『コンパクトで室内や夜景の撮影に向いているのは?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『コンパクトで室内や夜景の撮影に向いているのは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ

スレ主 sakuraprinさん
クチコミ投稿数:21件

今、所有しているデジカメはZR-200 です。急に電源が入らなくなりメーカーに連絡したら修理に13000円かかりますとのことで買い換えを検討しています。理由は形も分厚くやや重かったのと、思っていたより室内では写りが暗かったりと画像がよくなかったというのがあります。

主に子供たちの撮影で、室内や夜景とかと一緒でも綺麗に撮れるもので手振れ補正ありが希望です。室内での撮影ではオークションに出品する洋服なども撮影したりしています。ここ数年前のものからどのデジカメも日中での撮影は素人の私にはたいてい綺麗に見えるので重視していません。また動画はさほど重要視していません。Wi-Fi機能もあれば嬉しいですがなくても気にしません。

ちなみに独自で実店舗をまわったり検索したりの結果、暗いところでの撮影に強いとのことなのでキャノンのS120 が候補ですが、価格が2万9000円でした。

似たようなデジカメがあったりするのかわからず価格的にもう少し安いのがあれば嬉しいので、みなさんのアドバンスをお願いします。

書込番号:18354965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:35件

2015/01/10 13:30(1年以上前)

キヤノンのS120がいいと思いますよ。

オリンパスのXZ-10なら1万4000円くらいであると思うのですが、もう取り扱ってない店もあるし、
センサーが1/2.3型なので、S120のほうが高感度性能が高く室内に強いと思います。
でもオリンパスのXZ-10でもレンズは明るいのでカシオZR-200よりは室内に強いです。

というわけで室内重視ならキヤノンS120、ニコンP340、富士のXQ1などになってくると思います。
ソニーのRX100なんかも良いのですが値段が高いですよね。。

書込番号:18354978

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/01/10 13:34(1年以上前)

暗い所に強いカメラ(あくまでも、普通のコンデジに比べて)は

撮像素子が大きいカメラ、レンズの明るいカメラ
を選ぶことになります。

そうすると、S120もそうですし
類似のカメラは

ニコンP340
フジフイルムXQ1

あたりが類似のカメラになると思います。
安いのはP340でしょうか?(レスポンスが悪いのが欠点ですが)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000003737_J0000011802_J0000002800_J0000009971

書込番号:18354991

ナイスクチコミ!2


kaonoiさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:124件 シンガポール絵日記 

2015/01/10 14:11(1年以上前)

ブロッコリーとにんじんさんやフェニックスの一輝さんが書かれている通り
撮像素子の大きな機種の方が暗所での画質は良いです

またレンズが明るいほうが暗い場面での撮影に有利なのは言うまでもありません

が、良い画質で撮れることと簡単に撮れることは必ずしも一致しません
例えば、ニコン P340 よりはソニーDSC-WX220の方が
簡単に失敗の少ない撮影ができます
(撮影時はゲインアップでザラザラの画像に見えますが、撮れる画には無関係です)

この辺りは 長年暗所撮影に力を入れていたソニーの絵作りがリードしてきていたんですが
最近は各社ともけっこう頑張っているようです (ニコンは・・・ちょっと?)
でも、実はソニー 画素数が多くなりすぎたのか 撮影時にまどろっこしい場合もあって
私も何度も買い換えようと思いながら、いまだに旧機種を使っています

この掲示板に書き込まれている画質重視の方には賛同得られないかもしれませんが
夜景や室内撮影に強くて、レスポンスもギリギリ許容範囲の
Cybetshot TX30を候補にあげさせてください

書込番号:18355087

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/01/10 14:12(1年以上前)

こんにちは

あまり明るくない場所での撮影には、ノイズの少ないセンサーと明るいレンズがポイントとなります。
S120の前のS110を使っていますが、オートでも明るく、失敗が少ないのでお気に入りです。
ニコンP340も悪くないと思います。
余り明るくないレストランでのS110の作例アップします、少し露出補正プラスしたと思います。
食べるのに夢中で、半分ほど食べてしまった後の撮影ですみません。

書込番号:18355091

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sakuraprinさん
クチコミ投稿数:21件

2015/01/10 14:33(1年以上前)

返信ありがとうございます。皆さんからの意見は本当に嬉しいです。知識不足の私でもわかりやすく助かります。今はお聞きしたニコンも視野に入れてみようと思っています。

書込番号:18355157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakuraprinさん
クチコミ投稿数:21件

2015/01/10 14:36(1年以上前)

返信ありがとうございます。ご意見を参考にニコンも検討してみようと思います。また、もうひとつの富士の方だと…レスポンスというのはどういったことに影響するのでしょうか。

書込番号:18355160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakuraprinさん
クチコミ投稿数:21件

2015/01/10 14:39(1年以上前)

返信ありがとうございます。貴重なご意見をありがとうございます。
なるほどー、と勉強させていただきました。
ソニーも周りで購入している人が多く、検討はしていました。デジカメだけでなくスマホでも画像がいいとのことですし。
実際にご意見をいただいた機種は防水もあり我が家にはもってこいのカメラかもしれません。室内や夜景が綺麗ならお値段的にも嬉しいです。

書込番号:18355170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakuraprinさん
クチコミ投稿数:21件

2015/01/10 14:42(1年以上前)

返信ありがとうございます。また実際に撮影したものまで送ってくださり感謝です。
室内がやや暗めでとのことですが、綺麗に撮れていますね。ひとつ前のものでもいいのかもしれませんね。
出来ればオートのままでの撮影で簡単なものが良いのですが、設定を変えなくても綺麗に写りますか?

書込番号:18355179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2015/01/10 14:48(1年以上前)

高いけどG7X

これだと望遠でも明るいから奥内のパンダが撮れます。

TG2 オリンパスは比較的明るいですよ。

キヤノンS100 このシリーズは望遠が暗い。

センサーの大きさと、レンズの明るさが大事かな。
センサーサイズについては、皆様が述べておられる通りかと思います。
あと、レンズの明るさ。
レンズが明るいと(F0に近い)、それだけ速いシャッタースピードが使えます。
キヤノンのS120などは広角側は明るいですが、望遠は急激に暗くなります。
多くの機種が、そういった造りです。

そんな中、キヤノンのG7Xなどは望遠も明るいので、薄暗い奥内のパンダなんかも撮れますよ。その分、お値段も…(T-T)…ですけど。
あとは、オリンパスのXZ2やXZ10もレンズは望遠も明るいです。

望遠側の明るさが必要なければキヤノンS120。
望遠側の明るさが必要ならば貯金してキヤノンG7Xをオススメしときます。

書込番号:18355193 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/01/10 15:01(1年以上前)

>もうひとつの富士の方だと…レスポンスというのはどういったことに影響するのでしょうか。

基本的にはカシオのZRシリーズと同じでシャッターを押してから実際にシャッターが切れるまでの時間が短いので
シャッターチャンスを逃しにくいということになります。

ちなみにフジフイルムXQ1は

世界最速0.06秒AF搭載

撮影におけるレスポンスの高速化を達成。
起動時間は0.99秒、撮影間隔は0.3秒、シャッタータイムラグは0.015秒と、
一眼レフにも負けないレスポンス性能を実現。

となっています。

書込番号:18355232

ナイスクチコミ!2


スレ主 sakuraprinさん
クチコミ投稿数:21件

2015/01/10 15:04(1年以上前)

詳しく説明していただきありがとうございます。
世界最速とはすごいカメラなのですね。
ですが、残念なことに金額が…(゜ロ゜;
とても綺麗に撮れるというのは魅力的ですが、無理そうです。

書込番号:18355243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/01/10 15:23(1年以上前)

>ですが、残念なことに金額が…(゜ロ゜;

XQ1は以前はS120より安かったのですが、今はとんでもない価格になってしまっていますね。

ちなみにXQ1は
今年の1月3日で28400円
去年の11月17日で25273円
過去の最安値だと22470円でした;;

同じ富士フイルムのXF1なら、XQ1ほどではありませんが、P340よりレスポンスはいいと思います。
ただ、こちらは故障の報告が多いので、買うときは長期保証に入るようにしたほうがいいと思います。

「FUJIFILM XF1」は、「Xシリーズ」にふさわしい高画質と高品位な質感を、
ポケットサイズボディに、ファッション性の高いデザインで実現したプレミアムコンパクトデジタルカメラです。

AF速度は最短で0.16秒、撮影と撮影の間のインターバル(撮影間隔)が最短0.8秒、
本体の起動時間も0.55秒と機動性に優れています。(起動時間だけならXQ1より高速)

書込番号:18355306

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 sakuraprinさん
クチコミ投稿数:21件

2015/01/10 15:45(1年以上前)

本当に詳しく説明していただき感謝します。
色々と勉強させていただきましたが、皆さんからのご意見をお聞きして、

今はニコンのP340 と SONY TX-30も気になり、検討にいたっています。
ですが、今まで購入したデジカメは丁寧に扱っているにも関わらずたいていのものを修理にまわしています。パナソニックのも、キャノンのものも、電源が入らなくなったり、充電がされないなど。なので、S120、 P340 、TX-30 の故障率が低いことを望みます。

書込番号:18355369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/01/10 16:04(1年以上前)

>オートのままでの撮影で簡単なものが良いのですが、設定を変えなくても綺麗に写りますか?

勿論設定など要りません、オート(実際のダイヤルP)で1枚テスト撮影やってみて、暗いと感じましたら
露出補正をプラスすれば明るくなります。
補正は、1/3ステップですから、作例では2ステップ上げて撮りました。

書込番号:18355420

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakuraprinさん
クチコミ投稿数:21件

2015/01/10 16:11(1年以上前)

簡単にオートで大丈夫なのですね。
ありがとうございます。
今まで持っていたデジカメは機能が色々とついていてもよくわからず、使用することがなかったので、簡単に撮影できるのが自分には合っているようです。
春までにS120 の金額が下がる保証があればもう少したけ待って買うつもりなのですが。下がらなそうであれば考えなければならないのかなぁと。

書込番号:18355443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/01/10 16:43(1年以上前)

もう一つ、オートできれいに撮れるカメラはオートホワイトバランスに優れていることです。
その解説は止めておきますが、キヤノンやニコンはそれが上手だと思います。
価格ですが、キヤノンも一眼レフなど一部製品が値上がりしており、今後の値下がりについては期待薄です。
旧型のS110でさえ22500円で止まってますから。
お買いになるならS120がいいでしょう、どうしても予算的に無理でしたらS110を。

書込番号:18355534

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/10 19:45(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000009971_J0000010873

私はフジのXQ1を使ってますが、売っているお店が殆ど無くなりましたので
キヤノンのS120がいいと思います。

書込番号:18356179

ナイスクチコミ!1


kaonoiさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:124件 シンガポール絵日記 

2015/01/10 19:53(1年以上前)

私の経験ですと、キヤノンの場合は電源がらみの不良が多く
ニコンの場合は原因不明(再現性がない)不具合が多かったです

ともにデジイチでは殆ど見られない不具合でしたので
コンデジに対する愛情が薄いのではないかと思ったことも有ります
ただ、ダイビングで長く使っていて 2台購入した
Powershot S110に関しては、動画撮影で急にバッテリーが減る以外は
さして不具合はありませんでしたので、後継機のS120も
初期不良でない限りは大丈夫だと思います

まぁ、それでも夜景やレストランで撮るときには
ソニー機以外は持って行きたくないんですけどね
(画質云々ではなく、プレミアムおまかせオートが楽だからです)

ちなみに、私の場合右手がちょっと不自由なのと
眼が濁っているため、普通の方より細かい設定とかが
億劫だという個人的な事情があるので
何が何でも私の意見・・という気は毛頭ございません
m(_ _)m

書込番号:18356208

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakuraprinさん
クチコミ投稿数:21件

2015/01/10 22:50(1年以上前)

この1ヶ月くらいで、グッと値段が下がるとは思えない感じですよね。
S120 の値下がりを期待せず、商品の良さをよく考えてみたいと思います。
色々とありがとうございました。

書込番号:18356944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakuraprinさん
クチコミ投稿数:21件

2015/01/10 22:52(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
S120 、やはりおすすめなのですね。
今はこの商品が第一候補です。
少しでも値段が下がると嬉しいのですが…

書込番号:18356955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakuraprinさん
クチコミ投稿数:21件

2015/01/21 17:29(1年以上前)

みなさんから、たくさん返信をいただいたうえでキャノンのS120にしようと思ったのですが、現在 そのカメラは不具合がかなり多いとのことでして、回収活動、点検・無償修理が行われております。みなさんからのご意見もいただきましたように他でも口コミや評価等を考え、ニコンのP340も気になって仕方ありません。またぜひみなさんからのご意見をお願いします。

書込番号:18392408

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタルカメラ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング