
USED軍服やバッグ、小物も売ってて、通販もしてますよ^^
●ねこさん
白銀の世界、撮りたくなります〜^^
書込番号:17125561
5点

皆さん こんばんわ
一気に寒さが和らいだのはいいですが、寒暖の差が激しいので体調に注意しましょうね。
◎AREA884さん
>電線に引っかかりそうで怖い。(笑)
そういう錯覚にうったえ掛けるシーン、一杯ありますよ。近々アップ予定です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1797986/
これは、安定した木の上で、獲物を食べた後でしょうか?満足げな表情に見えます。
◎Laskey775さん
>このコは前にも登場した? 三毛とトラは良く見ますが、白黒も日本猫なのかな?
そうでーす、正月にも登場した子です。また続きが有るので、そのうちアップします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1798059/
こうやって羽を広げているカワセミの姿、川の宝石?でしたっけ、鮮やかな色ですねー。
◎sweet-dさん
最近、羽田に行くとモヒカンジェットを良く見かけます。運用率が高いのでしょうか?
JA004G、これも夕方良く見かけます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1798062/
エンジン排気による空気の揺らぎと、正面のピカッ!が上手く写って決まってますね。
そうそう、今日の夕暮れ、787の特別塗装機が飛んでいましたよ。珍しい。
◎BMW 6688さん
>東北の震災の影響はお仕事上大きかったのでは?
東北出張は震災以前で終わったのでそういう意味では影響な無かったのですが、
都内の10Fビルにいて、天井やら崩れてきてビビりましたよ。マジで焦りました。当然帰宅難民でした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1798536/
これ、私もこの間暫く狙っていたのですが、プカプカ浮いてばかりで全然飛ばなかったです。
◎かばくん。さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1798859/
これ、去年の夏、海難事故か何かの救助で返ってきたたのを羽田沖で撮りましたよ。
異様な風貌ですよね。でもネット動画にその機動性が出ていました。
◎Lazy Birdさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1798727/
まさに氷の芸術って感じですね。
ではでは。
書込番号:17125745
6点

みなさん こんにちは
” 冬の雪景色は赤城山覺曼淵が最高だ フォトウォーキング ” の続きの作例写真です。
経験をした事が無いほどの強風と雪道を少し外しただけで50センチも長靴が埋まり大変な
フォトウォーキングでした。
カメラ D800
レンズ AF−S300f/4 IF−ED
MF ノートリ 三脚使用 色空間 Adobe RGB
彩度 コントラスト 色味等の強調無し
Part141 142の返レスです。
ラルゴ13さん
コメント有難う御座います。
Part141のスレ主さん ご苦労様でした。
またそろそろ白鳥を撮りにいきますw
やんぼうまんぼうさん
コメント有難う御座います。
昨年は黒鳥が2羽いましたが今年はまだで残念です。
BMW 6688さん
コメント有難う御座います。
大多数の撮り鳥の方たちは小鳥を撮っていると思いますが私は白鳥 孔雀 駝鳥等の大型の鳥が好みですw
チャックイェーガーさん
コメント有難う御座います。
伊予富士 自念子の頭 素晴らしい絶景ですね!!
Laskey 775さん
コメント有難う御座います。
本当にLaskey 775さんのカワセミの写真、他の追随を赦さない出色の作品です!!
グリーンダンスさん
コメント有難う御座います。
赤城山覺曼淵は絶景の冬景色でまた行きたくなりましたw
sumu0011さん
コメント有難う御座います。
ズミの実ですが花が咲いている季節にまた行きます。
BMW 6688さん
コメント有難う御座います。
光と影がテーマで写真を撮っていますので光が入ってくるまでジッとまちますw
grgLさん
コメント有難う御座います。
曇っていてなかなか晴れないのでかなりの時間待っていました。
LazyBirdさん
コメント有難う御座います。
ハイ、白樺牧場です、優れた被写体ですので何度も撮りに行きたいです!!
書込番号:17126536
4点

にほんねこさん、みなさん こんにちは
コメントやナイス頂いた方、ありがとうございます!
今日はアメリカのブライスキャニオン国立公園の写真を何枚かアップします。一応冬ですので、雪が残っていました。トレイルで思いっきりこけてしまいましたが、カメラは無事でした(^^)。
グリ−ンダンスさん
お久しぶりです!A58もお持ちでしたか?(入手?)紫色がいい感じですね!(^^)
にほんねこさん
一番最初の4枚目、氷の写真がすごいです!
チャック・イェーガーさん
ぜひぜひ一度と言わず行ってみてください!高級レンズを我慢すれば・・・・行けます!私は腕がないので、カメラ任せ、被写体頼りです(^^;)
Laskey775さん
鳥撮り、いいですね〜!。最近私も鳥撮りに挑戦してみましたが、飛んでいるのは全滅でした(><;)
grgLさん
フォクトレンダーというレンズですか??すごすぎます!!
書込番号:17127286
7点

色スレの皆さん、にほんねこさん、こんにちは。
今日も大阪良い天気です。まるで春のような陽気です。
☆AREA884さん
タムのA011はCANON用初期ロットすべて在庫完売のようです。中国製なので今は旧正月の為生産ストップ!
ニコン用はかなり遅くなるかも?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1798587/
セピア鉄、最高です。ボケ方が堪らんすわ!
☆にほんねこさん
スレ主ご苦労様です。
気になっているフジのミラーレス最新型出ました。良さ気ですが7D2待ちなので資金凍結です。
>カワセミ飛翔ももうすぐなんでしょうね(^^
どんくさいので、かなり時間をいただきたいと!?あはは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1798641/
これは見慣れぬ機体ですね。空の青さが堪らんな!!
☆ラルゴ13さん
>すみません、鴨南蛮が食べたくなりました。(爆)
私は鴨鍋が特に大好きです。独特のコクが出て美味しいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1798716/
雪囲いでしょうか。育てる方の苦労が偲ばれますね。
☆grgLさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1798806/
水仙が良い感じに現像されていますね。
☆かばくん。さん
タムのA011は重いので、水平に構えているときは良いのですが、上へ向けて狙う場合などはかなり重量感じます。
当日は芝生に寝転がりながら構えましたが、これも苦しかったです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1798859/
飛行艇は前の大戦時から、日本の物は定評がありました。車輪の格納がユニークですね。
☆Lazy Birdさん
高所恐怖症!私もです。高い所から落ちる夢は最悪です!
タムのレンズはCANON純正のレンズに比べて、おとなしい色表現なので、現像の時に少し彩度を上げる方向で調整しています。
強烈な胃腸炎、ノロウィルスですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1798737/
?梅の花びらの質感が良く出ていますね。
☆浮雲787さん
>都内の10Fビルにいて、天井やら崩れてきてビビりましたよ。マジで焦りました。当然帰宅難民でした。
それは大変でしたね。私も阪神大震災の時はマジで死ぬかと思いました。地震は嫌ですね。
普段のカモさんはおっしゃる通りぷかぷか浮いているだけなんですが、当日は盛んに池の中を飛んで移動してくれました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1798920/
このスターフライヤー!雰囲気最高です。画になるな!!
☆Biogon 28/2.8さん
コメントおおきに!
ファインダーの中で可愛くきれいな小鳥が合焦した時が堪りましぇん。そしてドキドキ感がいいです。なんか釣みたい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1799074/
良く見つけられましたね。被写体捜索レーダーの性能が良いですね。
ほいじゃぁまたぁ。
書込番号:17127791
8点

にほんねこさん
になさま
こんばんは
今日はにいがたもいいてんきでしたよ〜〜〜〜。
貼り逃げでゴメンナサイ。
書込番号:17128407
3点

色スレの皆さん、こんばんは〜!
オリのE-M10出ましたね〜カワユイ一眼です〜〜(笑)
うーんミラーレス欲しい〜(^^;
ラルゴさん
たまに飛行機も楽しいですよ〜(^^
イルミ終わっちゃいましたね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1798718/
源蔵さん
今年は鉄撮り始めようかな〜(^^;
高倍率はもってこいですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1798778/
grgLさん
うわ〜〜このぼけ!
たまりませーん(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1798805/
かばくん。さん
ケリ情報ありがとうです!
八丈島行きのYS11乗りましたがバスのような感覚でしたね(^^;
カッコいいですねー!撮りたいな〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1798859/
Lazy Birdさん
滝壺が不思議な造形で、冬ならではですね〜〜(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1798723/
B Yさん
夜の街スナいいですね〜僕は三脚必要かな(汗)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1798891/
ではでは!
書込番号:17128531
6点

皆さん、こんばんは〜U
浮雲787さん
銀残し、渋いですね〜ペンタならでは(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1798920/
Biogonさん
この雪面の質感、さすがですね〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1799071/
d3200wow!さん
国際的な作例ありがとうございまーす!
DX制覇とは凄い〜〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1799140/
BMWさん
>7D2待ちなので
ソチに合わせるならもう出ないと・・・
最近どうも怪しくなってきましたね(^^;
やはりフルサイズは精細ですね〜〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1799269/
やんぼうさん
6D+単、最高にクリアですね〜(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1799423/
では、また明日〜!
書込番号:17128612
6点

にほんねこさん、みなさん、こんばんは
今日は温かい大阪でした (^^) 明日は雨かな?
チャック・イェーガーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1797601/
自然の芸術作品! 綺麗です
ダイシ900aさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1797742/
ホッとする一枚です
モずパパさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1797885/
チョコンと揃えた手が可愛いです (=^・^=)
Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1798059/
えっ! そうなんですか?
sweet-dしゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1798062/
これいい! これが好き (^^)
BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1798536/
ナイスショットです 先頭の子は何咥えてるのか気になりますね〜 (・・?
AREA884さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1798590/
グッドですね〜 新機材購入決定ですか〜 羨ましい〜
ポジ源蔵さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1798784/
左下は愛車でしょうか
grgLさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1798805/
魔法みたいですね ☆
かばくん。さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1798858/
これは、なんか愛嬌がありますね (^^)
Lazy Birdさん
コメントありがとうございます。
あまり人物は撮りませんが、緑地には子どもよりお年寄りが多くおられます。
ばーちゃんよりジーちゃんが多いですね。
お昼近くなりますと、お家へ帰っていかれます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1798723/
見ているだけで寒くなってきます ^^;
浮雲787さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1798922/
もうすぐですね、楽しみです
にほんねこさん
半分過ぎましたね〜 速〜い
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1798647/
どんな子が歩いたのでしょうか。
ご近所のお散歩写真です。
大根のペア、おでんかな〜 ニャンコは奥のニャンコを見てました。
書込番号:17128856
6点

にほんねこさん みなさんこんばんは。
山形の玉簾の滝から 最近、微妙に暖かくて、氷瀑も半分だけ凍りついてる感じでした。このまま春になるんでしょうか?
写真を撮ってるうちに、つららの垂直がめいめいでたらめで、どれを基準にすればいいか判らなくなりました。
水準器付きのカメラがちょっとうらやましいです。
ではでは
書込番号:17128990
4点

皆さん こんばんわ
ナイスを下さった方々、ありがとうございます。
本日は、羽田の着陸の珍しいシーンが撮れたのでアップします。
着陸機がシンクロするかのように各々、A滑走路とC滑走路へ降りて行きました。(手前:A滑走路 奥:C滑走路)
◎grgLさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1798805/
おう!素晴らしい表現。真似したくなります。
◎AREA884さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1798587/
こりゃまた、セピア色が風景に合いますねー。
◎BMW 6688さん
コメントありがとうございます。銀残し等、ちょっと変わった撮り方を試してみました。
>それは大変でしたね。私も阪神大震災の時はマジで死ぬかと思いました。地震は嫌ですね。
そうでしたか、本当に地震は怖いですね。一瞬、ビルが崩壊すると覚悟しましたよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1799271/
これは可愛い顔していますねー。
それに引き換え、羽田の鴨は、ぶーさいくな顔してまっせー。せめて飛べや!と言いたい。
◎やんぼうまんぼうさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1799421/
見事な白ですねー。これ、大きさはどれくらいですか?
◎にほんねこさん
コメントありがとうございます。今、銀残しに凝っています。
また、近々、猫をアップさせてもらいます。只今、選別中。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1799480/
左側の滝と、右側の赤松ですか? 絵になりますねー。素晴らしい。
では本日はこの辺で。
書込番号:17129027
5点

みなさん、こんばんは!
にほんねこさん、スレ主ありがとうございます。 よろしくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1799478/
八ツ場ダム、完成したら聖天様の湯もダムの底でしょうか…
ラルゴ13さん、スレ主&コメントありがとうございました。 お疲れ様でした。
三田屋本店の能は年に3回ぐらいだけやるみたいでした。
ランチメニューは、お正月はなかったですがリーズナブルで前菜のハムも美味しいです。
実家の近所にある『夢一喜』というお店が元同系列なので、店内の造り、食器、コースメニュー、ピアノと舞台までそっくりでした。^^
関東だとランチが違いますが池袋西口にあるみたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1795380/
この小さな蕾がこんなに弾けるんですね。
grgLさん、コメントありがとうございます。
ダイソーのミニ三脚で角度もギクシャクとしていましたが、無ければ写せなかったので大きかったです。
grgLさんは、ちゃんとしたミニ三脚のレビューもされているんですね。
今回みたいにたまたま遭遇した夜景とかを考えると何か1つ常に持っておく方がいいなと思いました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1795014/
凄い写りですね。 いい色です。 ずっと見ていると吹雪の中にいるような気がしてきました。^^
BMW 6688さん、コメントありがとうございます。
ノリツッコミですか。 了解です。 ボケツッコミよりも難しい…^^
生まれて7年は東淀川、次の13年は高槻、今は年一でお正月に戻って修業をしていますが、奥が深くてなかなか上達せーへん感じです…^^
食べ物はお好み焼きが大好物なんですが、出張で戻った時に新大阪駅の構内で食べた普通のきつねうどんが、甘くて昆布ダシが美味しくてビックリでした!^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1795596/
光が当たると写真が変わりますね。
コーヒーはジョージアさん、おねーさんの笑顔をありがとうございます! 光栄です。^^
3年もこの激流が続いているとは恐ろしい…、いえいえ素晴らしい事ですね!
おねいさんは、みんな笑顔が素敵で、とても1人をセレクトなんてできませんでした…^^
Lazy Birdさん、コメントありがとうございます。
X−E1凄く良さそうですね。 次の機種ですか。 フジは本当にきれいで欲しいです。 高感度も強いらしいですね。
でも私はその前にペンのレンズを買うという大きなイニシエーションがあります。 まだレンズ購入バージンなので^^
今は45mmをと思っていますが、新しく出る25mmの写りと値段が同等なら画角はそっちが嬉しいなと…
あと、画角的にスタイラス1に負けじと14−150mmがキットとかになって入手し易くなれば、マイクロフォーサーズも換算28−300mmの小さなシステムとしてブレイクスルーになるはず! という事でそれを待っています。^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1797044/
やっぱり APS-C の余裕が出ていますね。 まだコントラストにも余裕がありそうですね。
こんばんは、モずパパさん。
これはショッキングでした。
鶏小屋や雀の巣を襲うイタチが、二重瞼でこんなにかわいかったなんて…
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1797885/
お正月に藤原鎌足の安威の陵と推定されている阿武山古墳に散歩に行きました。
カメラは、カシオ EX-H20G です。
書込番号:17129091
4点

にほんねこさん、みなさんこんばんは〜。
なかなか良い在庫が増えないモノです。(^_^;)
それにしても、色スレは快速と言うより参加の皆さんが、積極的に撮っているのが
スゴイですね。
いや〜、頑張らなきゃ〜。^^
■sweet-dさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1798062/
エンジンのかげろうが、毎回すごいと思うんですよね。
■ジョージアさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1798278/
昔、サラディンって言う、良く似た装甲車があったような。
■グリーンダンスさん
コメント有難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1798367/
戦隊モノ、健在ですね。^^ 自分はゴレンジャーだっけかな?世代。(^_^;)
■sumuさん
>Laskey775さんのいない色スレは少し寂しい。
ありゃ、そう言って頂けてるウチに参加しとかないと。(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1798403/
お〜、びみょ〜な時間帯ですが、返ってライトアップされた部分がいい塩梅の色出ましたね。^^
■BMW 6688さん
>小魚もカワセミちゃんも鮮度がいいね!
その心は「撮れたて」です。(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1798536/
いよっ!いいピンが来ましたね〜。^^やっぱ、目ですね。「目」
■レトロとデジタルさん
>私はカモメを研究中(?)です。
カモメ。先日、見せて頂いたあんな翼のカーブのポーズいいですよねぇ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1798582/
こんな空バックでカモメいいかもですね〜。 ⌒v⌒
■AREA884さん
>D4sは購入しようと思ってるんですが
お〜。裏山C〜。AFのアルゴリズム?と画像エンジンが変わったみたいですね。
>428か54決めかねています!
これはカワセミ用? 被写体までの距離次第ですね。一脚も必要になるかも。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1798587/
ディーゼル?にはセピア調もいいですね。
■にほんねこさん
>複数撮影できるとは環境がいいんですね〜!
1羽が約1km程度の縄張り持ってるいるようですが、数羽確認してます。
この場所は、縄張り境界なので時々、出会い頭の事故が起こるみたいです。(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1798650/
レンズは何? 光条がいい感じですね。 流石にゴーストはあるけど、フレアはいい感じ。
■ラルゴさん
>一度に2羽も写真に収めることが出来るなんて、とても羨ましいです。
カワセミにしたみたら、ハプニングでしょうけど、ラッキーしました。
これからペアになって行くので、チャンスはあるかもですよ。^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1798718/
イルミの藤ですね〜。AFPってホントにお客を楽しませようって姿勢を感じますね。
■ポジ源藏さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1798777/
灯台下暗し。でしたか。うちから5分。良かったですね。線路まで障害物無い感じに見えます。(^_^;)
■grgLさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1798804/
開放で被写界深度浅くなるだけじゃなく、こういうボケと言うかソフトフォーカスっぽくなるのは面白い描写のレンズですね。
素敵だと思います。
一旦投下〜
書込番号:17129187
7点

続き〜
■かばくんさん
コメントありがとうございます。
>ケリって近畿限定らしいです。
鳥マニアにはきっとたまらんですよ。(^_^;)(自分はカワセミマニア)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1798859/
US-2でしたっけ? 西川飛行機が戦中に作った二式大艇の技術がそのまま進化してるんだそうで
唯一、外洋でペラの風圧を翼下に向けて波を抑えて離着水できる飛行艇らしいです。
ウチのフィールドに居る、元パイロットじいちゃんの受け売り。(^_^;)
■LazyBirdさん
>こういう写真から、いつも力をいただいてます。簡単には満足もゲットできないですね。
ありがとうございます。なかなか満足出来ないから続くんでしょうね〜。(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1798727/
結構近くから撮影?迫力ある氷瀑ですね。
■BYさん
>使用済みの払い下げか横流しかな・・・
でも、誰が買うんだろう?(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1798891/
手持ち?水の流れと、ライトが遡っていいですね〜。
■浮雲さん
>そうでーす、正月にも登場した子です。また続きが有るので、そのうちアップします。
やっぱり〜。^^ 見覚えが。
>鮮やかな色ですねー。
ですよね〜。この色にやられたワケです。(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1798922/
ソチでも、バッチリ飛んで欲しいなぁ〜。^^
■Biogonさん
>カワセミの写真、他の追随を赦さない出色の作品です!!
も〜、褒めすぎ有難うございます。ますますやる気が出ました。^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1799071/
これも前回に引き続き、アートですね。フォトウォーキングで何気ないこういう部分に目を向けられる
のは素晴らしいですね。
■d3200wow!さん
>鳥撮り、いいですね〜!
ハマってま〜す。(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1799172/
お怪我はありませんでしたか? 1枚目の光条も素敵ですが、こういう風景見ると、広角使ってみたくなりますねぇ。
■やんぼうまんぼうさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1799423/
雪に夕日が映えますね〜。
■ga-sa-reさん
>えっ! そうなんですか?
そ〜なんです。このあとバトルでした。(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1799527/
あっ、なんかこういう写真って、新鮮〜。^^
カワセミではありますが、なんて〜か・・・的写真ですみません。(^_^;)
ではでは。
書込番号:17129198
6点

にほんねこさん、みなさん、こんばんは。
東京デイズニーランドから。
子守をした外孫は2歳なので、乗れるものは限られています。「イッツ・
スモール・ワールド」は何度行っても飽きません、この歳でも。
D800E + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II 手持ち
貼り逃げ、失礼します。
書込番号:17129377
6点

にほんねこさん、みなさん
またまたこんばんは。
ちょっとスレずれお許し下さい。
今更ですが、カレンダーが6部ほど戻ってきました。(^_^;)
捨てるのもったいないので、色スレ参加の方で、欲しい方は
下記からどうぞ。
ただし、申し訳ありませんが先着6名で締切ります。
こちらの板に迷惑かかると困るので、あとはブログの方で。
http://ameblo.jp/laskey775/entry-11738380287.html
2013年12月28日の記事の最後からどうぞ。
書込番号:17129921
7点

にほんねこさん
みなさま
こんにちは
今日はすっかり雨模様の新潟です。
昨日の白鳥さんからです。ちょっと悪ふざけが過ぎたかなあ(;´∀`)
妄想おじさん・・・・・。
7D+タムロンSP 70-200mm F/2.8 Di VC USD (Model A009)
書込番号:17131561
5点

にほんねこさん、みなさん、こんにちは。
●やんぼうまんぼうさん
ここは楽しいのが一番似合います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1800084/
東京ディズニーランドのスナップ(これで最後)。
1枚目は露出補正失敗のため、撮影データを消しています。
先ほどニコンカスタマーサポートセンターへ電話して、ぼかしのやり方を教わりました。
D800E + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II 手持ち
貼り逃げ、失礼します。
書込番号:17131632
4点

色スレの皆さん、にほんねこさん。
こんにちは。
今日の大阪は雨で寒い一日です。
☆やんぼうまんぼうさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1799421/
西日の輝くステージで白鳥さんが歌っているようです。
☆にほんねこさん
スレ主お疲れ様です。
>ソチに合わせるならもう出ないと・・・
>最近どうも怪しくなってきましたね(^^;
悲ピー!!ひたすら悲ピー!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1799461/
なんか私の撮ったカワちゃんによく似ています。
☆ga-sa-reさん
先頭のカモさんは、子供たちからもらった食パンのかけらを咥えています。現像してみてびっくらこきました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1799527/
大根おろしが大好きです。
☆TideBreezeさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1799561/
3枚の寒い滝の写真を見た後では、蝋燭の灯でさえ暖かく感じました。
☆浮雲787さん
銀残しはカメラ側の設定でしょうか?ペンタックスはいろいろできるのですね。その点CANONはこれと言ってありません。
我が国に住む以上は自信は覚悟しなきゃなりませんが、できたら勘弁してほしいものです。
羽田のカモさん、飛行機見過ぎで飛ぶ気が失せたかな??あはは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1799593/
縦位置での特長を生かしたデュエット写真。これは緑がかってノスタルジーを感じますね。
☆400Rさん
なんや20年間大阪暮らしやおまへんか!!
ほんならDNAにノリツッコミ要素がインプットされとります。
せやけどきつねうどん言うたらあかんでぇー。けつねって言わんとね。
ダシは関西!!だし。あはは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1799605/
歩道で森の寸止め感がすごいですね。
☆Laskey775さん
>その心は「撮れたて」です。(笑)
むむ!これは一本取られましたね。
カモさん飛翔の写真に付ありがとうございました。老眼に鞭打って頑張ります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1799612/
たしかに背景は少しうるさいですが、カワちゃんにはバチピンですよね。
☆sumu0011さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1799681/
お人形さんがまるで生きているかのような表情です。ナイスです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1800096/
なんかいいなぁ、この雰囲気。ディズニーランドは一度も行ったことがありません。
ほいじゃぁまた。
書込番号:17131779
5点

にほんねこさん、遅ればせながらご挨拶に伺いました〜^^
ラルゴさん、前スレお疲れ様でした^^
お借りしている物ですが、我が家のニューフェイス♪初フルサイズにどきどきわくわくです^^
前スレでコメントいただいた皆様、ありがとうございます^^
ではでは皆様、本スレもよろしくおねがいします^^
書込番号:17131897
6点

皆さん こんばんわ
東京は冷たい雨です。
今回は船などを。
◎BMW 6688さん
>銀残しはカメラ側の設定でしょうか?
はい、そうです。
>縦位置での特長を生かしたデュエット写真。これは緑がかってノスタルジーを感じますね。
これも銀残しです。
カメラ側でカスタムイメージ(画像仕上)でモノトーン含めて10種類あります。
13年前に買ったコンデジのサンヨーMZ3が、カメラ側で色彩・コントラスト・色相を
6色各々、−50〜+50まで調整できたので、一眼買うまでそれが普通だと思っておりました(笑)。
旧年壊れました(ショック)。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1799275/
これ、セキレイっていう鳥ですか? 私も撮ったかも。やたらと動きが素早いので
容易にピントが合いませんでしたが、これはピタッと決まっていますねー。
◎やんぼうまんぼうさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1800078/
純白ですねー。左側の子はちょっと恥ずかしそうな表情、テレているように見えます。
いいシーンに出会えましたね ^^
◎ga-sa-reさん
ソチ、もうすぐですね。真央ちゃん塗装見たら、いけるでしょう!と思えてきました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1799527/
大根っぷりのいい大根ですねー。葉っぱも刻んでみそ汁に入れたら美味しんですよね。
◎にほんねこさん
スレ主お疲れ様です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1798647/
これは何の足跡でしょうか?にゃんコの足跡があったらもっといいなー、なーんて。
ではでは。
書込番号:17132357
4点

皆さまこんばんは!先日のSLから、安全運転の要の裏方さん
真岡鉄道 茂木駅
NIKON D300s SIGMA50-500
書込番号:17132470
2点

皆さん、こんばんは〜(^^
いつものキタムラでE-M10のカタログをもらってきたオヤジです(笑)
ga-sa-reさん
>どんな子が歩いたのでしょうか。
子うさちゃん?かも(^^
にゃんこの存在感がよいな〜〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1799529/
浮雲787さん
銀残し+にゃんこなんて渋いかも〜(^^
さすがですね!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1799593/
400Rさん
八ツ場ダム周辺はどんどん変わっていますね
史跡めぐり楽しそうですね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1799603/
Laskeyさん
>1羽が約1km程度の縄張り持ってるいるようですが
なるほど!遠巻きに追っているとけっこう歩きます(^^;
>レンズは何?
あ、EF40パンです、写り、価格、サイズといい感じです!
sumuさん
>1枚目は露出補正失敗のため
そうですか〜?表情がいい感じです(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1800092/
BMWさん
7D2が出たら相当なスペックなんでしょうね(^^
問題は高額な大型APS機のニーズがどうか?なんでしょうね
ヤマガラちゃんですね!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1800133/
おとぎさん
お久しぶりでーす
うわおっフルサイズ来ましたか〜〜(@@
A900おめでとうございまーす!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1800160/
ではでは〜!
書込番号:17132733
4点

こんばんは、みなさん
後一日の人も多いと思います・・お疲れ様です。
にほんねこさん、お世話様です。
相変わらずの、ペースですね。
この冬の画像を再度眺めてみましたが、
日が違うと、見え方も違いますね。
コメントいただいた方々、ありがとうございました。
今夜は、挨拶だけで失礼します。
土曜日は、天気が良いようですね。
ではでは・・・
書込番号:17132763
6点

○BMW 6688さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/798/1798539_s.jpg
↑おまけの猫ちゃん...何処見てるんだろ...
A011生産止まってるですかぁ...ニコン用は...まだ出なくてもいいです...(爆)
○ポジ源蔵さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/798/1798779_s.jpg
↑天井までピカピカとは...完全に扱いが違う車両なのですねぇ...
ご自宅から5分で七つ星が撮れるとは...うらやましー♪
○かばくん。さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/798/1798861_s.jpg
↑この飛行艇...子供の頃、これのプラモデル作りましたよ。
JA842Cは、元TDAファンの私としては、唯一の名残り...好きな機体なのです...
○Lazy Birdさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/798/1798734_s.jpg
↑ボケ味による遠近感いいいかんじですねー。
○にほんねこさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/799/1799462_s.jpg
↑なんか光ってる感じが良いですねー。
E-M10いいなぁ〜。けど、エントリーな価格ぢゃなさそう...
絞り優先専用機でいいのに〜。TVCMはコメットさんでぇ〜。
○がされさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/799/1799524_s.jpg
↑え!なにこれ〜。鳩の大群ですぢゃー。大根おいしそー♪
○浮雲787さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/799/1799593_s.jpg
↑面白い構図ですねー。画面きわきわで2機。流石に滑走路4本の空港は違いますね〜。
やっぱね、モヒカンも羽田ベースなんですよねぇ〜
○らすきーさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/799/1799641_s.jpg
↑お〜! しっかしぃ、よく、そんだけ飽きもせずカワセミばっかり撮りまんなぁ...
...と、自分の事を棚に上げて言ってみる...(爆)
○おとぎひめ〜
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/800/1800160_s.jpg
↑α900おめ〜☆ ボケボケ感たまりませんね〜♪
ではでは〜♪
書込番号:17133215
6点

皆さん、こんばんわ。 ナイス&コメントありがとうございます。
浮雲787さん
>去年の夏、海難事故か何かの救助で返ってきたたのを羽田沖で撮りましたよ。
それはすごい。また、写真見せてください。
BMW 6688さん
>A011は重いので、水平に構えているときは良いのですが、上へ向けて狙う場合などはかなり重量感じます。
なるほど。まあ、でも画質のよさを考えれば納得ではないかと。(~_~;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1799271/
水と鴨の表情が良いですね。飛び散る水滴も、、、
にほんねこさん
>八丈島行きのYS11乗りましたがバスのような感覚でしたね(^^;
今となっては、ほんとに小さな飛行機ですから、、、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1799462/
ここしばらくカワセミさん、撮影できてません。見かけることはあるんですが、、、、
ga-sa-reさん
>これは、なんか愛嬌がありますね (^^)
空母に物資を運ぶんだそうです。
最近、こいつに似ているような気がしています。海のだんごむし
http://www.enosui.com/animalsentry.php?eid=00031
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1799524/
スキッと、写せていますね。
Laskey775さん
>鳥マニアにはきっとたまらんですよ
そのようです。先日参加した野鳥の会では、これを見るために関東から来た、、という
方が居られました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1799641/
これって、オスとメスですよね。もしかして、気がある?
やんぼうまんぼうさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1800078/
ナイス、シナリオ!
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
またまた、厚木の飛行機から。
書込番号:17133604
4点

にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1798647/
ウサギのフットスタンプ(足跡)でしょうか
冬の雪原最高ですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1800356/
つぶらな瞳のエナガちゃんかわいいですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1798070/
なんだか水割りを飲みたくなりました
おっ!E-M10ご検討ですか?
ga-sa-reさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1797571/
日射しを浴びるカイト(凧)ちょっと寂しげですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1799521/
構図がすばらしいですね
チャック・イェーガーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1797599/
この山で冬の寒気を受け止めているのですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1797600/
見事な樹氷で!
モずパパさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1797886/
おおっー 動物園でも見た記憶がありません
なかなか見られない貴重な一枚です
Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1798059/
普段見られない光景ですね!
グリ−ンダンスさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1798363/
松本城いろいろイベントやっているのですね
ちなみに私は戦隊物見ていたのはジャッカー電撃隊からです
コンパクトで手ぶれ補正強力50HS
会社にくる鳥さんを撮ろうと思いまして購入しました
sumu0011さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1798403/
皇居江戸城と並ぶ大人気の名城ですね
お疲れ様でした
BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1798536/
綺麗に撮れてますね
どうも鴨をみると鳥というよりカモ鍋の具材と見えてしまいます
AREA884さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1798590/
翼下面の端に白い模様があるので
タカ目/タカ科のトビだと思います
ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1798713/
常に手入れをしてレイアウト模様替えしているAFPと
ラルゴさんの一枚 最高ですね!
grgLさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1798806/
黒と白の構図がすんばらしいです
ソフトなものからシャッキとカリッとですね
かばくん。さん
本日厚木基地と横須賀付近F-18よく飛んでいました
これからグアムへ行った後タイで合同演習に行ってしまいますタイ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1798858/
おっC-2輸送機 厚木を満喫されていますね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1798859/
川西航空こと新明和工業の伝統傑作飛行艇
プロペラの枚数が増えたUS-2!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1800594/
実験機UP-3Cですね
Lazy Birdさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1798727/
自然の冬の芸術 お見事です
ルリビダキは9時-11時の間に食後の水飲みに現れます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1800354/
棚田の冬 最高の一枚ですね!
返レス ほぼ貼り逃げでーす
CANON 70D+タムロン150-600
書込番号:17133868
6点

こんにちは。
今日は昨日と違いとても良い天気です。
☆音伽夜茶花さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1800160/
この描写はわくわくしますね。
☆浮雲787さん
ペンタックスはこの様なカメラ内設定があって良いですね。
縦位置ANAも銀残しだったのですね。面白い描写が楽しめますね。
あのサンヨーがコンデジを作っていたのですか?全く知りませんでした。
セキレイさんは普段はすばしこいのですが、この時はお食事時だったのかおっとり歩いていました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1800264/
船を撮ることは少ないのですが、これは迫力ありますね。
☆AREA884さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1800295/
Cだから動輪が三つですね。
☆にほんねこさん
スレ主お疲れ様です。
7D2は20万円まででお願いしたいですね。まぁスペックにもよるのですが。
ヤマガラさん、有難うございました。枝に隠れて全部見えなかったです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1800356/
7D羨ましいな!エナガさんバチピンです。明るいと野鳥撮影が楽ですね。
☆Lazy Birdさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1800354/
こりゃぁいいですね。日本昔話に出てきそう。
☆sweet-dさん
撮影を終えて公園を去る時に、このネコさんがいました。たぶん出口の方面を見ていたのだと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1800510/
キュッキュッ キュルキュル〜。
☆かばくん。さん
A011は手持ちでもISが強力な為撮影が非常に楽です。しかし、長時間の撮影の為には一脚もしくは三脚があれば良いかと思います。
スリックの軽量カーボン三脚購入しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1800596/
あっ!ほんまや。CIAに狙われるかも。
☆シーシャ大好さん
>綺麗に撮れてますね
有難うございます。今はA011で動体撮影修行中です。
カモ鍋大好きなんです。独特のコクがありやみつきです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1800661/
ルリちゃん、これはノートリですか。良い表情です。
ほいじゃぁまた。
書込番号:17135351
7点

にほんねこさん
みなさま
こんばんは
シーシャ大好さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1800661/
いい感じですね。TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD A011いいですね。
かばくん。さん
ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1800598/
かっこいい!
sweet-dさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1800506/
かっこいいなあ。
Lazy Birdさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1800354/
幻想的な風景。撮ってみたい風景です。
浮雲787さん
ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1800266/
素敵なアングルですね。
音伽夜茶花さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1800166/
ご無沙汰です。フルサイズ楽しんでますね。
BMW 6688さん
〉西日の輝くステージで白鳥さんが歌っているようです。
そうなんですよ。観客が少ないですけどね(笑)
sumu0011さん
〉ここは楽しいのが一番似合います。
ありがとうございます。
ではでは、今回の写真はスローシャッターで遊んでみました。
書込番号:17135787
4点

にほんねこさん、みなさんこんばんは
毎朝納豆さん
NEX-5Nを購入ですね。
おめでとうございます。
チャック・イェーガーさん
ありがとうございます。
霧氷が綺麗ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1797600/
北海道に住んていた時は、何度か見ていますが
写真1枚もなく…
Laskey775さん
ありがとうございます。
この季節、休みの日は夕方になると飛行機雲を目当てに狙っています。
なかなか、飛行機雲が出ません。クロスはラッキーでした。
カワセミ一度は撮りたいのですが…
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1799641/
では、また
書込番号:17135924
5点

皆さん こんばんわ
今日で1月も終わり、明日から2月ですね。
今回は、1月に九州に帰省した時の実家の子猫(6カ月の雌猫です)の決闘?のシーンをば。
二匹とも祖語く可愛いのですが、良くじゃれ合っています。
◎BMW 6688さん
>あのサンヨーがコンデジを作っていたのですか?全く知りませんでした。
そうなんです。動画デジカメという売り出しで優れモノでした。初デジカメはMZ3でした。
今は、撤退してしまったんで去年壊れても修理に出せずじまいです。
過去スレで、sweet-dさんがサンヨー200万画素が初デジとおしゃってたので
私と同じ機種でデジカメデビューしたのかも。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1800882/
鮮やかな黄色、黄色だからキセキレイなんですね。
◎sweet-dさん
>画面きわきわで2機。流石に滑走路4本の空港は違いますね〜。
結構、2機並行で飛んでいるシーンを見かけますよ。
あ、こりゃ、並びそうだというのが解りますね、その時狙っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1800510/
僅かに左車輪から着地した様子が解ります。
聞いた話ですが、女性パイロットの方が着地がソフトだそうです。ホンマかいな?
◎かばくん。さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1800598/
パタパタパタパタ・・・という低いヘリの音が聞こえてきそうです。
◎AREA884さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1800295/
よき昭和40年代を思い出します。子供の頃、何度も乗りました。
◎にほんねこさん
本日は猫です。前から、こういうシーンを撮りたくてウズウズしてました。念願叶い!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1800356/
良いアングルですねー、私も同じ鳥を撮ったような気がします、只今探し中。
本日は、この辺で。
書込番号:17136649
4点

にほんねこさん、みなさんこんばんは
石川県白山市の雪だるままつりに行ってきました。
今日は桑島という地区、来週の金曜日は白峰という地区で行われます。
貼り逃げごめんなさい(^_^;)
4枚ともD7000+DX35mmf1.8
書込番号:17136811
10点

にほんねこさん、みなさん、こんばんは。
そろそろ終盤のようですね、今週末はお天気はどうなんでしょうか・・・よい撮影日和でありますように。。。
今回は、夜の伊丹空港の写真を貼ります。撮影はエア・フロント・オアシス下河原です。
三脚を持って行ってなかったのでカメラをかばんの上に置いての撮影です、なのでちょっと固定が甘かったかも。
○チャック・イェーガーさん
お久しぶりです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1797599/
すばらしい眺望ですね。暖かくなったらバイクで行ってみたいな。
○Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1799612/
アウトなんですか?厳しいですね〜。 私の感覚だと雰囲気があってOKなんですが・・・
○BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1800138/
A011 は素晴らしいレンズですね!! 見慣れた被写体だと良くわかります。
同じレンズを使っても自分ではこうは撮れないって分かっていても・・・あああ、気になる。
○ガサレさん
>あんまり遠くに撮りに行けないので、なに撮ろうか困っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1797569/
これです!!!これこれ!!! ネコ撮りましょう! 楽しいですよ〜
○おとぎさん
さっそく楽しまれてますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1800160/
んんん・・・F5.6でこう写るんですね、、、表現の幅が想像以上に広がりそう!
○すいーとさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1800506/
この撮り方は珍しいですね。 地面をグッと入れたこの構図はすごく雰囲気があって良いです。
○キリタロさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1801168/
これは・・・ほわほわ〜、、、温っか・・・いわけないか。。。でもなんか温もりを感じます。
ほぼ返レスのみで申し訳ありません。 では、このへんで、、、おやすみなさい。
書込番号:17136994
7点

皆さん、こんばんは〜(^^
明日は学校行事で気忙しいオヤジです(笑)
Lazy Birdさん
冬の霧が雲海のようです〜(@@
スイートさん
むむ〜やっぱ着陸シーンが迫力ですね〜!
かばくん。さん
いや〜ホントですねカワちゃんよく見かけます(^^
厚木にはいろいろな機体が飛んでますね!
シーシャ大好さん
>おっ!E-M10ご検討ですか?
軽いシステム持ったら、戻れないような(汗)
ルリちゃんも今年の目標です〜!
BMWさん
7Dのスペック活かせないウデですが(泣)
>明るいと野鳥撮影が楽ですね。
ですねーー!
眠くなったので、これにてドロ〜ン(爆)
書込番号:17137227
6点

みなさん こんにちは
昨日は風速27mの風が吹き荒れ、午後から吹雪になるわで。2月の天気は荒れ模様からでした。
今月はバレンタインですねー。まぁ私はバレンタイン=どんど焼きする日なんですけど(爆)近所の神社に去年のお札と松飾を納めに行きます。
2/8、9は湯沢のいぬっこ祭り、2/15・16は横手のかまくら祭りも雪国らしい風情が見られるかもしれません。
時同じくして氷瀑シーズンもピークです。ノープランですが、袋田の滝とか行ってみたいですね。(秋田からは遠いって)
写真は十六羅漢岩から(山形と秋田の県境) 昨日の風だとすんごいことになってたと思います。
ではでは
書込番号:17139376
5点

にほんねこさん
みなさま
こんばんは
今朝は気持ちのいい綺麗な朝でした。しかし気温はマイナス。
朝日を撮ろうと思い近所の田んぼの真ん中へ。
でも朝日が出始めると一気に気温が上がったらしくレンズが結露。
残念。
自分には気温が上がった事は感じなかったのですが、レンズは敏感なのですね。
参りました。
三脚使用。
書込番号:17139652
3点

大変ご無沙汰しております。
冬眠中のおやじです。
本日気温が上昇したため、ちょこっと撮影してきました。
書込番号:17139859
4点

色スレの皆さん、こんばんは〜(^^
学校行事でお疲れモードのオヤジです〜(笑)
浮雲787さん
むふふ、ウチのにゃん達もよくバトルしてます〜(^^
キリタロさん
>石川県白山市の雪だるままつりに行ってきました
おお〜幻想的な雪だるまちゃん!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1801168/
ちさごんさん
お久しぶりです〜〜!
覚醒の赤(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1801892/
え〜〜毎度恒例の〜(^^;
次回スレヌシさん募集でーす
書込番号:17140007
4点

皆さん、こんばんは
だいぶ出遅れました。
仕事忙しくなってしまい当面週末だけの(貼り逃げ)参加になりそうです。
にほんねこさんスレ立てありがとうございます。
&ラルゴさん、お疲れさまでした!
今日は館山に梅を見に行って来ました。
ちなみに今日命危なかったです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000287225/SortID=17139865/
書込番号:17140262
3点

にほんねこさん、みなさん、こんばんは。
今日は、AFPにカワセミを撮りに行って来ました。
受付の年配のおねいさんに、「この人、今週もまた来ている」的な目で見られたので(すっかり顔馴染みです)、聞かれもしないのに「最近、カワセミが出るんで今日も撮りに来たんですよ」と言い訳を言ってしまいました。(笑)
あっ、ちさごんさん、生きてた!(爆)
書込番号:17140392
6点

にほんねこさん、みなさん、こんばんは。
今日は、赤城山に行って地蔵岳に登り、ぐんまフラワーパークに寄ってアザレアまつり
を見てきました。
●にほんねこさん
コメント、ありがとうございました。
これを真似して撮ったのですが…。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1798649/
●ラルゴ13さん
行きましたよ、アザレアまつり。終わりの日が、2月2日から11日までに延長されました。
ボタン、この寒さの中で、ばんがって咲いてますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1798716/
ノスリかな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1802090/
●Lazy Birdさん
コメント、ありがとうございます。
長靴で地蔵岳に登ったのですが、他の人はスノーシューやアイゼンを着けていました。私も
そろそろ。この人たちは、日の出、樹氷狙いですが、ダメだったとのこと。
いいですね。これぞ風景写真。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1800354/
●Biogon 28/2.8さん
覺曼淵を1周してきました。今日は、暑いくらいの天気でした。
このような写真を真似して撮ってみました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1799075/
●Laskey775さん
コメント、ありがとうございます。別件でも、ありがとうございました。
背景は難しいですね。ボケすぎていても面白くない。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1799612/
●BMW 6688さん
>ディズニーランドは一度も行ったことがありません。
楽しめます。是非行ってください。
短期間にこれだけの種類の野鳥を撮れるとは…、運のいい人です(笑)。気合かな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1800134/
●シーシャ大好さん
>お疲れ様でした
よくよく考えると、私が一番楽しんだようです。
いい表情です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1800663/
1枚目: 大沼、駒ヶ岳・黒檜山
2枚目: 地蔵岳から
3枚目: 小沼
4枚目: 覺曼淵
D800E + AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR
書込番号:17140538
6点

にほんねこさん、皆さんこんばんわ〜。
本日、1983年発売のオールドレンズをNEX-5で使ってみました。
このレンズ、面白いですよ。焦点距離合わせとピント合わせが
同時にできる変はヤツなんですね。肝心の写りは????です。
特に解放F4ではアマ〜イ。
NEX-5N+Kマウントアダプター+SMC PENTAX-A 70-210mmF4
おっ、ちさごんさん冬眠からお目ざめのようですね。(^^
ではでは〜。
書込番号:17140917
3点

にほんねこさん、みなさんこんばんは〜。
今日はカワちゃんは近くに来てくれず、明日にかけま〜す。(^_^;)
ここのトコロレンズを4本ほど自分でレストアしました。
1本はシグマの14mm f3.5ですが。これは壊しました。(^_^;)
奮闘記はブログに載せておきますが、真似されないように。ジャンクで
銘玉を見つけた時に、ついやってしまいます。(^_^;)
■やんぼうもんぼうさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1800084/
裏山Cぞ。(^_^;)
■SUMUさん
どうもで〜す。
>ニコンカスタマーサポートセンターへ電話して、ぼかしのやり方を教わりました。
お〜。そんなアドバイスもしてくれるんですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1800092/
ミニーちゃんだけフィーチャーされて良い感じですね。
■BMW6688さん
>これは一本取られましたね。
わはは、お題が良かった。^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1800133/
ん?でコレは?
■音伽さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1800160/
さすが、フルサイズ。ボケの階調がいいですね。
■浮雲787さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1800266/
ダイナミックだと思います。^^
■AREA884さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1800295/
民家近くにSL。今ではなかなか見れないですね。
■にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1800356/
エナガ、カワイイですね。クッキリ感じ素敵です。
■Lazy Birdさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1800354/
な〜んとも、素敵なシーンを撮られましたね。こんなの撮ってみたいです。
■sweetさん
>そんだけ飽きもせずカワセミばっかり撮りまんなぁ...
ホントになぁ〜。(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1800510/
飛行機も撮り方いろいろですね〜。^^
■かばくんさん
>オスとメスですよね。もしかして、気がある?
も〜、早くペアになって欲しいんですけどね〜。(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1800594/
ペラのブレ具合がナイスですね〜。
■シーシャさん
>普段見られない光景ですね!
ラッキーしました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1800657/
あ〜。ルリ。いいなぁ〜。今年はまだ見れていません。
■okiomaさん
>カワセミ一度は撮りたいのですが…
是非、狙ってみてください。^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1800982/
面白いカットですね〜。^^
■キリタロさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1801170/
寒さの中に温もり感じますね〜。カワイキレイ。^^
■良い月さん
>私の感覚だと雰囲気があってOKなんですが・・・
ありがとうございます。だんだんゼ〜タクになって来ますねぇ。(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1801235/
ナイスアイディア!これは面白いですね〜。なんとか機体も写止めらんないかなぁ。
手持ちでストロボ発光させる。とか。
■TideBreezeさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1801765/
波も寒々しい〜色ですね〜。雪は降ってたんでしょうか?吹雪?!
■ちさごんさん
>冬眠中のおやじです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1801893/
冬眠中でも楽しそう。^^
■高品交差点さん
無事で良かったですね〜。(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1801999/
背景が面白いですね。いい感じ〜。
■ラルゴ13さん
>年配のおねいさんに
お〜。これはナイスな表現。(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1802096/
カワちゃんもいいけど、こりゃまた熱いなぁ。(^_^;) 1枚目の猛禽。わかりません!だれか〜。
出番ですよ〜。
■毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1802353/
古いレンズも使いようでは生きて来るんですね〜。^^モノは大事にしよ〜っと。
ということで、ナント今日はカワちゃんは貼りません。フィールドに良く来るワンちゃん。
ではでは〜。
書込番号:17140965
5点

また、またこんばんわ。
投稿した作例を見たら日付がどうもおかしい。設定しなおさなきゃ。
Laskey775さん、
古いレンズではマニュアル撮影しかできなくて設定に時間がかかるけど
何か楽しめちゃいます。
人懐っこい顔をしたクロちゃんですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1802373/
ではでは〜。
書込番号:17141066
5点

こんばんは、みなさん
にほんねこさん、お疲れ様です。、
学校行事に、スレ主、頭が下がります。
インフル、ノロにはお気を付けを。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/801/1801295_m.jpg
鮮やかな冷たさですね。感性研ぎすまされるような感覚になります。
ga-sa-reさん
お年寄りを撮るのは、良いことだと思います。新鮮な驚きとかありますよ。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/799/1799527_m.jpg
実は、これも注目の被写体です。畑です・・夏は結構撮りました。
いい畑は探すのが一苦労ですね。。
浮雲 787さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/800/1800268_m.jpg
k5Usは、赤が強烈ですね。バラが楽しみです。
かばくんさん
かばくんさんも、高所恐怖症ですか?(笑)
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/798/1798858_m.jpg
グラマーなプロペラ機の曲線、いいですねえ・・気持ちが和みます。
BMW6688さん
細かいところまで見ていただいて、ありがとうございます。ロウバイの開花したての
透明感が好きです。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/799/1799268_m.jpg
暖色系の赤も、冷色系のブルーも、無機質な羽の色も、はっきり鮮やかに出るレンズですね。印象をうまく演出するレンズですね。・・・そうそう、ノロです。(笑)
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/800/1800134_m.jpg
アオジはよく撮りましたね、素晴らしい!!
TideBreezeさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/799/1799551_m.jpg
さすが、蔵王のある山形だけのことはありますね。すぐに凍るせいか、関東より繊細な造形ですね。
400Rさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/799/1799603_m.jpg
古墳もいいですねえ・・あの雰囲気は何から来ているんでしょうねえ。
雰囲気は単焦点レンズがよく出してくれますよね。パナライカのわびさびの描写はすごく好きで、おすすめですよ。高いですがオリ12ミリf2.0もおすすめです。歴史的物件には必ず持って行きます。
Laskey775さん
たまーに、満足しすぎてモチベーションがわかないときもあります。(笑)
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/799/1799641_m.jpg
ドラマのある、カワセミの写真が見られるとは思いませんでした。
sweet-dさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/800/1800509_m.jpg
ジェット気流もそうでしたが、背景に建物を引き寄せると、迫力が出ますね。
シーシャ大好きさん
やはり、行動パターンをつかんでいたんですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/800/1800657_m.jpg
いいですねえ・・偶然では、絶対撮れない写真ですよね。自然体で撮れてることってすごいことですよね。お見事です。
やんぼうまんぼうさん
コメントありがとうございます。やはり新潟の棚田ですよ。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/800/1800940_m.jpg
なるほど・・翼がぶれてるのも迫力ありますね。・・・しかし、新潟はおいしい被写体が本当に多いですね。(笑)
キリタロさん
大変遅れましたが、ファン登録ありがとうございました。よろしくです。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/801/1801168_m.jpg
風物詩の被写体もいいですね・・まだ撮影経験はないですが、大切にしたい物ですね。
sumuさん
赤城山お疲れ様でした。今年はまだ登ってないので、とても懐かしい写真です。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/802/1802158_m.jpg
最高峰黒檜岳、谷川連峰 、小沼 、覚満淵・・・完璧な紹介ありがとうございます。
ここでいったん落ちます
書込番号:17141209
6点

連投失礼します
実は、今日はスノーシューハイクで朝日の戸隠山を撮影する予定でしたが、
途中感動的なハプニングがありました。
参道で、あるお兄さん(そば屋の若いし)に道を尋ねたところ、すごい話を聞きました。
10年ほど前、立冬と立春に戸隠神社奥社の参道に日が昇ることがわかったんだそうです。今日がまさにその時だったのです(正確には2月4日ですが)しかもこの3年間は雪で見られなかったんだそうです。今年も今日くらいしか天気が望めないと言うことでした。
二人で日の出を待つこと20分、その時がやってきました。杉並木の間に・・見事に太陽が・・その瞬間はあまりにこうごうしく、感動してしまいました。隣では先ほどのお兄さんが何度も何度も手を合わせていました。私も思わず・・・
参考に、立冬は木の葉で見えないそうです。
ということで、今日はここにアクセスされる皆さんの幸福と健康を祈願して、一枚、その画像をはらせていただきたいと思います。
ではでは、皆さん良い週末を。
書込番号:17141347
9点

みなさん、おはようございます。ナイス&コメントありがとうございます。
シーシャ大好さん
相当、厚木にお詳しいですね。出張に強引に空き時間を作って楽しんでおります。
以前、同じように横田に行ったときには,残念な結果になりましたが、、、、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1800663/
こちらにいるヒタキは、こんなに鮮やかでありません。いいなぁ
BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1800881/
シジュウカラさん、羽がくたびれているようで、ちょい、残念ですね。
>長時間の撮影の為には一脚もしくは三脚があれば良いかと思います。
そういえば、昨日、長玉の下をを一脚でサポートされてる方が、伊丹にいました。
バランスよさげでした。ブルーインパルスの飛行にはきつそうですが、水平中心なら
ベストですよね。
>ほんまや。CIAに狙われるかも。
パイロットの方々、以外にギャラリー気にしてるのかも。
やんぼうまんぼうさん
>かっこいい!
訓練を兼ねているのか、米軍のヘリと交代交代で基地の周辺を周回しておりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1800939/
羽根のブレが美しいです。こんな白鳥の風景、こっちでは皆無ですし。
okiomaさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1800982/
可愛い! 動物物の定番とはいえ、抗いがたい可愛さが、、、
浮雲787さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1801113/
これは、動画も見てみたいですね。可愛いんですよね、子猫のじゃれあいって。
>パタパタパタパタ・・・という低いヘリの音が聞こえてきそうです。
確かに、かっこよかったです。主役じゃないのに、、、
++++++++++++++++++++++++++++++++++++
一旦、ここで昨日の写真を。また、伊丹もうでです。F18に慣れたせいか、わりと
ゆとりを持って撮影できるようになりました。
書込番号:17142894
5点

皆さん、こんにちわ
ナイス、コメント下さった方々ありがとうございます。
関東は今日はあいにくの冷たい雨です。
羽田(城南島)から、逆光での飛行機の後ろ姿を。
◎にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1801930/
湖面の青に羽の白が映えますねー。
◎高品交差点さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1802005/
淡いピンク色と青空、似合いますねー。
◎sumu0011さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1802162/
いやー、素晴らしい景色、いいロケーションですね。
こういう景色見ながらホットコーヒー飲んだら美味しいだろうなー。
◎毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1802408/
ロウバイの花びら、やや透き通っているんですね。私も探してみよう!
◎Lazy Birdさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1802433/
雪原、気持ち良さそうですね。老木が絵になります。
◎Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1802373/
優しそうな眼をしていますね、何かをオネダリしているようにもみえる。
◎かばくん。さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1802853/
後ろ姿、いいですよね。これは頭上、何メートルくらいですか?
ではでは。
書込番号:17143078
3点

みなさん、こんにちは
にほんねこさん
氷の粒と赤い色が綺麗ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1801295/
Laskey775さん
ウッドデッキの柵からこちらを観賞しているんです。
瞳にLaskey775さんが
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1802373/
かばくんさん
ありがとうございます。
すごい迫力!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1802852/
本日は、ワンコだらけで…
書込番号:17143657
4点

こんにちは、
ちょっと用事で家を空けてました。
今日は豆まき見に行きました。
数年ぶりで、豆の袋に、かなりいい商品が入ってたみたいです
自転車、TVとか、以前はいらないようなものが多かったんですよ。
写真とか写さないでもっと前に行けばよかった。残念
書込番号:17143896
5点

今日も暖かかったので、ちょこっと撮影したおやじです。
おとぎちゃん
知らないうちにα900買ってるし・・・
行くことまでいっちゃいましたね・・・
毎朝納豆さん
こちらも知らぬ間にNEX買ってるし・・・
Kマウントアダプタも買ってるし・・・
ペンタのオールドレンズ地獄へ足突っ込んでますよ。
らるごさん
お陰さまでまだ生きてます。
先週はノロウイルスで死にそうでしたが・・・
書込番号:17143990
7点

みなさん、こんばんは。
にほんねこさん、スレッド運営お疲れさまです。
@SAAB2000
浮雲787さん、sweet-dさん、在庫から話題のJA004Gを発掘しました。
国土交通省の機材です。
Aモヒカンジェット
2011.1.11撮影。機体レジJA602A。
B767-300
2008.4.27撮影。機体レジJA602A。Aと同じ機体です。
モヒカンになる前の姿ですね。
Cドクターヘリ
アンパンマンのイラストが描かれています。
■やんぼうまんぼうさん
雪の栗ヶ岳キレイですね。6D+EF200 2.8Lの高精細がいいですねえ。
■ダイシ900aさん
海の夕景キレイですね。「長靴忘れて泥だらけ」もステキです。
■TRIMOONさん
黄色のロウバイ見事ですね。さすがDF+100マクロ。
■AREA884さん
夜の空港で飛行機を捉えていますね。夜に空港はなかなか行けないです。
■モずパパさん
イタチが魚をくわていますね。まさにナイスショットですね。
1DX+ロクヨン×1.4ですか。おそれいりました。
実際、exifの表示も840mmになっていますね。
■浮雲787さん
モノクロのモヒカン767は昭和時代の雰囲気ですね。
JA004G在庫にありましたのでアップしてみました。
■ラルゴ13さん
カワセミくんの後ろ姿もキレイですが、大藤神社の夜景も見事ですね。
■EOSスーパーさん
まさに「滝宿り」ですね。
■Laskey775さん
カワセミくんの背中のコバルトブルーがキレイですね。
■にほんねこさん
青みがかった氷がとてもキレイですね。
■sweet-dさん
500mmで撮った777の顔ド迫力ですね。
JA004G在庫にありましたのでアップしてみました。
■コーヒーはジョージアさん
モーターショーに戦車も来るんですね。ビックリ。
■グリーンダンスさん
長野では氷彫フェスがあるんですね。いいですね。
高知なら完成前に全部とけてしまいます。
■sumu0011さん
シンデレラ城の夜景キレイですね。
■BMW 6688さん
池の上を飛ぶカモを見事に捉えていますね。
いい感じですねA011。
■レトロとデジタルさん
X-E2での夜景キレイですね。ノイズも少ないし。
■ポジ源蔵さん
2014.1.26にアップされていた大きなお多福全国ニュースでやっていました。
ななつ星大迫力ですね。湯布院の森号は乗ったことがあります。なつかし〜。
■grgLさん
スイセンもこういう風に撮ると幻想的ですね。
■かばくん。さん
ええええ、E2Cって翼をたたんで自走するんですか?????
■Lazy Birdさん
赤城大滝の滝壺大迫力ですね。
霧氷は四国山地では11月下旬によく見られる光景です。
12月になると本当の雪になります。
■B Yさん
都会の夜景キレイですね。
■Biogon28/2.8さん
冬の雪景色は赤城山覺曼淵が最高ですね。
■d3200wow!さん
ブライスキャニオン国立公園のショットすばらしいですね。
「外国より国内」と言う人がいますが、私は外国に行きたいです。
■ga-sa-reさん
土に埋まったままの大根がいいですね。
■TideBreezeさん
山形県「玉簾の滝」の氷瀑ド迫力ですね。
ちなみに山形県の知り合いが3人いますが、なぜか3人とも佐藤さんです。
山形県には佐藤姓が多いんですね。
■400Rさん
阿武山古墳は藤原鎌足を葬っているんですね。
■音伽夜茶花さん
お久しぶりです。α900+100マクロはバックのボケ味がやわらかくていいですね。
■シーシャ大好さん
ルリビタキのショットシャープでクリアですね。
カカク板でこれだけいい写りってことは、実物はかなりキレイなんでしょうね。
70D+150-600はコスパ高いですね。
■okiomaさん
アイコンで見たら何かと思ったら、柵から顔を出したワンちゃんだったんですね。
■キリタロさん
かまくらの中の雪だるま、ろうそくの火に照らされてキレイですね。
■良い月さん
夜の飛行機の光跡が見事ですね。
■ちさごんさん
お久しぶりです。冬眠中でしたか。(笑)
■高品交差点さん
館山ではもう梅が満開なんですね。
■毎朝納豆さん
70-210のレンズは直進ズームなんですね。表示がレトロでいいですね。
それでは、また。
書込番号:17144257
6点

色スレの皆さん、こんばんは〜(^^
今年は冬鳥少ないな〜ぶつぶつ(笑)
高品交差点さん
いや〜怖かったですね〜〜(@@
でも、ウメが香りそう(^^
ラルゴさん
あちらではマニアックな話題が…
AFPは被写体豊富ですね〜〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1802097/
sumuさん
ありがとうございまーす(^^
冬の赤城山は絶景ですね!
>他の人はスノーシューやアイゼンを着けていました
下りが恐ろしいですよね(汗)
納豆さん
オールドレンズはなんとも味がありますね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1802347/
Laskeyさん
>ジャンクで銘玉を見つけた時に、ついやってしまいます。(^_^;)
いや〜僕も一度はトライしたいです(^^
Lazy Birdさん
ありがとうございまーす(^^
かなりラッキーでしたね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1802442/
浮雲787さん
うーむ、やっぱ「銀残し」いいですね〜人工物にはベストなような(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1802904/
okiomaさん
ありがとうございまーす(^^
ぬいぐるみちゃんのようです〜〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1803048/
チャック・イェーガーさん
ありがとうございまーす(^^
お!プロペラ機なんですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1803236/
次回スレヌシさん募集ですよ〜〜!
遠慮なくどぞー(^^
書込番号:17144309
6点

今日は、午前中は雨の予報でしたので、スカパ開園時刻に...
しっかしぃ〜、あてにしてた雨は、既に上がってしまいました...
久しぶりの休日の雨だったのですが...
D5200 + SIGMA APO 150-500mm f5-6.3 DG OS HSM
○AREA884さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/800/1800299_s.jpg
↑SLは、かっちょええですぅ〜
○BMW 6688さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/800/1800880_s.jpg
↑カッコイイ〜。こっちはセキレイは見れますが、黄色いのは、見た事ないです...
○やんぼうまんぼうさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/800/1800941_s.jpg
↑いっつも見てますけど、白鳥綺麗ですね〜。こっちは、コブのついた渡らない白鳥しかいません...
○浮雲787さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/802/1802901_s.jpg
↑雨の日は、また普段と違った写真が撮れるので好きです。
○つきしゃん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/801/1801233_s.jpg
↑良い感じの一枚...しっかし...こんな時間に、あそこに居たんですかぁ...
○にほんねこさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/801/1801929_s.jpg
↑これ、これ、これ、いい〜
○らすきーさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/802/1802373_s.jpg
↑めずらしく...ワンちゃんとは...ラブラドールですねっ!
○Lazy Birdさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/802/1802442_s.jpg
↑すごい!幸運の一枚なんですねぇ〜☆ 今年はきっと良い事がありますよっ♪
○かばくん。さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/802/1802855_s.jpg
あれま〜、昨日行ってたですか...私ゃ昨日は、どうしようか迷ってやめたんです...(爆)
↑ランドの駐車場はダイナミックな写真が撮れるので、私も好きなポイントです。
ではでは〜♪
書込番号:17144336
7点

皆さん
こんばんは
今日も港の鳥撮で投稿いたします。
以下返レス及びコメントです。
--------------------
>にほんねこさん
スレ運営及びコメントありがとうございます。
↓斬新なアングルですね。冬の青空が美しいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1798650/
>grgLさん
コメントありがとうございます。
↓フォクトレンダー柔らかいボケですね。いい感じです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1798806/
>Laskey775さん
コメントありがとうございます。
>背景アウト〜の例(^_^;)
鳥撮って、止まり物⇒飛び物⇒飛び物(背景入れる)みたいに
段々欲がでてきますよね。最近は身近なカモメや鵜で練習してます。
⇒ミサゴとかの場合は撮れる機会がマレなので背景に期待できません(汗)。
>Lazy Birdさん
↓神々しい朝日の写真拝見させていただきありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1802442/
素晴らしいタイミングでしたね。
>チャック・イェーガーさん
コメントありがとうございます。
FUJI機は高感度も結構頑張ってくれるのと絞り開放でもフリンジが出ないので
下手な私でも夜景が撮れてしまいます。
----------------------
撮影機材 :Nikon D800 + AF-S 80-400/F4.5-5.6 G VR
撮影モード:1.2クロップ、絞り優先、WBオート、RAW
現像ソフト:SILKYPIX PRO6
トリミング:2枚目、4枚目のみ有
書込番号:17144348
6点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
伊丹の、千里川の頭越え、767で20〜30m位? |
ラルゴさんの鳥と同じ? ノスリみたいです。ちょっと、太目の猛禽さん |
ミサゴさんのダイブ、この後溺れそうな感じに、、、 |
しばらく飛びたてずに、こんな感じでばたばたしてました。大物を捕まえかけた? |
みなさん、こんにちわ。関西はあったかくなってますけど、なんだか調子が狂います。
キリタロさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1801163/
なんとも、ほのぼのした絵ですね。こっちでは、雪が少ないのでお目にかかれません。
良い月さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1801235/
こりゃあ、かっこいい絵になりましたね。
にほんねこさん
>厚木にはいろいろな機体が飛んでますね!
ラッキーでした。空母が港近くにいるときだと結構飛ぶみたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1801292/
面白い形の氷ですが、どうやたらこの形が出来るのか、不思議です。
TideBreeze.さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1801766/
寒さがにじんでくるような写真ですね。この海に投げ出されたら、、、、おそろしー
ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1802090/
私には、ノスリのように見えます。以前、私が撮影したの、アップしてみます。
Laskey775さん
>ペラのブレ具合がナイスですね〜。
タッチ&ゴーを繰り返している軍用機と言う事もあって、プロペラの回転速度は最高に
近いのかも。シャッター速度も結構速いのに、、、、
Lazy Birdさん
>高所恐怖症ですか?(笑)
飛行機とか大丈夫なんですが、自分の足で高いとこに立つのは、、、、(>_<)
>グラマーなプロペラ機の曲線、いいですねえ・・気持ちが和みます。
1980年頃完成した空母に離発着できる輸送機です。前にアップしたE2C、レーダー背負った
プロペラ機の親戚みたいな奴です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1802442/
いいものを拝ませてもらいました。こりゃ、素晴らしいです。
浮雲787さん
>後ろ姿、いいですよね。これは頭上、何メートルくらいですか?
たぶん、20〜30m位かと。横から見た写真、アップしときます。767って、
ざっくり50mくらいの長さの飛行機です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1802902/
こういうの撮影したいんですが、出張の合間に行くには、不便そうな予感が、、、
okiomaさん
>すごい迫力!!
楽しいです。F18の離陸を体験してからは、リラックスして撮影できるように、、、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1803044/
コ、これは、危険画像です。こんな目で、見つめられたら、ハートを撃ち抜かれます。
、、ヽ(^o^)丿
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
今回の写真は、伊丹の767の高度、チョウゲンボウ、ミサゴさんの3種です。
書込番号:17144642
7点

にほんねこさん、みなさん、こんばんは。
○かばくん。 さん
ノスリの写真、有難うございます。
確かに、同じ鳥のようです。
○チャック・イェーガー さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1803239/
モヒカンジェットの由来って何なんでしょう?
○ちさごん さん
ノロですか!私も3年くらい前にかかりました。1時間おきにトイレに駆け込んでいました。(爆)
今年の「くる禁」第一号?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1803134/
○okioma さん
大きくなりましたねー。リボンがお洒落。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1803043/
○Lazy Bird さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1802442/
貴重な写真、有難うございます。神々しいですね。
○sumuさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1802158/
素晴らしい眺望ですね。ここまで辿り着くのも大変だったのでは?
○シーシャ大好 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1800661/
さすが600mm、迫力がありますね。
○音伽夜茶花 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1800160/
さすがフルサイズならではのボケ具合ですね。背景も綺麗です。
○Laskey775 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1799641/
まるで合わせ鏡のようで面白い写真ですね。
○にほんねこ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1803251/
後姿も凛々しいですね。
書込番号:17144805
6点

にほんねこさん 皆さん こんばんは
今日は風も弱く日差しが出ていたので、埼玉県幸手市の権現堂水仙まつりに行ってみました。
ネットでは6部咲きとの情報、でもまだ全然、祭りって感じではなかったです^^;
レンズ:シグマ MACRO 50mmF2.8 EX DG
現像:ライトルーム4.4
見ごろはもう少し先になりそうです。
周辺情報として、百観音温泉とプロローグ(和牛ハンバーグのレストラン)はオススメです。
にほんねこさん、スレ主お疲れ様でした。
貼り逃げにて、失礼します。
書込番号:17145237
6点

ちょっと早いけど、立候補の方もいないので・・・
Part142は終了でーす
コメントいただいた皆さん、ありがとうございました(^^
Part143はこちら! さあ今すぐGo!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17145262/#tab
書込番号:17145274
5点


にほんねこさん、皆さんこんばんわ〜って挨拶しようと思ったら
早くもスレが閉まっちゃってる。まっ、ええか。
改めて、にほんねこさんPart 143スレ主お疲れ様でした。
コメント下さった方々、ありがとうございます。
今夜の作例はまたまた30年以上前のオールドレンズで撮ったものです。
NEX-5N+M42アダプター+SMC TAKUMAR 1:1.8/55mm
雨上がりで条件が悪い中、全て手持ち撮影。絞りはF4〜5.6を使用。
○おとぎはん
α900フルサイズ機、おめでとうです。道理で出てくる絵が半端ないもん。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1800161/
○BMW 6688さん
先日見ましたがキセキレイって普通のセキレイと違って用心深くてなか
なか撮らせてくれません。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1800882/
○キリタロさん
こころがほんわか温まる作例をありがとうございます。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1801170/
○Lazy Birdさん
とてもラッキーな瞬間との出会いでしたね。今年はきっと良い年に
なること間違いなし。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1802442/
○浮雲787さん
透き通る黄色がロウバイの特徴のようですね。
金属の質感がしっかり描写されてると思います。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1802898/
○okiomaさん
この子は美少女タイプのようですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1803048/
○ちさごんさん、
なにもかもちさごんさんのせいですよ〜。(^^
また、いろいろとアドバイスをよろしくってと言いつつ、NEXはボディ内
手振れ補正ないのが買ってから気付いた次第でダメですね。
○チャック・イェーガーさん
>70-210のレンズは直進ズームなんですね。
そう言われてみればそうですね、こんなん初めてなもんで。(^^
モヒカンジェット、そんな名前が似合いそうですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1803239/
○にほんねこさん
後ろ姿が郷愁を誘いますね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1803251/
○ラルゴさん
ロウバイの前ボケが効いてますね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1803354/
それでは次スレでまた、合いましょう。
書込番号:17145347
6点

ねこさん 皆さん こんばんは^^
全国的に暖かいのでしょうか、でも水曜日にはまた冷えるとか・・・
体が付いていってない今日この頃です^^;
昨日、2時まで宝塚で仕事があったついでに、終わってから久しぶりに伊丹の千里川まで行きました♪
誰かとお会いできるかな〜と思ってたらリバーさんとお会いできました^^
そのうちまた誰かとお会いできるかな〜
●ねこさん
しかし、色んな機種が登場しますね〜
一度ねこさんの機材庫見てみたいです^^
●ラスキーさん
先日のスナップはしゃがんでウエストレベルの手持ちだったかな・・・
通勤バッグに三脚はさすがにキツいので、頑張って撮っています^^;
●TideBreeze.さん
雪の中の滝いいですね〜
撮ってみたいけど寒さに耐えれるのかな^^;
その前に、辿り着けるのかな・・・^^;
●sweet-dさん
今日行かれてたんですね〜
そのうちお目にかかれるかな〜^^
●高品交差点さん
えらい目に遭われましたね^^;
ご無事で良かったっす!
って、もう次スレ立ってる〜! ^^;
書込番号:17145364
5点


※毎朝納豆さん
>スイレンのこの立体感の描写は1D Xならではでしょうね。(^^
随分カメラに助けてもらっています。(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1803546/
新しい機材の投入ですね。
※チャック・イェーガーさん
>1DX+100マクロでのスイセン見事です。おそれいりました。
腕がない分カメラで・・・って感じです。カメラに負けないよう頑張ります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1803241/
ドクターヘリにアンパンマンが。
アンパンマンはお腹を空かした子に自分の顔の一部をあげちゃうんですよね。
※Laskey775さん
>花びらの表面までクッキリですね。
ありがとうございます。この時はまだ、水仙があまり咲いていませんでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1799641/
カワセミいいな〜 最近カワセミを見かける事が多くなり、長玉が欲しくなりました。
※BMW 6688さん
>えええええ!関宿城って千葉なんすか?富士山が良く見えますね。??
そうなんですよ。富士の風景百選に入っています。国交省の記念碑があります。
写真の場所は、手前側(写真を撮っている場所は茨城県)川(利根川)を挟んで奥は千葉県です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1798537/
このレンズいいな〜 自分も気になっているんですよ。
※grgLさん
>ちょっと早かったんですねぇ。
全体の3割程度の咲きでしょうか。その分撮っている方が少なかったので、三脚を立ててゆっくり撮れました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/ImageID=1798804/
秘密兵器のレンズ良いですね。ふんわりと柔らかい雰囲気がとても良い感じですね。
※高品交差点さん
ほんとうに良かったですね。
※ラルゴ13さん
長玉が欲しくなってきたでしょう〜
書込番号:17145714
5点


納豆さん
>皆さんこんばんわ〜って挨拶しようと思ったら
あ、すみませ〜ん(^^;
B Yさん
>一度ねこさんの機材庫見てみたいです^^
物入れが機材と空箱保管庫です〜(爆)
スノーさん
>お手数をお掛け致します。
いえいえ〜(^^
在庫アップありがとうございまーす!
書込番号:17145867
7点




ボソっと独り言。
NEX-5N、説明書もろくに読まずに使ってたけどボディ内手振れ補正
機能は搭載されてました。しかし、オールドレンズをマウント介して使う
為にはレンズなしのレリーズを許可でしか使えない。その為にこの補正
機能は無効になるから使用不可なんですね。
在庫じゃないけど
NEX-5N+SMC PENTAX-A 70-210mmF4
書込番号:17148610
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2023/03/26 9:49:11 |
![]() ![]() |
6 | 2023/03/26 16:28:20 |
![]() ![]() |
10 | 2023/03/26 18:01:49 |
![]() ![]() |
10 | 2023/03/26 17:26:41 |
![]() ![]() |
4 | 2023/03/26 8:49:11 |
![]() ![]() |
5 | 2023/03/26 16:22:21 |
![]() ![]() |
6 | 2023/03/26 14:30:07 |
![]() ![]() |
17 | 2023/03/25 23:51:15 |
![]() ![]() |
31 | 2023/03/26 10:34:49 |
![]() ![]() |
13 | 2023/03/26 16:49:48 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





