『MVNOでの利用は?』のクチコミ掲示板

GALAXY S5 SCL23 au

指紋認証に対応した5.1型有機ELスマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2014年 5月15日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 4.4 販売時期:2014年夏モデル 画面サイズ:5.1インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 2GB バッテリー容量:2800mAh GALAXY S5 SCL23 auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『MVNOでの利用は?』 のクチコミ掲示板

RSS


「GALAXY S5 SCL23 au」のクチコミ掲示板に
GALAXY S5 SCL23 auを新規書き込みGALAXY S5 SCL23 auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

MVNOでの利用は?

2014/10/06 10:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S5 SCL23 au

クチコミ投稿数:91件

MVNOでの利用を考えています。
U-mobileでの利用を第一候補として考えていますが
U-mobileのサイトで対応端末として明記されているのはdocomo版のSC-04Fでした。
中古価格はauのこのSCL23のほうが1万円以上安いのでできればこちらでの利用を考えています。
参考までに以下の記事を見ました。


ドコモ版SC-04Fとau版SCL23の違いとは?
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1406/13/news156.html

しかし上記記事ではMVNOには触れられておりません。
対応する電波の違いによってMVNOで使える使えないということがあるのかもしれませんが
当方MVNO利用は今回が初挑戦となり正直なところよくわかりません…。


・U-mobileでau版SCL23の利用は可能でしょうか?
・不可能なら今後のためにその理由を教えて頂きたいです
・その他なにかアドバイスを頂ければありがたく思います


以上、どうぞ皆さんよろしくお願い致します。

書込番号:18020359

ナイスクチコミ!3


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/10/06 10:22(1年以上前)

au版で使えるのMVNOは、mineoですね。

書込番号:18020362

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2014/10/06 11:10(1年以上前)

SCL22をSIMフリー化して、docomoのモペラで動作確認しましたが、他のプロバイダー(spとアサヒネット)では、通信できませんでした。docomo音声はいけましたが。。
参考まで

書込番号:18020505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


M150さん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:42件

2014/10/06 11:41(1年以上前)

・U-mobileでau版SCL23の利用は可能でしょうか?

不可能です。

・不可能なら今後のためにその理由を教えて頂きたいです

1.SIMロックがかかっている。
2.3Gの通信方式が違う


・その他なにかアドバイスを頂ければありがたく思います

auの機種でDOCOMO系のMVNOで使える物は原則ありません。auの機種を使いたいのでしたらauの電波を使っているmineoしか選択肢はありませんし、DOCOMO回線を使っているMVNOを使いたいのでしたらDOCOMOのスマホか技適マーク付きのSIMフリー機種を用意する必要があります。

書込番号:18020587

Goodアンサーナイスクチコミ!1


M150さん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:42件

2014/10/06 12:00(1年以上前)

> こびと君さん

この機種はWCDMAにも一応対応しているのですね。

> スラッターさん

LG・HTC・サムスン等のグローバル機種では非公式ながらSIMロック解除できる物があり、WCDMAを使える場合もありますが、U-mobileで使うことをお考えならやはりDOCOMO版を求められたほうが良いと思います。

書込番号:18020643

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2014/10/06 12:46(1年以上前)

ネットで探すと、ロック解除ほうほうがありますが、docomo回線の掴めるバンドが一つらしいので、出来ても余りうれしくないかも。また、動作も不安定
とおもうので、そこそこ利用するのでしたら、DOCOMO版を手に入れた方が
いいですね。遊び程度ならかまいませんが。

書込番号:18020787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件

2014/10/06 13:11(1年以上前)

皆さんこんなに早くお返事いただけるとは思いませんでした、どうもありがとうございます!
U-mobileでなければ駄目ということはありません。
U-mobileとくらべてあまりに高く無ければSCL23をどこかのMVNOで使えるならそれで大丈夫です。


>iPhone厨さん

au端末で使えるのはmineoなのですね
なるほど!
通信速度や制限もこれなら問題ありません

>こびと君さん

>M150さん

色々調べましたがau端末はICカードロッククリア(SIMロック解除)する必要があるようですね
その方法も調べましたが…
http://ameblo.jp/highwaydolphin/entry-11923570674.html

上記サイトでは「FOMA SIMが圏外」とのこと
これは、カードロッククリアできても
SCL23では、mineoにしてもデータ通信だけ出来て、通話は使えない可能性が高いですか?
もしそうなら、値は張りますがdocomo版+U-mobileにしようかと思いますが…

書込番号:18020889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13328件Goodアンサー獲得:536件

2014/10/06 19:55(1年以上前)

http://mineo.jp/sph/voice/
mineoでも音声通話使えますよ。MNPも出来ます。

書込番号:18022000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


M150さん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:42件

2014/10/07 13:49(1年以上前)

> スラッターさん

mineoはauのmvnoなので、SCL23はロック解除しなくても使えると思います。しかしDOCOMOのMVNOの方が選択肢が多いというのが悩ましいですね。

書込番号:18024548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件

2014/10/07 22:52(1年以上前)

皆さん再び本当にどうも有り難うございます!


>こびと君さん

LTE回線についてほとんど何も知らなかったのですが
携帯キャリアは各キャリアごとに複数のバンドを持っていてエリアごとに切り替えているのでしょうか
そうなると1バンドしか使えないとするとかなり不便なことになりそうですね…



>マグドリ00さん

そうですね、恐らくmineoでデータ通信も通話も可能なことは間違いないようです


>M150さん

MVNOについてもほぼ無知だったのですが各キャリアごとに対応したMVNO業者があるようですね
で、最も選択肢が多いのがdocomo系と。



あとは、mineoにした時に使えるバンドが本当に1つだけとなると困るかなということですね
SCL23はWiMAX2+も使える(バンド固定も出来る)のは調べましたが

>SC-04(docomo版Galaxy S5)は対応する周波数帯域が800MHz/1.5GHz/1.7GHz/2GHzの4つ。
>SCL23(au版Galaxy S5)は800MHz/2GHzと2つの帯域および「WiMAX 2+」にも対応

WiMAX2+も範囲は限定されていますよね
こびと君さんの書き込みを見てSCL23+mineoの安定性など(そもそも実用に耐えるのか?)調べてみましたが私の調べた限りでは見つからず
この点がはっきりすれば諦めてdocomo版にしようと思います

書込番号:18026359

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

GALAXY S5 SCL23 au
サムスン

GALAXY S5 SCL23 au

発売日:2014年 5月15日

GALAXY S5 SCL23 auをお気に入り製品に追加する <140

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング