『2万5千円以下のコンデジの中で最高画質』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『2万5千円以下のコンデジの中で最高画質』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ22

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

2万5千円以下のコンデジの中で最高画質

2015/01/25 17:35(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 kawa086さん
クチコミ投稿数:162件

2万5000円以下のコンデジの中で画質が最も良い製品は何でしょう。
「画質がいい」と言うと、肉眼で見たかのような色彩を実現でき、画像拡大時の輪郭の「塗りつぶし感」が無く、高ダイナミックレンジを有するカメラです。また、動画性能に関しては、1080/60p記録ができることが条件です。手ブレ補正機構は強い方がうれしいです。
ズーム性能に関しては、条件は特にありません。できれば5倍はほしいかな、というところです。
かなり曖昧で我儘な質問ですが、皆さんの使用するカメラのメーカーの感想だけでも構いません。よろしくお願いします。

書込番号:18405737

ナイスクチコミ!1


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21742件Goodアンサー獲得:2939件

2015/01/25 17:44(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18345043/#tab
こちらでは解決できなかったのでしょうか?

RX100の中古なら3万位ですよ。
http://search.net-chuko.com/?q=RX100&limit=30&style=0&sort=price

書込番号:18405775

ナイスクチコミ!2


スレ主 kawa086さん
クチコミ投稿数:162件

2015/01/25 17:53(1年以上前)

RX100と併用できるカメラの発掘に、と質問させて頂きました。
あと、Nikonのレンズは綺麗だ、Canonのセンサーは秀逸だ、という話を聞いたので、実際にそうであればそのメーカーの機種が出るのではないか、とも思いました。
実際にNikonのコンデジはお勧めですか?

書込番号:18405813

ナイスクチコミ!2


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/01/25 17:53(1年以上前)

kawa086さん、こんばんは。

ご希望の仕様範囲は、各社ローコスト機種からプレミアム機種へ
シフトして行っていますので、はっきり申し上げて型落ちでも
どんどん難しい価格となってきています。(円安、インフレ誘導も
含みます。)

新製品ではご予算の2.5倍程度必要でしょうか。

流通在庫の整理も期末(決算)に向けてどんどん進んでいますので、
妥協して入手されるのはお早めに。

コンデジではなく、ミラーレス一眼も正月の福袋で3-4万円が最安
レベルでしたね。(DMC-GF6、E-PL6、X-A1あたり)

では、良いお買い物を。

書込番号:18405816

ナイスクチコミ!3


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21742件Goodアンサー獲得:2939件

2015/01/25 18:01(1年以上前)

RX100を基準に考えると、2.5万以下でNikonのお薦めは
ないかと思います。

肉眼で見たかのような色彩を実現でき
画像拡大時の輪郭の「塗りつぶし感」が無く
高ダイナミックレンジを有するカメラです。

これハードル高い気がします。

書込番号:18405851

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:75件

2015/01/25 18:18(1年以上前)

>2万5000円以下のコンデジ

その予算で挙げた条件満たすような、都合のよい製品は存在しないのではないかと。

書込番号:18405930

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2180件Goodアンサー獲得:25件

2015/01/25 18:38(1年以上前)

これでも買っておかれたらどうかと^ ^
展示品かもですが…

書込番号:18406010 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/01/25 18:42(1年以上前)

>2万5000円以下のコンデジの中で画質が最も良い製品は何でしょう。

2.5万円以下でRX100に匹敵するような画質のカメラは存在しませんが
普通のコンデジの中で、少しだけ画質がいいというカメラだと、
1/1.7型撮像素子搭載や、2/3型撮像素子搭載のカメラが該当すると思います。

キヤノンPowerShot S200
フジフイルム XF1
ニコンCOOLPIX P340
キヤノンPowerShot S110

あたりでしょうか?
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000009972_J0000003737_J0000011802_J0000002800


>Nikonのレンズは綺麗だ、Canonのセンサーは秀逸だ、という話を聞いたので、

その話しをどう捉えるかですが

例えば
「Nikonのレンズはきれいだというの」は、レンズはいいけど、それ以外は全部駄目駄目なんだよね
という話しかもしれませんし
「Canonのセンサーは秀逸だ」というのは、センサーはいいけどレンズはひどいんだよね
という話しかもしれません。

また、同じメーカーのカメラであっても、片方は評価が高くて、片方は評価が低いということがありますので
一概には言えないと思います。

書込番号:18406028

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:610件Goodアンサー獲得:34件

2015/01/25 19:36(1年以上前)

>Nikonのコンデジはお勧めですか

はい、私はcoolpix P7700使ってます。
AFが激遅ですが、なかなかの描写力ですよ^ ^
200mmでF4と明るいです。

書込番号:18406228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kawa086さん
クチコミ投稿数:162件

2015/01/25 20:05(1年以上前)

成程…条件が厳しすぎますね…コンデジにここまで求めてはいけませんね…
描写力に関しては、「価格に対する画質に十分満足できる機種」と言った方が良いですね。
Fujifilm XQ1が2万円台前半って、いくら型落ちでも安すぎる気が…
Nikonに関しては、「10年前のコンデジでも十分実用レベル」という伝説を私が聞いたということから始まっています。
少し脱線しますが、友人から譲り受けた、約9年前のモデル「Nikon COOLPIX S1」という機種の画質には驚かされました。
固定観念が出来上がってるからかもしれませんが、実際、画質という物はいいのかなと気になっていました。
ここまで見る限りではSONY SX100が良いですね…ということで、急いでヤマダ電機へ行き、体験してきました。
画質は特に文句はなく、動画のスローシャッター等の設定もでき、24p撮影ができるということは非常に興味深かったです。
インターバル(タイムラプス動画)撮影もできれば尚使い甲斐があったのですが、さすがにそれは我儘ですね。
ところで、機能満載+高倍率で有名な「PowerShot SX700 HS」はSXと比べて画質にどれほど差はあるのでしょう。
店頭で試しただけではちょっと分かりづらかったのですが、使用した感じでは機能の豊富さが特徴的で、価格も近いのでSX100の画質がSX700を価格面で妥協させるほどのものなのでしょうか。

書込番号:18406340

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21742件Goodアンサー獲得:2939件

2015/01/25 20:20(1年以上前)

>約9年前のモデル「Nikon COOLPIX S1」という機種の画質には驚かされました。

昼に外で、低ISOで撮れる範囲は綺麗だと思います(;^ω^)
Nikonに限らず他社でも綺麗だと思いますけど。

当時は撮れる写真しか撮らなかったと思いますし。。

最近は、夜景+人物が撮りたいとか、ライブが撮りたい
とか、望遠でスポーツが撮りたいとか要求が上がっています。


最近のNikonはノイズリダクションはSONYに近いですよ。
いわゆる「塗りつぶし系」だと思います。

PowerShot SX700 HSは高画質路線ではないですよ。。
SONYだとHXとかWXとかの路線だと思います。

書込番号:18406394

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kawa086さん
クチコミ投稿数:162件

2015/01/25 20:41(1年以上前)

では、高画質路線の機種とは天と地との差、ということですね。やはり、色彩やレンズの透明感が左右する風景や、ノイズリダクション性能やレンズ性能が左右する夜景の撮影では、高画質路線のモデルの方が圧倒的なのでしょうか。
昨日だけで選んでた頃はかなり公開をしていたので、慎重になってしまって…

書込番号:18406496

ナイスクチコミ!0


安主さん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:6件

2015/01/26 04:42(1年以上前)

同じ条件で年末に悩みまくりました。XQ-1が最後まで候補でした。
結論として、展示機のGF-3にしました。14o単焦点と14-42mm付きで21000円。
結論として、コンパクトにダイナミックレンジを広げる用途では上手く行ったかなと。
切り捨てたり妥協した部分もありますが、それをしないとLX-100にたどり着くので。

書込番号:18407684

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/26 15:45(1年以上前)

良い機種が見つかるといいですね。

書込番号:18408888

ナイスクチコミ!0


スレ主 kawa086さん
クチコミ投稿数:162件

2015/01/26 21:04(1年以上前)

LX100は怪物ですからね(笑)
やはり、多少の妥協は必要ですよね…(こんな条件に当てはまるものがあれば売れているはずですよね)

書込番号:18409882

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタルカメラ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング