


コンパクトデジカメの購入を検討しています。S95の画質が気に入っていましたので、PowerShot120の画質で選ぶか、CoolpixS9700のデザインを選ぶかで迷っています。レンズのf値が随分違うようですが、画質が相当落ちるのでしょうか?人物より、景色を撮る場合が多いのですが、以前のカメラの写真より画質を落としたくありません。持ち歩くことが多いので、なるべく軽くいカメラが良いのですが、どちらがお勧めですか?
書込番号:17527596
0点

S9700は、通常では十分な解像度を誇りますが、やはり1/2.3型センサーの高倍率ズーム機であり、S120(1/1.7型センサーの高級タイプコンデジ)の比ではありません。
S95が良かったということであれば、S120のほうが良い選択だと思います。
書込番号:17527734
0点

S120の方が画質は良いと思います。
F値の差は、室内や夜間などのような暗い状況では画質に差が出やすいです。
S95並みの画質を望むならS120が良いと思いますが、S9700の望遠能力が必要ならS120では力不足だと思います。
両機とも重さはそんなに差は無いですが、S120の方が若干軽く、ボディサイズも小さいです。
書込番号:17527764
1点

買い替えを検討する前に、まず、S95のRAW画像の扱い方をマスターしてください
http://cweb.canon.jp/camera/dpp/
かなり画質が良くなるはずです。より自然な描写や自分好みの絵作りが楽しめます。
本当の画像サイズは 3648x2736
このサイズかその半分に出力すると一番いい感じになります。
4000x3000は、ごまかされた絵です。
私はdppよりはむしろmacのsipsコマンドを使って、何も手を加えないストレート現像で見ていました。
$ sips -Z 1824 -s format JPEG --out 出力ファイル名.jpg 入力ファイル名.CR2
フィルム時代のスライドのような楽しみかたです。
RAWでも満足しないとか、そんなの面倒くさいという場合は、新機種購入となるわけですが、
S120とS9700とでは、用途が大きく異なります。2台持っていてもいいくらい。
その意味では、S95を残して、S9700を買い増しという発想もあります。
画質はS120の方が確かに良いですが、閲覧環境にもよります。
古いノートパソコンの小さな画面で写真を見ているなら、どっちでもいいでしょう。
実際に作例を見比べてみて判断してください。
http://photozou.jp/photo/camera?model=Canon+PowerShot+S120
http://photozou.jp/photo/camera?model=COOLPIX+S9500 (9700の旧機種)
みかた:http://photozou.jp/photo/show/2555464/158833546
ただ、植物を撮りたいのであれば、ニコンかキヤノンかの二択なら、キヤノン。
特にこだわらないのであれば、色使いがキレイなフジ。
高級コンパクトなら XQ1。高倍率ズーム機なら F1000,900 あたりがオススメです。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000010873_J0000011626_J0000005995
http://photozou.jp/photo/camera?model=XQ1
http://photozou.jp/photo/camera?model=FinePix+F900EXR
> なるべく軽くいカメラが良いのですが、
その点では、S95の直系子孫である S200 がオススメです。電池無しで質量 160g
S95に対して、広角が広くなったのが最大の魅力。
画像処理エンジンが進歩して、暗さにもより強くなっています。ただし、RAWは使えません。
http://kakaku.com/item/J0000009972/
http://photozou.jp/photo/camera?model=Canon+PowerShot+S200 (昨年10月以前の作品は同名別機種)
書込番号:17527997
0点

僕もs200をお勧めします
書込番号:17528186 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

S200 だとS95と同等又はそれ以上の画質が期待できると思います。
FUJIFILM の XQ1 あたりも検討されてはどうですか。
書込番号:17528188
0点

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000011799_J0000009971
望遠が必要なければ、センサーが大きくレンズも明るいS120がいいと思います。
書込番号:17528351
0点

おすすめはS120。
対抗はS200。
慣れた機種が使い勝手がよいですよ。
S95より広角が強くなってますしね!
書込番号:17528726
0点

皆様色々教えていただきありがとうございました。S95はGW中に旅先で無くしましたので、新しいカメラの購入を検討しています。S95で撮った写真は気に入っていたのですが、もう少し望遠で撮れれば?と思ったことがありましたので、S9700も検討機種に入れてみました。あまり画質が変わらないようであればと思っていたのですが、やはりS120の方が良さそうです。同じNikonのP340も勧められたのですが、使い慣れたメーカーの方にします。ただ、S95とほとんどデザインが変わらないので、無くした思いをずっと引きずりそうです(笑)。今後は、RAWの使用にも挑戦します。お世話になりました。
書込番号:17533890
0点

![]() |
![]() |
---|---|
FinePix F770EXR; P-mode, WB:太陽光, ISO100, 1/298s, F5.3, eq.495mm |
FinePix F770EXR; P-mode, WB:太陽光, ISO125, 1/64s, F5.7, eq.170mm |
> S95はGW中に旅先で無くしましたので
それはご愁傷様です。
> もう少し望遠で撮れれば?と思った
S120のS200に対するアドバンテージは、動画性能と高速連写。
暗さへの強さは、売り場では S120 と語られますが、S200 の高級CCD もなかなかのもの。
もしも動画を撮りまくるのではなければ、あと2900円ほど奮発して、望遠用機を追加できます。
F800 は望遠端付近での画質に特に優れます。広角端も意外とがんばります。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000009971_J0000009972_K0000402768
F800と同じ描写性能のF770の作例をアップします。
解像度には劣るものの、色表現が素晴らしい。
書込番号:17534885
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/10/10 20:30:23 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/09 12:09:06 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/09 8:49:22 |
![]() ![]() |
88 | 2025/10/11 5:08:06 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/08 15:00:49 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/06 6:41:19 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/08 7:44:15 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/03 23:17:07 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/03 23:06:57 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/03 13:59:08 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





