


何か色々なサイトでGTX970・980で3.5GB以上での速度低下が話題になっていたので試してみました。
http://forums.guru3d.com/showpost.php?p=4998341&postcount=115
取り合えず3.5GB以上でも速度低下速度低下は無かったです。
書込番号:18403487
2点

それは宜しゅうございました(*゚v゚*)
しかし そのようなニュースありましたか。
書込番号:18403521
0点

GTX970メモリー関係の異常(メモリーアクセス速度980の半分しか)
の話題ですよね。
カードのBIOSに関係してる書き込みを見ました。
私めは960なので関係なしですが
気になったので見てみましたこんな感じのようですね。
書込番号:18403725
0点

1/8くらいですよ。1/2ならまだしもね。
書込番号:18403755
1点

おはようございます。
オリさんのベンチマークやってみたいのですが
それって有料版でないと測定出来ないですか?
書込番号:18404270 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


お早うございます。
>>GTX970メモリー関係の異常(メモリーアクセス速度980の半分しか)
多分そのアプリでは計れないと思いますよ。
話題になっているのは下記2点です。
1.GTX980とGTX970でメモリスペックは同じなのにバス幅がGTX970がGTX980の70%
位しか出ない。(ほぼ全固体で同様)
GTX980 ≒180GByte/s GTX970 ≒120GByte/s
2.VRAM使用量が3.5GBを超えると大幅にバス幅が1/8〜1/12に下がる。
(GTX970では大部分の固体で発生、GTX980だと一部で発生している模様)
自分の場合もSLI Offでは全使用量で ≒180GByte/sですが、SLI Onでは3712MBで ≒14.5GByte/s
と約1/12に落ち込んでいます。
書込番号:18404362
2点

14.5GB/secと言うと、
メインメモリーの速度と同等ですよね。
VRAM使用量がベンチの数値と、
実際の使用量で差異が生じていて、
メインメモリーを既に使っていると推測出来ますが、
それだとGTX980で問題が出ないのが不思議
個人的推測です。
書込番号:18404486 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

報告で上がっているのでGTX980,GTX970,GTXTITAN、GTX750Ti,GTX680の機種ですね。
比較的970以外の報告は非常に少ないです。
AeroのON,OFFでも変わるとか。
nVidiaからの対策報告待ちになるのでしょうかね。
書込番号:18404509
1点

>チャンピオン
さすが 拘ってますね。
>アテゴンさん
AIDA64 Businessの有料版使用しています。
書込番号:18404661
0点

ura03さん、こんにちは。
気になって、私も自分のGTX980(MSI)で試してみましたが、
Aero ON/OFFに関係なく、Chunk no.28で極端な速度落ちを確認しました。
(何度やっても同じ結果。。。T_T)
GTX980でハズレを引いてしまったんでしょうか。。。少々落ち込んでいます。
書込番号:18404857
1点


出てますね記事
http://www.guru3d.com/news-story/does-the-geforce-gtx-970-have-a-memory-allocation-bug.html
http://wccftech.com/nvidia-geforce-gtx-970-memory-issue-fully-explained/
書込番号:18405113
0点

こんにちは。
memory-allocation-bugでしょうか? 970に限ったようでもないように見えますが。
よく分かりませんが、もはやVRAMではなくメインメモリにアクセスしているようですね。
何が拍子でそうなるのかも分かりませんが、メインメモリへのアクセスはWindowsの仕様に絡みそうですし、970以外でも起こることがあるのでしたらバグとの切り分けも難しい感じがしますが、何やら対処は必要な感じはします。
書込番号:18405342
2点

なんとなくですが290Xも?
私のの2700K + 290Xですが、VRAM 3.4〜3.5GBを境にVRAMを消費しなくなり、メインメモリにアクセスしているようなのがFF14ベンチマークでは起こりました。
それとこれとでは違うのかもしれませんが、気になりますので念のために書きます。
書込番号:18405429
1点

こちらに290Xでの様子もリンクしておきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18403546/#tab
メモリ使用量の黄色のラインで分かると思います。
最高品質-ライティング標準時からメインメモリにアクセスされてるようですね。
書込番号:18405460
0点

まともな速度が出るのが3.2〜3.5GBで残りの0.5GBは低速でしか動作しないのがGTX970の仕様という結論が出たみたいですね。
書込番号:18407171
1点

仕様ということですか。
一応解決になりそうですね。
3.3GBからメインメモリにアクセスするようなことは290Xでも確認できましたので、その落ち込みに関しては970に限ったことではなさそうに思います。
VRAMにアクセスしているそれ以下での980と970でのメモリ速度の差については、別クチコミでムアディブさんが書かれている「このバンド幅測定プログラムがテクスチャユニットを経由していて、テクスチャユニットの削減がROPユニットと密接に関係しているという可能性がありそうだねぇ。」が正しいように思います。
この場合おそらく過去の680と670とかでも起こる差ではないかなと思うのですが。
書込番号:18407316
2点

個人的には、気にしない方向でいきます。(^^;
VRAMもちょっとオマケが乗っていると気楽に考えておくことにしました。(笑)
シェーダープロセッサ数(カタログ値)
GTX980:GTX970:GTX960
2048:1664:1024
の比率を当てると
VRAM(低下せずに管理できる範囲)
4096MB:3328/4096MB:2048MB
後半以外のメモリースピードもGTX980よりは遅いので、
実はバンド幅も実はこうだったりして
256bit:208bit/256bit:128bit
そもそもフルスペックのGTX980と下位のGTX970がメモリー周りで同じと言う方が実は不自然なのかな?
単なる推測です。
繰り返しになりますが実際使っていて不満は無いので私は文句ないです。(^^;
書込番号:18408240
1点

アテゴン乗りさん、こんちには。
なるほど速度低下なしで管理できる範囲が3328MB(3.25GB)までという認識はあながち間違いな感じはしませんね。
範囲は厳密には違うかもしれませんが、同時にアクセスできる上限がテクスチャユニットの最大数に依存は当たり前のような感じがします。
Aeroの無効で変わったりするのも説明がつきます。
ただメモリ使用量(域)は最大数同時にアクセスとかは関係ないはずですね。
そのケースは全体的には少ないでしょうし、「アクセスポイント」を変えるだけの話に思います。
よってVRAMの3.25GB以上の領域が遅くなってしまうとは限らないような気がします。
あとさきほど290Xでまた8KのFF14を試してみたのですが、どうしても壁にあたるようです・・・
最大値は4GB近く使っているようですが、実際は3400MB台(多少は毎回違うよう)しか有効利用されてませんね。
気にしないとか言いつつまた試してみましたが、もう気にしません↑↑
書込番号:18408543
2点

nVIDIAのコメントによると、970も980もVRAM 3.5GBを区切りに
「Streaming Multiprocessor」と称されるもので管理されているようですが、
970は980よりもグラフィックスメモリとのクロスバー接続が少ないという制約があるため、
3.5GBの境界を超えるグラフィックスメモリの使用が発生した場合に、
980よりも性能低下の度合いが大きくなるというのがことの原因らしいですね。
以下記事が参考になると思います。
http://www.4gamer.net/games/274/G027467/20150126004/
↓
http://www.4gamer.net/games/274/G027467/20150126080/
nVIDIAの今後の対応(970の仕様と片付けるか?)が注目されます。
書込番号:18410844
0点


書込番号:18417173
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「グラフィックボード・ビデオカード」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/02 1:34:39 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/28 20:26:18 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/28 22:47:22 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/27 16:31:08 |
![]() ![]() |
31 | 2025/09/27 22:41:23 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/22 17:38:50 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/23 22:39:37 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/21 11:05:59 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/20 8:13:27 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/19 16:15:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





