『認識できますか』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥6,400

対応バス:PCI-Express 対応インターフェイス:SATAIII REX-PE6S [SATA6Gb/s]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REX-PE6S [SATA6Gb/s]の価格比較
  • REX-PE6S [SATA6Gb/s]のスペック・仕様
  • REX-PE6S [SATA6Gb/s]のレビュー
  • REX-PE6S [SATA6Gb/s]のクチコミ
  • REX-PE6S [SATA6Gb/s]の画像・動画
  • REX-PE6S [SATA6Gb/s]のピックアップリスト
  • REX-PE6S [SATA6Gb/s]のオークション

REX-PE6S [SATA6Gb/s]RATOC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年12月21日

  • REX-PE6S [SATA6Gb/s]の価格比較
  • REX-PE6S [SATA6Gb/s]のスペック・仕様
  • REX-PE6S [SATA6Gb/s]のレビュー
  • REX-PE6S [SATA6Gb/s]のクチコミ
  • REX-PE6S [SATA6Gb/s]の画像・動画
  • REX-PE6S [SATA6Gb/s]のピックアップリスト
  • REX-PE6S [SATA6Gb/s]のオークション

『認識できますか』 のクチコミ掲示板

RSS


「REX-PE6S [SATA6Gb/s]」のクチコミ掲示板に
REX-PE6S [SATA6Gb/s]を新規書き込みREX-PE6S [SATA6Gb/s]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

認識できますか

2014/02/14 10:11(1年以上前)


インターフェイスカード > RATOC > REX-PE6S [SATA6Gb/s]

スレ主 mtr8080さん
クチコミ投稿数:17件

REX-PE30Sを使用していましたが、Windows7移行に伴いPCを交換したら、
下記のFAQにある認識できない機種だったので、カードを変更しようと思うのですが、
PCIeでeSATAとなるとREX-PE34-Zは少々お高いので、REX-PE6SをeSATAへ変換して使用できないかと
考えたのですが、REX-PE30S/32Sが認識できない機種でもREX-PE6Sなら認識できるのでしょうか?


http://www.ratocsystems.com/services/faq/pe30s/index.html?anchor=pe30s-2-10#pe30s-2-10

書込番号:17189443

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33862件Goodアンサー獲得:5787件

2014/02/14 10:41(1年以上前)

チップが違うので認識する可能性はありますが、使えるかどうかまでは判りません。
またホットプラグに対応していれば、マザーボード上のSATAをeSATAに変換しても問題はないでしょう。
機種が判らないのではっきりとしたことは言えませんが...

書込番号:17189523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2014/02/14 11:36(1年以上前)

認識できない、あるいは起動できないという場合の原因は製品そのものというよりは、マザーボードに関係する場合が多いです。
例えば、高機能のマザーボードにオプションROMのサイズが大きい製品をプラスすると、BIOS等を一旦コピーするためのメモリ内の限られたシャドーメモリ領域がパンクする場合があります。なので買い換えて動くかは環境によるので、付けてみないとわかりません。ただし、オンボードRAIDなどを無効にして容量を減らせば認識します。

書込番号:17189678

ナイスクチコミ!0


スレ主 mtr8080さん
クチコミ投稿数:17件

2014/02/14 12:12(1年以上前)

早速返信ありがとうございます。

uPD70116さん
チップが違えば認識するかもしれないということですね。逆に言うと別の製品でも同じチップだと
認識しないかもしれないですね...


ヘタリンさん
別の低スペックのPCに接続したらあっさり認識したので、マザーボードに関係するというのは確かに思いました。

書込番号:17189764

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33862件Goodアンサー獲得:5787件

2014/02/24 06:31(1年以上前)

BIOSとかは大抵チップメーカーが作ったものをそのまま、もしくは文字だけ入れ換えたりして作るものが殆どです。
ボードのBIOSに原因があるとすれば、同じチップを積んでいれば違うメーカーが作ったものでも共通の動作になります。
PC側からすれば同じチップを積んだものは物理的な形状が違っても、同じにしか見えません。

書込番号:17230397

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「RATOC > REX-PE6S [SATA6Gb/s]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
認識できますか 4 2014/02/24 6:31:41
Windsw7のスリープで不具合が 10 2013/01/17 20:15:15

「RATOC > REX-PE6S [SATA6Gb/s]」のクチコミを見る(全 16件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

REX-PE6S [SATA6Gb/s]
RATOC

REX-PE6S [SATA6Gb/s]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年12月21日

REX-PE6S [SATA6Gb/s]をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング