公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2013年 9月20日
カラー:
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB docomo
auのiphone4sを、私と妻で、子供はキッズ携帯を使ってます。今年の三月で2年経つので、機種変更かMNPで迷ってます。インターネットはau光。でもスマートバリューの割引ももうすぐ終わりです。
au光はそのままで、家族三人でドコモのiphone5sに引越しようと思いますが、問題ありますか?2年後にまたauに帰るつもりですが。
書込番号:17180038 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>問題ありますか?
問題はないでしょう。
デメリットとして、docomoではauスマートバリューのような割引はありません。ご存知だと思いますが。
MNPで機種代金がチャラになれば、スマートバリュー分くらいにはなるでしょうね。
書込番号:17180083
0点

私達がとやかく言う権利は御座いません。
何も問題御座いませんよ(笑)
ご自由にどうぞ。
書込番号:17180110 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

2年後にはフレッツとのセット割やってるでしょうね。
書込番号:17180169 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

メールがauほどは便利じゃないですね
auはメールの一括管理ができます
これがある故にドコモに移れないと嘆く知人もいます
特にドコモのiPhoneはプッシュにさえ対応してないですし予定も不明です
一番危惧されるのはメールをよく使う奥様族でしょうか
auで違いを聞けば教えてくれるかもしれません
子供世代はラインなので問題なしでしょう
オヤジの自分の好みでは通話の品質でドコモがいいですがiPhoneのメールは疑問に思います
とはいうものの、音声だけなら最安3円維持できるので3台撃つかな?と考え中です
書込番号:17180857 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>auはメールの一括管理ができます
これってどんなことですか
転送できるとかって意味?
奥様たち危惧する程メールに随時対応してるのだろうか(^^;
女性が良く使うデコメーラーも通知だったような気もするし
まあ現時点でドコモ新着通知はバグあるし
どの程度キャリアメールが重要か
一括0円と天秤にかけて決めれば良いのでは
書込番号:17181183 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様、ありがとうございます。
肝心な事を書き忘れてました。
今はauですが、ドコモのキッズ携帯が1台月250円で生きており、
わたしが今月それを使って、新規でauのiphone5sを買ってから
来月、みんなでMNPする方がいいのかな?って思ってました。新規分の解約金
9500円?は仕方ないと割り切るつもりです。
わたしはキャリアメール使って無いので、新規でも構いませんし、友人たちとの連絡は会社支給のガラゲーで
iPhoneは身内連絡用なので
ドコモのキッズは学割中です。3月にMNPするまでに一度ドコモの
学割を消した方がいいかなとも思いまして
書込番号:17181207
0点

auのiPnone使用中です。
auのメール一括管理とは、標準メールとMMSが一括で受信できるというメリットの事ではないしょうか。
auはメールは即時受信してくれるのでその点は有利ですね。
ドコモや、ソフトバンクはメールが来たというお知らせですよね。
もちろんメールの転送ができるのもメリットだと思います。
奥様方のメールは結構使うんですよ。学校の連絡メール登録等があり、メルアド変更で登録を変更するのは結構な手間です。それに主婦層だとスマホの方ばかりでなく、まだまだガラケーが多く、役員の連絡はメールでしか行われません。メールの内容も連絡事項の長文が多く、ラインの様な履歴が簡単に消えそうなシステムに重要な内容はやりとりできませんし。
スレ主様、スマートバリューも切れるなら、乗り換えて機種一括ゼロ等があればそちらのが安いですね。
ただ、スマートバリューを組まれていたら、もしかしたら、auから引き止めポイントをもらえるかもしれません。
一度auのコールセンターへ(MNPの窓口)連絡してみてはいかがでしょうか?
2年毎に乗り換えるなら、メールアドレスはGMAILとかiPnoneなら、iCloudメール(iPhoneで唯一即時受信してくれるメール)の登録に変更しておいけば、キャリア依存のメールに頼らなくてすむし、キャリアを乗り換えてもメルアドを変更する必要もありませんよ。
書込番号:17181434
2点

> 今はauですが、ドコモのキッズ携帯が1台月250円で生きており、
> わたしが今月それを使って、新規でauのiphone5sを買ってから
> 来月、みんなでMNPする方がいいのかな?って思ってました。
それはやらないほうがよいです。
ドコモで短期間の解約と新規を行おうとすると
最悪の場合、審査で落ちて新規契約が出来なくなります。
やるとしたら、3回線の新規契約をした後に
キッズ携帯の解約(MNP転出)です。
ただし、同じ理屈でauの新規契約は出来ないかもしれません。
書込番号:17181714
3点

>会社支給のガラゲーで
→「ガラゲー」ではありません。「ガラケー」です。「ガラパゴス ケータイ」の略です。
この先何年も経ってから「えっ!」となるより、今のうちに変えましょう。
書込番号:17182011
0点

混乱するので話を整理しますが、
au 3回線(iPhone4s×2、ジュニアケータイ×1)、
ドコモ 1回線(キッズケータイ×1)あって、
今年の3月にauの3回線が2年契約の更新月を迎える。
ドコモでは既に「学割」を利用している。
上記の条件であれば、auの3回線はソフトバンクのiPhone5sへMNP転出して「学割」を適用してはどうでしょうか?
ドコモのキッズケータイは更新月まで継続したほうがよいと思います。
ソフトバンクのスマートフォンの場合は、パケット定額フラットを6か月継続する必要があるので要注意。
書込番号:17182519
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPhone 5s 32GB docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2018/07/19 21:15:33 |
![]() ![]() |
16 | 2018/07/10 0:26:45 |
![]() ![]() |
20 | 2018/05/22 12:16:32 |
![]() ![]() |
5 | 2018/07/08 15:21:28 |
![]() ![]() |
4 | 2017/11/30 12:27:07 |
![]() ![]() |
12 | 2018/11/30 16:12:15 |
![]() ![]() |
10 | 2018/05/01 22:35:58 |
![]() ![]() |
7 | 2017/07/15 9:46:12 |
![]() ![]() |
5 | 2017/06/19 12:48:45 |
![]() ![]() |
3 | 2017/06/19 12:52:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





