


オーディオ以外の趣味って、何かありますかね?
最近、デジカメラにちょっと興味が出てきたのですが。
オーディオ以外の趣味を持つことゎオーディオ好きとしては失格でしょうか。
皆様のご意見お聞かせください。
書込番号:17815777 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アニメ
特にセーラームーンがお気に入り
冥王せつなさん大好き
リルぷりっ
http://www.youtube.com/watch?v=im0wG4PmvTM
アイカツ
http://www.youtube.com/watch?v=yjd3hrWIn3Y
書込番号:17815941
6点

子供の時はラジオ部、はんだごて握って半世紀以上の自作マニア。
カメラは一眼25台くらい、同レンズ50本くらい、コンデジ45台くらいの大馬鹿者。
オーディオと昔やっていたムセンは住宅・土地状況に一定要件が最終的には求められると理解。
一方、写真はその制約がないどころか、自分でバーチャル的空間を創る作業なので、ベクトル方向の違う別の趣味。
宜しいじゃないですか。
写真はリキ入れはしていなかったですが結構長くて、デジタルになってからかなりリキ入れ。
結局、それらを支えている根底の趣味は「電気」です。電線まみれの嫌な趣味ですね〜。(^_^)
書込番号:17816103
6点

おはようございます。いいですね。僕は時間ができたら、コーヒー焙煎がしたいですね。
書込番号:17816145 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

オーディオって趣味なのかなぁ・・・・・・・
俺の場合には、音楽が好きで、音楽をききたいからオーディオを揃えるわけでさ・・・・
となると、俺は、オーディオ好きとして失格なんだな、てか、失格で全然OKw
むしろ、失格者でいたい。
でもな、俺の場合、これといった趣味はないなぁ・・・・・
カメラも、所詮道具だっておもってるし、車も移動手段だし、自転車もなぁ・・・・・・・・
ごめん、なんか俺、趣味さがすわ
書込番号:17817447
3点

Whisperちゃん
俺も趣味なしw
音楽鑑賞くらいかな。
書込番号:17817481 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やっぱバイクかな・・ BMWのRシリーズはR1200GS、R1200GS ADVと乗り継ぎカネは圧倒的にこちらのがかかっています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/76102610237/#16039819
多い時でバイクは15台持ってましたし、今でもスクーター2台に250ccモトクロッサー3台、650ccモタード車1台、1000ccSS1台
2スト250cc1台 改造モトコンポと9台あります。
デジカメはちょい前までは年間10機種近く、毎月のように買っては処分してましたけど、S95に落ち着き、あとはシグマのDPでも
買えばもう充分だろうと、あれこれ追わなくなりました。
今の実趣味は やっぱ酒と映画かな ・・
書込番号:17817569
4点

四輪しか乗ったことないけど、バイクっておもろいんすか?
書込番号:17817682 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>オーディオ以外の趣味を持つことゎ
>オーディオ好きとしては失格でしょうか
別に「失格」とは思いません。逆に「オーディオ以外に趣味を持っていない」という方が、ある意味問題かも。
まあ、もちろん「オレの趣味はオーディオだっ! これしかないっ!」というのは個人の自由であり、他人がとやかく言うものではない。ただし一般的な社会生活において「趣味は何ですか?」と聞かれて「オーディオです」と答えると、「はぁ? 何ですかそれ」と返されるケースは決して少なくないでしょうな。特にビジネスの場では気まずい雰囲気になる場合も予想されます。
オーディオとは別に、誰もが理解出来て納得するような趣味の一つぐらい、持っていても損にはなりません。
そういえば、某取引先企業では「趣味は何か?」と聞かれた際にはゴルフのハンデを答えることが不文律になっているらしいです(笑)。
ちなみに、前にも書きましたが、私は初対面の人や仕事上の付き合いにおいて「趣味は何か?」と聞かれても、絶対に「オーディオです」とは答えませんね(そもそも、私にとってオーディオが趣味かどうかも分かりませんので ^^;)。当たり障りの無い回答をすることにしています。
書込番号:17817722
4点

僕の同業者の人達はバイク、ゴルフが好きな人達が多いですね。音楽を聴く、オーディオ好きな人はいません笑。でも、今度ケンウッドの古いハイコンポ?を譲ってくれる人がいてラッキーです笑。
趣味は合わずとも、これから同業者連中と飲み会です。それはそれで、いろいろな話しが出来て楽しいですよ。ではでは。
書込番号:17817970 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは。
そういやぁ〜 昔はバイクが、
青春の全てと言っても良い程でした。
血がたぎって沸騰しちゃうんじゃないかと思うくらい、
六甲山を駆け巡ってました。
オーディオ?は、
いろんな音を出来る限り良い音?で楽しむ手段、自分の趣向や環境に合った物で固めてます。
今は、自由になる時間の気ままなドライブが、
いいですね〜!
御自身が楽しい! と感じれば、
何だって良いと思います!!
書込番号:17818059
2点

私にとってオーディオは趣味というより、趣味の音楽を楽しむ道具ですね。音楽が趣味と一言で言っても【家で聴く、コンサートでゆったり聴く、ライブハウスで暴れる(笑)、自分で歌う(演奏する)】と色々でそれぞれに道具が必要ですね。
他の趣味は料理ですね。クックドゥとかの合せ調味料に一手間を加えてみるとか、麺つゆとかマヨネーズとかソース関係を自分で作ってみたりとか簡単ものですけど、少しの配合の違いとか熱を加えるタイミングとかで香りや後味とかが変わってくるので面白いです。2回同じものを作るのはレシピを残しても困難なのが一期一会の楽しさでもあります(笑)腕がないだけですw
後はツイッターのアイコンを自分で描くことですね。ここでは使ってませんが。
いつも気にせずやってることなので趣味は?と聞かれると一瞬考えちゃいますね。
書込番号:17818688
0点

おはようございます。料理もいいですね。あとバーベキュー笑。食べるより準備して焼くのが楽しい。
オーディオと全く関係ない話しで申し訳ない笑。
書込番号:17819534 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕も料理(妻にやらされている? 得意料理は煮物、グラタン、酢豚など)
マラソン(100キロ 11時間チョット フルマラソン 3時間半 ハーフマラソン1時間半)
競泳(たまにマスターズ参加 25m自由形14秒後半 25m バタフライ16秒 バタフライ1000m泳ぐのが目標)
バイク(大会には余り出無いので、片道30 40キロぐらいをユックリ日帰りツーリング)
温泉(北海道は温泉が豊富です)
囲碁 初段(もちろんアマチュア ネットで)
将棋 3段(最近していないので弱くなった・
新しい定石はサッパリ)
クルマ 一番嬉しかったのは最終型空冷ポルシェターボ(993)を買った時
オデオ 1番嬉しかったのは高校の時 親にトリオのオデオを買ってもらった時
FX(ゲームです,よく損します)
犬と旅行(愛犬はシェルティです、昔流行った犬)
後 登山してみたいです
仕事する暇がないのが悩みです。
書込番号:17819604
2点

お早うございます。
しっかし俺は無趣味だなw
書込番号:17819630 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

気づけばバイクを降りてから10年以上経ってしまったが、庶民が自分で操れる乗り物でバイク以上に面白い乗り物はないと思っています。
来年中にはCBR1000を買うのが目標。
趣味というか半分健康のために日々のジョギングとクロスバイクを楽しんでいます。
書込番号:17819818
3点

え〜まず、音楽鑑賞でオーディオも趣味・・・3ヶ月前に買った製品を箱から出していない場合も有り・・オーディオ製
品を買う事が趣味・・なんちゃって。
最近はAVのVもありますから、映画も大好きです。映画系?ならプロジェクターは4台目、スクリーンは2面目です。
(勿論もう一つのAVも・・・・??)
車も趣味かな?、新しい物が好きでこだわるのは「現行」で今の車で軽を2台入れて20台目です。車もオーディオだけは
純正に満足できず、オーディオレス車があればそれを、ナビが当たり前になってきてからはシステム自体で交換はもはや
出来ないので(空調も他の色々な機能もAVシステムに統合されている)今はスピーカーだけでも、と思いスピーカーだけです。
後はフィルム時代から写真撮影・・・撮影だけでプリントアウトする事は余り無くて、それならとフィルムをポジフィル
ム変えました。モータースポーツも好きで(出来れば車の趣味と併せてサーキット走行をしたいのですが・・・)これの撮
影に鈴鹿と富士スピードウェイにはよく行きました。ただ歳を取ると早朝早起きして、口径95mm350mmの望遠スームも重た
くて・・が辛くなりモータースポーツはテレビ観戦になりました。(ショックだったのはドイツGPを見逃しました。20年
以上F1を見続けてきて初めてでした。幸い再放送に気付き、見る事は出来ましたが・・・。歳を取ったのでしょうか、
日を間違うなんて!!)
一眼デジカメも買いましたが、コンデジの性能が上がってくるとコンデジでも良いかな?と思う様になりました。プリン
ターは写真に強い!(と言われた?)キャノンです。(今持っている一眼デジカメが820万画素、コンデジが1600万画素・・
・・画素数だけでは無いと思いますが、数値的に負けているので新しい一眼デジカメが欲しいのですが・・・)
趣味の最後は「仕事」かな。(真っ赤なうそです。)
書込番号:17819842
3点

こんにちは。
私は、オーディオが趣味というよりも、音楽鑑賞が趣味。
AV機器は生活家電の一部なので、機材は大したことないです。
部屋でも、車でも、アウトドアでも。音楽がない生活はありえません。
コンサートもたまに行きますが、好きな歌手のライヴが年2,3回程度。
映画も好きで、最低月2回は劇場に行くのですが、家でも見たくて
安いプロジェクターとスクリーンも設置しました。
また、車(というか車弄り)が好きで、家族のも含めてこれまでの車は
全て、ヘッドユニットとスピーカーは自分で交換してきました。
内装のちょっとした弄りも、面倒くさいけど面白いです。
今は、車選びの最中で、レクサスやアウディの小さいのが候補でしたが
好きなメーカーのユニットに交換できないのがネックで、落選。
5.1chも再構築したいので、久しぶりにスバルになりそうです。
乗り物はバイクも面白いですね。22年前のバイクを直しながら維持しています。
他に、テニス、ゴルフ、釣り、トレッキング、ツーリング、旅行など、
いずれも、年に2、3回なので趣味と言えるかどうか微妙ですが。。。
色々なものに興味があって、お金も時間も全然足りていませんが、
広く浅くをモットーに人生を楽しんでいます。
書込番号:17820063
3点

趣味とは違いますけど、カミさんが自宅前で個人の美容室をやってます。老後はそこでジャズ・クラッシック喫茶をやりたいです笑。儲けは関係なく、趣味的にやりたいですね。
書込番号:17820522 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>オーディオ以外の趣味を持つことゎオーディオ好きとしては失格でしょうか。
多趣味な人は、大勢いると思いますよ...
>>最近、デジカメラにちょっと興味が出てきたのですが。
カメラ自体を趣味にしてしまうよりも、写真を撮る事を趣味とした方が良いと思いますよ。
書込番号:17820581
2点

人間観察です!(笑)
書込番号:17820754 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お姉ちゃん観察が一番の趣味だな(なぞばく)
書込番号:17820849 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

僕は趣味というか興味のある物が多い人間の悪い例ですが、そのせいで恥ずかしながら、いい歳してさっぱり貯金出来ません^^;
「本気の趣味」なら1つ2つならいいですが、多過ぎると最近は女性受けが酷く悪いですねw
お金が貯まらない、自分の時間を優先する、相手にしてくれない等いった理由です。
多いのでいくつか割愛しますが、投資した順で言えば、ファッション、車、インテリア、(女性関係w)ワイン、カメラ、オーディオ、ガーデニングといった感じでしょうか。
面白いのが、ジャンルを超えて通ずる物が沢山ありそれを多く学べた事が一番の財産です。
クラシックもワインも車も似た様なモノ、考え方、捉え方、哲学みたいなものがあり、その点が、日常の人付き合いや、仕事に大きくフォードバックされ役立っています。
ガーデニングやってると、草花から人生を学ぶ事もありますし、ワインから歴史を学ぶ事も多いですし、そこからクラシックやファッションの話に繋がって行き、発した言葉にも説得力が出てきます。
興味を持たれてるカメラもいい意味でも、悪い意味でもオーディオと似てる部分が多いですし、だからこそ興味を惹かれたのかもしれません。
オーディオが先か、音楽が先かと同じく、カメラが先か、写真が先かみたいなところはオーディオ以上にあると思います。
また、元・副会長さんの仰る事は凄くわかります。
僕も皆さんに比べれば投資は少ないですが、それでも100万以上は掛けてるので、一般的に見れば、「オーディオはあくまで音楽を聴く為の手段」とは口が裂けても言えません。
それでも「クラシックが大好きです。」「音楽鑑賞が趣味です。」とは言えても「オーディオが趣味です」とは言えません^^;
特に仕事関係はそうですね。また、おね〜ちゃん関係には禁句ですねw
人様の趣味なので、余計なお世話ですが、2つ以上の趣味がある場合、互いに遠い存在のジャンルである方が、人として見た場合より興味深く感じます。
ベタな例ですが、女性でも読書と音楽鑑賞と映画鑑賞が趣味です。といわれるより、読書と料理とピアノです。と言われる方が、魅力的に感じます^^
書込番号:17821066
3点

幅ねえ。
車と女と音楽にしか興味ないのよねーw
何か探してみるか。
書込番号:17821231 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お金がないので
音楽鑑賞>オーディオです。
早く、オーディオ>音楽鑑賞になりたい!
書込番号:17822122
0点

ひっくり返す必要ないよ。
音楽>オデオでヨロシ。
書込番号:17822163 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。
家の中の遊び
家の外の遊び
スポーツでの遊び
本や映画ならどの傾向か
という感じなのでしょうね
たくさんいろんな趣味があるほうが
かえって楽しめると思います。
私は本年はゴルフをせず、川釣りを
復活してます。ヤマメの綺麗なこと
綺麗なこと。
また、ラジコンはライフワークかな。
車に積みっぱなし。ヘリも復活したいな。
書込番号:17824698
2点

若い頃、初対面の若い女性に趣味を聞かれた時、
「AVです。」
と答えたら、顔を赤くして睨まれた。
書込番号:17827146 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ヘリなら日本では乗れませんけどアメリカのなら個人用免許あります。
R22とジットレンジャーしか操縦したことありませんが・・
書込番号:17828058
1点

こんにちは。
私のヘリはラジコンヘリです。京商とか。
とても楽しいです。最近のは電動で・・・
書込番号:17828076
2点

HDさん
本物乗ったの?そりゃ凄いわw
はらたいらさん
電動のヘリですかー。ちょっとやってみよーかな♪
書込番号:17828100 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本物のヘリ操縦は考えているほど実際は難しくはないですよ。
イチバンのネックは教習費用がアメリカでも1時間2万円もかかり、免許まで80時間以上
(日本だとその4倍)約200万円もかかることでしょう。
ちなみにラジコンへりは一度買って壊し難しいとおもいました。
基本ヘリ相乗はどれも同じで、大型になればなるほど安定して簡単に操縦できます。
カージャックは興味ありませんが ヘリジャックは機会があればしてみたい・・
書込番号:17828513
1点

皆さん、多趣味ですねー。それも、半端じゃないですね…びっくりします。
ワタシの趣味は音楽以外では、お酒と釣りかな……。お酒と言う人、少ないですね。まぁ、酒は趣味じゃないのかも…。
美味しいお酒(ビール・日本酒・シングルモルト)を飲みながら、良い音楽に浸れるというのは最高です。ゆえに、良い音楽を聴かせてくれて、美味しいお酒があり、ついでに音も良い、と言うバーが良いですね。
釣りは、昔は渓流専門でしたが、腰を痛めたので、小舟を利用した楽な海釣りにしています。昨年8キロの鯛を釣り、ちょっと燃え尽き症候群でしょうか…。
書込番号:17828803
0点

若い方で、ご存じない方もおられるかもしれませんので、念のために確認しておきます。
1980年代初頭と記憶しているが、LD(レーザーディスク)が登場。斜陽を迎えつつあったオーディオ業界が
これに飛びついた。すなわちAV(オーディオアンドヴィジュアル)なる言葉をこしらえて、宣伝広告につとめが、
時既に遅し、再びオーディ産業が昔の隆盛を迎えることはなかった。
同じ頃(厳密に言うと、少し後)主として大人が見ることを目的に製作されたビデオ、すなわちAVが、
最初はこっそり、やがて盛大に製作販売されるようになり、こちらはオーディオアンドヴィジュアルとは
様相を異にし、あっという間に市民権を得て、前者のAV(オーディオアンドヴィジュアル)の名を一般人
の間に浸透せしめるイトマをほとんど与えなかった。
文脈からして、みっどぼんどさんが趣味として言及されたAVは、前者と思われます。
書込番号:17829323
0点

最近は、偉く服にも興味。(お洒落)
アウトレットが、近いのも影響して中流ブランドや趣味趣向が、何となく分かり掛けているところです。
まぁお洒落も奥が深い深い。オーディオの同じで、最終回答の出ない趣味と言えるでしょうね。
書込番号:17847153 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピーカー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/04 12:19:12 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/04 12:56:22 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/03 20:34:19 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/03 20:23:22 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/03 20:08:03 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/03 9:03:59 |
![]() ![]() |
12 | 2025/10/03 12:47:38 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/02 6:30:17 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/25 12:53:41 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/28 6:10:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





