『「TITAN BLACK」これのoc仕様モデルとか出ないのでしょうか?』のクチコミ掲示板

2014年 2月21日 登録

GTXTITANBLACK-6GD5 [PCIExp 6GB]

「GPU Tweak」が付属する「GeForce GTX TITAN Black」搭載ビデオカード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:NVIDIA/GeForce GTX TITAN Black バスインターフェイス:PCI Express 3.0 モニタ端子:DVIx2/HDMIx1/DisplayPortx1 メモリ:GDDR5/6GB GTXTITANBLACK-6GD5 [PCIExp 6GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GTXTITANBLACK-6GD5 [PCIExp 6GB]の価格比較
  • GTXTITANBLACK-6GD5 [PCIExp 6GB]のスペック・仕様
  • GTXTITANBLACK-6GD5 [PCIExp 6GB]のレビュー
  • GTXTITANBLACK-6GD5 [PCIExp 6GB]のクチコミ
  • GTXTITANBLACK-6GD5 [PCIExp 6GB]の画像・動画
  • GTXTITANBLACK-6GD5 [PCIExp 6GB]のピックアップリスト
  • GTXTITANBLACK-6GD5 [PCIExp 6GB]のオークション

GTXTITANBLACK-6GD5 [PCIExp 6GB]ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2014年 2月21日

  • GTXTITANBLACK-6GD5 [PCIExp 6GB]の価格比較
  • GTXTITANBLACK-6GD5 [PCIExp 6GB]のスペック・仕様
  • GTXTITANBLACK-6GD5 [PCIExp 6GB]のレビュー
  • GTXTITANBLACK-6GD5 [PCIExp 6GB]のクチコミ
  • GTXTITANBLACK-6GD5 [PCIExp 6GB]の画像・動画
  • GTXTITANBLACK-6GD5 [PCIExp 6GB]のピックアップリスト
  • GTXTITANBLACK-6GD5 [PCIExp 6GB]のオークション

『「TITAN BLACK」これのoc仕様モデルとか出ないのでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「GTXTITANBLACK-6GD5 [PCIExp 6GB]」のクチコミ掲示板に
GTXTITANBLACK-6GD5 [PCIExp 6GB]を新規書き込みGTXTITANBLACK-6GD5 [PCIExp 6GB]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > GTXTITANBLACK-6GD5 [PCIExp 6GB]

クチコミ投稿数:65件

こんばんは。夜分遅くに失礼します(*"ー"*)フフッ♪

皆様 お休み中でしょうか(/・0・)??

いつもお世話になりっぱなしの、どうも「トラブル天使」と申します。


今回私が気になったのはぁ〜、お題のとおり「GTX TITAN BLACK」←こちらのoc仕様モデル、オリファンモデルなどは出ないのか!? という質問です。

いろいろと記事を探して読んでみたんですけどぉ〜、「GTX TITAN BLACK」のそうゆうモデルの情報は見つかりませんでした。(ノ◇≦。) やっぱりそんなモデルはないのでしょうか(泣)

「GeForce GTX TITAN Z」が最近発売されましたね。
「GeForce GTX 780」メモリ6GB モデルも出ましたしね。

話は変わりますけど、「GeForce GTX 780 Ti」のメモリ6GB モデルが出るとか出ないとかが去年ありましたけどもしかしてそれが「GTX TITAN BLACK」というネームで発売されたのでしょうか? それともいずれ発売予定みたいな・・・?

確か「GeForce GTX 780 Ti special black edition」みたいなのでしたっけ〜?
メモリ6GBモデルや最大メモリ12GBモデルなども噂されてましよね(笑)

すごく気になりますo(*≧д≦)o 

結局 現在「NVIDIA」のなかで最高性能というと「GeForce GTX TITAN Z」になっちゃうんでしょうかねぇ〜
値段も最高ですしぃ〜(; ̄ー ̄A

でもこれを使うとなるとCPUが「Core i7 4770K」くらいだとボトルネックになりそうな気が・・・(悲)

ああ・・・ごめんなさい。独り言が多くなってしまいました。(;´▽`A``


それではお返事お待ちしておりまーす(* ̄▽ ̄*)ノ" ※お手柔らかにお願いします[壁]_・)チラッ

書込番号:17770831

ナイスクチコミ!0


返信する
ura03さん
クチコミ投稿数:1109件Goodアンサー獲得:68件

2014/07/26 05:37(1年以上前)

EVGAからOC版のSC、水冷のH/Cが出てますよ、
http://www.evga.com/Products/ProductList.aspx?type=0&family=GeForce+TITAN+Series+Family&chipset=GTX+TITAN+BLACK

書込番号:17770981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2014/07/26 16:44(1年以上前)

ura03さん.

こんにちは。ご返信ありがとうございます。(o^∇^o)ノ

ホントですねぇ〜(ノ´▽`)ノオオオオッ♪ 確かに確かにEVGAからは出てるみたいです!?

でも価格.com からは購入できないみたいです。公式サイトから買う形でしょうかねぇ〜(  ̄_ ̄)ボー

私はASUS好きなのでそちらから出てもらえると嬉しい限りなんですけどね(汗)
出ても需要ないのかなぁ〜 値段もなかなかですし、それだったらGTX780かGTX780Tiを購入の方がコスパいいのかな?

でもメモリ6GBに憧れてしまいます♪

貴重な情報をありがとうございました(´▽`*)/

書込番号:17772631

ナイスクチコミ!0


ura03さん
クチコミ投稿数:1109件Goodアンサー獲得:68件

2014/07/26 22:58(1年以上前)

トラブル天使さん、今晩は。
Asus他と違って、EVGAを買うのに国内にこだわったら入手できないですよ。
自分もGTX580H/Cまでは国内で買ってましたが、それ以降のグラボやマザーは全て個人輸入です。

>私はASUS好きなのでそちらから出てもらえると嬉しい限りなんですけどね(汗
AsusだとGeforceとRadeonの両方出しているので、難しいかも…
TitanのときもEVGA以外からは出ていないので。

書込番号:17773776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2014/07/28 14:17(1年以上前)

ura03さん.

こんにちは。またまたご返信ありがとうございます。(o^∇^o)ノ

>AsusだとGeforceとRadeonの両方出しているので、難しいかも…

そうなんですねぇ〜 ちょっと残念ですけど、たしかにAsusからは両方出てますよね(汗) 望み薄ですかね。

>それ以降のグラボやマザーは全て個人輸入です。

すごい!!なんかグローバルって感じですね(笑) でもそれが今普通なんでしょうか(*^-^)ニコ
私もまだ国内でしか買ったことないです。輸入製?のものとなにか違いとかあるんでしょうか〜?


それから次の内 ura03さん でしたらどれを選ばれますか? またどれが性能良いと思われますか?

「GTX TITAN Z」×1枚
「GTX TITAN Black」×2枚
「GTX 780 Ti」×2枚
「GTX 780」×2枚

CPUが「Core i7 4790K」だとボトルネックになりますか? いまいちCPUとビデオカードの関係?相性?がよくわからないもので(-。−;)

「Core i7 4790K」がネックになるならこれ以上となると、「Xeon」とか6コアのCPU、9月に出ると噂されている「Haswell-E 8コア」とかですかね〜? その場合 CPUだけでなくその他の部分も強化しなくちゃダメでしょうけど(汗)


たびたびお聞きしてしまってすみません。お時間があったらよろしくお願いします。o(*^▽^*)o

書込番号:17778818

ナイスクチコミ!0


ura03さん
クチコミ投稿数:1109件Goodアンサー獲得:68件

2014/07/28 20:57(1年以上前)

トラブル天使さん、今晩は。

>それから次の内 ura03さん でしたらどれを選ばれますか? またどれが性能良いと思われますか?
コスパを考えるとTitan-Zは無いですね。
2個一グラボは余り好みではないので初代Marsが最後で、それ以降は使ってません。
残りで考えると下記かな。(Titan Blackは使ってないので、TitanとGTX780Tiから想定しています。)
Modを大量にいれてメモリを消費するのであれば、Titan Blackx2。
3GBのメモリで足りるのであれば、GTX780Ti OC版x2ですね。
メモリ量さえ足りれば、GTX780Ti OC版が一番性能は良いと思いますよ。

自分の使っているグラボだと下記順の性能となってます。
GTX780Ti KingPin > GTX780Ti SC > Titan SC ≧ GTX780 SC ACX

書込番号:17779906

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2014/08/07 02:55(1年以上前)

ura03さん.

こんばんは。ご返信ありがとうございます。(o^∇^o)ノ

最近チェックしていませんでしたのでお返事が遅くなりました。すみませんヾ(;´▽`A``

ここまでいろいろとご教授いただきまして本当にありがとうございました。弱い頭でずっと聞いてました(^▽^;)

最後にもう1つ(と言いながらいくつか)だけお尋ねしたいのですが、よろしいでしょうか?
お返事はお暇なとき、お時間の許すときで構いませんのでいただけますと幸いです♪

わたしも ura03さん と同じく2個一グラボは好きじゃないですねぇ〜(^○^)
なので「Titan-Z」はなしですね。コスパもびっくりなので(*゚▽゚)ノ

それだと「Titan Black」か「GTX780Ti」になる感じですけどぉ〜、シングルの性能だと「Titan Black」のほうが上なんでしょうか? それとも同等なのでしょうか?

「Titan Black」を 2-way 3-way「GTX780Ti」を 2-way 3-way した場合
CPUは「Core i7 4790K」で問題ないでしょうか?ボトルネック的な意味でです。
※「Core i7 4790K」は2-wayまででしたっけ?

それとも9月に発売の噂がある8コアのHaswell-Eなどを使用したほうがバランスはいいのでしょうか?
※Xeonというのは今のところわたしの選択肢にはありませんねぇ〜※

それでグラボのはなしに戻るんですが、「ROG MATRIX-GTX780TI-P-3GD5」というグラボを目にしました。
これってOC版でしょうか? なんだか他の製品よりも値段が高かったので気になっちゃって(‐^▽^‐)

↑これを2枚か「GTX780TI-DC2OC-3GD5」←こちらを2枚だとそこまで性能差はでませんか?

メモリの多いモデル「STRIX-GTX780-OC-6GD5」なども出だしましたねぇ〜 (*´∇`*)
780なので「Titan Black」と「GTX780Ti」に比べると若干落ちますけど見た目がカッコイイですからo(・∇・o)(o・∇・)o

以上、いろいろと駄文を書いてみました。読みにくいかと思いますが、何卒よろしくお願いします。

それではお返事あれば嬉しいです。失礼致します。

書込番号:17809506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2014/10/03 12:50(1年以上前)

こんにちは。Goodアンサーを決めるのを忘れていたトラブル天使です。

ご迷惑をおかけいたしましたことお詫び申し上げます。

全てにご返答いただきました「ura03さん」本当にありがとうございました。

面倒くさい質問もいくつかさせていただきましたが、いつもとても丁寧で温かいご返答嬉しかったです♪

最近「GTX980」、「GTX970」、といった最新モデルが発売予定?、いやもう発売されているのかな?

ということもあり結果的にまた悩み始めました(笑) 「GTX780Ti」OCを選ぼうと考えていたのですが・・・。

でも新モデルが完全に「GTX780Ti」「GTX TITAN Black」の上位というわけではないみたいですね。故に悩みます。

とりあえず新モデルがある程度出揃ってからまた考えてみようかと思います。

ということで・・・本当にお世話になりました。またご教授いただけますと幸いです。ありがとうございました。

書込番号:18008810

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > GTXTITANBLACK-6GD5 [PCIExp 6GB]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GTXTITANBLACK-6GD5 [PCIExp 6GB]
ASUS

GTXTITANBLACK-6GD5 [PCIExp 6GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2014年 2月21日

GTXTITANBLACK-6GD5 [PCIExp 6GB]をお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング