


漠然とした質問で失礼致します。
KemonoBitoと申します。
早速ですが、テレビが壊れて急遽明日(4/12)に買い換えることになりました。
パナソニックのビエラの32型を三年ほど前に購入したのですが、一昨日急に電源が入らなくなり、サポートに確認して来てもらった所、32,000円程かかると言う事で買い替えを決めました。
仕事の都合で休みがなかなか取れない中、明日急遽休みが取れたのですが調べる余裕がなく、申し訳ないながらも皆様に質問させて頂こうかと思いスレを立てました。
使用する主な用途はブルーレイ再生とPS4などのゲームです。
メインではありませんがPCも接続するつもりです。
32型or42型で予算は5万円までを考えています。
4、5年前でしたらソニー一択だったのですが、今はどこがいいのかわかりません。
質問が漠然としていますが、どうかみなさまのおすすめを教えて頂ければと思います。
コメントお待ちしております。
書込番号:17402831
0点

PS4使うならフルHDのほうがいいでしょうし
そうするとメーカーに目をつぶるか
予算をもうちょっとつむか
ということが必要になる
http://kakaku.com/specsearch/2041/
軽く検索かけてもう少し絞られては…
それくらいならすぐできるし
書込番号:17402869
0点

5万円以下ならオリオンの39インチかな。
書込番号:17402921 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://www.yamada-denkiweb.com/7962982016/
ヤマダのTHE安心。 入会後1ヶ月から保証可能。他店で買ったものでも保証されます。
1年目は部品代を別途いただくようです。
5万の予算だとグレードが落ちて、悲惨な結果になる可能性があります。
3年前のビエラはIPSαパネルだと思われますので修理したほうがいいかも。
買い換えるなんてもったいないです。
テレビ買うなら、
予算度外視して、レグザ42J8あたりをおすすめ。
書込番号:17402928
2点

PS4ならフルHDのTVが欲しいですね。
7万円用意できればBRAVIA 32W700Bがいけますね。稀少な32型のフルHDです。
7万円を少しオーバーしますが、REGZA 42J8もイイですね。
両機種共に所有してますけど、ゲーム兼用TVにオススメです。
予算5万だとオリオンやハイセンスあたりしかないんじゃないかな。
書込番号:17403008 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



5万円台では42型を購入するのは難しいですね。32型にしてもフルハイビジョンのものはSONY(新機種)かLGくらいしかありませんし、どちらも6~7万円台と予算オーバーになってしまいます(あと2万円は必要になります)。
書込番号:17403104 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

5万円の予算は厳しいですね。
妥協して、
REGZA 40S8
AQUOS LC-40J9 この辺りかな?
32型のフルHDはハイエンドモデル、42型のエントリーモデルとほとんど価格差がありません。
それなら40型のエントリーモデルでも十分じゃないかな?
それでもちょっと予算オーバーですが。
書込番号:17403207 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさんこんばんは。
コメント頂き有難う御座います。
>こるでりあさん
すみません。ごもっともです 汗
次からは少しは調べてから書き込もうかと思います。
>油 ギル夫さん
オリオンですか。
正直メーカーとしては良く知らないのですが内容的にはどうなのでしょうか?
予算に関してはちょっと甘かったので検討しなおそうかと思っております。
>澄み切った空さん
>5万の予算だとグレードが落ちて、悲惨な結果になる可能性があります。
>3年前のビエラはIPSαパネルだと思われますので修理したほうがいいかも。
>買い換えるなんてもったいないです。
>予算内だとLGになるかな。
買い換えるのもったいないのですか!?
その考えはありませんでした…
予算はみなさんもおっしゃてるみたいで自分は少ないとは思っていませんでした…
上げるのを検討しょうかと思っています。
でも修理した方がいいのでしょうか…32,000円は高いと思っていました。
そして我侭ですが韓国メーカーはNGです 汗
>オリオンのフルHD IPSパネル搭載32インチ。
これはきになります。評判も良いみたいですし。
>ずるずるむけポンさん
>7万円用意できればBRAVIA 32W700Bがいけますね。稀少な32型のフルHDです。
>7万円を少しオーバーしますが、REGZA 42J8もイイですね。
両方良いです!SONYのがメーカーとしては好きですが、42型のサイズアップも魅力です。
予算、上げるしかないみたいですね。
実際電気屋でみてみようかと思います。
>香川竜馬さん
>どちらも6~7万円台と予算オーバーになってしまいます(あと2万円は必要になります)。
七万円ですか…
正直そこまで考えて居なかったので予算を考え直します。
>メカタれZさん
>妥協して、REGZA 40S8
>AQUOS LC-40J9 この辺りかな?
妥協というのは機能の事でしょうか。
お値段でしたらこの辺りでも大丈夫です!
2点とも良さそうですが何か欠点があるのでしょうか。
教えて頂ければ幸いです。
【みなさまへ】
親身になって教えて頂き有難うございます。
みなさまの意見で予算が足りないと言う事なので予算をUPしたいと思います。
金額は10万円まで!!!(希望もう少し安く)
そしてメーカーは国産が希望です!
そしてもう一つご相談です。
澄み切った空さんの意見でIPSαパネルがあるのだから修理した方が良いというコメントを頂きました。
他の皆様はどう思われますか。
使用していたテレビのちょっとしたスペックです。
ビエラ TH-L32X22
使用年数3年
修理はパーツ交換で32,000円
修理後保証は交換パーツのみで三ヶ月
IPSαパネル装備
IPSαパネルは貴重なのでしょうか。
交換せずに修理した方がいいのでしょうか。
みなさま
大変お手数ですが引き続きコメントお待ちしております。
書込番号:17404346
0点

IPSαパネルが、人気のある理由は<<日本製>>ということと、LGのIPSパネルと若干<<色合い>>がちがうことです。
エントリーモデルで32X2(32X22)ハーフHDは、エコポイントがあった当時、販売終了間際に3万9800円-6000エコポイントで売られていたものなので、3万2000円をだして修理して、同じ年数で壊れる可能性があるのでお勧めしません。
フルHDの32DT3とかプレミアムモデルのものなら、3万2000円をかける価値があるんですけどね。
予算を増やしたようなので、パナの42DT60 http://kakaku.com/item/K0000553782/(価格コム)パネルはIPSパネル 倍速液晶 あたりはどうですか?
東芝42Z8も下落してるので10万を切る価格で買えます。
ソニー42W802Aも買えますね。
書込番号:17404416
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17371840/#tab
国産メーカー、パナも国産パネルでなくなった現状では、自分で見て納得したものを買うことをおすすめする。
パナDT3や日立のIPSαを持ってるが、私なら直す。延長保証つけてるしね。
書込番号:17404474
1点

KemonoBitoさん、おはようございます。
総合的のお答えしますと、液晶テレビの液晶パネルには主にIPSパネルとVAパネルとTNパネルの3種類があります。
TNは液晶パネルの元祖的な物でほとんど正面からしか見ないPC用途向けで、テレビ向けとしてはIPSとVAになります。
IPSとVAとTNがどの様に違うかと言うと視野角で、IPS>VA>TNの順で斜めから見た時の表示品質が良い事になります。
簡単に説明しますと、IPSはこれでもかと言う位斜めから見ても暗くなる程度で色変化はほとんどありませんが、
VAは斜め(大体30度以上)から見るとリニアに白っぽく色変りして来ます。TNはVAよりも酷く特に下方向から見ると
真っ黒になってしまう機種もあります。
現在お使いのTH-L32X22の良い点は、IPSαと言うIPSの中で最も優秀なパネル(輝度が高く応答速度も速い)で更に国産
である事です。しかし、残念ながらこのIPSαは昨今の価格下落により採算が合わず製造中止となっています。
皆さんが修理を進める理由はここにあります。ハイエンドモデルに買い替えるならともかく、下手なエントリーモデルに
買い替えるなら修理出来る限り修理した方が良いです。
もし、エントリーモデルで買い替えるなら VIERA TH-32A300かTH-32A320がLG製ですがIPSパネル採用です。
この2機種の違いは地デジチューナー数で前者が1チューナー後者が2チューナーです。もし、録画頻度が高いなら後者
がお薦めです。但し、この2機種はフルHD(1920x1080)ではなくハーフHD(1366x768)なのでPC接続を考えるとどうかな?
と思います。
尚、オリオンのDEU323-B2はIPSパネルを使っているらしいですが、メーカーサイトにもその記載が無く、個人的
には信用していません。もし、通販で購入してIPSで無かった場合のリスクを考えるとお勧め出来ません。
液晶テレビの用途は人それぞれですが、ゲーム用途があるなら遅延の少ない機種が安全です。また、PC接続の用途も
あるならフルHDの方が画面が広く使えるので使い易いです。
この様な理由から無条件でフルHDになる40型以上がお勧めとなります。また、ゲームを考えると遅延の少ないREGZAにと
絞り込まれる事になります。ただし、BRAVIAにも低遅延の機種もあるのですが、VAパネルなので個人的にはお勧め出来
ないですね。
IPSパネル、フルHD、低遅延となると42型以上になり、5万円の予算では厳しいです。
私が妥協してお勧めしたREGZA 40S8とAQUOS LC-40J9はVAパネルですが、PC接続を考えてフルHDなのが理由です。
ただ、ゲーム用途もあるなら遅延の少ないREGZAの方がよろしいかと思います。
予算が10万円未満なら、REGZA 42Z8が一番のお勧めとなります。画質と言う点ではBRAVIA 40W900Aも優秀ですがVA
パネルなので視野角が狭い事と録画機能が良く無いのでどうかな?と思います。もし、パナなら42FT60ですね。Z8から
タイムシフトが無い程度の違いと思って良いですが、遅延が公表されていないのでゲーム用途で問題が無いか?があります。
但し、画質に対する評価は個人の価値観に左右されますので、ご自身で確認して下さい。
書込番号:17404643
0点

みなさまこんにちは!
引き続きコメントして頂き、有難う御座います。
>エックスピストルさん
コメント有難う御座います!!
>>IPSαパネルが、人気のある理由は<<日本製>>ということと、LGのIPSパネルと若干<<色合い>>がちがうことです
>>フルHDの32DT3とかプレミアムモデルのものなら、3万2000円をかける価値があるんですけどね。
なるほど、とても分かりやすいです。日本製というのは大きいですね。
しかし、修理するほどのモデルでも無いということですね。
>>予算を増やしたようなので、パナの42DT60 http://kakaku.com/item/K0000553782/(価格コム)パネルはIPSパネル 倍速液晶 あたりはどうですか?
>東芝42Z8も下落してるので10万を切る価格で買えます。ソニー42W802Aも買えますね。
両機種とも候補に入ります!
やはりゲームをしたりするなら液晶倍速は必須ですかね。
家電量販店で見てみようかと思います。
>澄み切った空さん
引き続きのコメント有難う御座います!
>>国産メーカー、パナも国産パネルでなくなった現状では、自分で見て納得したものを買うことをおすすめする。
>>パナDT3や日立のIPSαを持ってるが、私なら直す。延長保証つけてるしね。
結局は僕もそう思っています。見ないとわからないですよね 汗
みなさまのお陰で機種も絞れてきたので見に行こうかと思ってます。
また、買うのとは別にうちのTH-L32X22は修理だそうかと思っています。
>メカタれZさん
こんにちは!とても分かりやすい丁寧なご説明有難う御座います。
とても参考になります。
>>液晶テレビの液晶パネルには主にIPSパネルとVAパネルとTNパネルの3種類があります。
液晶の種類が何種類かあるのは知っていましたがここまで詳しくは知りませんでした。
とても分かり易く理解出来ました!!
>>皆さんが修理を進める理由はここにあります。ハイエンドモデルに買い替えるならともかく、下手なエントリーモデルに買い替えるなら修理出来る限り修理した方が良いです。
なるほど、すごい納得しました。この一言で修理することを決めました!
同じようなエントリーモデルが海外産ならなおさら修理を選びます!
また、私は録画等はあまりしないのでそちらも機能はあまり重要視していません。
>>オリオンのDEU323-B2はIPSパネル
そうなのですか!!
一応国産ということで安価で候補にあったのですが…
でもやはりソニーか東芝が良かったので候補から外れてちょっとすっきりです。
>>予算が10万円未満なら、REGZA 42Z8が一番のお勧めとなります。画質と言う点ではBRAVIA 40W900Aも優秀ですがVAパネルなので視野角が狭い事と録画機能が良く無いのでどうかな?と思います。もし、パナなら42FT60ですね。Z8からタイムシフトが無い程度の違いと思って良いですが、遅延が公表されていないのでゲーム用途で問題が無いか?があります。
すごい参考になっております。お陰様で機種を絞り込めました!!
ゲーム>ブルーレイ再生>録画等なのでゲームに強いそうな東芝にしようかとおもっております。
遅延はゲームによっては致命的なので避けたいのです。
【みなさまへ】
重ね重ねみなさまコメント有難う御座います。
大変参考になり、しばらくしましたら電気屋さんに行こうかと思っております。
結論といいますか、皆様の意見を参考にした上で考えたことですが。
まずは、うちのTH-L32X22は修理に出します。
元々上記には記載していなかったのですがテレビは2台買うつもりでした。
なので一台5万円の予算だったのです。
ですが、国産モデルが自分の思ったより高額だったのと、みなさまの意見で修理しても割りに合うということが分かったのでこちらは修理することに決めました。
そしてもう一台ですが、予算を2台で10万円と考えていたので残り予算は7万円。
ですが、この際長く使えるならもうちょっと出そうかと考えております。
結果以下の機種の中から選ぼうかと思っています。
REGZA 42Z8 [42インチ] 最安価格(税込):\91,799
REGZA 42J8 [42インチ] 最安価格(税込):\71,740
BRAVIA KDL-40W900A [40インチ] 最安価格(税込):\105,000
BRAVIA KDL-42W802A [42インチ] 最安価格(税込):\96,993
上位2メーカー2機種に絞った理由は以下のとおりです。
ソニーが元々好きだったのですが、当事買って頂いたのがパナソニックTH-L32X22でした。
なのでソニーは憧れのブランドでもあるのと数年前は個人的には液晶のクリア度?は一番でした。
比べて一番綺麗と感じた、憧れのブランドでした。
ですが二週間前ほど久々に電気屋のテレビコーナーを覗いた時、そこまでの違いを感じなかったのが素直な感想です。その時は仕事の都合で少しみただけなのでなんともいえませんが…
また、東芝はやはりみなさまの意見が強かったのが印象深いのと、ゲームでの遅延です。
ゲームの種類によっては遅延は命とりなのでそこは避けたかったのです。
そこまでヘビーゲーマーではありませんがやはり趣味なので考慮したいところです。
みなさま最後になりますが、私の意見を聞いて頂き、些細なことでもいいので意見をください。
本日はこれから電気屋で見ながらこまめにこちらを拝見させて頂きます。
それでは大変お手数ですが宜しくお願いします。
書込番号:17405481
1点

ヤマダのTHE安心に入会して来年直せば、2年分の年会費を支払うが、無料で直せるはず。
安心料と思って入ってれば、テレビ買うときにいちいち延長保証はいらなくていい。
テレビ以外のものも直せるしね。
40W900Aはいいね。 これぞSONY。
42W802A選ぶくらいなら東芝を選ぶが。好みなので。
書込番号:17405516
0点

今、地元のジョーシン来てますが。
KDL-40W900A
素晴らしいですね。
丁度他の機種と横並びなのですが、暗いところの表現、画面内の移動が段違いにいいですね!
8倍でも充分かと思いましたがいやー比べると違いがすごいです。
展示品限りで92,000円なのですが買いですかね!?
書込番号:17405796 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

遅延を少なくする為のゲームモードは倍速がOFFになります。
Z8のみゲームスムーズというフレーム補間機能があります。若干遅延が増えますが。
各TV共ゲームモードにすれば遅延が気になることもないですよ。
書込番号:17405921 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさん有難う御座いました!
>澄み切った空さん
ヤマダのTHE安心に入会しました!
来月になりますが、うちのビエラも直せそうです。
アドバイス、有難う御座いました!
大変助かりました^^
>ずるずるむけポンさん
>>遅延を少なくする為のゲームモードは倍速がOFFになります。
これはしらなかった!!
ちょっと残念ですが遅延無くすためには仕方ないですね…
RPGなどムービーが多数あるときは逆にOFFにしたくないのですが出来るのでしょうか。
情報、有難う御座います^^
【みなさまへ】
沢山のコメント有難う御座いました!!
皆様のアドバイスは大変参考になり、嬉しく思います。
結局、当方が購入したテレビは
SONY KDL-40W900A
になりました!!
映像の滑らかさ、色彩の表現、個人的には群を抜いていました。
当初より予算が大幅にオーバーしましたが、良い物を買えたと大変満足しております。
みなさま本当に有難う御座いました。
また、何かしらの製品を買う際にはご意見を伺うとかと思いますが、その際もお相手して頂ければ幸いです。
それではまた!!
書込番号:17415904
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/10/13 22:59:36 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/13 20:22:09 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/13 16:34:24 |
![]() ![]() |
9 | 2025/10/14 6:04:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/12 0:57:29 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/13 13:18:11 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/11 14:52:43 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/11 20:14:36 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/11 9:43:03 |
![]() ![]() |
12 | 2025/10/13 17:51:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





