


ステップズーム、便利です。
計算しなくても、35o・50oと移行出来ますので。
今回が、初めてのFZ1000稼働です。
正直、FZ200の方が日中に対しての撮影は簡単だったかな?
FZ1000は、FZ200よりコントラストが下がり気味です。
一発で、決まる事があるので画像処理のアルゴリズムの出来が不完全なのかな?
あと、日中時のファインダーの見難さが目立ちました。
他の方は、良い事ばかり書かれていますが私は今回 冷静な目で書かせて戴きます。
今回、日差しが強くHDRを多く使用しました。
その為、焦点距離が少し多くなっています。
今回、Adobe Photoshop Elements 6.0で少し補正しました。
もしかすると、マイナス補正が原因かもしれませんか全体的に暗くコントラストが弱くなりました。
CPLを装着してなりますので、ここがFZ200と違う所です。
書込番号:17760057
1点

ここの画像は、HDRオフにしてみました。
焦点距離は、ステップズームの数字ですね。
この数字、何が良いのか?
私的には、構図を考えるときの目安にしています。
花火大会等、便利かと思われます。
ただ、ズームの速度は少し遅いかな?
この海王丸は、動かない撮影対象ですので良いのですが…
しかし、海王丸の周りに15隻以上 ヨット等が近寄っていた為なのか出港が少し遅くなった上に
雰囲気が悪かったです。
因みに今回の海王丸の撮影は、蒲郡です。
書込番号:17760132
0点

此方は、望遠撮影です。
400oは、当然 手ブレ機能は良いですね。
iAズームx2.0倍でも、問題無く手持ち撮影出来ました。
800oでも、問題ありません。
画質も、まあまあでしょうか?
ここに上げたのは、JPEG撮影のままあげました。
ファインダーを暗くしても、ファインダーの方が明るい為マイナス補正しましたが
此れからは、少しプラスにした方が良いのかもしれません。
サンプルが、アンダーが多いのも分かる気がします。
ファインダーのイメージと出来上がりと違うためです。
意外と、液晶で見た方が良い感じです。
[FZ1000撮影してみました03]で、記載予定。(オィ)
あと、AFはFZ200より速いですね。手ブレも強力になりました。
起動は、時々遅い時がありますが概ねFZ200相当と思います。
望遠が、f4.0なのは解像関係かも知れませんね。少し甘い気がします。
絞りが、8.0なのもキツイです。
せめて、ND内蔵にして欲しかったです。
低感度の解像度が、結構良い感じですのでISO80で沢・滝撮影すると良い感じですが…
NDが内蔵していない為、NDフィルターも購入してしまいました。
恐らく、望遠200o以下ならRX10で十分かも知れません。
NDフィルターの購入。
電池の持ちが悪い為、予備が必要。
電池に関しては、2日で350枚撮影して2回交換。
FZ200なら、2本で500枚は軽いです。
電源入れぱなしで、2時間近く撮影可能です。
FZ1000だと1時間10分で点滅します。(純正)
これは、星空撮影として購入した場合 致命的です。
ACアダプターが無い場合、一晩で5回交換することになります。
星空イベントの場所によっては、エンジン起動でのACアダプター禁止の場所もあります。
とはいえ、バッテリーオンリーでの100V 変換でのACアダプターはACアダプターによっては
動かない物もあります。(GRのACアダプター等)
しかし、FZ200よりも良い所も。
B撮影とMFとステップズーム。
これは、花火・星空では武器になります。
後述しますが、夜でもMFでのピント合わせが意外に簡単です。
ライブビューも良いですね。
こういう、多機能がFZ200より多い為 確認が多いほど電池の持ちが悪くなるのかもしれませんね。
書込番号:17760328
0点

三河港の海王丸のようですが、セイルドリルは無かったようですね。舞鶴港で26日にセイルドリルの予定のようです。
5年前には、姫路港まで撮影に行きました。
書込番号:17762304
0点

19日は、実施したみたいです。
20日も、大勢で上には登ったのですが...
セイルドリルには至りませんでした。
海王丸の撮影では、FZ1000のテスト撮影が
メインでしたので私的には良しと思います。
書込番号:17763106 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/14 23:17:47 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/14 17:58:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/14 14:04:27 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/13 23:16:13 |
![]() ![]() |
14 | 2025/09/14 14:13:41 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/14 0:47:43 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/14 13:21:32 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/14 11:51:41 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/13 12:41:02 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/13 17:12:53 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





