サイバーナビも斬新とは言わないから地図以外をもっと進化させてほしですね。
画面は 10インチ ボタンはすべて無くしてタッチパネルで標示を見やすく押す大きさも調節できるような
簡単に言えばタブレットにCDが入れられて、HDDではなくロードなど早くなるようにSSDになって心臓部がクアドコアで
スペースが広がる分音楽パーツが増えて音がもっと良くなる的なやつがほしいw
今ある技術なら出来そうな気がするけどパイオニアはタブレット出してないからその辺の技術は東芝などに協力して
もらえば出来そうな気がする
書込番号:17594947
2点
ホントそうっすよね
私的には昔はデジタル音声出力、ハイボルテージプリアウト、コンポーネント映像出力があったのにコストダウンなのか無くしたのが許せませんね。
サイバーナビが妥協してどうすんだって思う。
楽ナビと変わらなくなりつつあります。
書込番号:17596813 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>XJSさん
サイバーナビが妥協してどうすんだって思う。
楽ナビと変わらなくなりつつあります
それは本当に思います、名前だけサイバーで中身が楽ナビとの差がなくなってきてる気がします
サイバーとしての魅力が昔に比べて感じないし、地図の精度を抜いたら他社とあまり変わらずで
サイバーらしい魅力を増やしてほしいですよね
書込番号:17597556
0点
コメが増えないので閉じます、すいませんでした
>XJSさん
一人だけでもコメくれてありがとうございました
書込番号:17609343
2点
いえいえ、どういたしまして。
最近はニーズが変わってきたんでしょうかね〜
液晶のハイビジョン化と大型化は必須だと思うんですけどね。
大型化っていうか現状の7インチは2DINでギリギリ大きくしたせいかそもそも16:9ではないのがネックです。
フル画面でTVを見ると横に伸びちゃってますからね。
他社の大型画面は多分16:9になってますよね。
ですが5.1ch出力がほしい自分は結局サイバーを買ってしまってます。
書込番号:17613080
2点
>XJSさん
僕も5.1CHでサイバーを選んでいたんですがこうゆうのが有ったんでちょっと考えますね
どのメーカーナビにも使えるかわかりませんがw
カロッツェリア【DEQ-P9】 5,1ch対応・DSPユニットがありました
書込番号:17613257
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「カーナビ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/11/13 21:27:43 | |
| 5 | 2025/11/13 20:59:52 | |
| 1 | 2025/11/13 6:31:48 | |
| 2 | 2025/11/12 16:34:16 | |
| 9 | 2025/11/11 22:37:33 | |
| 2 | 2025/11/09 7:55:48 | |
| 0 | 2025/11/07 22:17:59 | |
| 0 | 2025/11/05 6:50:10 | |
| 4 | 2025/11/05 19:39:46 | |
| 12 | 2025/11/07 3:02:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)





