


外付けHDD・ハードディスク > LaCie > LaCie minimus LCH-MND030U3
OS64の7です。USB3.0に直につないでいます。http://kakaku.com/item/K0000357665/
KURO-DACHI/CLONE/U3も同じく認識してくれないんです。
オペレーティングシステム
Windows 7 Professional 64-bit SP1
CPU
AMD A8-3850 44 ゚C
Llano 32nm テクノロジ
メモリ
8.00GB DDR3 @ 665 MHz (9-9-9-24)
マザーボード
ECS A75F-M2 (P0) 18 ゚C
グラフィック
W2753 (1920x1080@59Hz)
1023 MBNVIDIA GeForce GTX 650 (NVIDIA) 31 ゚C
ストレージ
465GB Western Digital WDC WD5000AAKX-001CA0 ATA Device (SATA) 38 ゚C
2794GB Western Digital WDC WD30EZRX-00D8PB0 ATA Device (SATA) 34 ゚C
1863GB BUFFALO External HDD USB Device (USB (SATA)) 37 ゚C
465GB USB-HS ST3500630A USB Device (USB)
3GB Sony Storage Media USB Device (USB)
光学ドライブ
DTSOFT Virtual CdRom Device
HL-DT-ST DVDRAM GH24NS70 ATA Device
オーディオ
USB オーディオ デバイス
よろしくお願い致します
書込番号:17691202
0点

こんばんわ
↓からAMDのUSB3.0ドライバーが落とせますので試してみてはいかがでしょう?
http://support.amd.com/ja-jp/download/chipset?os=Windows+7+-+64
書込番号:17691298
0点

USB2.0のポートに接続しても認識されませんか?
USB2.0のポートに接続して認識するようでしたら、Candy-Redさんが投稿されているサイトからUSB3.0のドライバをダウンロードして、インストールしては如何でしょうか?
書込番号:17691541
0点

ありがとうございます。認識するようになりました・・・が、KURO-DACHI/CLONE/U3は認識しませんね
困ったな
書込番号:17691815
0点

おはようございます
KURO-DACHI/CLONE/U3についてはUSB3.0ケーブルをLaCieのものと交換してみてもNGでしたら
交換を販売店に相談されてみてはいかがでしょう?
↓のスレッドのように初期不良交換でOKになったケースもありますので
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000357665/SortID=16111683/#tab
書込番号:17691920
0点

『KURO-DACHI/CLONE/U3は認識しませんね』
KURO-DACHI/CLONE/U3に接続しているHDD/SSDは、パーティション作成やフォーマットが完了しているものなのでしょうか?
USB2.0のポート、あるいは、別のUSB3.0のポートでも、認識しませんか?
他のUSB3.0 TYPE A to TYPE Bに変更しても認識しませんか?
画像:付属品
http://kuroutoshikou.com/images-dl/jpg/hddcase/4988755004213-PT04-kuro-dachi_clone_u3.jpg
書込番号:17692206
0点

お返事有り難うございます。ちょっと頑張ってみます!
わからなかったらまた聞かせてください
書込番号:17692643
0点

1つは認識してるんですけどもう1つが頑張ってはいるが、認識できない。
おさらいをしますが、これって裸のHDDをつけるものですよね?
SATAで間違いないですよね。
容量が2つ同じではなくても認識しますよね
簡単に言うと外付けが2台出来る状態ですよね
何で認識しないかな・・・
玄人志向に書き込もうかと思いましたが、IDとかいるみたいだから、そこまではいいと思い断念しました。
あと、基本的なことって何があるでしょうか?
玄人志向は初期不良多いですか?
書込番号:17694504
0点

こんばんわ
スタート → "プログラムとファイルの検索" に diskmgmt.msc といれて出る "ディスクの管理" に見えているのなら
初期化 → フォーマットで使えるようになります(もしくは少し危険ですがdiskpartコマンドとかでもいいです・・・)
KURO-DACHI/CLONE/U3 は人気があって数が出ていますから "認識しない" トラブルが普通でしたら
もっと報告例があると思います。また認識する方のHDDが両方のスロットで認識されているのなら
お手元の KURO-DACHI/CLONE/U3 は問題がないと思います
認識しない HDD の型番とメーカー /新品購入かそうでないかを書かれると
解決策を得られるのではと思います
書込番号:17694928
1点

すごい詳しいですね。すごいです。
もちろん新品で買いました。なんとかこうにか、頑張り認識するようになりました。
それと、話元に戻りますが
LaCie minimus LCH-MND030U3 これ縦置きできませんよね。
よくわからないのですが、エレコムとロジクールが出した製品だと思ってますが、
バッファローとかとは作りが違うから、一概には言えませんが
触るとめちゃくちゃ熱いですが大丈夫でしょうか?温度50度あります
データ移動している時ですが・・・
お願い致します
書込番号:17695761
0点

『なんとかこうにか、頑張り認識するようになりました。』
認識できたようで良かったですね。他の方の参考になるように、具体的にどのように対応されたのか投稿して頂ければと思います。
『LaCie minimus LCH-MND030U3 これ縦置きできませんよね。』
「横置き専用」のようです。
LCH-MND シリーズ クイックガイド
1 本製品(ハードディスク)をパソコンに接続する
@ACアダプタをつなぐ
●ハードディスクは、振動がない場所に水平に設置してください。
●ハードディスクは横置き専用です。縦置きでは使用しないでください。
●ハードディスクを重ねる場合は、2台までにしてください。
http://www.lacie.jp/download/pdf/qg/35hdd/QIG_LCH-MNDPC.pdf
「LCH-MND030U3」の特長には、以下のような記載となっています。また、仕様には動作保障温度の記載がないので判断しにくいのですが、できるだけ風通しの良い場所に設置する方が宜しいかと思います。
LaCie minimus PC
LCH-MND030U3
高品質アルミボディを採用
放熱性と堅牢性に優れた高品質アルミボディを採用。熱に弱いハードディスクの信頼性を向上しています。
ファンレス設計で静音性UP
ファンレス設計なのでハードディスク冷却音が無く、動画視聴などの妨げになる動作音を低減しています。
http://www.lacie.jp/external/lch-mndu3pc/index.html
単純比較はできませんが、BUFFALOの「HD-GDU3シリーズ」の動作保障温度は、以下のように記載されています。
動作保証環境:
温度5〜35℃
湿度20〜80%(結露なきこと)
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd-gdu3/
書込番号:17695827
0点

こんばんわ
ディスクの管理でうまくいったのでしょうか?よかったデスね
★たて置きに関して
メーカーの推奨方法がベストですがどうしてもたて置きにされたい場合は添付画像1のようなものを使って
固定すればよろしいかと思います。画像の物は近所の100均のものですが粘着力がそこそこあるので気に入ってます
水平を出される場合はスマホの水準器アプリ(添付画像2)がおすすめです
★温度に関して
温度が気になる場合、夏場だけUSBファンなどで風をあてるとよろしいのでは?このHDDはアルミケース全体で
HDDを冷却する仕様だと思われますから効果はあると思います
添付画像3はわたしの環境ですが少し前にオタロードのソフマップで380円で買ったUSBファンで一昔前の
高熱7200回転HDDが添付画像4の通りそこそこ冷却できています(室温は28.5℃)
以上です
書込番号:17697390
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「LaCie > LaCie minimus LCH-MND030U3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2017/08/05 11:47:01 |
![]() ![]() |
2 | 2015/01/02 19:59:41 |
![]() ![]() |
4 | 2014/09/04 17:55:55 |
![]() ![]() |
10 | 2014/09/06 17:53:59 |
![]() ![]() |
2 | 2014/08/10 22:58:50 |
![]() ![]() |
2 | 2014/07/25 20:22:20 |
![]() ![]() |
3 | 2014/07/14 19:44:44 |
![]() ![]() |
11 | 2014/07/04 18:59:41 |
![]() ![]() |
7 | 2014/06/28 19:13:13 |
![]() ![]() |
4 | 2014/07/25 21:06:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





