『2/3、1/1.63、1/1.7型コンデジの今後の存在意義』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『2/3、1/1.63、1/1.7型コンデジの今後の存在意義』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ26

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

スレ主 珈琲翁さん
クチコミ投稿数:105件

APS−C一眼レフのすぐ下の機種が、2/3型コンデジだった時代がありましたな・・・。

 
 ところが、その後、単焦点だがフルサイズやAPS−C機、ズームレンズで1インチや1.5インチ機が発売。
 ミラーレスも小型軽量ボディにパンケーキズームという機種が出ていますな。
価格や重量はコンデジとは違いますが・・・。


 今の時代、2/3型、1/1.63型、1/1.7型センサーのコンデジについては
存在意義があるのですかな?
 普通のコンデジと変わらぬサイズでないと生き残れないのでは?


 補足します。
 具体的に機種名を挙げると、P7800、X20、G16、MX−1、その他です。
 XQ1やS120などは、このスレでは取り上げないことにします。

 さて、皆さんはどう思われますか?

書込番号:17323857

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38408件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2014/03/20 12:21(1年以上前)

胸ポケットに入る薄形コンデジは重宝します。AFは速いし、光学ズームだし、三脚穴付で多用性もあります。
大きめセンサの200gコンデジはポケットに入りませんので、手ぶら通勤の私には使いづらい。

書込番号:17324083

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2014/03/20 12:37(1年以上前)

フィルム時代も一眼レフとは別にコンタックスなど小型機が人気でしたし、
最後は写ルンですが圧倒的になりましたから小型の需要はあると思います。
だからデジカメは売れずスマートフォンのカメラ機能が人気なのではないでしょうか?

あとは小型化の方が技術が難しいですので、広角で長い明るいズームレンズ開発には役立つと思います。
大きくて写りがいいのはある意味レガシー的で簡単なはずです。
ただ、最終的には高感度画質の基準にムラがでてしまうので、APS-Cのαが2400万画素だとすれば、
1/4サイズの2/3型程度に切って、600万画素の素子で一眼と同じ高感度画質の小型デジカメを作ればいいと思います…

書込番号:17324132

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1054件Goodアンサー獲得:20件

2014/03/20 12:43(1年以上前)

使う人のニーズによりけりではないですかね。
まあ一般論としては、スレ主さんのおっしゃる通りだとは思いますが。

書込番号:17324156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:581件Goodアンサー獲得:6件

2014/03/20 13:41(1年以上前)

モノを大事に使うって美徳じゃないでしょうか?

”存在意義”とか”生き残れるか”とか・・・

自分は大して才能も取り柄もないけど、うだうだ生き延びてます

ま、競争がある工業製品ですから、こういう論評もありですけど
安物のコンデジでも、自分で欲しくて買ったのですから
使ってあげたいと思いますし、駄目な存在意義のない道具とは思わないです


結論:存在意義あります

売れるかどうかでしょ

書込番号:17324308

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/03/20 13:53(1年以上前)

逆に1/2.33型等の小さなセンサーの機種は、スマホとの競合で整理されていくような感じです。


http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1311/06/news046_2.html

書込番号:17324334

ナイスクチコミ!1


スレ主 珈琲翁さん
クチコミ投稿数:105件

2014/03/20 14:38(1年以上前)

ここの掲示板のレビューやクチコミ件数を調べてみたところ・・・

G10はレビュー178件、クチコミ13292件でしたが、
G16はレビュー23件、クチコミ346件です。

P7000はレビュー92件、クチコミ2234件
P7800はレビュー5件、クチコミ162件

やはり以前と比べると、注目度が下がっていると思います。
もちろん、これだけで判断は出来ませんが、データとしては参考になるでしょう。


 GRDはあれだけ人気があったのに、その後、APS−C機になってしまった・・・。
やはりセンサーの大型化が必要なのですかな? 

書込番号:17324458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2014/03/20 21:17(1年以上前)

一般論としては…そうでしょうね。
上位クラスだけなら大型センサーと気合の単焦点やそこそこ大きなズームでも納得してもらえるでしょう。
まぁ、僕は小さなカメラを常時携帯が好きですが。

書込番号:17325606

ナイスクチコミ!1


あくぽさん
クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:51件

2014/03/20 22:36(1年以上前)

光学ズームを10倍未満に抑えて、画素数も抑えて、F値を明るくして、
そんなこんなで凡百のコンデジより少し画質重視に振った、そして価格も
ちょっと上乗せした商品カテゴリーの事ですよね。

ちょっと前までは常時携帯してスナップするには良いかなぁと注目していましたけど、
ソニーから1インチのRX100が出てからは・・・;

今は、1インチより小さいのであれば、高倍率か、もしくはコンデジじゃないですけど
Q7のような飛び抜けた個性がないと欲しいって思えないのが正直なところかなぁ。
  
存在意義についてはわかりませんけど、消滅するとカメラの多様性が
その分薄れてつまらなくなりますし、必要としている人もいるでしょうから、
仮にわずかな隙間を埋める存在としてしか道がなくても、残っていて欲しいとは思いますね。
 

書込番号:17325923

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:67件

2014/03/20 23:33(1年以上前)

まずユーザーについて考えてみれば、
メリットを感じる人にとっては存在意義があり、
メリットを感じない人にとっては存在意義はない、
となり、

次にメーカーについて考えてみれば、
ある程度の数の顧客(つまり、需要)が見込めれば存在意義(商品化する意義)があり、
それが見込めなければ存在意義(商品化する意義)はない、
となるように思えます。

現在、
@1/2.3型コンデジ(ネオ一眼含む)の機能向上、性能向上
Aミラーレス機や1型以上のコンデジの製品化、コンパクト化、低価格化
などにより、このクラスのコンデジの存在意義が相対的に低下しているのは確かだと思います。
しかし、存在意義がなくなる(なくなった)、とまでは思いません。

@とAの間に大きな性能差・サイズ差・価格差が存在する以上、
そこを埋める(補完する)機種への需要がなくなることはないと思われますから。

書込番号:17326174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2014/03/21 00:23(1年以上前)

http://news.biglobe.ne.jp/economy/0318/frs_140318_0188577338.html

2014年1月のスマートフォンの出荷比率は45.8%でガラケーは54.2%くらいまだあるそうです。
スマートフォンは確かに普及してますが、それは外国で顕著なだけで、
国内にはガラケーという無敵な製品があるのですから、昔さんざん言われていたように、
デジカメに電話機能をつけたガラケーをだせばいいと思います。

スマートフォンはスマートじゃないといけないので厚さを気にして厚くできないようですが、
ガラケーならそんなの関係ねえーという感じですから、今なら広角ズームで十分作れると思います。
日本国内で50%の人がガラケーデジカメを買えば結構なシェアになり、海外でも注目されて、
スマートフォンの次に流行れば、景気回復も可能かと。
これこそ日本メーカーにしか作れないモノの気がします(^^;…

書込番号:17326372

ナイスクチコミ!2


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2014/03/21 00:38(1年以上前)

存在意義もなにも・・・
こんな所へ来ないフツーの人はセンサーサイズなんて気にしてないと思いますよ。

書込番号:17326406

ナイスクチコミ!4


安主さん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:6件

2014/03/21 06:24(1年以上前)

クチコミ数って、デジカメ全体の需要が落ちてるし、1/2.3のクチコミだって
落ちてるんだからスレ主さまの屁理屈、、、と言いたいですが、RX100の突出した
クチコミ数を見ると、一理ありますね。

でも現行機?で2番手はXZ-1。
センサーでもレンズでも存在感の出し方はそれぞれとも言えますね。

書込番号:17326816

ナイスクチコミ!1


スレ主 珈琲翁さん
クチコミ投稿数:105件

2014/03/21 08:58(1年以上前)

皆さんお早うございます。

私も僅かな隙間を埋める存在として、生き残って欲しいと願っています。
そのためには、皆が欲しがるような個性の強い機種が必要です。

現状ではオリのスタイラス1ですな・・・。

書込番号:17327146

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「デジタルカメラ」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング