『D5300を持っている人がD610を買うとしたら?』のクチコミ掲示板

2013年10月19日 発売

D610 ボディ

  • 有効画素数2426万画素のニコンFXフォーマットデジタル一眼レフカメラ。すぐれた描写力と高速連続撮影約6コマ/秒の機動力を備えている。
  • 上位機種と同じ画像処理エンジン「EXPEED 3」を搭載。忠実な描写と鮮やかな色再現、広いダイナミックレンジを実現し、高感度撮影ではノイズを抑える。
  • 7点がf/8対応の高密度39点AFシステムにより、スムーズなAF撮影が可能。多彩な表現を可能にする1920×1080 30pのフルHD動画を撮影できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥43,800 (20製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2466万画素(総画素)/2426万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:760g D610 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D610 ボディの価格比較
  • D610 ボディの中古価格比較
  • D610 ボディの買取価格
  • D610 ボディのスペック・仕様
  • D610 ボディの純正オプション
  • D610 ボディのレビュー
  • D610 ボディのクチコミ
  • D610 ボディの画像・動画
  • D610 ボディのピックアップリスト
  • D610 ボディのオークション

D610 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月19日

  • D610 ボディの価格比較
  • D610 ボディの中古価格比較
  • D610 ボディの買取価格
  • D610 ボディのスペック・仕様
  • D610 ボディの純正オプション
  • D610 ボディのレビュー
  • D610 ボディのクチコミ
  • D610 ボディの画像・動画
  • D610 ボディのピックアップリスト
  • D610 ボディのオークション

『D5300を持っている人がD610を買うとしたら?』 のクチコミ掲示板

RSS


「D610 ボディ」のクチコミ掲示板に
D610 ボディを新規書き込みD610 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ106

返信39

お気に入りに追加

解決済
標準

D5300を持っている人がD610を買うとしたら?

2015/01/27 21:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D610 ボディ

D610はフルサイズなのにD7100より少し安くて、
魅力的な感じですが、
D5300を持っている人がD610を買う場合、
画質とか機能、性能について、
どういうことに喜び、
どういうことに悲しむ可能性があるのでしょうか?
D750はちょっと値段的に買えない感じなので。

書込番号:18413165

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:610件Goodアンサー獲得:34件

2015/01/27 21:44(1年以上前)

D7100は80000円ほどですよ
http://s.kakaku.com/item/K0000471668/

書込番号:18413179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:19819件Goodアンサー獲得:1241件

2015/01/27 21:46(1年以上前)

ノビタキオヤジさん

> どういうことに喜び

APS-Cより高画質とボケが多くなる。

> どういうことに悲しむ

「DXレンズ」装着しても、FXにならないので、高画質は望めない。

書込番号:18413189

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1172件

2015/01/27 21:51(1年以上前)

六甲のおいしい酒さん

あれ、そうですね。
D610 ボディだけのと、D700レンズセットを比較したかもしれません。
すみませんでした。

書込番号:18413211

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/01/27 21:51(1年以上前)

こんにちは

610にすることで、今お使いの望遠レンズが短くなってしまいますが、大丈夫でしょうか?
またレンズはフルサイズ対応でしょうか?
DX専用レンズの場合、買換えとなるでしょう。

書込番号:18413213

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1172件

2015/01/27 21:53(1年以上前)

おかめ@桓武平氏さん

FX用レンズ買いますので、
問題ないです。

書込番号:18413219

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24908件Goodアンサー獲得:1700件

2015/01/27 21:54(1年以上前)

D610はD7100よりかなり高いですけど…

D700レンズセット?


本日の価格.COMの最安値と平均価格
D7100 約8万、平均約9万
D610 約13万8千円、平均約15万6千円


何をD610に求めるのでしようか?
その求めるのは人それぞれ。
単に憧れ、
画?
悲しむって…悲しむ可能性があるカメラを買いますか?

書込番号:18413225

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2015/01/27 21:55(1年以上前)

動かない液晶に残念さがあるかも? (´^`)…ムウ
レンズが高くて残念かも? (/_;)…
300mmレンズが望遠効かなくて残念かも? (;´皿`)…クウ
折角持ってるDXレンズが緊急措置で残念かも? (-ω-;)…

あえて言うならそんな所ですかね? (≧v≦)テヘ

書込番号:18413229

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1172件

2015/01/27 21:58(1年以上前)

okiomaさん

D5300よりD610の方が色々古いと思うのですが、
どうせ買うならD750を買わないとがっかりとかはないのでしようか?
液晶固定とかなら全然気になりませんし。
描画エンジンとか古くて大丈夫かなと。

書込番号:18413253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1172件

2015/01/27 22:03(1年以上前)

D610は暗くてもAF合いやすいとかみたいですね。
D5300は少し高感度でノイズが出やすいようですが、
D610は画素数が控えめでノイズが出にくそうな感じがしますが。
やはりそうなのでしようか。

書込番号:18413277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1172件

2015/01/27 22:09(1年以上前)

カメラとかレンズって常に値段と性能は正の相関があって、
その相関はほとんどの場合正しい感じがします。

書込番号:18413295

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24908件Goodアンサー獲得:1700件

2015/01/27 22:14(1年以上前)

>D5300よりD610の方が色々古いと思うのですが、
どうせ買うならD750を買わないとがっかりとかはないのでしようか?
液晶固定とかなら全然気になりませんし。
描画エンジンとか古くて大丈夫かなと。

どう考えるかは、人それぞれ。

先に質問しましたが、
スレ主さんは
D610に何を求めるの?
フルサイズに何を求めるの?

D5300に不満があるのですか?



古さとか関係ないと思うけど…
私は、D7100とD7000を持っています。
D5300が新しくても今でもD7100やD7000を選びます。

理由はAF性能や操作性を考慮します。

書込番号:18413311

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 D610 ボディの満足度5

2015/01/27 22:19(1年以上前)

D5500にしておけば良かったと後悔するでしょう。

書込番号:18413334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1172件

2015/01/27 22:21(1年以上前)

okiomaさん

望遠用にD5300
広角用にもう一つカメラ買って、2つぶら下げて歩きたいという願望です。
広角用にD3300のような似たカメラを買っても軽いだけで面白くないから、
どうせならD5300と全然違うフルサイズはどうかなと思いました。

書込番号:18413343

ナイスクチコミ!1


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/01/27 22:28(1年以上前)

ノビタキオヤジさん、こんばんは。

ボディ比較
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000586661_K0000583876_K0000471668

後は持っているレンズ次第でしょう。
ノビタキとか鳥さん相手にフルサイズにしたからって、D610じゃ五十歩百歩で
ありませんか?

フルサイズだぁ.. という気分には良いかもしれませんが。
狙うは、D4Sとか。

書込番号:18413377

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24908件Goodアンサー獲得:1700件

2015/01/27 22:29(1年以上前)

2台体制にするのもいいでしよう。

ボディよりレンズを充実させるのもいいでしよう


面白くない…
でも、ご自身で決められないのであれば
人によってはD610で満足しないかも、
後からD750にしとけばよかったとか、
D5500にしとけばと…
スレ主さんにとって何が良いかは分かりません。

書込番号:18413386

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:610件Goodアンサー獲得:34件

2015/01/27 22:49(1年以上前)

>望遠用にD5300
広角用にもう一つカメラ買って、2つぶら下げて歩きたいという願望です。

そんなスレ主さんにはD750がピッタリですよ。

暗い場所でもAF性能はかなりの物です。
高感度も素晴らしく、D7000ではiso800〜iso1600までが限界でしたが、D750は〜iso6400まで全然いけます。

まずはこちらのレンズキットでお試しされてみては如何でしょうか?

D750 24-85 VR レンズキット
http://s.kakaku.com/item/K0000693264/

書込番号:18413483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2015/01/27 22:50(1年以上前)

いまD610を持っている者ですが。
D5500を買い足そうかな?とか思い始めています。

フルサイズだと、どうしても望遠レンズが重くなるためです。
DX機に、キットレンズ55-200やタムロン70-300を付ければ、それほど重くないシステムで換算300-450mmの望遠を確保できます。
フルサイズ機は広角を担当させれば、それぞれのカメラで得意な焦点域をカバーできることになります。
またD610に単焦点をつければ、等倍鑑賞に耐える画質で撮れますので、遠景の細かい描写を要求される風景写真等で活躍します。

書込番号:18413496

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/01/27 22:53(1年以上前)

ノビタキオヤジさん こんばんは。

どう考えてもD610の方が5万円以上は高いと思いますが、D750に関してはさらに5万円以上高くなると思います。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000693263_K0000583876_K0000471668

ファインダーが大きくて見やすくなったり、D5300で許容高感度以上の感度で撮っても見られる画質だったり、白が飛ばず黒がつぶれず滑らかな色の変化が楽しめると思います。

今お持ちのDXレンズを使用するとフルサイズにならなかったり、安価なレンズでもDX用のレンズと比較すると大きく重く高価になったり、DXで良いなと思えた焦点距離で撮ったらまわりが入りすぎてしまうところかなと思います。

書込番号:18413511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38405件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2015/01/27 23:00(1年以上前)

高感度はD600系/D750は同じですね。前者が若干良いようですがどんぐり。
D610/D750はどちらも入門機ですから、D610にして差額をレンズに投資がベター。
所有欲を満たすのを兼ねる場合は最低D800系、できたらD4Sにいくことです。

FX入門機とはいえ、D5000系よりファインダが良いですから、使いやすさはあがります。
いずれにいかれても満足はされるでしょう。

書込番号:18413538

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件

2015/01/27 23:18(1年以上前)

>スレ主ノビタキオヤジさん
>望遠用にD5300
広角用にもう一つカメラ買って、2つぶら下げて歩きたいという願望です。

良いんじゃないですか!

私も(D610でなく)D600+D5300です。

やはり、広角にD600、望遠にD5300…と考えての上です。

やはりD5000系はバリアングルがあってFXとは差別化(使い分け)が出来るので買って正解でした。
(D5300はWi-Fi,GPS,色選択肢ありますしね)

そしてD600は(D7000より落ちますが)D5000系を使ってきた人間には(フルサイズ故の画質は勿論ですが)機能が増えていて感動がありました。

D610行って下さい!

書込番号:18413614 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5182件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2015/01/27 23:41(1年以上前)

カメラ二台ぶら下げてなにをされたいのかよく解りませんが、欲しいものは買って喜び悲しんだらいいと思います^^
人に聞いて期待して買ったら、それこそ悲しむ事の方が多いと思いますよ。

そして、ボディにばかり目が行ってるようですが

今のカメラとレンズ思うように扱えてますか?

必然と何が足りなく、何が欲しいか解って来ると思いますよ。
人は、足りないものを欲しがりますからね^^

何をどうしたいのか、もう少し掘り下げてみたら如何ですかね









書込番号:18413725

ナイスクチコミ!5


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/01/28 02:17(1年以上前)

別に趣味なんだし何台所有しても構わないのでは?
個人の所有物なら喜びや悲しみは他人に聞いても解らないよ、
何台持とうが個人の勝手、他人から見れば馬鹿か?と思うかもしれない、
しかし、本人が判断することで他人が判断や批判することではないよ。
まぁ、個人的に2〜3台で迷うことでもない、20〜30台過ぎたら少し考えよう・・・
考えてるうちに50〜60台に増え・・・今は考えることもしないので何台あるか自分でも解らない・・・

書込番号:18414087 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!14


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2015/01/28 05:29(1年以上前)

>どういうことに喜び、

その答えは簡単で
フル用レンズならレンズに書いてある焦点距離そのままの画角で撮れるのが、
フルサイズ機を使う上での喜びであり快感です(笑)

個人的にはAPS-C機もフルサイズ機も
標準感度なら画質的に大した差はないと考えますし実感してますヾ(・ω・o) ォィォィ

同世代の機種でISO800以下なら
等倍鑑賞しなければ、画質的にはAPS-Cもフルサイズも大した差は感じないんじゃないかしら(笑)


>どういうことに悲しむ

デジフル用のAFレンズは大きくお値段が高くなるから維持費が高くなる・・・。

フルサイズ機は被写界深度が浅いので、ピント位置がシビアになる・・・。

個人的には
撮る側にしても撮られる側にしても
「フルサイズ機じゃなきゃ絶対ダメだ!!」とかいうフルサイズ信仰は理解できないし
そういう人達には関わりたくないです^^;

書込番号:18414200

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1172件

2015/01/28 07:29(1年以上前)

皆さん解答ありがとうございます。

D610は少し古くなっていてどうかと思いましたが、
一番重要なのはレンズですし大丈夫のようですね。
カメラは携帯さえすれば、
広角であろうと望遠であろうとたくさん撮るので、
やはり常時2台が良いと思っています。

書込番号:18414305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2015/01/28 07:43(1年以上前)


>望遠用にD5300
>広角用にもう一つカメラ買って、
>2つぶら下げて歩きたいという願望です。

え?それが理由なんですか?

だとするならば、ニコンの場合、世代世代で絵作りが違いますので、同じ世代の画像エンジン使っている機種で統一するのが使いやすいと思います。

理想は同じ機種を2台体制だと思います。

面白いとか、面白くないとかではなくて。

D5300からのステップアップとして、フルサイズを選びたいということなんでしょうが、ステップアップは、被写体とか撮影スタイルがもう少し固まってからの方がいいように思います。

書込番号:18414320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2015/01/28 08:27(1年以上前)

おはようございます。

★D750の方が良い点が多いのですが、
D610の方が良いと思う点を書きます。

@D610まではCNX2対応ですが、
D750以降はCNX2非対応です。

A安い分、レンズ代に予算を回せる。

★D610といえどフルサイズです。
ボディーも重くなりますが、
レンズも三脚も重くなるので、
持ち歩く時の荷物を全て含めて
重さが許容範囲内か確認してから
ご購入されると良いかと思います^ ^

★D610よりD7100の方が歩留まりが良い
感じがします。
撮影シーンや撮影スタイルによっては
DX二台もありだと思います^ ^

書込番号:18414397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1172件

2015/01/28 08:36(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
写真が上手い皆様の色々な意見が
たいへん参考になりました。

書込番号:18414412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1172件

2015/01/28 09:23(1年以上前)

カメラマンには2種類いて大きくどんぶりで極端にわけると、
とにかく息抜きで、安らぎを求めて撮る人と
良い写真を命がけ撮り、必死に良い写真を撮ろうと精進する人と
がいると思います。
どちらかと言うと、自分は息抜きのためです。

書込番号:18414499

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件

2015/01/28 15:27(1年以上前)

>はるくんパバさん
>理想は同じ機種を2台体制だと思います。

私は逆に性格の違う機種を2台ですね。

これは、どちらが正解とかはなく、人それぞれ使い方次第ではないでしょうか。

スレ主さんは私と同じようです。

>D5300からのステップアップとして、フルサイズを選びたいということなんでしょうが…

いえ。ですから「ステップアップ」ではなく、性格の違う機種を「併用」です。

私の場合は目的に併せて、持ち出す機種を1台にするとかもあります。
(常に2台持ち出しではありません)

書込番号:18415352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度4 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2015/01/28 19:30(1年以上前)

どうせ遊びの道楽ですから、買いたいと思ったものを、とりあえず買いましょうかね。
入手したり手放したりしているうちに何かわかってきますよ。
何何でなければいけない、、、、何々であるべきだ、、、、などと思わないことです。
喜びも悲しみも、己が行った結果として受け入れればよろしいだけ、、、、。
そこに遊びの醍醐味があります。

書込番号:18415933

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:12件

2015/01/29 00:00(1年以上前)

絶対にd810買いますわ〜iso感度とフルサイズの魅力はたまんないです〜
実際50〜70mmが主に使うので〜

書込番号:18417027

ナイスクチコミ!1


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:37件

2015/02/03 07:56(1年以上前)

大三元を装着した3台体制もありだと思うぞ。

でも、自分はお金も体も保ちましぇん!

書込番号:18434559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2015/02/03 20:40(1年以上前)

横からすみません。  ノビタキオヤジさん!!!

D610のシャッター気持ちいいですよ。本当に。

私はこんな感じでカメラを買いますよ。

  プロでもないし、カメラを楽しもうと思っています。

近くのお店で、少しでいいですからD610のシャッターを押してください。

それで答えは出ると思いますよ。

書込番号:18436127

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1172件

2015/02/08 12:39(1年以上前)

lalala-a-380さん

さっき、電気屋さんに行って、
シャッターをやってみました。
シヤッターでぶれる感じがまったくないですね。
気持ちいいです。

書込番号:18452548

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/08 19:34(1年以上前)

D610の方が高い。

書込番号:18454195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/08 19:44(1年以上前)

画像エンジン。

書込番号:18454220

ナイスクチコミ!0


小小虎さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件 D610 ボディの満足度5

2015/04/09 23:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

タムロンA009 

タムロンA009

シグマ35o Art

シグマ35o Art

こんばんは。お久しぶりです。

ずっと行きたかった地獄谷野猿公苑です。

雪解け水で山道がドロドロでしたが、楽しく写真撮れました。

書込番号:18665875

ナイスクチコミ!1


小小虎さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件 D610 ボディの満足度5

2015/04/09 23:53(1年以上前)

当機種
当機種

シグマ35o Art

シグマ35o Art

連投です。

松本城の桜が満開でした。今週末は見頃でしょう。

書込番号:18665896

ナイスクチコミ!1


小小虎さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件 D610 ボディの満足度5

2015/04/10 00:29(1年以上前)

失礼しました。

作例投稿スレと間違えました。スルーしてください。

書込番号:18665994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D610 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
今更ですが…… 2 2025/09/17 7:57:09
末っ子 2 2025/07/02 20:25:54
発売から10年目突入 3 2022/11/01 7:33:07
野球撮影 11 2022/08/09 15:49:38
ファイル名について 2 2022/07/18 19:40:05
最近のカメラと比較して 14 2021/10/14 21:28:42
Dfのキットレンズで撮ってみた 1 2021/10/17 6:34:53
今さらながらですが・・・・ 5 2021/07/10 14:42:22
D610の購入を検討しています。 41 2021/03/27 8:00:30
D610かD800か 11 2021/03/14 8:30:58

「ニコン > D610 ボディ」のクチコミを見る(全 11124件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D610 ボディ
ニコン

D610 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月19日

D610 ボディをお気に入り製品に追加する <993

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング